X



トップページ卓球
1002コメント373KB

Tリーグ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/09(土) 10:18:17.88ID:WfBiQCvN
卓球は世界に通用するスター選手がいっぱいいるからプロ化も成功するかな?
0613名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/03(土) 09:22:30.83ID:A5I9lEvV
Tーリーグの各チームは株式会社化するべきだ 収入を得るために死に物狂いの企画立案実行が必要となる
松下代表の真価が問われるのは むしろこれからだ

日本リーグと同じような運営だったら2〜3シーズンでポシャル
0614名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/03(土) 09:38:02.36ID:A5I9lEvV
>>611
加齢臭匂うかは別にしても 趣旨には同意だな 
某選手みたいでに金をくれなきゃ海外でやるよ的な精神じゃなくて オレが人気を盛り上げる位の気持ちがほしいね
すりゃタワマン3階北向き位は後からついてくる・・
0616名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/03(土) 14:26:23.77ID:gGEDFhzx
やっぱT2を見習うべき。
なんせ面白かったもんな〜!
0617名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/03(土) 14:35:17.84ID:0839srnb
>>614
いやいや、海外でもいいんだよ!
本人にとっては活躍してカネが入ればいいんだから。
それを我々が羨ましく思えば国内でなんとか盛り上げたいという対抗心が湧くっていうもんだ。
どっちにしても大相撲のようにはならないでほしいぜ。
0620ipv4
垢版 |
2018/02/03(土) 16:36:06.12ID:A5I9lEvV
>>619
それを見通して2シーズン限定開催
0627名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 09:49:37.54ID:JrTea4mh
そもそも収益事業としてやってないしなT2
でないとあんな人の入らない場所でやるわけない
コンセプトカーみたいなもんだろ
0628名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 16:19:05.18ID:JJGJN5K+
T2はあれだけの設備、選手揃えて日本語視聴者200人、英語が150人、中国語が50人くらいだったなw
卓球がいくら不人気とはいえ少なすぎる
採算度外視でオーナーが道楽でやってるリーグを成功なんて言っちゃいけない
あんなん見本にしたらTリーグは一年でぽしゃるわ
0629名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 16:24:24.35ID:mfxwt9Mr
王国WEB 記事で Tリーグの難産した原因を書いているが・・最大の原因を見逃している
最大原因は「卓球のチーム戦がプロスポーツとしては成り立たない」という懸念だったと思う
協会の説得に手こずったのは 何も彼らの高齢者揃いとか松下氏の個人的資質などの問題だけではない 

松下氏の今後の唯一の課題は「卓球のチーム戦を見せるスポーツにできるか」ということだ
最近の趨勢ではトップ同志の個人戦なら十分集客は可能なんだが・・・
0630名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 16:29:39.52ID:Ss+Qat8R
成功しているといえる卓球プロリーグはブンデスリーガしか無いんじゃないの
そのブンデスリーガでも1000人集客する試合は殆どないらしいが
0631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 16:43:43.94ID:JJGJN5K+
ブンデスはいろんな国の選手がいるから面白い
年齢層も期待の若手、中堅、実力派ベテランと幅広い
プロリーグで一番つまらんのは超級みたいにひたすら同士討ちが続くリーグ
Tリーグも日本リーグの延長みたいなのにだけはなってほしくない
0632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 17:15:14.77ID:i5j6u0ls
>>630
ヨーロッパは一つのクラブに色んな競技があって成立してるのがいいよねえ……。
卓球だけじゃクラブ経営厳しかろうし。
0633名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 17:49:51.01ID:JrTea4mh
まあその場での観戦だけが収入源じゃないだろうけど、
欧州の場合いろんなスポーツの複合クラブってことなんだろうから、また違うわな。
0634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 17:56:44.15ID:r/oJfGWZ
まずあらゆる地域に拠点となる総合スポーツクラブという器がどこにでもあって
その中に私たちは卓球やりたいですっていう人が出てきて自然とその地域の集まり地域の代表みたいな意識が醸成されるのが欧州や南米の形
トップダウンでチーム結成するから支持してね、というのではなかなかついてこない「地元の支援の輪」「つながり」みたいなのが勝手にはなから出来上がってる
0635名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 18:02:17.61ID:i5j6u0ls
>>634
ヨーロッパは「教会」っていう集合場所があったから、そういうの作りやすかった
のだろうなあ……

