X



トップページ卓球
1002コメント288KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ225

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/20(月) 00:51:55.11
国際卓球連盟 ttp://www.ittf.com/ID:QavuqKEWNG
itTV ttp://www.ittf.com/ittv/ID:5CbHfWWdNG
ITTFワールドツアーページ ttp://www.ittf.com/_front_page/ittf2.asp?category=pt_calendar
日本卓球協会 ttp://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 ttp://www.ettu.org/ID:e2RNb/OqNG
ドイツ卓球協会 ttp://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 ttp://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 ttp://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
ゴミニートID:mkU1AsIb汚前が消えるべき(爆笑wwwwwww
フランス卓球協会 ttp://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 ttp://www.attu.org/ID:WtibQIHeNG
中国卓球協会 ttp://tabletennis.sport.org.cn/ID:wdYgaTl3NG
中国超級 ttp://cttsl.sports.cn/ID:K2CkpBu3NG
韓国卓球協会 ttp://www.koreatta.or.kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー: ttp://www.ittf.com/_front_page/ittf2.asp?category=calendar
日本卓球協会大会日程:ttp://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキングttp://www.ittf.com/ittf_ranking/
過去の国際大会結果ttp://www.ittf.com/ittf_stats

関連スレ
【卓球】T2アジア太平洋リーグ専用 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1501549435/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ224
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1510747043/
0717名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 02:19:28.18ID:RdxHg5lL
>>713
んーたしかにー
要所でフォアクロスの引き合いからバックでストレートに合わせるのはうまかったけど
あれって相手の中国人必要に下がって、追いつかなくなってるし

これで伝わりますか?

パッと書いて確認、端折ってたんですみません
0718名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 02:29:40.39ID:/0M+4Xux
世界ジュニアにしては観客が多いな
0721名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 02:33:26.98ID:YTzNK8pY
ヨーロッパ選手のことになるとほんと議論が白熱するな
0723名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 02:38:08.32ID:la5BewwC
戦術変更だ
0726名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 02:45:16.67ID:tTOMpXmB
ほぼ互角だった1.2ゲームどっちも落としたのは痛いなぁ
せめて1ゲームはとりたかった
0728名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 02:49:13.46ID:eB3oUECi
得点がほぼ中国のミス
いつものヨーロッパ対中国の試合
0730名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 02:50:28.28ID:eB3oUECi
フォアに打たれるとほぼ何も出来ないな
ヨーロッパ勢全体に言えるけど
0733名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 02:53:34.54ID:tTOMpXmB
シェルベリを呼んできてボコってもらえ
0734名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 02:54:02.58ID:la5BewwC
牛には通じたのになぁ
0736名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 02:57:09.24ID:eB3oUECi
ヨルジッチしかりヨーロッパ勢がバックは天才的に上手いのはフォアと違ってリストの強さがでかいからかなあ
0739名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 03:00:42.10ID:la5BewwC
こういうのを2年くらい超級に放り込むといい
0740名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 03:00:57.17ID:5h0d5hGQ
やっぱアルガードつかってるのかなぁ
0741名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 03:02:18.57ID:eB3oUECi
さすがにフォアひどすぎる
0746名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 03:10:51.53ID:jKyDWJ4e
お疲れさん
まあまだ15だ、これからだな
ライバルのシドレンコとともにヨーロッパの希望になってもらわないと
0747名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 03:10:52.35ID:eB3oUECi
フォアのフォームから見直さないと絶対に伸び悩むわ
0748名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 03:11:34.25ID:tTOMpXmB
薛飛、シニアのツアーで見るとそんなたいしたことないように見えるけど
ジュニアに混ざるとやっぱ技術、フィジカルが飛び抜けてるな
モアガードが倒した二人とはちょっとレベルが違うわ
0750名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 03:13:00.09ID:CMY1lEYR
薛飛勝った!
おめでとう。期待してるぞ!
0752名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 03:15:10.85ID:RdxHg5lL
モアガードは確かにセンスあるけど、
んーなんか伸び悩みそうだなー
勿体無いなー
0754名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 03:16:53.16ID:RdxHg5lL
薛飛は今後でてきますね
レベル低いといってすみませんでした

