X



トップページ卓球
1002コメント320KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ227

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/18(月) 22:33:26.29ID:IthfL/uU
国際卓球連盟 ttp://www.ittf.com/ID:QavuqKEWNG
itTV ttp://www.ittf.com/ittv/ID:5CbHfWWdNG
ITTFワールドツアーページ ttp://www.ittf.com/_front_page/ittf2.asp?category=pt_calendar
日本卓球協会 ttp://www.jtta.or.jp/ID:cYbNbUA8NG

ヨーロッパ卓球連合 ttp://www.ettu.org/ID:e2RNb/OqNG
ドイツ卓球協会 ttp://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 ttp://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 ttp://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
ゴミニートID:mkU1AsIb汚前が消えるべき(爆笑wwwwwww
フランス卓球協会 ttp://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 ttp://www.attu.org/ID:WtibQIHeNG
中国卓球協会 ttp://tabletennis.sport.org.cn/ID:wdYgaTl3NG
中国超級 ttp://cttsl.sports.cn/ID:K2CkpBu3NG
韓国卓球協会 ttp://www.koreatta.or.kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー: ttp://www.ittf.com/_front_page/ittf2.asp?category=calendar
日本卓球協会大会日程:ttp://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキングttp://www.ittf.com/ittf_ranking/ID:c6fSHnfNNG
過去の国際大会結果ttp://www.ittf.com/ittf_statsID:TIyqGGvtNG

