X



トップページ卓球
1002コメント373KB

Tリーグ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/09(土) 10:18:17.88ID:WfBiQCvN
卓球は世界に通用するスター選手がいっぱいいるからプロ化も成功するかな?
0548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/30(火) 07:51:40.94ID:bcLHiYUL
木下は世界で見ても超級以外勝てるチーム無いだろ
水谷オフ茶サムソのふのロシアチームくらいか
これも水谷が抜けたらかなりの弱体化だからな
0550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/31(水) 08:11:31.57ID:/Vnu7UNG
それにしても1月にチーム発表できなくなったんだったら公式サイトやSNSなりで情報訂正するべきじゃないの
この組織は一体どうなっているのか
0552名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/31(水) 09:12:18.69ID:s1skTKZo
男4チームはほぼ固まったし 女子はあと一チームがツメのだんかいらしい  2月7日に正式発表とのこと・・
選手の顔ぶれは3月ころ発表とのことだ   正直ここまで出来たことが驚きだ

これが成功するかは企画力の勝負になってくるだろうな  卓球は大観衆を集めるのは不可能という前提にたった発想でいくことだろう
0553名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/31(水) 09:18:25.47ID:wfKCTsLz
4チームしかないのか
同じメンツでグルグルやってすぐT2みたいな閉塞感と飽きが来なけりゃいいが…
0555名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/31(水) 10:46:38.37ID:OZrH23mt
木下は知名度上げたかったのかな
こんなあからさまに上から順に選手取られると好感持たない笑
リーグ内で一強すぎるって分かりそうだけどな。せめて2人くらいにしておけば良かったのに…
0556ipv4
垢版 |
2018/01/31(水) 10:48:51.49ID:C3FxOTCj
男子 木下グループ・埼玉・沖縄・岡山
女子 木下グループ・日本生命・日本ペイント・名古屋

これで決まりらしい
沖縄はアスティーダがベース、埼玉と岡山は複数スポンサーによるクラブチームとのこと
沖縄は現在愛ちゃんの旦那がエースだぞ。選手獲得よっぽど頑張らないと、他の3チームは木下と試合が成立しなそう
0559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/31(水) 11:19:05.78ID:0FXgOsqd
参入要件には入会金2000万円年会費1500万円

産廃ボールで金儲けのTSP兒玉松下が
8チーム計2億8000万円の金を手に入れたのか
兒玉のおやじの力技なのかな
0560ipv4
垢版 |
2018/01/31(水) 11:43:04.90ID:s1skTKZo
突飛と思うが 世界一の称号が目標となればリーグ存続の一助ともなる

超級 ECL T のチャンピオンチームによる世界一決定戦 仮称 ワールドチームリーグ  
0561ipv4
垢版 |
2018/01/31(水) 12:13:55.56ID:C3FxOTCj
突飛かもしれんがTリーグ上位と超級チャンピオンチーム、インドリーグ上位でアジアクラブチーム最強決定戦をすればいいと思う 仮称 アジアチャンピオンズリーグ 略してACL
0563ipv4
垢版 |
2018/01/31(水) 13:39:26.87ID:s1skTKZo
先日まではプロリーグなんて絶対無理と思ってたが チームが集まったと聞くと成功もあるかもなんて思ってしまう主体性ゼロのオレ
0566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/31(水) 14:11:08.04ID:s1skTKZo
兎に角参加選手のメンツがカギになるなー 
あと女子は選手は華美なユニホームは絶対必要 嫌がる選手もそこはプロ根性で!!
 
