X



トップページ卓球
1002コメント250KB

【がんばれ】平野美宇 Part 19【世界選手権】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0680名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 07:07:57.34ID:9GNP0rxQ
>このポイントの移動は何点に?

ゼロ、つか新方式に敗者減点はないよ。
0681名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 07:30:09.82ID:3xfqHhh+
>>680
ありがとうございます
0682名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 09:22:26.54ID:BBOX9oKZ
>>675
もうこれ以上はラバーやラケにも手をつけないと無理かも
テナジーとクリッパーウッドで戦ってる上位選手は美宇ぐらいしか残ってない品(ラバーは長崎もテナジー)
0683名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 09:36:29.95ID:BBOX9oKZ
今回の美宇のコーチは郭帥(埼玉工業大学)か?Weiboに食事してる写真と美宇のコメントを載せてるだけだが
0684名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 10:03:13.65ID:jkAubvi4
>>683
ほー。
カタール1回戦のチンケ戦ではフォアドライブが決まってたけど、このコーチの効果が出てたんかな?
次のひな、石川戦はコーチ無しだったため、みうのいいとこが全く出ていなかった
0685名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 10:15:05.75ID:3xfqHhh+
美宇たんまだ子供だから、技術面よりも、精神的な拠り所が必要なんでしょう。
躁状態または、無我の境地で戦えば、今でも無敵と思います。
欝になったのが石川戦の途中からで、表情を見てやばいと感じました。
18才過ぎれば、自己コントロールができて、自立できることを期待したい。
0686名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 10:17:46.60ID:V101Q0Ml
フォアスポンジ白いラバーに変えてなかった?
気のせいかな
0687名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 10:49:08.51ID:aG6f9rNB
カタール・オープン 決勝
時間は日本時

20:00 女子ダブルス
 CHEN Ke / 王曼c CHN Vs 陳幸同/孙颖莎 CHN

20:40 男子ダブルス
 ★水谷 隼/大島 祐哉 Vs 樊振東/許マ CHN

21:40 女子シングルス
 王曼cu CHN Vs 劉詩文 CHN

22:30 男子シングルス
 樊振東 CHN Vs カルデラノ BRA
0688名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 12:08:26.10ID:0zd0twli
勇気を持って回り込みを覚えろ!
トレーナー全員が勧めてるのに、美宇が納得しない
0689名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 12:28:00.29ID:3xfqHhh+
素人目ですが、動体視力・反射神経を除くと、
美宇君の身体能力は普通以下で、どっちらかと言えば、ドン臭い部類に入るような。
それができないから、バックハンドを鍛えたのではないのかな。
0690名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 12:32:52.93ID:0zd0twli
バック鍛えるのは正しい。
ただ彼女はフォア抜かれるのを異常に怖がって回り込まない。それをコーチ陣は問題視している。
多分今回のカタールもゼロなんじゃないかな。
0691名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 13:48:01.55ID:3ALhd/QK
フォア自体がそんなに強くないし、コースも他のトップ選手に比べると読みやすい
石川と早田もおもいっきりフォア攻めばっかりだったな…
0692名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 18:03:28.72ID:BBOX9oKZ
でも、ファアに来たボールはたまに回り込んでバックで返すよ だから真ん中デンで両ハンドというわけでもない
0693名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 22:47:12.14ID:YBk2OGUc
詩文になれれば金狙えるのか
0695名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 22:56:41.70ID:V101Q0Ml
マンユよりは石川の方が善戦だったな
0696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 22:58:11.43ID:3xfqHhh+
王曼ユが力でねじ伏せると思ったが、詩文のボールコントロールが秀逸。
日本人でもこれぐらいの試合ができたら、人気もでるだろうが。
メディアもヨイショしすぎで、やや卓球芸人に甘んじている気がしないでも。
0697名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 23:09:59.45ID:1sKOhMWW
>>695
カスオタは相変わらず幻覚や幻想を毎回見てばっかりだな
0698名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 23:13:10.78ID:V101Q0Ml
>>697
得点率は石川の方が上やぞ
0699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 23:24:49.40ID:1sKOhMWW
>>698
普通に取ったセット数もマンユーのほうが多いし、
お互いの点差も詩文62-49マンユー13点差、詩文51-35石川16点差でどうみてもマンユーの方が上で石川が上回っている要素がないが
0702名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/11(日) 23:41:07.06ID:KaneNaI1
全日本のときより
精神状態や試合態度は良く見える

