X



トップページ卓球
1002コメント252KB

【STIGA】スティガを語れ5【スウェーデン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0383名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/07(月) 15:51:32.88ID:mC5RmTxe
DANDOYだと
通常verが198.26ユーロ(2.5万ぐらい)
シュシンverが227.19ユーロ(2.8万ぐらい)

高えな・・・
0384名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/07(月) 15:54:01.28ID:mC5RmTxe
見た目だけで聞くけど、ダイナスティってノスタルジックカーボン的な感じなの?
カーボンはカーボネードと同じタイプのだよねたぶん
0385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/07(月) 18:13:11.59ID:QseE1G3w
>>383
普通の5枚合板ですら1万や1.5万するメーカーだから覚悟はしてたが…うーん
0386名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/07(月) 20:41:38.61ID:HVNP8K7E
カーボネード245以上の値段になるのか
ブレード見る限りカーボンが薄いみたいだから定価で2万程度だと思ってたんだがさすがに高いなあ
通常モデルと許マロゴモデルで性能や仕上がりの丁寧さが変わってくるのかも気になるところだな
0387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/08(火) 10:00:03.52ID:Pq18pR2d
定価でみると240ユーロと275ユーロだから、日本定価2.6万と3万とかぐらいになるのかな
まあそこから2割引になるとしても2万と2.4万とかかな。そこに消費税乗るともうちょっといくか
カーボネード2xxが2万ぐらいいくから値付けとしてはまあそのくらいかもしれないな
0388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/08(火) 10:03:59.76ID:Pq18pR2d
品質管理の差が通常と許マモデルの差かな
TTNPP見てると同じのでも質が良いかどうかで価格違うやつあるもんな
0389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/10(木) 10:06:24.53ID:aIPhV7WI
みんな海外のサイトまで見てるとかどんだけだよ。この際だからまとめとくわ。
前者は約200€=約\25,000円、後ろ2つは約230€=約\29,000円。
円高だから安いはずなのにこの値段か…。

ダイナスティカーボン(オリジナル)
http://www.tabletennis11.com/other_eng/stiga-dynasty-carbon
http://www.tabletennis11.com/other_eng/stiga-dynasty-carbon-ch-pen
http://www.dandoy-sports.com/stiga-dynasty-carbon.html

ダイナスティカーボン(許シンver. for ライティー)
http://www.dandoy-sports.com/stiga-dynasty-carbon-xu-xin.html

ダイナスティカーボン(許シンver. for レフティー)
http://www.tabletennis11.com/other_eng/stiga-dynasty-carbon-xu-xin
http://www.tabletennis11.com/other_eng/stiga-dynasty-carbon-xu-xin-ch-pen
https://i.imgur.com/Qe9nhGnr.jpg
0390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/10(木) 10:11:34.27ID:aIPhV7WI
※tabletennis11はフランスはパリ、DANDOYはベルギーはブリュッセル、TTNPPは香港は九龍にある国際ネットショップ
0392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/10(木) 15:19:36.01ID:0wERNCqx
おお
さんくす
許マモデルにも右利き用があるのか
これは予想外だった
ただ俺は捻くれてるから右利き用と左利き用で品質の差があるのではないかと勘ぐってしまう
左利き用買おうかな
0398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/11(金) 20:44:46.45ID:fu2Mcoy2
今月末発売なんだな!?本当だな!!??
遅れるなよ!振りじゃないぞ!!
https://i.imgur.com/50Y0lh6r.jpg
0399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/11(金) 21:00:11.56ID:fu2Mcoy2
>>397
毎号ちゃんとしっかり見てる人って意外と少ないソースは俺。
ほうぼう探し回って見つけた。でも肝心の千の桁が見えない…(^ω^;)。
https://twitter.com/rubberboy0704/status/1076487253294178311
てかさースティガジャパンFacebookだけじゃ足んないって。
Twitterもやってくれよ売る気ないのか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/11(金) 21:49:19.50ID:fu2Mcoy2
>>400
サンキュ♪。この際dマガジンで読みましょうかね〜。
https://magazine.dmkt-sp.jp/magazine/0077/0730/00020366