0568名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/31(水) 14:40:23.10ID:5VyyEPML
女子は分散したら、面白そうだがなあ。

男子は、水谷と張本が入ったチームが勝ちって決まっちゃってる上に、
木下グループすごいんだもの。
0569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/31(水) 15:12:21.80ID:s1skTKZo
ってゆうか王国WEB本日記事によるとまだ予断は許さんようやな〜 
0572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/31(水) 18:50:46.12ID:UEuyy71s
>>565
4チームでいいんだよ!
T2観てりゃわかるだろ!
0573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/31(水) 22:13:53.29ID:oIvFMBUQ
女子参加選手、わいの予想やでうえ〜
これでどうや!!!
木下グループ  平野、張本妹、〇、〇、〇、〇
日本生命    早田、森さ、前田、浜本、〇、〇
日本ペイント  加藤美、田代、松平、〇、〇、〇
名古屋 (勝手ながら、十六銀、アスモ、サンリツから引き抜き、ということで)
        松澤、加藤杏、永尾、森園月、〇、〇
0577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 05:41:31.73ID:JSXKY5NE
T2なんかより高額賞金の世界クラブ選手権作って欲しいわ
日本に超強豪ができただけに見てみたい
0579名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 09:30:52.83ID:vdHeSzN8
半信半疑だったがキックオフまでこぎつけたな
松ちゃんなんて茶化してたが今後はチェアーマンと呼ばせていただきます
あとはスタートダッシュでバーッといくことがまず先決
0580名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 10:00:38.82ID:Y0WY85NZ
公式発表はまだか!!
HPに「2018年1月 参入チーム 発表予定」て書いてあるやん!!

あと俺のDeNAは!?!?!?
0581名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 10:04:56.37ID:7y9YCfAF
普段見る機会が少ないヨーロッパ選手とかアルナ、カルデラノあたりバンバン呼んでくれるなら
多少金払ってでも見に行こうかなって思ってたたけど
どうも代わり映えしない国内の選手ばっかになりそうでややテンションdown
0582名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 10:05:41.24ID:9aSU+6w4
男子 木下グループ・埼玉・沖縄・岡山
女子 木下グループ・日本生命・日本ペイント・名古屋

DeNAは無いな
0583名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 10:06:10.08ID:9aSU+6w4
「木下グループはチーム名から会社名を外し、ニックネームと地域名(もしくは県名)を入れることになる模様で、沖縄は琉球アスティーダが主体となり、埼玉・岡山・名古屋は複合スポンサーからなるクラブチームによる参入である。」卓球王国抜粋
0586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 10:12:37.76ID:H1I618M3
>>581
日本選手同士の試合なんて他の国内の大会でさんざん見れるのにわざわざプロリーグでやってほしくないよな
速攻型が多くて見ててツマランプレイスタイルのが多いし
個人的にはフィルスとかウェシュみたいに盛り上がる独特の個性を持った選手をよんでほしいわ
0587ipv4
垢版 |
2018/02/01(木) 10:30:26.44ID:vdHeSzN8
チーム運営がプロ野球と同じで単独企業がチームのオーナーとなるようだ  岡山はジーンズメーカー 埼玉は中古車販売 名古屋もPC販売?の会社・・2.1日刊スポーツ記事

従ってチーム名は 地域名ー企業名ーニックネーム となるんではないだろか・・
0589名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 11:21:53.60ID:srmky4H4
子供服メーカーでしょ
0590名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 12:46:03.24ID:wXj2V2E4
>>577
昔はあったんやで
0593名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 14:46:19.94ID:CGLYgAII
たった四チームしかない上に選手は日本人ばっかりってのは相当ながっかりポイント
このままじゃただの劣化版実業団リーグだよ
勝手にブンデスみたいな10チームくらいにいろんな国の選手がいてってのを想像してたのが悪いんだけどさ
0594名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 14:48:13.10ID:Zz35OMWW
徐孝元に期待
0595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 14:51:33.43ID:7y9YCfAF
日本選手が9割に台湾韓国や中国の微妙なのを数人ってのはマジでやめてほしいね
スーパーサーキットのときみたいに非アジアのトップ選手をどんどん呼べないもんなのかね?
0596名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 14:57:54.04ID:7y9YCfAF
ttps://allabout.co.jp/gm/gc/213548/all/
パーソン、ガシアン、金擇洙、プリモラッツ、サムソノフ
セイブ、蒋澎龍、劉国梁、クレアンガ、ロスコフ、コルベル・・・
今聞いてもワクワクする凄い面子だ
0597名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 15:04:01.48ID:WW/7cbd3
>>592
これだと実業団に木下グループが参加した方が早い
卓球選手のセカンドライフ支援にも繋がりそうにない
実業団をベースに海外を含むトップ選手を呼び、
地域を巻き込む変革をおこない、ブンデスを目指す方が良いと感じる
0598名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 15:24:51.05ID:quYUgUVq
外国人好きの意識高い奴は少ないからな
しかも卓球は外国人も陰キャラってイメージだしな
0600名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 16:38:06.30ID:mBNOOuv1
ま、5年やってみてってとこかな。
それで外国選手とか日本リーグの選手とかが出たり入ったり、その他色々な試行錯誤があってって感じだろう。