フォアはラバーを替えたせいなのか
ミスが多すぎた
0709名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/12(月) 04:34:35.83ID:V+7zOLz3
ミウ、あんまり言われないだけどダブルスに向いてるな
0710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/12(月) 04:35:16.57ID:V+7zOLz3
どんどんミウヒナ試さなきゃ
0711名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/12(月) 04:36:15.44ID:V+7zOLz3
ミウも生き残りのためにダブルスにも出なきゃ
0712名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/12(月) 04:47:58.88ID:V+7zOLz3
ミウはひたすら詩文のコピーを目指せ、したらカスやマンユに勝てるから
0713名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/12(月) 07:16:33.21ID:6IWw1jPy
真似しても本人には勝てない。ミウはミウだよ
今回はEA以外のコーチの指導がよかったのかもしれない(割と足が使えていた)し、環境を変えればまだ強くなる可能性あると見る
0715名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/12(月) 09:04:40.87ID:rReo4Jb3
美宇も王マンユもセルフコントロールが課題。
二人とも、試合途中に自信がなくなると、そのままズルズルと凹む。
技術よりも寧ろ、詩文のメンタルのタフさを学べ。
メンタルが安定していれば、動作もボールコントロールも安定する。
・・・そうはいっても、実行できるようになるには、ひたすら練習して、
体で覚えるしかないか。
0716名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/12(月) 09:10:45.05ID:RsF6spPD
>>715
詩文のメンタルはむしろ弱い方
世界卓球団体2点落とし、個人戦優勝なし、五輪予選あっさり負けてシングルス出られず

メンタル強いのは張怡寧や李暁霞だろ
0717名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/12(月) 15:29:43.78ID:+L23E55n
ミマには完敗、カスには惜敗、ヒナには辛勝するという事で
今の実力がはっきりしたな
0718名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/12(月) 15:38:38.56ID:MmA9V9H2
>五輪予選あっさり負けてシングルス出られず

中国のシングル女子代表(リオ)は五輪予選
では無くコーチ会議だよ。
0719ipv4
垢版 |
2018/03/12(月) 17:09:43.67ID:6/vY4DTv
ミウたん ストライクゾーンが狭すぎ  フォアへ回されバック突かれただけでバンザイになっちゃう  シブンVSマンユのフットワーク合戦みると 東京の金なんか夢の又夢
0720名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/12(月) 18:43:48.63ID:6IWw1jPy
李暁霞は前の監督からはお前は東京には連れて行かないと言われたらしいが、監督が更迭されたので卓球の練習を再開してるね
0721名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:46:21.82ID:cvBq8Ifl
>>718
丁寧、詩文がシングルスが既定路線だったけど李暁霞が五輪予選優勝したから詩文と入れ替っただけ
0722名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:54:34.89ID:3JYxe7eS
>>717
ひなに辛勝? 早田オタは寝言ばっかり言ってないで3人誰とやっても完敗という事実を受け入れろ
シングルはくそ弱いんだから入ってくんな
0724名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/12(月) 22:27:22.83ID:MmA9V9H2
>>721
>丁寧、詩文がシングルスが既定路線だった

これコーチ会議(代表選考)前にアナウンス有り
ましたか?
0725名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/12(月) 23:20:47.43ID:6IWw1jPy
ついに美宇も粘着ラバーに変えたのか…フォアの入る確率が上がったのはちゃんと訳があったんだな
0726名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/13(火) 04:01:21.27ID:w8jLmL7v
ミウちゃんがカタールで使ったラバーはDianchiのVelocity Type Dだそうです
わかる人説明ヨロ
0730名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:45:50.40ID:GhTTAB55
>>720
えっ!⁉
0731名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:52:15.80ID:spqteDwW
>>730
どこまで本気かわからんけど、この間結婚して翌日には卓球の練習してた
東京五輪に出たいと度々、公言してたのは事実らしい
0732名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/13(火) 14:56:27.18ID:GhTTAB55
>>731
往生際あ悪い婆さんね
0733ipv4
垢版 |
2018/03/13(火) 15:44:02.51ID:cPa+sUdE
選手層の薄い国ならいざ知らず 日本や中国だと一年競技離れたら代表復帰は難しいんとちゃうか? 特にシャオシャオのような中陣ドライブ型はフットワークがついていかんやろ  愛ちゃんもまさか本気でTOKYOねらってるわけないだろう
0734名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/14(水) 10:33:54.01ID:3JeQU58l
みうちゃんインドでの戦い同様石川戦又しても不運続き第六ゲームは駄目押しのエッジで
マッチポイント魔物だお祓い必須?腑に落ちない負けで悔しいと云うより苦笑いだろう?
0735名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/14(水) 11:17:27.65ID:kT++BGQ4
平野美宇は石川佳純の犬
インドでも石川に負けて石川佳純は3位、平野はメダルを石川に譲った。
今回も石川に負けて石川佳純が準決勝に進みBEST4に入った。
いくら平野が中国人に勝っても、手柄は石川のもの
0736名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/14(水) 20:44:49.36ID:3JeQU58l
待って待ってもうちょいもうちょいだよ😅良く見返したらみうちゃんそれなりに考えた
試合して頑張ってた石川はまぐれのようなラッキー打球も沢山有ったし反対にみうは不運
打球多数もしかしもう少し積極的な試合して欲しかった
0737名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/14(水) 23:22:24.36ID:tErCkgDQ
既出かもしれんが

