トップページ卓球
392コメント706KB
卓球用具総合-49-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/04(日) 23:59:19.17ID:kZWZU1Ev
■卓球用具に関する情報を交換するスレッドです。

ID:J7krCXL6NG
ラケット、ラバー購入にあたっての質問の際には、下記のテンプレを使用して下さい。

【性別/年齢】 / 【卓球歴】 年
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】  【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  【厚さ】 
【バックor裏面ラバー】  【厚さ】 
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】

■前スレ
卓球用具総合-48-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1509993104/
0102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/12(月) 20:24:01.40ID:iFsBXQKA
【性別/年齢】男/ 29【卓球歴】1年半
【主な戦績】歴代最強レベル。しかし機会が無い為、目立たない。
【プレースタイル】超広域カット主戦マッチョ型
【主な得点源】ブツ切りバックカット
【ラケット】ディフェンスX【グリップorブレード形状】FL
【フォアor表面ラバー】フェイントソフト 【厚さ】極薄
【バックor裏面ラバー】ニューチョッパー 【厚さ】極薄(1.5mm)
【ラケット総重量】気にしたことねえよ。
【現在の用具の不満点】ねえな。
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】 ねえな。
【どのような感じのものが希望か】 観た事が無い百合アニメ。
【備考】オススメの百合アニメ教えろ。
0103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/12(月) 20:25:53.42ID:kOzwTMi7
別スレ建てる?
0104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/12(月) 20:25:55.76ID:iFsBXQKA
【性別/年齢】男/ 29【卓球歴】1年半
【主な戦績】歴代最強レベル。しかし機会が無い為、目立たない。
【プレースタイル】超広域カット主戦マッチョ型
【主な得点源】ブツ切りバックカット
【ラケット】ディフェンスX【グリップorブレード形状】FL
【フォアor表面ラバー】フェイントソフト 【厚さ】極薄
【バックor裏面ラバー】ニューチョッパー 【厚さ】極薄(1.5mm)
【ラケット総重量】気にしたことねえよ。
【現在の用具の不満点】ねえな。
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】 ねえな。
【どのような感じのものが希望か】 観た事が無い百合アニメ。
【備考】オススメの百合アニメ教えろ。
0105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/12(月) 20:26:14.39ID:iFsBXQKA
【性別/年齢】男/ 29【卓球歴】1年半
【主な戦績】歴代最強レベル。しかし機会が無い為、目立たない。
【プレースタイル】超広域カット主戦マッチョ型
【主な得点源】ブツ切りバックカット
【ラケット】ディフェンスX【グリップorブレード形状】FL
【フォアor表面ラバー】フェイントソフト 【厚さ】極薄
【バックor裏面ラバー】ニューチョッパー 【厚さ】極薄(1.5mm)
【ラケット総重量】気にしたことねえよ。
【現在の用具の不満点】ねえな。
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】 ねえな。
【どのような感じのものが希望か】 観た事が無い百合アニメ。
【備考】オススメの百合アニメ教えろ。
0109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/13(火) 19:21:40.91ID:IcKD/0Uk
>>107
ラケットは上記のやつみたいにおじいさんの手作りでも問題ない
ラバーがダメ
0112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/14(水) 12:38:53.80ID:r8bSTt6g
>>111
いや、問題ない
ジャップルールなんて無視してよろしい
0115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/14(水) 14:50:55.46ID:zasnV/Fp
どんなラケットでも許可もらえば問題なし。
0116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/14(水) 15:16:14.82ID:XlN/lhgJ
寿命眺めの裏ソフトのスピン系テンションラバー知らない?
俺はラクザとかヴェガプロだと思うけど。
友人から聞かれた。
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/14(水) 16:49:58.42ID:DHvE4LM0
>>116
ヨーラのタイムレス
クソ長いぞ
0124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/15(木) 19:36:56.92ID:5BzZ0/b/
>>123
「そうですね」「Tリーグを成功させましょう」みたいな打球音がするぞ
0126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/15(木) 20:10:21.34ID:6DSjINRR
>>123
少し硬い感じかなー
0127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/16(金) 02:50:44.59ID:oQh+5GtH
劉詩文を買春しようと思ってるんだけど、喘ぎ声を教えてもらいたい
0129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/16(金) 08:20:24.08ID:zJh0UmcJ
定期的に下ネタガイジ湧くな
0130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/16(金) 09:42:53.20ID:H350QA9S
頭がおかしいんだろうな
親の顔が見てみたいわ
0132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/16(金) 10:36:11.31ID:8rQYNz9Y
はじめてラケットの重量測ったら194グラムあった。
週一の練習しかしないクソ雑魚だけど変えた方がいいかな?
