X



トップページ卓球
932コメント246KB

ヴィクタスを語るスレ

0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/04/04(水) 05:26:45.38ID:GY2moihv
ヴィクタスを語れ
0580名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/27(金) 20:10:00.29ID:VKXsU3Eu
TSP商品が在庫処分されてて悲しいな。
TSPとヤサカは庶民の味方だったのに
0581名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/27(金) 21:38:31.30ID:sRX6XEDV
金型変わってスペクトルが軟めになってナックル出にくくなったとか、
合板構成変わってスワットがスカスカの個体増えたとか、
何よりエグい値上げした!とかがありそうだからセールで買いだめとこうかな
0584名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/28(土) 09:39:26.92ID:RVGYgr+w
TSPとか現代の流行りに乗れないおっさん社員がダサい商品出しまくってダダ滑りしてるイメージしかないから消滅してok
所詮昭和時代から進歩のないクソブランド
0585名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/28(土) 09:43:13.62ID:LQSMCwn+
一時期バタフライのパクりばっかしてたよな…ヒノカーボンはプリモラッツカーボンだし
ベスティはティモスピだしTS-7はSK7だったもんな…
スワットとヴェンタスがなきゃもっと早くなくなってたよTSPブランド
0586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/28(土) 12:04:27.82ID:51f/26VZ
兒玉の親友である松下をTSPの社長にする
TSPプラボールを歴史上最悪のボールに仕上げ強制的に3年間使わせる
TSPブランドを地に落としながら兒玉親父の傘下に取り込む
VICTASを立ち上げブランド力を構築する
TSPをVICTASに吸収しそして消滅させる
ほくそ笑む兒玉が目に浮かぶ
0587名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/28(土) 13:07:54.09ID:5eJxanEH
別になくなってもいいんだけど、そこでレガリスとスペクトルスピンピップス赤青を消す意味がわかんねえ
0588名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/28(土) 13:33:24.23ID:Pf2Izm7L
廃番になった途端ネットでレガリスレガリス言われてるけど、どれだけの奴が本当に使ってたんかねえ

都内の大会だけどここ数年で一度しか見たことなかったんだがな

みんな地方民かな?笑
0589名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/28(土) 17:33:10.70ID:dWmNTPVG
>>588
日本の卓球人口120万人、その中で自分の参加した大会で出会った数十人だけ見て知った気になるってのも不思議な話だ
0591名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/28(土) 18:03:12.66ID:ev6qGBpn
>>588
田舎県だけどレガリスレッドは2回見た。ブルーは0回。
ちなみに県内のショップではレッドブルー揃って売れ残ってて日焼けして黄ばんでるね。下手したら初回入荷のやつがずっと残り続けてるんじゃないかな
0594名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/30(月) 14:13:31.37ID:Tv/wcMxz
スペクトルとかカールの値上げ凄えな…
※ソースは吹田卓球センターのTwitterより
0595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/30(月) 14:38:25.07ID:EvT5/aAY
まあそうだが、アームストロングも値上げ繰り返して結構高くなっちまったし
どこかの極悪メーカーは復刻版のラケットを2.5倍に釣り上げて売ってるよね
0600名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/01(火) 07:27:21.39ID:6SStM4jk
>>585
各社、自社の契約選手用に他社製品と同じだったり近い物を自社ラインナップに加えるのは当たり前
ただテナジーだけはどこも真似出来ない
0601名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/01(火) 08:42:01.93ID:pg1F2cbU
200円300円の値上げは他社もやってるし、スペクトルとかはここ10年だけでも数回値上げしてんのに、今回はすげえ騒がれてる気がする
みんなそこまでヘイトためてたのか?
0611名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/05(土) 13:53:16.27ID:Ybz6xHwe
・TSPプラ(2015-2016年)
仕様変更数回と思われるが精度バラバラのブレブレの割れまくりの弾まない打感悪い高い等々不満しかない
・TSPシームレス(2017年)
以前よりはマシという程度の中国製のクオリティーで世界で孤立した製造方法
・TSPCP40+(2017-2020年)
ニッタク同様ABS製でやっと卓球ができるレベルにはなった
白と黄色の2種類が存在し打感や反応も異なりニッタクとも差異がある
・VICTASプラ(2021年〜)
ラリーはCPに比べてボールが軽く伸びず回転量が減るがサーブはVPの方が掛かるらしい
相手の回転や食い込み具合によって反応が変わる可能性あり

このメーカーはボールの販売を止めるという選択肢を持ってほしい
切に願う
0615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/05(土) 17:01:43.09ID:3yfIF1Y4
ボールの軽さというか重量は規定値があるから変わらんだろ
ムラがあるのは硬さとか反発力だと思う
0619名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/07(月) 16:31:39.21ID:+BUM2sl/
卓球王国読め
0624名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/07(月) 20:08:52.56ID:e2nIj8Vj
正論おじさん「それは後付で、オファーがあって承諾したからアドバイザリースタッフになっただけ」
0633名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/14(月) 10:13:32.32ID:mqck+V4D
愛ちゃんの取締役就任、早田さんをニッタクから引っこ抜いてくる
落ち目のドニックを吸収合併、値上げ批判をかわすため2980円のテンションラバーを発表
まあこんなところだろう
0636名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/14(月) 21:46:19.58ID:mqck+V4D
あーなんかエクシオンのラケットみたいに見える、で、やっぱり値上げしてるね
バーサルとかひでぇ、6050→7700
0637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/16(水) 16:19:11.54ID:ZYVmOEW1
>>630
昔のTSPは特注はラバーもラケットも割りと安く(1,3〜1,5倍程度)気軽に対応してくれてたがどうなるんだろうな

