X



トップページ卓球
1002コメント227KB

全日本選手権21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0089名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 16:39:09.00ID:Y/C8sAWp
水谷・大島ペアのユニフォーム酷いな
ピエロかよw
0090名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 16:39:49.55ID:qp7MWRLd
解説でピッチが話題になってたけどピッチ早いのが得意なのに自分からピッチを上げるのが苦手な選手っているよな
対外試合で負ける時のハオ帥とかな
0091名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 16:41:16.88ID:9ErunVOQ
>>88
いや、丹羽のは派手だけどまだ理解できる
ハリーは地味だけど意味がわからん
0092名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 16:41:34.92ID:BUyz8Tvn
みまパンチが効いてるというかそうしたことも予測しながら動かなくちゃいけないから相手は大変だ
0094名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 16:44:04.92ID:LJiaAP2g
>>89
水谷があのクソダサいバタフライのユニフォームを喜んで着てるから仕方ない

苦情はダサいユニフォームをダサいと思わない水谷に言うべき
0095名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 16:44:08.66ID:g17+/f7L
人それぞれによって色んな感じ方があるねえ。

溜 @omotimoti6
卓球女子のダブルス見てたけど、あと20年は中国に追いつかないなって感じした。
0097名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 16:45:32.44ID:QEvc8wZn
>>95
一般人のつぶやきさらすのは感心しないなあ

まあ10年かどうかはともかく中国とまだまだ差があるのは事実だし
0104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 16:51:21.75ID:9lEY+Cfq
>>88
丹羽のそれは確かに天性のものがあるから出来ることだけど得点パターンと言うにはあまりにも安定感がなさすぎる。
0106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 16:52:01.10ID:FQGjZPtj
>>101
国内選手権をここまでガチでやるのは日本だけだぞ
中国人は4年に一回の大運動会だけは本気だけど国内選手権はそうでもないしばんばん欠場する
ヨーロッパもトップ選手が出ないことはザラ。ボルオフチャが揃ってドイツ選手権出てることはほとんどないよ
0107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 16:52:40.09ID:LJiaAP2g
>>91
初見だと、すげええって思うだけ
見慣れてくれば身長高い分、身体能力が高いからラリーで負けない
加えて、若いから反射神経が速い

張本の主な攻撃パターンは、相手にはわかりにくいナックルサーブ出して
浮いた球を3球目で決める
特殊なのは、ペンみたいな速いバックハンドくらいか

まぁ張本に弱点らしい弱点なんてないんだけど、あるとしたらフォアに振った後、バック側に隙が生まれるのと
フェイントに弱いことくらいか

これを知ってても、相当なフィジカルないと張本には勝てないけどな
0111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 16:56:32.88ID:ZXDDDIa4
水谷の顔が大島や三部ならめちゃくちゃ人気出たのになぁ…
五輪の時に襟足を金髪に染めてたりとファッションセンスもおかしいからなぁ…
0112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 16:56:41.00ID:CcIRlu9U
何でもかんでも中国に比べたら〜とか言ってるやつはゲーム楽しめないんだから見なけりゃいいのに
0114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 16:58:21.36ID:9ErunVOQ
>>107
いや、張本はブロックがおかしい
あの超反応は若いからですませられるもんじゃない
卓球知ってたらあれは理解できん
0116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 16:59:21.38ID:OKC7QPcB
BS2映り悪い
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:00:39.95ID:j2kqognO
水谷は顔のお陰でここまでビッグな選手になれたんだよ。失礼な言い方だけど
0118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:01:46.03ID:LJiaAP2g
>>95
むしろダブルスは中国ペアと互角に戦えてるだろ
シングルスはまだ力の差があるけどさ