0133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/16(金) 10:43:47.81ID:MmSsxBUn
重い方だけど、趣味でやるだけなら好きなラケットに
好きなラバーの特厚盛って好きにやればいいだけ
誰になに言われる筋合い無いんだから
0135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/16(金) 15:25:23.58ID:JnfB8kNa
趣味卓球なら粘着貼ろうが好きにしたらええ、どんな用具でも勝てる
重さについては年齢次第だね、60とかでその重さだとぶん回すような人は怪我が怖い
0136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/17(土) 11:12:24.74ID:hb3rcNqd
>>127
カキンカキン(カーボンラケット様な金属音)
0137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/18(日) 01:45:36.15ID:YfwiFlXg
ほぼ初心者がティモボルALC使うのって技術の習得とかこの先のプレーへの影響とか考えると悪いかな?
左利きだから、なんかティモボルカッコいいなと
0138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/18(日) 03:32:36.68ID:Lg4jxN7I
>>137
社会人で趣味程度にやって、たまに試合も出れたらいいな位ならどんなラケット使ってもまず違いが分からないだろうし、好みのラケットで卓球を楽しんだほうが良いと思う

部活やってる中高生でしっかり強くなりたいなら扱いやすい木材ラケットを使って練習した方がミスも減って上達を実感しやすいと思う

技術的に言えば回転をかける感覚(これがないとミスが出やすい)を覚えにくい可能性があるけど、まぁちゃんとした指導者と練習時間とセンスがないと結局どんなラケット使っても技術習得は出来ないから…
0139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/18(日) 04:08:32.11ID:CSx1GPUU
>>51
亀レスすまん
ギオニスdefは板厚が薄くて芯材がカーボンが入ってるから結構打感硬めで飛ばないし
国内ラケットだと気持ちデフプレイの硬くて飛ばない感じに似てるかな
0140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/18(日) 08:20:53.62ID:+1BAgqqP
>>137
ラバーで調節したらいいんじゃねえかな
フライアットスピンとかおすすめ
0141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/18(日) 10:20:31.19ID:2mTmchDH
>>139
ティルナで頑張れよ
ラケットに拘る暇があったら練習しろ
0142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/18(日) 10:21:31.37ID:X2mMjlCi
>>138
どの木材ラケットがおすすめですか?
またラバーは最初はどのように選らぶべきですか?
>>140
つまり、最初はやわらかめにしろってことですね?
0143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/18(日) 12:09:57.57ID:e2fPBaCn
>>142
フライアットスピンはミドルくらいやで
台上とか細かい技術で暴れないし回転もまあまあかかってティモボルalcとなら初心者には威力も十分っていう考え
0145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/18(日) 13:05:02.16ID:X2mMjlCi
ALCってどのくらい特殊素材よりの打球感が出るのだろう
木材よりのホールドによってて、特殊素材入りとかないかな?
0146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/18(日) 14:19:37.57ID:0U5qje3L
>>145
初心者で右も左も分からない状態ならオールラウンドもクソもないだろ
alcがどんな特性だとか、木材のホールドだとかはもっとまともに打てるようになってからの話だ
ティモボル買ったんならフライアットスピン貼って回転かける感覚掴んでからそういう質問しろ
バタフライのラバーがいいなら、なんでバタフライじゃないといけないのかを
しっかり伝えられないとただのワガママだぞ
0147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/18(日) 14:24:07.42ID:+1BAgqqP
>>144
ラウンデルかロゼナ
前者は値段の割にそんなに性能が高くない
後者は値段高めで初心者には飛びすぎる気もする
>>145
アウターなら特殊素材らしさは強いけどインナーフォースalcは木材らしさもまあまあ感じられる
0148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/18(日) 15:05:17.02ID:Vh1Oldsr
>>146
ワガママとかww
自分の金で買うんだからいいだろ
お前が買ってあげるんか?
