X



トップページ卓球
1002コメント320KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ227

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/18(月) 22:33:26.29ID:IthfL/uU
国際卓球連盟 ttp://www.ittf.com/ID:QavuqKEWNG
itTV ttp://www.ittf.com/ittv/ID:5CbHfWWdNG
ITTFワールドツアーページ ttp://www.ittf.com/_front_page/ittf2.asp?category=pt_calendar
日本卓球協会 ttp://www.jtta.or.jp/ID:cYbNbUA8NG

ヨーロッパ卓球連合 ttp://www.ettu.org/ID:e2RNb/OqNG
ドイツ卓球協会 ttp://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 ttp://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 ttp://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
ゴミニートID:mkU1AsIb汚前が消えるべき(爆笑wwwwwww
フランス卓球協会 ttp://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 ttp://www.attu.org/ID:WtibQIHeNG
中国卓球協会 ttp://tabletennis.sport.org.cn/ID:wdYgaTl3NG
中国超級 ttp://cttsl.sports.cn/ID:K2CkpBu3NG
韓国卓球協会 ttp://www.koreatta.or.kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー: ttp://www.ittf.com/_front_page/ittf2.asp?category=calendar
日本卓球協会大会日程:ttp://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキングttp://www.ittf.com/ittf_ranking/ID:c6fSHnfNNG
過去の国際大会結果ttp://www.ittf.com/ittf_statsID:TIyqGGvtNG

関連スレ
【卓球】T2アジア太平洋リーグ専用 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1501549435/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ225
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1511106715/
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ226
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1511878820/
0576名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 14:37:41.66ID:osxDqOQt
張本シングル2点だとやばいのは丹羽じゃなくて水谷なんだけどね
信者はまだ現実を受け入れられてないのか
0577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 14:46:19.05ID:osxDqOQt
>>575
丹羽も健太、酒井、吉村あたりと組んで全日本優勝したり世界卓球でメダルとってますやん
ダブルス優先で二番手決めるなんてありえないんだから世界ランク上位二名に入ったほうが代表だぞ。ダブルスどうこうより対外できちっと丹羽より成績出せないと水谷は代表落ち
0578名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 14:51:56.11ID:kL9LsQSj
まだまだ対外での安定感は張本丹羽より水谷のが上だと思うんだがなあ
踏んできた場数が違うぞ!
まあとりあえずランク戻さんことにはシングルス出場も危ういので今年は頑張ってほしい
0579名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 14:54:25.16ID:p+bQ+lxP
張本、水谷、丹羽で
次に吉田雅、上田、大島の場合
水谷の方が相性が良さそう

丹羽が出ると勝つかもしれないし負けるかもしれない
団体戦のテンションに向いていない

ダブルスのある団体戦なのに
森薗を使えないのがもったいないと思う
0584名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 16:27:09.86ID:jj8W84b0
どう考えても対外で一番上位選手に勝ってるのは丹羽だし水谷の採用理由は対中国以外の安定感しかない
それも張本が出てきて不要となると水谷の代表落ちはありうる
ちなみに団体の勝率は水谷に次いで丹羽が一番高い
0586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 17:23:31.63ID:0YtoKXKt
>>584
逆に丹羽を選ぶ理由はないだろ
丹羽も中国上位(馬、樊)にはやる前から詰んでる対非中国なら当然水谷の方が上
団体戦での実績で勝る水谷を入れるのが妥当
安定した2番手がいないとギリシャやポーランドに負けちまうぞ
0587名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 17:40:08.86ID:osxDqOQt
>>586
>対非中国なら当然水谷の方が上