これは男女ともに言えることだけど、個人で中国選手攻略しようとしてる所があるから限界なんだよ

女子は女子で監督が明確な指示出して代表全員が中国選手に勝てるような特訓するべき

アジア選手権で中国選手3人倒して優勝した平野美宇を中国は一丸となって平野対策し、平野の負けない速い卓球と戦略立ててる

同じことを日本もやれよと思う
おっさんのオフチャでさえ、速い卓球に慣れた試合運びしてるのに
なぜ日本だけ速い卓球に慣れる特訓しないんだよってマジで思う

練習で苦しめば苦しむほど、試合なんて楽になるのによ
それを世界ランカーだから個人に任せてるなんて言ってるようじゃ中国なんか一生勝てない
0120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:02:27.21ID:QEvc8wZn
>>114
健太みたいにラケット立ててとめるブロックは結構いたけど
張本はより前陣で頂点でたたき返すようなブロックよな
ミマが近いけどより厳しい感じ、男子トップ選手のドライブ相手にそれができてるのがすごい
0124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:04:14.94ID:QEvc8wZn
>>118
互角かなあ・・・
たまにツアーで一発入れれても結局は負けてるほうが圧倒的に多いし世界卓球でも勝ててないし
0126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:05:34.94ID:FQGjZPtj
ブサイクなほうが女が騒がないしチヤホヤされないからいいんだよ
張本も水谷なみのブサイクだから卓球に集中できてるしいい結果を出してる
イケメンだと健太、大島レベルで成長が止まるというのは歴史が証明してる
0127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:05:46.99ID:LJiaAP2g
>>114
試合よりも速い卓球の特訓してれば、試合中の球なんて遅く見える
今の日本人選手でそれを唯一してるのが張本なだけ
0129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:08:18.89ID:+dKQKwx2
>>123
マツケンは芸能事務所と契約して卓球関係ない仕事色々やっててあんま集中できんかったかもね
水谷は完全に卓球に集中してきたと思うけど
0132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:10:18.53ID:Y/C8sAWp
マツケンのようにチャラついてちゃどうしようもないだろ
ああいうタイプはどっちつかずで成功しない典型
0133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:10:20.83ID:Cv1JcloN
いまの得点教えて下さいー
0137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:11:55.94ID:LJiaAP2g
>>124
中国選手は決してダブルス向きの選手じゃない
日本人選手のダブルスの方がはるかに息が合ったプレイしてる

大島森園が中国ペアを何度も破ってダブルス優勝してるのが証拠

馬龍もそれに気付いたから、ボルとダブルス組んだりしてるんだろうよ

なぜ中国選手がダブルス向きじゃないのかは、まだわからん
思ってるよりもペア同士の仲がそこまで良くないのかもしれん
0141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:14:51.76ID:QEvc8wZn
>>137
>大島森園が中国ペアを何度も破ってダブルス優勝してるのが証拠
???!!??!????
え、大島森薗が中国ペア倒して優勝したことなんてないんですけど・・・
あ、違う世界戦から迷い込んできた人でしたか
0142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:15:00.57ID:FQGjZPtj
>>137
>大島森園が中国ペアを何度も破ってダブルス優勝してるのが証拠

大島森薗ペアが中国に勝ったの見たことないんだけど何度も勝ってるの?
具体的にどの大会で中国ペアに勝って優勝したのか教えてほしいっす
多分、このペアは中国のくっそ微妙なペアにもツアーですら勝ったことないですよ
0143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:15:05.69ID:LJiaAP2g
>>135
勿論、その練習が合う合わないってのはあるだろうけど
最低限、打点速い卓球してる選手には積極的に特訓させるべきだと思う

マツケンは年齢的に厳しいかもしれないけど、丹羽なんては、まだまだ速い卓球出来るだけの素質はある
水谷や大島みたいなタイプは無理だろうけど
0144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:15:42.05ID:xuFWZi4G
>>139
せやで
0147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:19:41.05ID:9ErunVOQ
大島森薗が中国倒して優勝したことなんて1回もないよな?
マジで気になって協会のHPで探してみてるけど
0149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:21:14.13ID:THmA3kv0
>>147
ヤンアン、方博の雑魚ペアには勝ってたと思う
0150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:21:37.70ID:QEvc8wZn
>>147
この世界の大島森薗はな
ID:LJiaAP2gのいた世界の二人は何度も中国ペアを倒して優勝してるらしいぞ、うらやましい
0158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:25:14.43ID:FQGjZPtj
>>147
実際には一回もないよ。偉そうに語るわりに、勝ってるだろうというイメージだけで断言してるからな
動画張りつけ長文先生はw
0159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:25:18.45ID:9ErunVOQ
>>149
ああ、2015年のジャパンOPの1回戦で勝ってるね
でもじゅんけつで樊のペアに負けて優勝してないぞ?
0160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:27:55.65ID:xuFWZi4G
>>139
せやで
0162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:30:30.32ID:1CjhsyFm
最初はまともに打ちあって
相手が調子上げて来たらタイミングを変えてプレイする水谷
ついていけずミスが増える大島笑
あえてやってるなら水谷は凄いね
いい決勝でした
明日も期待ですな
0163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:31:52.93ID:hpixyxi1
張本木造がゼンドンシュシンペアかなんかに何回か勝ったんだっけ
それを勘違いしてんじゃない
0167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:37:50.56ID:PGjSm3Rm
>>33
美宇の秘密を喋りまくったり実は嫌いなのかね?
立場を全くわきまえてない
最近の超ハリー上げも相まって美宇見切ったのかもしれない
0169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:42:33.30ID:pDkrkgv3
水谷が勝てなければもう日本に張本に勝てる奴は10年くらい出てこないかも
去年は平野と宮本に負けたのに別人じゃねーか
0170名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:45:47.08ID:XBUUfKKM
2018賞金総額 A$55,000,000.(48億4034万円)