0150ipv4
垢版 |
2018/02/18(日) 15:42:31.12ID:L5dEWtpy
ここも潰されるべきやな
0151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/18(日) 23:20:44.12ID:fZLKX1f4
エコロエクスパンダーって今使える?禁止されてる?
0152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 00:12:26.37ID:SUwrziO1
最近のテンションラバーは時間がたつと縮んでしまいますけど当然無限に縮んでいくわけではないですよね?
どれくらい放置したら何ミリくらい縮んで収束するもんなんでしょうか
他のラケットへの張り替えができなくてイライラするので、縮みきってから張ってカッティングしたいなと思ってるんですが。
0153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 00:35:56.75ID:7BYCRqz8
>>152
3年ぐらい放置すると消滅して無くなるよ
0154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 02:06:28.06ID:YY8cVNoA
>>152
ワロタw
最初から高弾性買えばええやんけw
0155ipv4
垢版 |
2018/02/19(月) 03:22:35.37ID:2GV2eN+8
>>145
迷ったならティモボルALC買っておけばOK
初心者にもおすすめ
チョレギ
0157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 07:37:32.01ID:cfxr4TG8
>>154
高弾性だとちょうど良いのがないんですよねー
0159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 12:24:42.14ID:MMLuOADl
>>158
それが鉄板だけど一概にそうともいいきれん
硬さだけで言うならF面40-45°、B面35-40°辺りのスピン系テンションが無難な選択
0160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 12:26:25.94ID:PRO6JEVQ
>>158
フォアにレガリスレッドとかどう?
0161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 12:26:51.55ID:PRO6JEVQ
軽いしスピン、スピードのバランスもいい
0162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 13:25:28.39ID:FRkf1igw
どう?って言われてもなにもわからんなあ
ハッドロウVKって硬めなのか?なら柔らかいラバーにするのかな
(やわらかいラバーってなにで判断するの?)
0163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 13:57:17.56ID:MMLuOADl
俺が勘違いしてなきゃ当初のティモボルalcの子やろ?
ガチの初心者でドライブマンならヴェンタススピンでいいやろ
あれなら力なくても弾けるし、何より擦る感覚を簡単に身につけられるから次のラバーに移りやすい
0164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 14:05:15.30ID:FRkf1igw
>>163
そうです
ガチ初心者ではない、ソフトテニスはやってたし、家でも卓球のラケットでスピンかけて切ってポンポンとか、壁打ちひたすらなぜかやってたからボールに対する感覚は強い
部員と打ち合いも少し早いのならできる
0165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 14:14:50.63ID:PRO6JEVQ
それならヴェンタスのほうがいいか
弧線も高いから安定して入るしね
とにかくヴェンタスのドライブの軌道は美しい
0166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 14:18:55.52ID:FRkf1igw
ヴェンタス スピードってやつですか?
たくさんある、、、
そして、卓激屋ってところでみたら厚さとか選択できるらしいですが、厚さはどのように考えればいいのですか?
0167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 14:29:24.15ID:PRO6JEVQ
バックがソフトでフォアがスピンのほうがいいんじゃない?
スピードはフォアのスピンに物足りないと感じてから使ったほうがいいかも
0168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 14:29:55.67ID:PRO6JEVQ
厚さは中で
0169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 14:30:20.38ID:PRO6JEVQ
まあ他の人の意見も取り入れてからのほうがいいよー
0171名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 14:58:17.59ID:MT385aq1
>>164
大学入ったら卓球始めようとしてた子か?
他スレで見た気がするけど
0172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 15:07:46.83ID:FRkf1igw
>>171
正解です、本気でやりたいんです
勉強の息抜きに卓球研究してますわ、ソフトテニスとフォームが全然違うから頭混乱するw
0173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 15:11:57.89ID:CnjRT0NW
卓球は卓球しか取り柄がないチビやデブが初心者相手でもマウンティングするからストレス貯まると思う
あれなんなんだろうな?