関連スレ
【卓球】T2アジア太平洋リーグ専用 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1501549435/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ225
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1511106715/
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ226
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1511878820/
0640名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 14:58:59.48ID:AERvfs9U
別に馬と樊がいればどうせ中国勝つしアイドル枠で林とか入れてくるんちゃう
今の林に勝てるのはドイツ2人だけで日本ごときなら舐めプで余裕やしな
0641名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 15:15:01.46ID:IRUcONBc
林は1〜2年後化物級の強さになってると予想
0642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 15:16:40.54ID:IRUcONBc
許とか東京の頃には肩外れて卓球出来ねえんじゃねえの
今だってやばいのに
0643名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 15:30:12.35ID:BC9wo/6f
許マやオフチャロフクラスには通用しない張本
0644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 16:54:46.51ID:1JhCUq0o
林はあのカスフィジカルの時点で男子では終わってるからな・・・。
キモガリでメンタルも弱いって中国の卓球もお卓球部化がすすんでんのかなと心配になってくる人材
ああいうコネが強い選手じゃなくてきちんと実力のある選手が代表に選ばれてほしい
0646名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 17:46:27.67ID:trE3Ir9p
>>643
通用はしてるだろ
まだ勝てる段階までは行ってないだけ
オフチャの劣化が早いか張本の進化が早いかはわからんが引退前にはいずれ勝つでしょ
0649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 18:27:46.99ID:3SFKoLui
おまえらのヒョロガリ系統への謎の嫌悪感は異常
林はメンタルカスでもプラボールに合ったボールの返球うまいんだから強くなるだろ
ヒョロガリが嫌ならモンテイロみたいな肩幅広い奴か
中国の大デブも応援するといい
0651名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 19:00:54.02ID:/bnkAD59
ドイツオープンとカタールオープンのエントリー見てないの?
中国はU21強化にシフトしてる
五輪は馬龍・樊振東・許シンに加えて于子洋か王楚欽辺りだよ
0653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 19:15:46.95ID:AFWtXlaZ
卓球したことないから分からんけど
どんだけやってもバックが巧くならないのはなんで?
癖とかセンス?
0654名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 19:24:09.92ID:5hnzfndW
中国女子のジュニア連中は顔と名前大体覚えたけど
男はファン世代以下は全然知らん
張本よりも上手い奴居るんだろうか
0656名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 02:52:06.55ID:KJ1OJUya
水谷は全日本初優勝してから邸コーチに出会うまで指導者不在だったらしいからな
そらバック上手くならんよ
才能で卓球やってたんや
0657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 07:09:26.66ID:tb80Pv2m
中国ジュニア最強らしいチューチンくんでもハリーとやればボコボコにされるという・・・
ttps://youtu.be/jnXZbdb0dWA
0659名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 13:43:00.32ID:FbutO75I
>>658
中国人同士の対決なんだからそりゃそうやろw
0661名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 18:41:07.83ID:27rC5Pr0
Wang Chuqinて中国の最強ジュニア選手って言われてて16才なんだけど
FAN Zhendongと戦った試合で善戦してる
これみると14才でその天才中国ジュニアと互角以上の試合できる張本凄いな
中国トップに勝つのも時間の問題だろ?
https://youtu.be/hPgNDYwq0PM
0662名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 18:45:25.83ID:LQZ1av1J
張本は近いうちに中国トップに勝つだろうけど、問題なのは対策されてからも勝ち続けられるかどうかだろ。
勝ち越すのは無理でも5回に1回くらいは勝てるようになってほしい
0665名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 20:21:30.19ID:iGUKzNBI
中国陣営は張本のこの一年の急成長は想定外なんじゃないか
恐らく幼少期の猛特訓で早くから頭角を現してきただけの日本の天才選手に有りがちな
ジュニアで成長止まるタイプだと思って特に警戒してなかっただろうし
小学生時代の張本か極端に少ない練習量であのレベルに達してたという事も知らないだろう
0667名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 21:55:53.42ID:ibrHbnKN
王楚欽は上田にもストレートで負けるレベルだぞ
何かファンに比べて色々荒いし、こいつがファンやマロンクラスになる感じがしない
0668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 22:23:04.44ID:uF8kgh32
中国はシニアでいきなり伸びるから
馬龍もジュニアの頃は水谷にすら負けたことあったし世界選手権ベスト4になってからも岸川にストレート負けとかしてたし何がどうなるのか全くわからん
0670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 22:29:56.75ID:YhVMlV4Z
ファンが異常なだけだろ
王励勤も馬龍もメンタル弱いって言われてた頃は相当取りこぼしてたじゃん
0673名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 23:42:55.62ID:HCwGeiqg
今年の甲乙リーグ外国選手の参加禁止を明文化 外籍華人(外国籍中国人)は許可 超級については後日発表
てゆうんだけどネットでは張本が外籍華人に入るのかどっちなんだとのコメントも
0674名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/27(土) 08:59:38.43ID:vhu2TUdf
>>668
馬龍がジュニアの時は吉田海に負けたけど、水谷には一度も負けたことないよ
0676名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/27(土) 12:52:55.10ID:FXam7/Bq
>>673
張本は数年前に日本国籍取得した帰化中国人なんだから外国籍中国人に入るに決まってるだろ
つまり日本でも張本だけは甲Aには参加できるってことか
中国人だっていう強みを生かしてどんどん中国のリーグに参加してほしいね
0677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/27(土) 13:04:35.44ID:Jt94+Tcm
国籍の仕組みをよく知らないんだが日本生まれでも両親が中国国籍なら子供も中国国籍になるのか?
0678名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/27(土) 13:52:41.20ID:FXam7/Bq
>>677
じゃあ張本が日本国籍取得するまで無国籍だったと思ってるの?
そんなわけじゃない。張智和の時は中国国籍だよ
というかまだ中国籍もあるはずだから蓮舫とかと同じように二重国籍でしょ
0679名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/27(土) 14:25:41.86ID:dwqHIxg/
中国国籍法の一部

第三条:中華人民共和国は中国国民の二重国籍保有を認めない。

第四条:両親双方または一方が中国国民であり、本人(生まれてくる子どものこと)が中国で出生した場合、中国国籍を持つ。

第五条:両親双方または一方が中国国民であり、本人が外国で出生した場合、中国国籍を持つ。ただし両親双方または一方が中国国民で、かつ外国に「定居」しており、本人が出生時に外国籍を保有した場合、中国国籍を保有しない。
0680名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/27(土) 14:38:19.38ID:dwqHIxg/
ざっくり言うと国籍には出生地主義と血統主義がある
アメリカは出生地主義なのでアメリカで生まれたら誰でもアメリカ国籍を与えられる
日本や中国は血統主義なので親の国籍による