モアガードの準々、準決の中国人だけしかみてなかったけど、この2人とはレベル違いますね
0755名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 03:16:53.84ID:tTOMpXmB
まぁジュニアとはいえペンドラの世界王者もたまにはいいか。モアガードはまだ15歳だし来年以降に期待
この子、声は全く出さないけど感情は表に出すぎってくらい出すな
めっちゃイライラしてたり、ナーバスになってたり丸わかり。生意気そうだしコーチもあんまりコントロールできないんだろうな
0756名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 03:20:29.02ID:jKyDWJ4e
来年の中国はどんな面子が来るかな
牛冠凱と楊碩はなんとなく来そう、徐海東は2大会連続のメダル逃しで干されるかな?
まあ、樊みたいにその年のアジアジュニアで化物が突然出てくるかもしれんけどw
0759名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 06:27:24.03ID:Jx4MIp/0
王国はモアガルドって書いたりモレガドって書いたり、モルガドとかモレガルドとかモアガドとか・・・

記事を書いてて気が付かないんだろうか
0760名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 06:38:10.56ID:3CY/eXrY
アボカドをアボガドとかアボガドとかアポカトとかアポガトとかアボガトとか書いちゃうような感じ?
0762名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 06:46:58.68ID:We+h/sLi
ヨーロッパ復活も嬉しいがペンドラ復活もかなり嬉しい
0765名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 07:25:27.42ID:rhL9bE6X
王国は一人で撮影して記事書いてアップしてるんだろ
情報量半端ないね
王国には感謝しかないわ
0766名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 07:59:06.23ID:Mc0/kPno
モレガードってジャスティンビーバーみたいな顔
してる。セット取って観客あおるとか、なかなか
スター性のある選手だと思う。
プレーには滅茶苦茶な部分多いけど、あのくらい
やる奴じゃないと打倒中国とか世界タイトル奪取
なんかはできないでしょう。
中国勢3タテして勘違いするより、悔しさが残った
のは逆に良い方向に作用するんじゃないかな。
今後も要注目、期待大の選手だと思います。
0767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 08:49:25.71ID:tTOMpXmB
モアガード、モアガド、モレガルド、モレガド、モレガード
こいつに関しては卓球誌でもSNSでもカタカナ表記が錯綜しすぎ。なんでもいいからどれか1つに統一してくれ
0769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 09:02:30.31ID:Vgg7mtZ7
>>764
やっぱり水谷先生が居ないと心もとない
水谷、丹羽、張本、この三人で東京出て欲しいし組み合わせもベストだと思う
この後の世代が真性暗黒だとハッキリした以上、東京でデカイ花火を打ち上げとくべき
0770名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 09:32:11.05ID:A4zt0VNq
今までのレス的にモアガードってブロックや台上とかは天才的だけどフォアクソなんだろ?完全に健太じゃん。大成しないだろ。
0771名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 11:27:42.65ID:PEBYVNP6
フォアは割と特殊だけど、健太みたいな擦り打ちじゃない飛ばせない打ち方じゃない
シュラガーとかパーソンとかそっち系の感じはする。
カーボネード190とマントラMかHだとかなり直線的な打球になるけど、けっこう使いこなせてる感はある。
0772名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 11:31:39.24ID:Dnw0oEaM
>>761
アボ「カ」ドが正解
0773名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 11:49:05.44ID:tTOMpXmB
フォアはフォームもかなり特殊だしモアガードはグリップが個性的すぎる
あそこまで浅い選手見たことないわ
親指と人差し指で軽く挟んでるだけで基本グラグラ
0774名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 11:52:04.45ID:PEBYVNP6
確かに普通あそこまで浅いとグラグラのはずなんだけど、面は定まってる感じなんだよな。
プッシュやドライブの時に健太みたいに面が寝てしまわない、ぐらつかない。
0775名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 11:55:55.12ID:PEBYVNP6
このスレだかで徐輝にヒッティングパートナー兼コーチング受けてるようなこと書いてたので、
それが事実だとすると、手首動かさないとかその辺のバック技術は
中国的なコーチング受けてるはずで、実際にそう見受けられる。
0776名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 12:06:52.53ID:tTOMpXmB
水谷、T2のプレーオフ出れるみたいだね
サムソノフが故障? 健康上の理由で辞退とのこと
そういうえば最近のELCも出てなかった。余裕あるから単に休ませただけかと思ってたが故障してたみたい
おそらくグランドファイナルもキャンセルするだろうから、リザーブのフレイタスが繰り上がりかな
0777名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 12:49:26.30ID:c44F4tBO
でも、この薛飛に今年のアジアジュニア選手権で勝った日本ジュニア選手がいるらしいぞ
0780名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 14:58:09.02ID:m0Hitb/9
25、6歳くらいであのプレー振りならもう安定しないだろうなと思うけど、なんせまだ15歳だろ。楽しみだよ。
0784名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 17:46:01.40ID:tTOMpXmB
>>783
シェルベリなんて世界ジュニアですら全く勝てなかったゴミと一緒にするのは・・・。
元々なんの実績もない下手くそなスウェーデン人じゃん
0785名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 18:06:15.44ID:KX1sEPHX
モアガードの準々決勝から決勝まで見たけどシニア行ったらトップクラスにはなれないと思う
フォアハンドが弱いし、バックプッシュで無理に押し入れようとするのが目立つ
0786名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 20:26:55.09ID:Ddj4IUdm
モアガルドがフォア弱いっていってる時点で何もわかってないわ
安定感はないけど威力は15歳にはしてはかなりのものよ
ヨーロッパであの打点で打てる選手はほぼいない
それに加えてループもしっかり使える
フォアに関してはなんの文句もないよ
むしろバックでミート主体なことの方が気になる
0787名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 20:34:18.16ID:jKyDWJ4e
モアガルドはバックはワルドナーだけどフォアはシュラガーっぽいね
ハイリスクハイリターンの1発とループの使い分け
テイクバックを取らないカウンターもそれっぽい
シュラガーみたいにバックループも使えるようになると一気に強くなるかも