今からTプレミアでそれやれって言っても無理だし。
既存のスポーツ組織と緩やかな連携はとってほしい。
0636ipv4
垢版 |
2018/02/05(月) 18:07:54.84ID:mfxwt9Mr
卓球単独のクラブチームが6名の選手と2名のスタッフを抱えその上年会費1500万円供出・・松下正気?
 
0637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 18:10:24.14ID:mfxwt9Mr
それに中高生は部活の方にゴッソリ愛好者を持っていかれる
0642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/06(火) 00:20:56.76ID:GoAR/o3+
王国の記事でボロクソ書かれててわろた
参加するための敷居が異常なんだよ。
いきなり世界最高峰のリーグなんて目指すな
0643名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/06(火) 05:31:55.80ID:k180YxGW
松下がアホなのは仕方ないとして頭良い協力者もいなさそうとか人格にも問題あるんじゃないか
日本リーグ側とも上手くいってなさそうだし
0644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/06(火) 09:24:18.79ID:6Cx1J7ns
ま 根本の問題は卓球のプロリーグなんか無理という負のアイデンティティーなんだろな
美味しければ人材なんか自然に集まるもん
0645名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/06(火) 15:10:53.49ID:1anSxUM/
Tリーグ
低品質プラボールを撒き散らしたアホな松下と
兒玉親子の金儲けの臭い
年会費、入会金、選手契約金、金、金、金
いまの水谷に似合っているが本人は個人戦を希望
自分が上位になる可能性が高いからかな
0646張本応援団
垢版 |
2018/02/06(火) 17:53:41.67ID:0RVEfyH6
>>645
やっぱ水谷クソだな
0648名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/06(火) 19:13:15.62ID:C/JWMCOj
>>647
はれのひの釈明会見みたくならないよね?
いや、成功して欲しくはあるんだが、
不安な気持ちが期待を大きく上回っててさ…
0649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/06(火) 19:46:53.94ID:lCnevAJV
いうてももうバレバレになってる参入チーム発表するだけでしょ
男女各4チームどんな選手をとってこれるかだね。選手集まってるのは木下男子くらいだ
0650名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/06(火) 23:33:16.13ID:GoAR/o3+
韓国参戦はないかな?
0652名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 00:04:10.85ID:mn0Q5BYs
不調のヨンシクはいらんな
0653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 00:20:27.08ID:PyqKa2Bj
ヨンシクってまだ現役なの?? 歳もけっこういってそうだし最近全く見ないから引退したんじゃないかな
0654名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 01:00:52.77ID:+ZfmjTMh
>>646
よくもまあ簡単にディスるね!
0657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 09:13:13.87ID:cflsP0d8
せっかく木下みたいな大盤振る舞いするスポンサーが登場したのだし、垣根は下げてもう少し多くチームを参戦させる方向にすべきだったのではというか、やはり日本リーグと別にやるのが無理ありすぎるな
0658名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 10:04:08.33ID:qUrLo5/j
日本リーグ潰せばええのに
何か潰したことによるデメリットあるんか?
メディアえの露出見込めんリーグなんかいらんやろ
0659ipv4
垢版 |
2018/02/07(水) 10:35:21.11ID:kdzLalyt
Tリーグが成功するかだな  日本リーグ側も2020年以降に合流するとしているが様子見だろう
0660ipv4
垢版 |
2018/02/07(水) 10:43:54.29ID:kdzLalyt
今日の記者会見 LIVE配信あり ひな子と丹羽が同席だとよ
TリーグのTwitterかFacebookよりアクセス
0661ipv4
垢版 |
2018/02/07(水) 12:27:23.02ID:PyqKa2Bj
ボルさん、Tリーグ参戦かよかったよかった
0664名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 14:18:08.17ID:Wy/tsyYn
前にも書いてる人いたけど欧州みたいな複合クラブじゃないとキツそうだよな、例えばガンバ大阪が卓球チームもってたら卓球に少し興味あるガンバサポが見に行ったりするだろうけどチーム名が別だとコアな卓球ファンしか見にこない
0667ipv4
垢版 |
2018/02/07(水) 15:03:42.85ID:kdzLalyt
とりあえず ロゴマーク はグッジョ
0669名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 15:32:10.99ID:kdzLalyt
色見がもちょっと濃くないと・・
0670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 15:58:35.39ID:caA/9gcT
後は雰囲気をインドリーグに近づければ
0672名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 16:29:34.93ID:Wy/tsyYn
>>670
確かにT2なんかよりインド見習って欲しいな
ただインドのような短期間でなく欧州のような地域密着も憧れる
0673名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 16:52:30.80ID:evNJV5aT
インドリーグなんて雰囲気まんまサッカーとか
格闘技やもんな。
ただtリーグのロゴとかヴィクタスのウェアとかラバーパッケージとか見てると正直松下には期待できる
0674ipv4
垢版 |
2018/02/07(水) 17:12:51.21ID:kdzLalyt
VICTS の日本代表ウェア・・・・・・・・・後ろから見たらどっか破けてるのかと思った ワシには理解不能
0675ipv4
垢版 |
2018/02/07(水) 17:20:11.80ID:kdzLalyt
大阪・日本ペイント・マレッツ でいいのかな
0676名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 17:35:40.72ID:PyqKa2Bj
インドはリーグ創設初年度にしては演出とか選手集め頑張ってたよな
試合方式も演出も他国のリーグと差別化できててよかった
0677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 17:37:35.41ID:evNJV5aT
正直世界ランク10位以内とか求めてない
ピッチフォードとかトキッチくらいで十分湧く
0679名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 17:52:00.49ID:PyqKa2Bj
しかし4チームって少ないよな
同じチームとの対戦ばっかりですぐに飽きそう
0680名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 17:53:34.92ID:evNJV5aT
t2がおもんなかった一番の要因がそれ
0681名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 18:00:18.28ID:UhetGpct
>>677
普段見ない層は二本のトップ(日本リーグにも代表選手はいるが)が見れればいいし、普段見る層は中堅選手でも見に行きたいよね