0174名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 15:41:03.16ID:MT385aq1
>>172
そうか、頑張ってな
用具はとりあえず基準を作らないことには何が自分に合ってるのか分からないから、まずはここで勧められてるハッドロウVKにヴェンタススピン厚or中を両面である程度練習してみて欲しい
(卓球専門店に行って店員さんに初心者用の物を見繕ってもらうのもアリだけどね)
そっから上達して弾みが欲しくなったらカーボンラケットや硬くて弾むラバーを検討してみるとかで良いんじゃないかな
0177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 17:01:08.42ID:pWwbTTVy
メイスパフォーマンスに両面ラウンデルの厚貼っとけ
これならなんでも出来るから
0179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 18:30:30.54ID:/i0hjTN3
>>172
軟テ経験者ならスイング速くて大きいと思うから、弾み抑え目のブレードに硬めのラバーがいいと思う。
そんな私はコルベル(Fキョウヒョウ2、Bキョウヒョウ3)に落ち着きました。
0180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 18:37:16.14ID:MMLuOADl
ハッドロウで決めたって言ってるんならもう余計な選択肢は与えない方がいいと思うよ
決めたのならさっさとそれ選んでサクッと買った方が心労も少ない
0182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 18:51:33.75ID:KEp6LzZQ
キョウヒョウって確か中国のやつ?かっこいいねそれ
最近DHSってなんの略なのか調べたら結構単純だったっていう
0185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 19:53:19.33ID:nnVUtj7d
ハッドロウにヴェンタスww
いらねぇー
タダでもいらねぇー
いくら初心者?初級者でもそれはないなぁ
0187鈴木
垢版 |
2018/02/19(月) 19:57:33.29ID:M4PEzS9P
>>185
うるせえ
ビスカリアにキョウヒョウとテナジー貼って初戦敗退しとけや
0189名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 22:07:58.92ID:SUwrziO1
タイムレス買えるとこあるなら教えろよ
0190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 23:03:17.07ID:PRO6JEVQ
>>185
黙ってようか
0191荒らし荒尾
垢版 |
2018/02/19(月) 23:07:50.95ID:fyMwyp1e
>>1 >>50 >>25 >>100 >>72 >>111 >>123
あの耳はこの世のものではないでしょう。
地獄からの使者、まさに怪物!ヤバいいいいいいいいい(;_;)
さらに顎なし!怖いいいいいいいいいいいい(T ^ T)
ゴブリン娘、まさに最強ではないでしょうか?
0192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 23:21:34.95ID:lBjAH3s8
>>189
ID間違ってるぞガイジ
0193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/19(月) 23:32:13.22ID:nnVUtj7d
ハッドロウにヴェンタスって女子か卓球習い始めの小学生かよ。
ハッドロウ固定にしたいなら俺ならラバーはテナジー05だな
ラケットのハッドロウすら俺からしたら無いけど
0195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/20(火) 00:31:15.40ID:XNWyqChI
>>193
>>172はソフテニ上がりの大学デビューだから卓球習い始めの小学生と変わらんぞ
強いて言うなら小学生よりスイングスピードが速いくらいだ
お前の挙げた条件と比べて何もおかしくないだろ
0196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/20(火) 00:38:39.12ID:FYj/VEO+
>>195
彼とりあえず荒らしたいだけだし、別に反論する価値がないくらいめちゃくちゃなこと言ってる。
客観的に見て誰の目から見てもおかしいんだからスルーでいいと思うよ。
0197名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/20(火) 00:53:36.70ID:PL+77rev
社会人から卓球始めて用具選びに悩むとか
金と情報を得る力はあるけど、経験がないっていう一番ウザいやつじゃん。
あれこれ悩む前に練習しろよって話。練習もせずにこういうやつほど用具オタクになるんだよな。
なにがティモボルalcだよ。ハッドロウですら100年はえーわー。
バタフライのラバーばりラケット でも使っとけ下手くそ
0199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/20(火) 01:16:44.36ID:1N4Bb0Na
>>197
ラバー貼りは回転かからなさ過ぎて上達の妨げになるレベルなんだよなぁ
0200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/20(火) 01:16:54.94ID:Td+UEk1g
>>197
受験なんだよしょうがないだろ
やりたいけどできないから用具しか調べたりすることしかできないんだよ
ごめん、迷惑かけて
まあ解決したし、どうもみなさんありがとう
失礼しました
0201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/20(火) 01:25:05.90ID:1N4Bb0Na
>>200
受験頑張れ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況