にしてもヨーロッパより安いってすごいな、スティガスポーツジャパン。
一体どうやったんだ?一生ついて行かせて頂きますですよ。
あと揚げ足とってすまんが21,000円+税だから定価は22,680円か。
うーんXu Xinエディションの値段も気になるなあ!
レンズの向きもブレード面のプリントがどうなるのかも気になるなあ!
0402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/12(土) 07:06:41.46ID:nsjfTmw1
まじか笑
このご時世に卓球王国の雑誌での情報が一番早いとは思ってもいなかったわ
21000とは頑張ったな
許マモデルが遅れてるのは値段交渉なのかな?
許マモデルが欲しいと思ってたけど早く使いたいからどのくらい待たされるのかわからないなら通常モデルを買うか悩んでしまうな
0403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/12(土) 09:20:58.71ID:ZQORrSib
かつてのジョブズみたくとまでは行かなくていいからさあ
もっと新商品の発表をエンタメ化してくれよ
バタフライ見習え
0404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/12(土) 12:00:28.07ID:oRBl10rv
小学3年生女子に使わせようと思ってるんだが、
オールラウンドエボリューションて80gくらいのって店にあるかな?
それとも全体的に重め? カタログは80+-5になってるんだけど。

クラブのラケットをあれこれ使わせたら、一番あってたみたい。
ネックは重さ。
0408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/12(土) 14:28:55.05ID:DeUJt1DQ
>>404
全体的に軽くて今は82プラスマイナス4って感じ
ただたまに90オーバーもあるんで重量指定した方がいい
重さよりグリップが問題で、STIGAの普通のフレアは子供には明らかに太い
細いフレアグリップがあるんでそっちにしよう
0409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/12(土) 16:53:15.61ID:oRBl10rv
>>405-408
ありがとう! 重量指定で買ってみる。太さも注意する。忘れてた。

ところで小4女子に使わせることに疑問はない感じ?
本人的にはかなりしっくり来たみたいなんだが。
0411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/12(土) 19:49:26.19ID:RKGkKeHc
ジェネシス2スピンSってペン裏面でいけるかな?
柔らかい微粘着裏面で貼ってる人いる?
0412名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/12(土) 20:56:24.16ID:bKyGICSz
アゼリアオフェンシブのレビューなくて不安や。
卓球王国ゆうは絶賛やからきになるけど
0415名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/20(日) 08:22:23.09ID:tZRA7V1Q
卓球グッズ.comでdynastyの予約開始してる。シェイクしか選択無い。キョキン版、更に右版、左版まで出るのかなあ。いつになるやら
0419名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/23(水) 14:10:19.81ID:6Vk2KpZI
ダイナスティーワクテカー♪
0420名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 10:55:40.11ID:YzkBcuuW
卓球王国の先月号にアゼリアオフェンシブ、
今月号にダイナスティーカーボンの用具解説が載っていた。