更に細かくいろいろなパターンがあるがご自分で調べてください
0681名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/27(土) 17:01:51.41ID:15E9dhT7
それに日本の国籍法だと日本国籍を選択したら選択宣言とみなされて他の国籍から離脱したことになるんじゃなかったか。
だから張本が帰化した時点で、(もし張本が中国籍であったとしたなら)中国側としたら中国籍からの離脱だということになる。
それに母親はすでに中国籍ではないはず。
0687名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/27(土) 22:35:03.79ID:FXam7/Bq
>>684
帰化中国人は本国のエリートにはコンプレックスあるからなぁ
張本も中国の連中とやるとびびっちゃって全く声出さない
これは吉田海偉とかと一緒やねw
0688名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/27(土) 23:00:23.88ID:eIO5zoCY
団体戦の丹羽はマレーシアの例があるからなあ…
0690名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/27(土) 23:05:28.34ID:Bgqpwbq8
今日の超級で馬龍は許欣に3-0で負けてた
樊や林にも負けてるし、調子が悪いらしいけど東京オリは難しいのかな
0694名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 00:03:03.66ID:D9n/lXzX
中国も層がしょぼくなってきたな
サッカーに人材流れてるからだな
東京もジジイの馬龍と引退間際の許シン出てくるんじゃね?しょぼ
0696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 00:15:41.73ID:tKLlLJMV
ゴジオタ=無職のネトウヨであるID:FXam7/Bqは何で自分の正体を暴かれるといつもkenzo連呼するんだろう?
張本や周雨や林高遠と言った強者を批判してそれらより弱い丹羽や健太を強者扱いしてれば別にkenzoじゃなくても誰でも批判するだろうに
0697名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 00:25:50.89ID:KQtHT6sR
>>694
どれだけいい人材を投入しても中国はサッカーくそ弱いのにな
おとなしくおたくスポーツの卓球に力入れてりゃいいのにアホな奴ら
身の程を知れと言いたい
0698名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 00:38:23.64ID:MElInXIJ
そのジジイの馬龍にまともに勝負できるやつが東京オリンピックの時点で一体世界で何人いるんだか
樊以外じゃ張本が成長するくらいしか期待できないな
0699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 01:02:32.51ID:8he9Zj5P
卓球って戦術が大事なところがあるから、身体的な衰えを戦術でカバーできればベテラン選手だってチャンスはある
動けるジジィなら最強だな
0701名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 10:44:28.31ID:02sozkcv
>>697
中国がいい人材を投入してもサッカーが弱いのはノウハウがないからだと思う
日本もサッカーはスポーツエリートがやる競技だけど世界トップに劣るのは同じ理由
0703名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 11:38:40.03ID:KQtHT6sR
まともにフィジカルコンタクトがある競技はやっぱアジアはきついでしょ
フィジカル以外も中国人はサッカー下手すぎるけどw
0704名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 12:25:50.07ID:02sozkcv
日本はスポーツの分野に関しては遅れてるからね
理論より精神論が優位、古き習慣は正しいことというのがまかり通ってる
柔道のうさぎ跳びとか野球選手が筋トレはよくないとかピッチャーが長距離ランナーのように走り込むことが大事だとか
0705名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 12:49:50.38ID:24r9vn+G
サッカーマガジン4月号より
香川「日本人は良く日本と欧米のフィジカルの差を最初から諦めて
他の部分で勝負しようとする人が多いがそれは大きな間違い、筋トレはもっとするべきであって
体を大きくすることは非常に大切,僕は徹底してトレーニングをして外人に負けない強い肉体を作った。
サッカーの技術も強いフィジカルを土台にしてより大きな効果が発揮できる、ドイツやイギリスにきて フィジカルの重要性を痛いほど痛感している」

今月のスマッシュという雑誌より
錦織「欧米人と比べて骨量に差があるので付く筋肉量も限界がある
トレーナーと相談して必要以上の筋トレはしないようにしてる
日本人と外国人はスタートラインから持ってるものに差がある それを頭脳や技術でカバーしていくしかない」


