X



トップページ卓球
932コメント246KB

ヴィクタスを語るスレ

0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/04/04(水) 05:26:45.38ID:GY2moihv
ヴィクタスを語れ
0323名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/20(日) 19:23:49.25ID:FG9nNnNd
TSPの裏はいらないだろ

エクシズの次の裏のヒットが出ない
V>15がようやく昔のエクシズくらいのポジションか
0325名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/21(月) 12:17:01.34ID:QdBKYJqb
社員よステマやめろ
使ってる奴なんか見たことねーから
地味どころか全く売れてなんかねーんだよ
評価は高いのに使用者がいない
それがステマラバーの真実だろ
0326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/21(月) 12:59:49.71ID:yoPapKAv
>>325
使ってみたらいいじゃん
0330名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/23(水) 07:39:46.95ID:vgqyHAB5
前にも書いたけど、杜若やその他愛知県内でそこそこ名の知れた高校ではスパヴェン良く使われてる
スピードは地区大会に出るとたまに見かける程度かな
俺は愛用してたからスピードはもう少し使われてもいいのになと思ってる
0331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/23(水) 12:42:29.59ID:LQI9/6xA
娘がファスタークS-1から15リンバーに替えたらどうもしっくりこないという。見てる分には回転量もあがって弧線もスピードもいい感じなんだけど。
07リンバーってS-1に似てますかね?
0332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/23(水) 12:43:03.67ID:LQI9/6xA
>>331
バックのラバーです。
0333名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/23(水) 13:57:39.75ID:vgqyHAB5
似て非なるよ
07リンバーの方が破裂音する
そしてS1は回転弱いだけで持ち上げは楽だけど、リンバーはまず持ち上がらない
バックで弾きに徹するなら悪くは無いけど打点落としたりバックドライブから仕掛けたりとかはかなりきつい
スマッシュは爆速だし、カウンターはリンバーの方がやりやすいかな
良くも悪くも鈍感だからブロックをミート気味に合わせるだけで鋭く刺さってくれる
0334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/23(水) 15:20:05.00ID:LQI9/6xA
>>333
ありがとうございます、前陣攻撃でやってますが、対下回転バックドライブはやりにくいラバーですかね?
バックドライブからキッカケ作ったらあとはミートでラリーでコースつく戦い方なのですが。
0336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/23(水) 17:21:15.01ID:LQI9/6xA
>>335
あー書いてありましたね、見落としです笑
S-1から変えたい理由は回転量ですね、中一の娘の事なんでパワー不足からなのか回転量を求めるとスピードが乗らずスピードを求めると速いだけの球になるのが嫌だと。
15リンバーに変えたらどちらも両立した伸びのあるボールが出るようになったんですが本人がなんかしっくり来ないと。
で07リンバーはどんなもんかなーって。
自分は卓球未経験なのでいいボールが入りゃいいじゃんって思ってるんですが、それじゃ納得がいってないって感じです。
0337名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/23(水) 17:30:01.55ID:vgqyHAB5
未経験者なのに、他人が打ったS1と15リンバーの球質差が分かるのか?
まぁそれはともかく回転欲しいなら使うラバーじゃないわな
中1の女子ならS1ってかなり良いラバーだと思うけどね
ブロックやりやすいし簡単に打ち抜けるしラバーも軽い
どうしてもスピード残しつつ回転欲しけりゃオメガVヨーロ辺りが候補になりそうだけど、
どうしてもS1に比べて色々扱いにくくなるよ?
0338名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/23(水) 17:54:17.63ID:+ZD28nhb
>>336
高いラバーだし良いボール出てるなら1〜2ヶ月くらいは使わせようや
それでも慣れないならレガリスレッドとかマントラsとか個人的にオススメ
0339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/23(水) 18:10:30.50ID:zngTs1x6
>>337
競技自体は未経験ですが今娘が卓球はじめてちょうど5年、毎日毎日休みなしで3時間も練習見ていると目も肥えてくるもんですw