この子が、例の中国TOP3を3タテして以来、
中国勢はナショナルチーム挙げて、コピー選手を用意してまで
平野美宇対策をしてきたといわれてるが、具体的、技術的には
どうやって「平野美宇封じ」をしたのだろう。

あと全日本〜アジア大会の快進撃時とスランプ気味の今で、
何が変わってしまったのだろう

卓球の技術的なことに詳しい人、
解説キボンヌ
0738名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 00:40:26.00ID:7pt9O7mr
徹底してフォア前に強い下回転の突っつきやサーブを出してテナジーの弱点を突いてきたのさ
でもカタールからその策が通用しなくなったのは陳可戦を見れば判ると思う
0739名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 02:11:03.29ID:hxvTDriq
>>738

テナジーってラバーがあるんだ・・・
タキネスとかスレーバーとか使ってた世代なんで
最近の道具のことは全くわからん・・・
んじゃぁ、平野の弱点ってより、
ラバーの弱点ということなんかな。

で、この陳可って子は中国選手といえど、
平野よりだいぶ格下ですよね。
もっとランクが上の連中はさらにえげつないまでに
彼女の弱点をついてくるのかな。
0740名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 04:28:19.27ID:r06cZglt
>>739
チンケ?中国一軍で
中国人のなかで5番目ぐらいにつよいよ。
もし石川なんかじゃなくてミウが詩文と戦っていたらもしかして勝てたかもしれない
0741名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 04:43:31.15ID:r06cZglt
初戦負けの全日本王者とか要らないよね(笑)
0742名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 05:25:34.50ID:Wjyl5Xzo
平野はピークが早すぎた、しかもアジア大会。
あれがオリンピックや世界選手権でも優勝した。
幼すぎる一発花火と言える。
0744名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 08:28:05.67ID:r06cZglt
>>742
その他はその一発花火もないですね
全日本で勝ってお山の大将で喜んでな
0745名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 08:43:15.56ID:W5DEiPP8
>>740
陳可が中国選手に5番目に強い? 妄想もここまできたら幸せだね
超級成績13勝13敗の勝率50%、海外ツア−でも実績を残していないで5番目はない
0746名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 09:01:00.18ID:eUsI4KXf
>>745
樊も三年前までそんな感じだったよ。
陳可は三年後間違いなく世界を取る。
平野はこのままだと、三年後間違いなく球を拾うことになる
0747ipv4
垢版 |
2018/03/15(木) 09:19:53.17ID:lT8ti9O8
みうちゃんは前陣打法は完成したので中後陣でのドライブ打法も身につけてほしい

前陣では中国と互角に渡り合えても一試合の内2〜3本は中後陣の打ち合いがあり・・そこでの得点率の差が 11−9 とか 13−11 で敗戦となってしまう
0748名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 09:38:21.24ID:W5DEiPP8
>>746
陳可が3年後に世界を取るとは思えんけどな、もっと若い王マンや
スンインシャ-それと陳幸同の方が可能性を感じる
0749名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 09:46:25.95ID:WIhiBb6c
>>742
競泳の岩崎恭子みたいな感じか。