直近の試合で李サンスやゴジに負けてるような奴が非中国強いと言われてもね・・・。
中国とあたるとこまで進めてない選手だから説得力ないわ
丹羽のほうが世界選手権の成績もツアーの成績も全部上やん
教祖も信者も口だけじゃなくてそろそろ結果でそれを証明してほしい
0590名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 17:57:29.42ID:0YtoKXKt
>>587
確かに昨年の成績なら丹羽の方が上
でも今は団体戦の話をしている
リオ団体で個人全敗の丹羽が、今まで五輪、世界選手権のメダルをもたらしてきた水谷に勝るとでも?
0591名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 18:02:09.98ID:INI6uO1l
ボルオフチャの好調を維持してもらって是非とも東京では銀以上獲ってほしい
丹羽吉村が五輪メダリストとかマジであり得ないよ
0592名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 18:06:45.74ID:osxDqOQt
>>590
いやだからそれもう一年半前の話でしょ
そこから低迷した水谷と、過去最高レベルで対外勝てるようになった丹羽
現在の成績に目をつむってリオ五輪、過去の実績で代表決めるなら日本は水谷、中国はジーコが永遠に代表でいいやん
現実の水谷さんは世界選手権ベスト64、最近の国際大会は李サンス、ゴジ、趙スンミンとかに負けてるただの中堅選手でっせ
0593名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 18:57:49.25ID:Wh7BBINI
ゴジの名前を出すと荒れるからヤメロ
0595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 19:30:45.06ID:2RTx/+OU
そもそもの話
左左のダブルスは絶対駄目な訳でもない
単2張本、単1水谷丹羽の単重視でいった方が勝てるわ
3人の他に急速に伸びそうな選手見当たらないし左左で練習始めてほしい
0596名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 19:39:38.52ID:ZR71s9ah
俺は意外と健太が三番手死守するんじゃないかと踏んでるよ
世界選手権一回戦負けとかやらかしは割にはコツコツ稼いだポイントで生き延びてる
大コケもせず金星も挙げずだが、こういうのが意外としぶとい
0597名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 19:57:00.00ID:osxDqOQt
>>595
左左のペアが超級で勝率1位になったこともあるし男子でもいるにはいるよな
過去にはフランスのペアとか、最近だとベルギーのサウスポーペアもいるから組めないことはない
でも水谷と丹羽は絶望的に相性悪そう
0598名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/23(火) 21:17:00.63ID:vJSFfBVm
イサンスには半年で2勝一敗だからええやん、と思ったけど他の選手ふくめこれまで負けてこなかった選手に負け始めると一気に崩れたりするし今年が勝負やな
まあ今年が勝負なのは誰でもそうだが
0603名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/24(水) 03:50:42.73ID:SUbDXc3D
ヒマだから
対ドイツ勝率予想でもするか

とりあえずオーダーは
日本:水谷、張本、丹羽
ドイツ:ボル、オフチャ、バウム
に固定

張本vsボル…勝率30%
水谷vsオフチャ…勝率40%
丹羽vsバウム…勝率50%
水谷vsボル…勝率20%
張本vsオフチャ…勝率30%

として計算すると日本が勝つ確率は…29.9%!?
厳しいな…
0604名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/24(水) 04:04:31.85ID:ELUC3cEt
バウムは既にナショナルチームにすらおらんよ
フランチスか、フィルス、ワルサーあたりだろ
0608名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/24(水) 11:52:50.43ID:M9DASoAA
>>605
ロンドンの時46歳のパーソンが団体でボルに勝ってるしまだまだわからん
しかもその時の団体でボルは張継科に勝ってるし特別調子を落としていたわけでもないからな
0609名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/24(水) 16:56:02.54ID:FDcE0Vbn
林は対外慣れしてない+豆腐メンタルのサービス期間だから非中国の雑魚でも
なんとか勝ててるだけで地力は馬も樊も蹴散らせる化け物だからな
今年経験積ませれば左の樊が出来上がって東京も詰みよ
中国もそれわかってるから現在やらかしまくってても頑なに国際試合出しまくる
0610名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/24(水) 17:20:08.89ID:1x66lT7v
林は身体鍛えてから出直してこい
トップ取りたいならあの体格じゃ話にならんわ
林を出してるのはただの客寄せだろ
0612名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/24(水) 17:43:15.14ID:Kfofjjhw
出来上がったら怖いな、同じレベルなら競ったら勝てるんじゃね(中国トップならその逆だが)てなるけど、地力があるから明らかな格下にはなにもさせずに勝つだろうし