>>338
ありがとうございます、ただ中学生になると試合・大会が多くて用変更のタイミングがなかなか無くて今回久々のラバー変更なのでこのまま慣れて欲しいですね。
0341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/23(水) 19:08:17.88ID:LQI9/6xA
>>340
練習場が遠くて1回帰っても家に30分くらい居たらすぐ迎えに…、もっと言えば毎日1回帰るとそれだけで月々のガソリン代がプラス15000円余計に掛かってしまうんで。
成績は県でだいたい上位を争って、ノッてるときはそのまま優勝しますかね。
0342名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/23(水) 19:58:01.42ID:2azzafzU
>>341
おお頑張ってるね、父娘共にwww
当然娘さんのプレーを知らないからわからんが県上位じゃS-1だと物足りんかもね
思い切ってテナジー64FXいってみたら(テキトー)
まあ用具は他の人に任せるわ、オレはここ数年両面ヴェガヨーロで満足出来ちゃうこだわらないタイプだしwww
0343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/23(水) 20:44:00.61ID:ijK0x0sh
ああ、県上位だとS1じゃスペック不足だな
S1に似た感じで回転強くさせるならオメガVヨーロ、
ドライブは繋ぎや初手に使う程度に収めてミートとブロックを追求するならマントラS、
バックドライブでもしっかり点を取っていきたいのならS1よりスピードは落ちるけど回転量と操作性抜群のラクザ7ソフト

バック面で移行するならこのあたりオススメよ
0344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/23(水) 23:06:18.86ID:zngTs1x6
>>342
>>343
そうですねS-1じゃ物足りないって事だったんですかね、娘の漠然とした要求は。
で球筋はいいのに15リンバーはしっくり来ないってのは好みの打球感じゃないってことかな?この辺が娘もうまく表現できなくて未経験の自分としては正直サッパリわからないですね。
今度オメガV試してみよう。
0345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/23(水) 23:45:02.28ID:HtUQTGGo
オメガファイブにしたらラケットがズシッと重くなるからそこだけ注意かな
0346名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/24(木) 02:19:21.28ID:rzvnmIoz
07はまじで地雷だからやめとけ
ましてそのレベルになってるなら
ありがちだけどC1にランクアップしたら?
女子はフォアC1バックS1が定番じゃん
0348名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/24(木) 20:41:40.39ID:1tjnrYzv
軽くてミートブロック安定して、回転もそこそこかかるマントラSおすすめ

あと思いつくのはラクザ7ソフト、ヴェンタススピンとかかなぁ
0349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/02(土) 08:22:35.04ID:ARgXjCQY
今フォアにダブルエキストラ使ってるんだけど翔龍を使ってみたい。違和感なく移行できる感じのラバーですか?
0351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/02(土) 11:46:12.66ID:ARgXjCQY
>>350
どんな風に違和感満載でした?
弾みはどっちがありますか?
0354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/03(火) 09:07:48.18ID:yXVhlOoP
ゼクスギア在庫無いんだな

そんなに人気か?
コキニワウッドでワシは満足
0356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/04(水) 00:40:55.77ID:gEjQ8SMH
コキニワウッドめちゃくちゃ打ちやすいけど球軽くね?
カウンター重視なんか?
0357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/05(木) 15:15:50.95ID:q0n0fZzS
確かに引き合いよりカウンター重視なんだろう
フォルティウスとかクリッパーみたいな重量級7枚と比べちゃうとそうなるな
前〜中陣向け

