X



トップページ卓球
932コメント246KB

ヴィクタスを語るスレ

0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/04/04(水) 05:26:45.38ID:GY2moihv
ヴィクタスを語れ
0755名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/28(水) 10:02:40.89ID:hFfv8maz
発表されたときに、同じヴィクタスでフランスウェアはいいのに日本は。。。って話を書き込んだ記憶がある
0758名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/30(金) 23:13:58.90ID:tCyCmG25
柴田兄弟
0766名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/04(土) 19:24:45.33ID:PA73IF/w
率先してカラーラバー出してるな
0767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/08(水) 00:12:37.41ID:5YbdB/dv
ゼクス ギア欲しいなあ
アウトはガチガチらしいけどピッチフォードの真似して使ってみたい
0769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/09/08(水) 14:27:27.64ID:WtO0MEvL
>>768
ありがとう
ティモボルalcは使ったことあるから参考になりました
0770名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/10(日) 18:47:23.67ID:sfKSKAKZ
ブラックバルサの断面は、ラケット両面にバルサ材の繊維が伸びる、霜柱構造になっています
サイドテープをはがす際、やわくて短い繊維も一緒に沢山はがれるので残念です
0771名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/11(月) 12:26:18.32ID:8PY2E+vw
ゼクスギアファイバーの中ペン出してほしい

カルテットのときは2015年1月から何年遅れで中ペン出たのか誰か教えて頂けませんか
0773名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/12(火) 12:16:39.51ID:suA8YA9r
>>772
そうしてみる。
返事があったらこっちにも載せる。
0774名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/14(木) 14:03:53.46ID:hh4Co92E
和式トイレでうんこしたら、斜め方向の境界で茶色と黄土色に分かれてた
ヴィクタス一本グソだな
0775名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/14(木) 19:05:16.87ID:yr+lqfiB
>>773
回答ありました。
カルテットシリーズシェーク
2015年1月発売
afcvfc中ペン
2019年3月発売

4年2ヶ月の差

ゼクスギアシリーズもそんぐらいなら
その頃には欲しくなくなってそう…笑
0777名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/15(金) 17:27:43.18ID:k8dmthTE
特にゼクスギアファイバーの中国式の発売を期待していますって書いたよ
0778名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/16(土) 20:55:00.80ID:+Yo4d9FO
今日初めてV15スティフ使ったけど意外と良いね
個人的にはエキストラより下回転打ちがいい感じだった
0779名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/17(日) 03:23:43.44ID:Dntv3pbi
V15シリーズ下回転打ち難しすぎ
下手なだけだが
0780名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/17(日) 21:34:00.59ID:+YdVczZQ
スティフあたりが良いよな
15エキストラは良いボールが打てるけどコントロールはなかなか難しい

ヴェンタスエキストラは若干のオート感があって弧線が出やすいから対下系はやり易い
弾く系は上に出ちゃって逆にムズい
0781名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/20(水) 09:40:35.37ID:gB6th4g9
V>15stiffはサービスが切りにくかった。
V>15extraでは効いてたサービスが、stiffだと簡単に返されるようになった。自分の感覚は同じなのだが。
ラリーになるといいけどね。
0782自己レス
垢版 |
2021/10/20(水) 12:36:29.81ID:mt7WAJW9
V>15とか専ブラだとレスアンカーついてしまうんで煩わしい
変な製品名だね
0783名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/20(水) 12:50:41.76ID:vy0dKRBJ
15系は直線すぎておれの腕では安定させられなかった