優勝 A$4,000,000 (3億5202万円)
決勝 A$2,000,000 (1億7600万円)
SF  A$880,000  (7745万円)
QF  A$440,000  (3872万円)
R4  A$240,000  (2112万円)  ← 大坂
R3  A$142,500  (1254万円)
R2  A$90,000   (792万円)  ← 杉田、西岡
R1  A$60,000   (528万円)  ← 奈良、江口、日比野、太郎
Q3  A$30,000   (264万円)  ← 添田
Q2  A$15,000   (132万円)  ← 今西
Q1  A$7,500   (66万円)   ← 加藤、波形、尾崎、土居、穂積、伊藤、内山
https://ausopen.com/essentials/match-info/prize-money


2回戦いけば
卓球全日本優勝賞金超える
0171名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:46:19.15ID:hpixyxi1
来年から2年は大阪だっけ?
首都圏の大きい大会はTop12と横浜のアジアカップくらいか
アジアカップ発売当日に指定席売り切れててワロタわ

明日観戦したらしばらくはプロの試合見る機会なさそうだから十分楽しむとしよう
0173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:58:11.92ID:PQ6NMQjG
今回の引退組
石垣、森本、大矢嫁、河村・平田(アスモ)

このくらい?
あとツイで田代がニッセイ辞めるって見掛けた
藤井妹みたいに成績出ないからワンランク下の環境に行くパターンかな
0174ipv4
垢版 |
2018/01/20(土) 18:11:42.35ID:+8CAQCnO
ダブルス女子決勝戦 166p・150p 対 152p・147p の高校生が対戦
こんなところにも高校女子卓球部員数の異常値(少ない)があるのかも
0176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 18:17:33.39ID:dc3p7EWR
アジア選手権 ワールドカップ 全日本最年少王者平野にシングルのタイトルなんもない伊藤と石川が挑むって構図か
こんな調子悪い平野に負けたら伊藤と石川は恥ずかしいで
調子いい時の平野には石川も伊藤もなんも出来へんけど調子悪い平野に負けるようじゃ話ならん
伊藤と石川はシングルのタイトル一つもないザコやからシングルタイトル量産してる平野と比べたら平野に失礼
伊藤と石川が唯一平野に勝ってる所は試合態度の悪さだけやからな
0177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 18:20:17.76ID:9dYRleEf
特定の選手が好きとか応援する気持ちは良いと思うが
自分の頭の程度を晒してまで、他の選手を貶めてスッキリするのかね
残念な人だ
0181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 18:23:37.51ID:wKmXWFje
石川は、試行錯誤してるみたいだけど結局本来の卓球に戻したのかな?
森との打ち合いは壮観だった。
女子ではベストマッチだったかも。
敢闘賞は松澤かな。
0182ipv4
垢版 |
2018/01/20(土) 18:24:29.93ID:+8CAQCnO
なんだかんだ言われるけどやっぱり卓球はチョレイやサーッはあってよいと思う
テレビでみてたけど男子複決勝は選手が静かすぎて会場も盛り上がらず正直つまんなかった
0183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 18:25:29.70ID:FQGjZPtj
世界団体の推薦は4人目が早田で確定
最後の1人は将来性に期待して長崎で決まりやろな。カットマンなんか入れてもしょうがないし
0187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 18:27:05.58ID:+8CAQCnO
石川はラケットをもとに戻したとFMの解説者が言ってたな
0188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/20(土) 18:29:09.24ID:wKmXWFje
>>187
パワーとかスピードでは負けてないからね。
打点の早い美宇の高速卓球への対策だから。
弾み過ぎるのは危険。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況