あの小柄な体で重量級ラケットで引き合いの選択肢は無いんだろうな

表ソフト貼って試打したら好感触だったから表使いのおれは購入
0358名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/06(金) 13:22:59.82ID:tTS/pjY+
コキニワウッドはスワットパワーと同じ板だしスワットパワーは厚めの7枚合板でパワーは十分あるよ
そもそも平均90g超えで普通に重量級だし
重いボール出せないのはラバーとか腕の問題だろう
もしくは個体差でたまたまめっちゃ軽いやつとか
0361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/22(日) 22:05:15.89ID:lo5+v/V/
ヴェンタスベーシックなんですがサービスの回転かかりますか?ドライブ打てますか?ガチ卓球じゃなくたまにレベル別の試合に出てる程度です。バックに使おうと思います。
0363名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/22(日) 22:13:41.56ID:TVPCArtW
正直きついです。
v15 エキストラがおすすめです
0364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/22(日) 23:18:48.66ID:Ji2LSQeF
ヴェンタスはちょっと飛ばなすぎて使い難い
ヴェガイントロがいいね
0366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/22(日) 23:48:18.37ID:NNQA0AX4
ヴェンタスベーシックよりはレガリスレッドの方が財布にも優しいし、高性能
3球目ドライブ→5球目でほとんど決まるようなレベルの大会や試合ならV15とかより戦いやすいし勝ちやすい
0367名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/23(月) 03:53:16.91ID:F8yd6KLD
>>366
レガリスのほうが高くないか?財布に優しいってのがよくわからん
0369名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/23(月) 18:20:53.53ID:mRJft7Pu
まあドライブ打つだけならフレクストラでもUQでも打てるしな
ラバーの厚さや固さ、玉離れのスピードの違いなんかでドライブやミート打ちの打ちやすい打ちづらいは存在するだろうけど
0370名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/27(金) 09:58:13.90ID:nOhOgggt
ヴェンタス系はテナジーまでいかないにしろテキトーに振っても上回転になるセミオートラバー
無印ヴェンタスは使った事がないけど高弾性のくくりから想像するに自分から意識して擦りにいく自力ドライブだろ
0372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/28(土) 12:34:50.63ID:hy+DeYtv
長らくヴェンタス党だったけど、オート系のラバーよりたまたま借りたマニュアル系のファスタークで打った球の方が鋭いと言われ、流れ流れてラクザ党になってしまった
0373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/28(土) 18:20:30.39ID:83KP6+Vs
そのうちキョウヒョウ党になる流れやなこれは…
0375名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/05(日) 00:16:59.68ID:SlWz479s
372だけど、キョウヒョウ党になる可能性はあってもテナジー党になることはないと思う
粘着は打ちやすかったけど威力が出せず断念したから、そこを克服できたのなら使うかもしれん

この前ロゼナを借りたけど、あれどうやって使うんだ?
確かにまっすぐ前に振るだけで本当に下回転も持ち上がって綺麗にドライブ入っていったけど、
そうやって手打ちしてるとなんか脳死しそうだ
0377名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/12(日) 13:14:53.41ID:oEqAjxLo
ラケットの話になるんですが
zxギアファイバーとフライアットカーボンって
どちらがより弾みますか?
0378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/13(月) 01:15:24.29ID:r3cIu/vE
スーパーヴェンタスは5点満点で
スピード3点、回転2点、打球感2点、操作性3点
これが妥当だと思うわ