まあメンタルなんてそんなすぐ変わらんと思うけどね
0619名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/24(水) 21:36:00.56ID:3t34wYVo
>>618
ぶっちゃけ顔が周雨>>方博>林高遠の順だからね
馬龍やファンジェンドンレベルだとイケメンじゃなくてもいいけど
0620名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/24(水) 22:14:58.56ID:Bez/XZg/
吉村のゴミ野労はボル相手に6-0、8-4のリードをひっくり返されやがった
サーブミス、チャンスボールミス連発で全日本の大島戦から何も進歩していない
吉村死ね、二度と卓球をやるな
0621名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/24(水) 22:20:44.90ID:Bez/XZg/
大量リードを捲くられて日本ファンを悲しませるようなゴミ村真晴は地獄に落ちろ
林高遠と共に死んでろ
0623名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/24(水) 23:33:21.91ID:BhQkqC2H
何で林ってそんな叩かれてるの?
日本ランクナンバーワンwの丹羽って人軽くボコったけどあれ価値ないの?
日本のエースなんでしょw
同レベルみたいな言われ方してる吉村と丹羽どっちが強いの?
0624名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 00:49:45.84ID:oQR/SZq1
接戦でいつも負けてるから
しかも最終ゲーム10-6とか10-4とかから負ける
丹羽と吉村は外では丹羽の方が圧倒的に強い
0626名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 01:08:34.85ID:1JhCUq0o
林高遠は昔のハオ帥、陳キポジのザコってかんじ。国内でだけはそこそこ強い
ドイツOPのボル戦見ても、まんま過去のサウスポートップと同じボコられ方してる
今は中国のレベルがかなり落ちたからな
本来6番手〜10番手くらいのダブルス要員ポジの林高遠君でも代表に定着できそうになってるだけ
0627名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 01:12:28.89ID:1JhCUq0o
林は今の水谷にさえ負ける奴だから張本とやったら公開処刑やろな・・・。
あのカスフィジカル、カスメンタルでは相手にならん
0628名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 01:38:11.48ID:nx3gXkcA
上2人のレベルはむしろ上がってると言っても過言ではないんだけどな
中国は2人だけ飛び抜けてて層がかなり薄くなってしまった
0632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 09:50:06.93ID:EDQqcYB4
五輪は3番手方博だろ、それか許シンの粘り勝ち
林はハオスイ、張超よりはマシだけど五輪出れないで終了よ
0634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 09:58:17.96ID:EDQqcYB4
>>633
ならお前は陳幸同が陳夢より五輪有力だと思ってるの?
陳夢はWC落選したけど
0635名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 11:45:27.29ID:1JhCUq0o
林が五輪代表なったら許シンが落ちるだろ
団体要員なのに、ダブルス巧者の許シンを落としてまでシングルも弱い林を入れるとは思えないな
0636名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 11:56:13.31ID:EDQqcYB4
五輪へのアピールポイントが林にはないと思う
許シンにはダブルスとミックスの強さ
方博には対外の安定感