ヴェンタス系は球が上に出過ぎて安定させられなかった
下回転打ちは最高だったけど
15とヴェンタスの中間を探し中
ファスターク系もわりと直線だった、そのかわりミート打ちとかは凄い良かったけど
今使用のヴェンタスが死にかけてきたから次はラクザ7かXソフトを購入予定
0784名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/20(水) 12:53:35.00ID:/uDrUTqs
日記?
0787名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/20(水) 18:14:29.30ID:AV6AKXYP
トリプルダブルなんて名前つけるメーカーだぞ?
0789名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/20(水) 18:39:22.35ID:FwlCWYIU
ビヨーンとかいうクソラバー
0790名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/20(水) 18:40:59.31ID:AV6AKXYP
BJOONな
0792名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/21(木) 07:23:24.02ID:aVuZXuNO
>>790
BJORNな
0793名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/21(木) 14:34:08.11ID:z2qFGPMc
>>780
ヴェンタスはテナジーに似てると言われるだけあって上に出るね
素材系に合わせると良い感じ
V>15は丹羽が丹羽ウッドに合わせてる通り木材やインナーに合わせてバランスがとれるのかもな
0794名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/21(木) 15:45:20.93ID:jNNuximl
ヴェンタス重いからなー
0795名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/21(木) 18:18:16.78ID:v0bN/ISz
ヴェンタス使うなら15スティフで良くね?
0796名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/22(金) 08:53:56.48ID:KFuWgILO
VICTASの中ペンで、グリップ部分の段差が無いのってTSP時代からですか?
めちゃくちゃ握りやすくてビックリ。
もっと早く知りたかった。
0797名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/10/22(金) 22:30:26.18ID:MdJHiFVz
>>796
アルスノーバが発売された時は既に段差無しグリップだった。
当初は何やこれきっしょいわなーんて思ってたが使い勝手がなかなか良くて……
0799名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/06(月) 00:43:24.53ID:btW8ZzGr
>>796
わかる。これでvictas以外の中ペン買えなくなった。
0803名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/09(木) 20:39:10.08ID:UQR+lpbd
使わずに愛でるなら綺麗に削る必要はあるが
使ってたらぶつけたり手垢で汚れていくので、削りも握った感がOKなら見映えはテキトーでいいだろ
0805名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/10(金) 16:05:23.00ID:GvQEPeKw
>>802
仕上げ用のサンドペーパーを揃えれば綺麗になる
ニスつけてワックス掛ければピカピカになる

ただ直線や平面を仕上げるのは難しい
素人がやるとどうしても丸くなる
0806名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/10(金) 16:35:06.84ID:B5aZm97h
グリップ付近はアバウトにカッターで削ってヤスリかければ普通に綺麗に仕上げられる(繊維系の素材が入ってるとちょっと粗くなる)
ブレードを削るのはちゃんとした道具がないとどうしても丸くなるね
0807名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/16(木) 01:08:19.74ID:czBjhAyi
他社メーカーのラケットとvictasの段差なしだと勾配の角度、指の置ける位置から違う
自分は反転するから両面ともにラバーの位置を離してるし、鷲掴みグリップじゃなく日本式の握り方。
他社メーカーだと段差のところに人差し指を引っ掛ける感じになるのがvictasだと急勾配の面に人差し指を載せられる。
段差が気になるだけなら削ればいいけど、同じ握り方をしたい場合ゆるい勾配かつ人差し指がグリップエンドに寄ってしまって中指が浮く。

長文だし分かりづらくて申し訳ないけど
店頭でvictas中ペンと他社中ペンを握って貰えれば意味がわかると思う。
0808名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/16(木) 01:16:16.56ID:czBjhAyi
卓球グッズ2019持ってる人だったら119ページ見ればわかりやすい紹介がある。
自分みたいな日本式の握り方のまま中ペンに移行して、ラバーを離して貼るし、反転もするってタイプはvictas中ペンかなり良いんじゃないかなって激オシしている。
0810名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/17(金) 00:46:39.62ID:WaAsjRwo
ドイツ製薄シートはドイツ製標準シートと比べると、軽い力で回転かけやすいけど、回転量の最大値落ちるからなんだかなぁって感じ
単純に上位交換ではないよね
Vシリーズに薄シート出るなら、V15エキストラ使う前のワンクッションって位置付けのようなラバーだよ
0816名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/25(土) 13:36:57.71ID:0TnwM8Em
恥ずかしげもなく印刷変えただけのモデル売るなよ〜www
0820名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/12/25(土) 17:42:10.16ID:hbWfDcVN
印刷変えただけとは言え種類多くてロット少ないからコストかかってそうだしぼったくりってほど高くはないし結構いいと思うよ
俺は買わんけど
0821名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/13(木) 22:47:26.55ID:prlHZAKg
公式HPの選手の用具見たら村松はラケットは何使ってるか書いてない、安藤みなみはスワット使用ではないかさすがやん…
0823名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/14(金) 11:08:56.84ID:B18R1jsx
安藤みなみの限定モデルはスワットじゃなくてゼクスギアインナー
0824名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/14(金) 11:09:36.83ID:B18R1jsx
v20とv22が出るみたいだけどラインナップ多すぎじゃね
0827名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/14(金) 13:40:27.31ID:eBYycwxh
>>825
ゼクスギアイン使っていたときに限定版の話でたんだよ
スワットはその後
0828名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/14(金) 19:22:02.70ID:O1b7dUsS
限定モデル乱発しすぎで、これ失敗プロモーションだよね
俺なら粒おばちゃんとジャンジャリャンモデルの限定中ペン販売くらいにとどめるかな
0834名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/01/18(火) 22:54:47.88ID:cknACV+I
シリアル10番いいなぁ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況