上記の評価はごぶりんずのしょーって子の
ブラインド試打一回目の結果だけど
同意する
0379名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/13(月) 01:19:26.00ID:nC06BQvO
カーボンが入ってないスワットカーボン発見!
0380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/13(月) 01:30:46.04ID:nC06BQvO
スパヴェンが回転2点だったら
カールはマイナスいくつなんやろか?
打球感は数値化無理やろ
0382名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/13(月) 13:14:42.94ID:eIpVjTHG
>>379
マジ?ビクタスは本当にクソだな(笑)
0383名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/13(月) 16:37:47.60ID:pM5M19jI
検品で弾かなアカンやろ
0385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/13(月) 17:58:00.99ID:uoE5LtAm
中国のアルバイトがカーボンの設置をサボったな
許せねえ
0390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/15(水) 17:47:53.66ID:9NaaKA8d
両面じゃなくて良かったな
0391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/15(水) 19:18:03.33ID:lWL6c0L1
ゼクスギアインとインナーzlcは似てるって聞くけど
ゼクスギアファイバーとインナーzlfはどうなん?
0392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/15(水) 21:11:24.41ID:QgQzWijB
くりそつ
0393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/15(水) 22:00:00.08ID:lWL6c0L1
>>392
スピードはあんま出ないって認識でいい?
良さげだったら買おうと思ってるんだけど
0395名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/16(木) 08:16:03.11ID:C7ZclyXy
>>394
板厚的に福原より回転かかりそうだけどどう?
あと中陣からでも威力は問題ない?
0397名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/16(木) 19:40:07.36ID:pSnmAFOy
マジかー
アルネイドインナーとかってどう?
もはやVICTASじゃないけどww
0401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/19(日) 01:14:30.78ID:LqqNo2kb
>>398
スーパー!ベンタス!って感じやな
0402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/19(日) 02:46:02.57ID:5WTZB1TM
使ってて重いと思わなけりゃなんでも良い
弾み過ぎとか思ってても最終的に入るように練習するんだし、返球に耐えられる様にフットワークやるしか無いからな
0403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/19(日) 11:32:18.26ID:ywhVA5E2
ヴィクタスの誤算
木原のジュニア優勝、一般シングルスの準優勝、ダブルスの優勝が×
丹羽のメダルも×
TSPのボールでアピールは出来たか?
0404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/19(日) 13:03:01.03ID:SNG/5WWx
中古でv15エキストラもらったんだけどカウンターはやりやすいし威力もでる
自分から打っていくときの回転がg1とかラクザ7よりどうしても弱いんだけどどういう風に振ればいい感じにかけられるのかな
0405名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/25(土) 01:20:02.33ID:Dswy3mhe
みんなラケットのデザインダサいとか言っとるけどカッコいいと思うのは俺だけ?
0409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/25(土) 16:24:39.38ID:Q1HqnDTh
全員坊主の日本軍を感じさせるデザイン
0411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/25(土) 23:02:53.58ID:WsIkS2uT
ソックスかっこいいじゃないか。斜めラインで2色にズバッと分かれてる(笑)
0413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/26(水) 08:30:56.09ID:pD0TKwt9
V>11は軽量化か。これはこれでニーズありそう。
V>03は立ち位置がよくわからんな。
V>07よりさらに入門者向け?
0414名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/15(日) 02:47:32.46ID:WE2MZg6q
ラケットが見分けにくくなったのはすげぇ分かるけどあのシャープな感じのデザインは好き/斜めに切れてるような
0415名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/15(日) 10:14:08.32ID:TPUDFNUf
画像で見るといまいちなんやけど手元に持って見るとかっこええよな
0416名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/23(月) 13:15:37.75ID:MszddUaS
なぜかタマスのスレでヴィクタス信者が暴れてるぞ
なんとかしてくれよ
0417名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/24(火) 22:57:56.21ID:RgBR9cgB
丹羽孝希ウッド、ゼクスギアファイバー、ゼクスギアインだったらどれが1番弾む?
回転かかるのはどれかな?
0419名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/24(火) 23:24:13.62ID:AdPRhaO8
丹羽孝希ウッドが最強やな
0420名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/29(日) 11:02:50.17ID:cZZLL24M
弾み IN>FIBER
回転のかけやすさ FIBER>IN

どちらもインナーだしな
丹羽ウッドは知らねー
0421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/29(日) 15:05:55.74ID:RCXqpyAp
弾みは知らんが、板厚からして回転の掛けやすさはファイバー、イン、丹羽の順じゃないか?(丹羽が掛けにくい)
0422名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/29(日) 20:59:28.05ID:MJRclwCC
コキウッドは意外とかけやすい
なんでやろな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況