台上センスが素晴らしくてフットワークもあってフォアで攻められるから
シニアになっても伸び悩むタイプではなさそう
(シニアで伸び悩むのは台上が下手かフットワーク&フォアが非力のどちらか)
0788名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 20:49:04.30ID:jKyDWJ4e
まあ、あとはケガだね
浅いグリップは手首に負担が大きいらしいし

それさえなければ10年以内には間違いなく一桁ランカーになってる逸材だよ
あの台上とフォアドライブのセンスには久しぶりに痺れたね
体も15歳にしては大きくてフィジカルも強くなりそうなのもいい
0789名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 22:13:30.27ID:aa9Tltft
10年後の結果に期待できるほどヨーロッパ(というかほとんどの国がだけど)伸びんから、あんまし持ち上げずに見とこうや
0790名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/04(月) 22:25:33.16ID:tTOMpXmB
まぁ非中国のジュニア世代で将来期待できそうなのって帰化チャイナの張本除けばモアガードくらいだからな
世界的に見てだいぶレベルも選手層も下がってきてるから、期待してしまうのはしょうがない
世界ジュニア見てても他はアジアもヨーロッパもろくな選手おらんくて、日本のみならず世界的にも暗黒世代なんだなと実感した
結局メダルとれたのも中国以外じゃモアガードしかおらんし、団体では誰も中国に土をつけられなかった
韓国も台湾も本当にろくな若手がいなくてやばい・・・。
0792名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/05(火) 00:01:53.23ID:UbqTbAn6
アンジェヒョンくんは?
男らしい顔立ちで地味に好きだから応援してるんだが
0793名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/05(火) 00:15:35.60ID:LTA3PwS3
名電レギュラーがそのまま日本代表になれる日本もやばいが韓国と台湾はそれ以上にひどいからなw
0794名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/05(火) 01:03:26.55ID:Yrfgw75l
あらためてモアガドのプレー見てみたけど
徐との試合、すごいな。なんか予測不能すぎる。
両ハンドでカットまで使ってしかも得点とか。
バックのフラット多用を不安視する書き込みも
あったけど、ちゃんとドライブもできたうえで
使ってるから、問題ないんじゃないかな。
少なくともアポローニャみたいのとは全然違う。
ワルドナー、パーソン以来の天才かもしれない。
このまま枠にはまらず破天荒にプレーしてほしい。
0796名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/05(火) 01:22:31.99ID:ZdUEQv0N
プラボールになってから特に傾向としてはバックは回転量少なくてスピード系になってる感じするんだよね。
樊振東以降ハリーとモアガルドとか低い弾道で回転無視するような打球方法が割と増えてきてる印象。
マントラにしてもドイツ系新ラバーにしてもそういう傾向で、
ラケットもしなるけど硬めの木材使ってるのが主流になってるし
0800名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/05(火) 08:32:57.64ID:LTA3PwS3
モアガードがここ最近ふるわなかったのは昨年12月に膝の手術
その後感染病にかかって12キロも体重が落ちて、卓球どころか日常生活すらままならなかったんだと
数か月全く練習できなくて、そこからリハビリを経て復帰
http://weibo.com/ttarticle/p/show?id=2309404161271023935692

