地元のいち早田ファンだが
現状の早田について語る時には
右膝の故障からの経過を抜きにできないだろう
以下、長文になるが許されたし

早田ファンなら知っているだろうが
膝故障の前後で早田の環境は大きく二つ変化したやろ
一つは所属先の変更、二つ目はプレースタイルの変更や
何れも膝の故障になった原因を改善するためやと思う
所属先の変更は過密スケジュールの解消(高校部活からの切り離し)
プレースタイルの変更は右膝への負担の軽減(フォア主体から両ハンドへ)
早田が故障明けで大会に復帰した昨年の4月あたりから
試合を見ていれば最初の頃は殆どバックの練習かと思うほど
バック主体の試合内容だった
フォアをかなり使い始めたのは膝の故障がかなり癒えてきた秋ごろからや
それでもこれまでの大きな武器だった回り込んでのストレート攻撃
を封印してるやろ(この攻撃スタイルが最も右足の膝に負担を掛ける)
そやから早田は両ハンドプレイヤーとしてプレースタイルを
再構築し始めてまだ半年程度しか経ってないんや
伊藤や平野とは違って早田はやむを得ない事情とは言え
基本的なプレースタイルを変更しているんや
成長が目に見えるまでに時間が掛かって当たり前や
ましてや右膝の故障で大事な時期を半年以上思うように練習できんかったんや

だから早田のファンやが正直東京には間に合わんと思うとる
でも焦ることはない、次のオリンピック(パリ?)でもまだ24歳や
体格がそれほどでもない石川(25歳)でもここ1年くらいでだいぶ進化したやろ
もう少し長い目で早田を見てやってもいいんと違うやろか

長文済まん!