国産のラバーとラケットじゃなくて海外外注ばっかの今のラインナップだと厳しいかな?
0640名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/30(水) 15:31:52.44ID:7aETI0j9
>>633
落ち目のドニックって言うが
VICTASラバーの供給源である
ESNのCEOとドニック繋がってるし
VICTASごときじゃドニックに絶対に勝てないぞ
0641名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/30(水) 16:13:51.85ID:Efc5jIev
落ち目と言われる理由は、塩野、オフ茶、あと中国の誰かさんも実際全然使ってなかったんだっけ
塩野は腰掛けみたいな短期で契約終了
オフ茶は長期契約で縛ってたのに札束でほっぺたひっぱたかれたのか、途中で破棄して蝶社に移籍
0644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/31(木) 21:58:53.83ID:h05in8YX
ドニックの幹部がESNのCEOになったんだよな
なのでドニックに優先的にドイツラバーが供給されてる
0645名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/02(土) 00:48:55.02ID:TmiUIN0y
そういう情報どっから手に入れてんの?
0649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/31(日) 19:46:13.21ID:8Rt0TR6m
>>648
バリエーションのバラけ具合から推測すると、どこかのショプに陳列されてたのをガシッとつかんで
いち、じゅう、ひゃく、せん、○○引きしてきたように見える。めっちゃ怪しいが証拠がないから通報できない
0654名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/02/10(水) 23:26:34.17ID:MY61+T50
>>651
スティッキープロテクトシートって名前で出てるけど、これはTSPのとは別物なのかね?
0657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/02/11(木) 02:06:00.37ID:CGszKGiq
粘着成分が転移するフィルムって
通常なら業界じゃ粗悪品の扱いなのに、卓球界に限っては喜ばれるというね
0658名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/02/11(木) 07:33:44.96ID:ho/ax1Bw
>>653
VFCだけ高かったよ。確か2万
ファイヤーフォールもVCだけ高かった
0659名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/02/11(木) 09:34:19.41ID:SfXutD7c
>>655
やはり違うのか。買いだめしておいてよかった
0665名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/02/13(土) 18:08:59.66ID:HqLCGt9K
ありがとうございます
ANDROさんはいろいろ出しているようですが
たぶん粘着保護シートUだと思いますので
近いうちに買ってみます
0666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/02/21(日) 13:30:00.12ID:LhX7+AXG
victasは日本式ペン〇ね!! と言っている。
蝶々よりぼったくり。
0667名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/02/21(日) 20:49:08.47ID:rFXCGCwo
値上げはしたけどバーミンガム77やスピンエースカーボンは残してるだけまだ良心的だと思うんだよな
バーミンガムは昔の値段の倍だけどさ
蝶のラインナップ整理の時の日本式ペンの見捨てられっぷりはすごかったな
0671名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/02/22(月) 19:40:58.72ID:PM+ncRTf
カセグリップのラケット1本買ったことあるんだけど、全然弾まない5枚合板だったから失敗
単板のやつだとまともだったのかな。まあ裏面打法で面は出しやすかったのは事実
0672名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/02/27(土) 09:27:47.90ID:Dmu4/Ag2
快速生き残ったんやな
あれ板はめっちゃええけどグリップのエラが足りん気がすんねん
ペン表はペンドラに比べてグリップ固定したいからエラはもうちょい広いほうがええんやないかな
手小さい人にはええと思うけど
0673名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/02/27(土) 12:37:01.02ID:0Zsjr6uT
ヴィクタスといえば丹羽に憧れて両面V15使ってる中高生が多いイメージだな。そいつらに得意な技術聞いたらほぼ100%カットブロックとカウンターって言ってくるやつ
0675名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/02/28(日) 21:42:05.90ID:rOVALY/9
最近ちらほらスパヴェン(ヴェンタスエキストラ)見るようになってきた
あれも良いラバーだけど大半の選手はスティフかリンバーあたりの方が、
鋭い玉出せたりするのよね
0676名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/02/28(日) 22:42:41.04ID:7cF5c2aw
スーパーヴェンタスめっちゃ安いから
バック用に買ってみた
緊急事態解けるから明日打ってくる!
0677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/01(月) 07:54:07.12ID:k53j5eyg
>>675
シートが違うからそんなに良い球は出ないけどな
スーパーヴェンタスは47.5度の中ではかなり軟らかくて球持ちが良い部類だから誰でも使いやすい
力のない小中学生の子には柔らかいスピンとかを使わせてるけどスーパーはテナジー系の球持ちや上にボールが出てしまう事が気にならなければ15エキストラと違い誰でもすすめられる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況