薄々思ってはいたが、あのハートのデザインは
やはり許シンの嫁のデザインだったか…。
0421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 12:52:55.59ID:0NBdHEjI
昨日、某ショップでダイナスティカーボン握らせてもらったけどシェークもペンもグリップがでかい?長い?感じがした
0423名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/25(金) 14:23:17.62ID:+8uD8v+T
ペンエースは試す価値ありそうだな。
面が少し小さいからラバー面積も減らせる。
グリップは細いから日本式に似てる。
0427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 04:38:17.30ID:vfGXOb4s
代理店挟まなくなってグリップの種類が増えたと思ったら、大半が1年で終わりになったのか
売れないから仕方ないとはいえ、バタがアリレート全部廃盤にしたのと同じくらい驚いた
0428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/28(月) 16:56:37.62ID:svqqofz6
そのうち料金上乗せで本国から取り寄せてくれるんちゃう(適当)?
0429名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 13:14:16.88ID:lSNMp2dU
板だけ仕入れてくれたらあとはこっちで色々しまっせ〜
0430名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/31(木) 09:27:40.25ID:s67qnJvw
>>421
いつも使ってるラケットってバタか何か?
スティガってグリップの長さが102o、中国式も83oになってるからそれでだと思うよ
0434名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/31(木) 21:05:44.17ID:YPo8xtqT
初代は元々粘着として見てはいけない
あれは初心者用の1-2枚目として見るべきだよ
弾みを抑えたライトテンションの類として扱えばかなり優秀だよ、勝てないけどミスは減る
0439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/04(月) 15:09:18.26ID:HOMP2oZd
オールラウンドエボリューションとオールラウンドウッドNCTは
スペック似てるけどデザイン以外に違いある?
0441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/06(水) 02:50:17.92ID:1jvZ63Fd
>>439
NCTはグリップ空洞
ちょっと硬い
0447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/07(木) 06:35:05.96ID:Cx7QLDJt
海外では>>389の通り4000円の差。日本優遇されとるな。
0449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/07(木) 07:53:16.77ID:Cx7QLDJt
シェークの右向きと左向きがあることは確認した
ペンは左向きしか見当たらんな
これ買うとき選択できないのか??
0452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/07(木) 19:57:13.75ID:Cx7QLDJt
ダイナスティといいテナジーといい卓球メーカーはなぜ自国民に厳しいんですかね…
0453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/07(木) 19:57:29.72ID:fs52U/sJ
卓球やるコアなヲタクってラケットの種類や価格気にする人ってこと?
これらを気にしないのがヲタクでは無い人???
0455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/07(木) 21:55:12.38ID:elZTEjhn
今までレンズの向きは気にしなかったなあ。dynastyは気になるっちゃ気になる。
私もヲタクの仲間入りだな。
0456名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/07(木) 22:04:16.21ID:Cx7QLDJt
どっちかってーとレンズの向き気にするのは左利きの面々だがな
金沢咲希さんとかもそのレンズの向きのコルベル特注使ってたよね
俺がヲタクなのはいまさらだぞ
0458名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/07(木) 23:14:17.44ID:Cx7QLDJt
さては左利きの右利きに対するコンプレックス知らんな?チビるで
0461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/08(金) 08:53:42.99ID:pm1ha4pq
卓球のラケットもゴルフやテニスの用具と変わらない値段になってきたなw
ラバー2枚貼ったら定価で4〜5万かよ
0464名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/11(月) 06:43:06.15ID:wtZX0DPX
許エディションの予約販売始まったね。
割引有るし、ノーマルも在庫ある店で買わない限り似たような納期っぽいので差がほぼない状況かも
0467名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/12(火) 07:53:07.85ID:c7Kcly01
ペンがないやん!
0469名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/12(火) 17:59:17.82ID:tlm39uEF
>>467
売り切れちゃったくさいんよ
2週間前の大会でダイナスティ中ペン使ってる人と当たったし
ああ、たぶんここで買ったんだろうなと
0470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/13(水) 07:17:20.86ID:ytTi7RF1
国際卓球かもよ
0472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/14(木) 08:13:04.66ID:MKPXw2rE
ジェネシスはノーパワー
マントラは価格以上の威力はあるけど、純粋にパワー勝負ならヴィクタスのV
0474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/16(土) 01:04:40.42ID:TeaweAMs
5枚合板にマントラ貼ったら威力なくてゲンナリ
7枚合板だとそれなりに仕事をする
中庸なラバーだわ
0475名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/16(土) 01:17:43.16ID:TeaweAMs
まあレガリスレッドと同等の性能
価格帯の同じくらいだし
ラバーの劣化はレガリスの方が早いけど
0476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/16(土) 08:13:49.85ID:WKJakEzP
わいのダイナスティー
0477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/16(土) 08:18:53.34ID:wXM73K6V
>>474
劉詩文に厚貼ってるけどもう一皮むけて欲しい感じのもどかしさがあるね
サーブも切れるしブロックも収まる、擦る感覚もそこまで悪くない
けれど相手に半歩下がられると通用しない
0481名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/02/17(日) 00:01:00.50ID:Ab1ji70j
デュラングルにマントラM厚を持て余すレベルなんで、マントラMの球離れやシートの硬さが合わなかった
硬度落としてマントラSやライズスピード、ヴェガアジアの方がマシかな
そんなレベルなので自分はカーボネード45は使えないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況