卓球にはどっちの理論のほうがあってるの?
0706名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 13:04:17.68ID:B6nQOYxb
フィジカルコンタクトのあるスポーツのように筋肉の鎧を纏う必要はないよ卓球は
0708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 13:19:08.40ID:2tV7ODEy
技術だろ
フィジカルで圧倒的に勝ってるヨーロッパ選手が中国選手に歯が立たない理由を考えてみろよ
0710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 13:20:42.38ID:02sozkcv
筋力は関係ないな
張本を見ればわかるけど中国選手はちゃんと振り切って打ってるけど、日本選手はコンパクトに振ってるだけ
ボールの威力の差はそこだと思うよ
0712ipv4
垢版 |
2018/01/28(日) 13:28:39.85ID:HGaF6v+/
筋肉にもいろんな筋肉がある 卓球は素早く動ける筋力が必要 
中国男子のマロン対ゼンドンなどフルスィングで何発も打ち合っている  水谷チョレイのも結構すごかったが中国組のほうがすごい 
0713名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 13:29:32.94ID:KQtHT6sR
全日本王者が17歳、14歳の子供な時点でフィジカルなんて無関係な競技だとわかるやろ
だから子供やおっさんでも世界トップレベルでやれるし、アジア人が世界一になれる
0715名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 13:36:11.79ID:KQtHT6sR
丹羽が世界ランク一桁、日本一になれるスポーツなんて絶対卓球しかない
他のスポーツならなにやっても県ベスト64も無理だし、3日も練習についていけないでしょう
0717名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 13:53:05.86ID:Sigq2O96
滑ってるぞ、スキーだけに
0722名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 16:08:35.93ID:bCXXtHl0
>>710
前に東京アスリートっていうNHKの番組で
伊藤美誠の卓球を科学的に解析した企画やってたけど
ミマパンチとかで伊藤美誠が使ってる筋肉はボールのスピードに素早く反応できる筋肉だけを主に使ってるらしいぞ
0724名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 17:58:14.85ID:k2+L7Dox
>>715
強いて言えば将棋くらいかな
0725名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 18:05:17.57ID:nZm0nYu2
https://www.youtube.com/watch?v=2ACLV4kS9sE
この試合の詳細わかる人いる?
中国3軍みたいなのにヨーロッパ上位がバッタバッタ負けていくんだけど
0727名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 18:47:59.41ID:dv9E4B0S
東京五輪、まさか水谷か丹羽のどちらかが出れない可能性が出てくるとはな
0728名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 18:50:28.66ID:KQtHT6sR
水谷と丹羽は出るやろ
世界ランク3番手、団体要員枠を健太、大島、張本、村松あたりで争うことになりそう
0729名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 19:36:57.57ID:VZNDf8yO
去年まではそう思ってたんだけどね…
0731名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 19:51:09.15ID:VZNDf8yO
去年の1月くらいまでは…
0732名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 19:55:45.75ID:DJoe3+U1
代表決定まであと一年半あるからな
張本は1番身長伸びる時期だし身長が伸びたら筋力も変わるし振り切った時の飛距離も変わってくるからラケット振り切れず調子崩すことも十分考えられる
オリンピックはまだ分からん
0733名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 19:56:27.32ID:0XXAQY0f
>>731
あー去年の1月ならわかるわ
若くて才能に溢れているとはいえ
1年でここまですべてが別人レベルに成長するとは想像できなかったね
まず6月までの急成長とそこからまた半年での急成長…半端なかったなあ
また半年後くらいにはどうなってしまっているのか?
0734名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 19:59:01.13ID:0XXAQY0f
>>732
既に去年の時点で背が伸びて打点が不安定になり
力がうまく使えてないのでフォーム作りかえて調整していると言っていたね
でも一旦それは克服したようだからこれからはそこも対応できる気がする
0735名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 20:05:59.98ID:KQtHT6sR
そうはいっても今年アジアカップ代表、ワールドカップ代表になるのは健太やろ
ワールドカップで優勝すれば五輪代表がぐっと現実的になる
去年のボルオフチャのように丹羽と健太で決勝戦をやってもらいたい
0736名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 20:09:02.68ID:vPYwqzvz
なあ村松ってどこ行ったん
ツアーにも名前無いし自主参加にも名前なし
チャレンジは宇田戸上辺り出てるけどそこにも名前なし…
0737名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 20:17:15.04ID:k2+L7Dox
>>725
欧州卓球に未来はないな
0739名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 20:40:18.93ID:THNKTQiE
>>736
オクセンハウゼンで元気にプレーしてるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況