もう伸びしろはないんかな。
0750名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 10:23:33.07ID:eUsI4KXf
>>749
岩崎はオリンピックだったから、誇れるけど、ピークがアジア大会っていうのが寂しいな。
0752名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 10:48:11.67ID:VZRt6NG8
アジア大会とアジア選手権のくべつつかいないやついるんですね
0753名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 10:55:04.85ID:+CRU8Mxo
>>747
伸びる余地があるとしたら、
ここなのかな。
0754名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 11:04:52.65ID:tkVZijk6
今回でラバー変えたりまたコーチの言うこと聞いた方がいいと言うこと分かったんじゃないかな、まだまだ伸びるよ
0755名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 11:13:51.96ID:qd+bjUIF
>>748
世界取りそうなのは若くて長身の王マンユ
孫は小さすぎ、陳幸同は出て来るの遅すぎ
シルバーコレクターと言われてた李暁霞でも10代で世界卓球銀は取ってた
0756名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 12:09:32.07ID:zhhLzC05
>>755
1番最初に出たのは幸同やで〜
上に丁寧、劉詩文みたいなの居たらシニアクラスで活躍するのは難しい…
まぁ、その中でもマンユはスピードもあるし確実に将来王者になる素質を持ってる
0757名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 12:12:46.25ID:yy1BAfHp
>>745
それでも石川と早田だけはその陳可にも勝てないけどね
全盛期福原、全盛期平野鬼、全盛期梅村、全盛期藤井、ミウミマと石川と早田以外の日本トップはみんな陳可なんて勝てるんだけどね
早田は雑魚だし石川は内弁慶の日本女版林高遠だからな
0758名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 12:42:06.59ID:W5DEiPP8
対戦した事もない過去の選手や早田は陳可とやった事ないだろう、推測でいっちゃいかんよ 加藤杏は勝ったけどな
0759名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 13:16:28.51ID:fGel4ThF
まぁなんにせよ、日本の女子卓球も
随分レベルアップしてるな
東京の代表枠争いは相当熾烈だし、
当事者の間でも、
応援する側でも、相当意見が割れそう。
0760名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 13:22:17.30ID:fGel4ThF
まぁなんにせよ、日本の女子卓球も
随分レベルアップしてるな
東京の代表枠争いは相当熾烈だし、
当事者の間でも、
応援する側でも、相当意見が割れそう。
0761名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 13:40:50.94ID:7pt9O7mr
中国はダブルス対策で若手の上手いサウスポーを探してるが、その第一候補が陳可なんよ
何故か顧玉は相手にされてないんよね
0762名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 13:43:34.79ID:DvRYRXwE
この陳可って子は
いくつぐらいなんやろ
0765名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 14:13:31.62ID:MBdKQEWN
アジア選手権での美宇ちゃんの優勝に驚いた中国が特訓した結果、中国選手は全体的にかなりレベルアップしちゃったね。ずいぶんと引き離されてしまった感じがする。
劉詩文、陳夢、朱雨玲、丁寧、王曼イク。どれも化け物みたいになってしまった。
彼女達に勝てるポテンシャルがあるのは今のところ美宇ちゃんのみな気がする。
美宇ちゃんは今年18歳。東京オリンピックは20歳で迎える。美宇ちゃんの今後に期待したい。
その次が背が高く手足の長いひなちゃんに可能性を感じる。その次が美誠ちゃんかな。
0766名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 14:18:13.58ID:qd+bjUIF
>>756
陳幸同だけ年上だから当然だろw
陳幸同は佐藤と同じ世代の20歳
まだ世界卓球の代表に入れてないのは危険信号
王や孫と比べられてるようではエースにはなれない
0767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 14:34:16.73ID:phmeVL5z
>>761
たしかに、中国では丁寧の後継が期待される強い左がいまいち育ってないと問題視されてるようだね。
逆に日本は早田の成長が著しく脅威と思われている様子。
とりあえず陳可が一番期待されてるみたいだが日本からすると何故?って感じではあるが、将来エースが期待されるマンユとの相性も考慮されてるのかもしれない。
日本からすると具や劉高あたりも十分強いしダブルス適性も高いと思うが、年齢的に伸びしろがあまりないと見られているのかもね。
どちらもカタール、ドイツ共に不出場。
0768名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 15:12:03.15ID:W5DEiPP8
陳幸同は世界選手権は出るかどうか分からないけど、Wカップ予選は
1位陳幸同 2位王マンで選出されている(丁寧、詩文、朱玲雨は推薦)
0769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 16:21:47.60ID:X7+h1sep
エースはみう2年後辺りは長崎かなり期待みうとのダブルスも見てみたいエリアカの
長崎、木原はみう先輩がいて刺激勉強になってるだろうそれにしてもみうが先輩とは?
時は動いてる
0770名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 16:36:40.03ID:7pt9O7mr
卓球の場合、秀でたものがあれば、中国の??萍?みたいに150cmの身長でも五輪の金メダルは取れますよ
0772名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 17:07:44.80ID:GsPsUNgl
木原は強くなると思う。楽しみw
0773名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 18:57:13.62ID:7pt9O7mr
木原、今日のポーランドオープンU-21 Round of 32で地元選手(WEGRZYN Katarzyna)に1−3で負けたらしい
0774名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 19:24:48.76ID:e7LHFd0G
ここは鈴木の被害を受けてないのか
0775名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/15(木) 19:51:03.18ID:r06cZglt
>>771
劉高は自尊心傷つけられて握手拒否ww
0777ipv4
垢版 |
2018/03/15(木) 20:46:15.59ID:oFaMgffn
>>774
悪口じゃないから良いけどね。
鈴木様は引退されたんだから話題に出すなよな。
引退前の鈴木様はカットマンであり、ペン表速攻との直接対決に敗れ、
カットとペンと表ソフトを好まれておられる。
そして石川と平野を応援されておられた。
0778名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/16(金) 08:49:05.14ID:a/l21FRu
>>770
時代違いも甚だしい。
0779名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/03/16(金) 12:03:31.65ID:eNyVnvvP
>>765
平野の速さと、早田のしなやかさ、
力強さ、両方を兼ね備えた選手が
出てこないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況