それじゃだめなんだろうけど
0682名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 18:02:51.01ID:evNJV5aT
確かに見ない層には受けが悪いかな。
落ち目のクレアンガやカラカセビッチでも俺は全然見に行くのに。
0683名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 18:03:37.27ID:Sk/MNRGl
ロゴマークはGJ!
卓球というと、いまだに角ペンのイラストを使われるのが悲しい
あれで世間のイメージを変えて欲しい
0687ipv4
垢版 |
2018/02/07(水) 19:47:45.29ID:kdzLalyt
あと個人の成績の順位もつけてほしいな  
4チームと少ないチームの順位より ひな子やカトミユなどの個人成績争いのほうが圧倒的に面白い
0689名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/07(水) 20:31:34.22ID:kdzLalyt
若いころから石部堅吉と言われた堅物のワシでも 女子はスコート着用を義務とすべきと思う
0691名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 00:11:22.79ID:7iny09nB
>>688
それw 最初ネオアームストロング砲かと思ったわ
0692名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 01:08:17.72ID:BrNgcu++
少なくとも丹羽と早田の参戦は確実なんだろうけど
張本、石川、平野、伊藤辺りには会見への出席を断られたのかな
水谷はヨーロッパ滞在中だから別としても
0693名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 02:54:10.58ID:moBzbt8B
石川の契約がわからんが一応まだ日立化成所属なんじゃね?
契約的に難しいし、これから先落ち目の石川より早田使って正解だろ
張本はたぶんバッシング等もあったしイメージが良くないからかな…。
平野伊藤はいつもメディアに出てるし、目新しい感じで良かったと思う
0694名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 05:43:07.99ID:2OWGBY+G
Tリーグは間違いなく盛り下がる。
卓球に投資する日本企業が少ないのと、協会の規制が厳しすぎ。
大相撲みたいに外国人 all okにすれば盛り上がるけど、そうすると中国下部リーグになるでしょう
0695名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 07:38:16.12ID:/HOkDbs6
>>692
>張本、石川、平野、伊藤辺りには