林高遠は…同士討ちしかなかったんだったw
こんなの五輪に使えねーだろ
0637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 12:15:10.81ID:yYHSJfpV
中国関係者がこのスレをチェックしているかもしれないから口は慎めよ
0638名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 12:50:10.27ID:b9SED0s7
中国のweibo一斉削除はスゴかったなあ
ああいう国だと知識では知ってはいるけ実際目の当たりにすると…
0640名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 14:58:59.48ID:AERvfs9U
別に馬と樊がいればどうせ中国勝つしアイドル枠で林とか入れてくるんちゃう
今の林に勝てるのはドイツ2人だけで日本ごときなら舐めプで余裕やしな
0641名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 15:15:01.46ID:IRUcONBc
林は1〜2年後化物級の強さになってると予想
0642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 15:16:40.54ID:IRUcONBc
許とか東京の頃には肩外れて卓球出来ねえんじゃねえの
今だってやばいのに
0643名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 15:30:12.35ID:BC9wo/6f
許マやオフチャロフクラスには通用しない張本
0644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 16:54:46.51ID:1JhCUq0o
林はあのカスフィジカルの時点で男子では終わってるからな・・・。
キモガリでメンタルも弱いって中国の卓球もお卓球部化がすすんでんのかなと心配になってくる人材
ああいうコネが強い選手じゃなくてきちんと実力のある選手が代表に選ばれてほしい
0646名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 17:46:27.67ID:trE3Ir9p
>>643
通用はしてるだろ
まだ勝てる段階までは行ってないだけ
オフチャの劣化が早いか張本の進化が早いかはわからんが引退前にはいずれ勝つでしょ
0649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 18:27:46.99ID:3SFKoLui
おまえらのヒョロガリ系統への謎の嫌悪感は異常
林はメンタルカスでもプラボールに合ったボールの返球うまいんだから強くなるだろ
ヒョロガリが嫌ならモンテイロみたいな肩幅広い奴か
中国の大デブも応援するといい
0651名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 19:00:54.02ID:/bnkAD59
ドイツオープンとカタールオープンのエントリー見てないの?
中国はU21強化にシフトしてる
五輪は馬龍・樊振東・許シンに加えて于子洋か王楚欽辺りだよ
0653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 19:15:46.95ID:AFWtXlaZ
卓球したことないから分からんけど
どんだけやってもバックが巧くならないのはなんで?
癖とかセンス?
0654名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/25(木) 19:24:09.92ID:5hnzfndW
中国女子のジュニア連中は顔と名前大体覚えたけど
男はファン世代以下は全然知らん
張本よりも上手い奴居るんだろうか
0656名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 02:52:06.55ID:KJ1OJUya
水谷は全日本初優勝してから邸コーチに出会うまで指導者不在だったらしいからな
そらバック上手くならんよ
才能で卓球やってたんや
0657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 07:09:26.66ID:tb80Pv2m
中国ジュニア最強らしいチューチンくんでもハリーとやればボコボコにされるという・・・
ttps://youtu.be/jnXZbdb0dWA
0659名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 13:43:00.32ID:FbutO75I
>>658
中国人同士の対決なんだからそりゃそうやろw
0661名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 18:41:07.83ID:27rC5Pr0
Wang Chuqinて中国の最強ジュニア選手って言われてて16才なんだけど
FAN Zhendongと戦った試合で善戦してる
これみると14才でその天才中国ジュニアと互角以上の試合できる張本凄いな
中国トップに勝つのも時間の問題だろ?
https://youtu.be/hPgNDYwq0PM
0662名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 18:45:25.83ID:LQZ1av1J
張本は近いうちに中国トップに勝つだろうけど、問題なのは対策されてからも勝ち続けられるかどうかだろ。
勝ち越すのは無理でも5回に1回くらいは勝てるようになってほしい
0665名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 20:21:30.19ID:iGUKzNBI
中国陣営は張本のこの一年の急成長は想定外なんじゃないか
恐らく幼少期の猛特訓で早くから頭角を現してきただけの日本の天才選手に有りがちな
ジュニアで成長止まるタイプだと思って特に警戒してなかっただろうし
小学生時代の張本か極端に少ない練習量であのレベルに達してたという事も知らないだろう
0667名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 21:55:53.42ID:ibrHbnKN
王楚欽は上田にもストレートで負けるレベルだぞ
何かファンに比べて色々荒いし、こいつがファンやマロンクラスになる感じがしない
0668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 22:23:04.44ID:uF8kgh32
中国はシニアでいきなり伸びるから
馬龍もジュニアの頃は水谷にすら負けたことあったし世界選手権ベスト4になってからも岸川にストレート負けとかしてたし何がどうなるのか全くわからん
0670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 22:29:56.75ID:YhVMlV4Z
ファンが異常なだけだろ
王励勤も馬龍もメンタル弱いって言われてた頃は相当取りこぼしてたじゃん
0673名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 23:42:55.62ID:HCwGeiqg
今年の甲乙リーグ外国選手の参加禁止を明文化 外籍華人(外国籍中国人)は許可 超級については後日発表
てゆうんだけどネットでは張本が外籍華人に入るのかどっちなんだとのコメントも
0674名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/27(土) 08:59:38.43ID:vhu2TUdf
>>668
馬龍がジュニアの時は吉田海に負けたけど、水谷には一度も負けたことないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況