その他にも持病が多くハードなトレーニングは多くできない。現在も右肘に爆弾を抱えててかなり痛みがあるとのこと
病弱の天才ってとこかな。それで15歳で世界ジュニア準優勝って才能やばいな
0801名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/05(火) 08:58:48.21ID:6YZB3+gB
張本の試合態度は悪くないだろ
ラケット投げの水谷と一緒にするな
0802名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/05(火) 09:12:23.82ID:GGUvSjUH
>>784
君、やたらと選手をゴミ扱いしてるみたいだけどそんなにゴミが好きなん?
ゴミを集めてたりするの?つーかゴミ屋敷に住んでるとか??知らんけど

ところでそのシェルベなんとかって選手、聞いたことないんだけど
相当詳しそうだしどんな選手なのか教えてー?
0803名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/05(火) 10:10:02.21ID:pt0anxf7
擁護じゃないがラケット手から放るのなんて欧州の物に向かって投げつけるのと比べたらぬるいで
0804名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/05(火) 12:42:19.20ID:ZX6XfBwT
STIGA本国サイトの契約選手に漏れガード君おったわ
カーボネード290にマントラHやと
バッチバチのぶっ飛びラケットやんけ
0805名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/05(火) 13:00:52.91ID:4ciz7Nal
モアガード才能ありすぎ
久々にこんなに才能感じるヨーロッパ選手見た気がする
ボルと比べたら明らかに才能豊かだと思うが伸びなそうだ・・・
良くて世界ランク30番台の選手で終わりそう
0806名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/05(火) 13:04:36.25ID:4ciz7Nal
ボルみたいに最初から絶対に世界一になれない事が運命づけられてるプレーヤーとは違って
潜在的な可能性は上だと思うが、その可能性を引き出しきれなそうなんだよな・・・
0807名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/05(火) 13:06:28.39ID:y/kFnrCc
ボル世界一になったやんけ
0810名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/05(火) 13:18:43.67ID:4ciz7Nal
回転系の用具使ってないのも良い
モアガードは間違いなくワルドナーシュラガー以来の才能だろう
0811名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/12/05(火) 13:47:34.96ID:4ciz7Nal
>>773
確かに浅めだがそんなにおかしいグリップじゃないと思うが・・・
ワルドナーもパーソンも基本的にグリップ浅めだったし(あとメイスとか)
前で広角に打ち分けられる選手は基本的に浅く握ってる事が多い
そしてそういう選手じゃないと中国には勝てないってのが今までの流れ
テナジー打ちに見慣れてる人には可笑しく思えるかもしれんけど
俺の中ではボルみたいなグリップしてる方が特殊に感じてしまうわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況