女子の3人はともかく嫌われ者の張本なんか使ってもイメージダウンにしかならんでしょ
せっかく日本でプロリーグ立ち上げたのにPRに帰化中国人使ったらやっぱ世間への印象は良くないだろう。それでなくてもちょれいで嫌われまくってるのに・・・。
美男美女の丹羽、早田が適役だよ
0696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 08:03:14.18ID:VTju7Vt1
美男美女かは置いといて早田丹羽は固定客付いてるしな
年齢的にもこれからの世代だし妥当なところ
0697ipv4
垢版 |
2018/02/08(木) 08:51:00.05ID:dyGZj4Fk
>>694
確かに今朝の各メディアはTリーグ関連はほぼスルーされている 
大雪や五輪と重なったとはいえこの扱いは予想外だった  意外に大衆(=メディア)の嗅覚は正しい場合があるので心配・・
0698名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 11:01:52.47ID:/gPjk2Rq
>>697
まさか昨日の会見で、これはアカンやつや…
てな具合にマスコミから見放されたのか?
それで注目度低そうだからやめまーす、と
チームスポンサーが続々撤退とかになったら
開幕前に空中分解する危険性もあるよな…
まだまだ予断を許さない状況だな、こりゃ。
0700名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 12:56:50.33ID:srh+jhpy
名古屋の親会社大丈夫か?
0701名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 13:10:09.18ID:BBtPqOC+
木下でさえ10年後は縁が切れるよ
0706ipv4
垢版 |
2018/02/08(木) 13:44:46.96ID:dyGZj4Fk
あとはあの死んだような日本リーグの試合会場とはガラリと違う運営をしてほしい

各チームともに100名以上のサポーターとぬいぐるみマスコットによる応援
会場にはDJなどによる音響的盛り上げ 審判員は若い女性が理想 (ジイとバアは絶対NG)
選手はプロ意識を持ち 自分なりの見せるパフォーマンスに努力すべし・・・・・・等々

兎に角 ここまで来たら 卓球界は一丸となって Tリーグを盛り上げることだな
0707名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 13:50:39.72ID:4Dru+5I8
バレーボールの開幕戦が同時期にあるからかな
あっちもプロ化しての開幕でテレビはバレーの肩持ってくるだろうし
こちらから積極的に情報発信していかないと踏み潰されてしまうよ
0708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 14:01:37.11ID:dyGZj4Fk
こっちにゃテレ東様がついてるべ!
0709名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 14:20:02.05ID:ap6kxiOE
吉村・丹羽・石川・平野・伊藤・早田・福原・吉田海・吉田雅・町・神・松下大・村松・笠原

個人的に去就が気になるのはこれぐらいかな。

・どこのTリーグチームに行くのか?
・別のリーグなのか?Tリーグに移ってこないのか?
・掛け持ちなのか?
・そもそも卓球するのか?
0710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 14:35:51.53ID:/w/6IxGI
日本リーグはテレビに出てる選手全くいないからな
水谷、張本、吉村、石川、平野、伊藤あたりがtリーグに出て集客できなかったら今後も不可能だろうな
0711名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/08(木) 14:59:02.92ID:Dro4nPtx
日本リーグをそのままTリーグにしない、卓球協会の欲深さに腹が立つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況