資金が尽きなければ。
0601名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 16:46:43.35ID:vdHeSzN8
実業団(日本卓球リーグ)チームはアマチュア指向でこれからのスポーツ風景からすると旧態感がハンパない
色々困難な点はあろうが子供達が憧れるような夢のあるTリーグ運営を期待してしまう
子供達が憧れるのは収入金額などではなく一流選手とそのプレーする姿だ・・
0603名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/01(木) 20:56:27.10ID:zwvWMmvC
日ペに大坊がいない
0604名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/02(金) 18:19:46.07ID:SCCQ3OUc
このチーム数で昇降格もなしで地域密着やっちゃうと普及面で問題出てきそうだな
定期的に各地域で国内トップの試合を観戦と対戦出来る環境も整えた方が良さそう

強化と普及両立するにはTリーグと全国展開両方やれるような形の方がいいかもな
年間試合数はtリーグ自体の対戦回数や全国に出ていく数で調整出来そうだし

例えば各地域の上位4つとトーナメント方式で対戦する地域限定のカップ戦作るとか
リーグは約半年だから全国を6地域に分けたら月一の頻度で全て回れる
順位ごとにポイント割り振ってその総合得点を最終的に加えて年間順位決めるとか
0605名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/03(土) 00:18:08.61ID:A5I9lEvV
個人の順位争いがあった方が良い ほとんどの卓球ファンはチームの順位なんかに興味はない
0606名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/03(土) 00:27:05.78ID:PtyI1W8+
個人であれ団体であれ年間順位とかどうでもいい。
毎回ガチでやる試合が見られるのがベスト。
1回の対戦ごとにファイトマネー、懸賞金を
争奪する形式にしてほしいね。プロである以上、
勝てなければ食えない、という形でやるべき。
0607名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/03(土) 00:32:41.35ID:kca9bjtH
男子はなんだかんだヨーロッパに強豪選手いるけど、女子はほぼいないからなぁ
0611名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/03(土) 09:10:17.84ID:0839srnb
>>601
前半部分は同意するけど、後半はちょっとね。。。
成金趣味的な選手が出てきて卓球を大いに盛り上げてほしいと思うが。
卓球で成功して田園調布に御殿建てて住む、くらいの心持ちを持った選手が出てこないかなぁ。
0613名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/03(土) 09:22:30.83ID:A5I9lEvV
Tーリーグの各チームは株式会社化するべきだ 収入を得るために死に物狂いの企画立案実行が必要となる
松下代表の真価が問われるのは むしろこれからだ

日本リーグと同じような運営だったら2〜3シーズンでポシャル
0614名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/03(土) 09:38:02.36ID:A5I9lEvV
>>611
加齢臭匂うかは別にしても 趣旨には同意だな 
某選手みたいでに金をくれなきゃ海外でやるよ的な精神じゃなくて オレが人気を盛り上げる位の気持ちがほしいね
すりゃタワマン3階北向き位は後からついてくる・・
0616名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/03(土) 14:26:23.77ID:gGEDFhzx
やっぱT2を見習うべき。
なんせ面白かったもんな〜!
0617名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/03(土) 14:35:17.84ID:0839srnb
>>614
いやいや、海外でもいいんだよ!
本人にとっては活躍してカネが入ればいいんだから。
それを我々が羨ましく思えば国内でなんとか盛り上げたいという対抗心が湧くっていうもんだ。
どっちにしても大相撲のようにはならないでほしいぜ。
0620ipv4
垢版 |
2018/02/03(土) 16:36:06.12ID:A5I9lEvV
>>619
それを見通して2シーズン限定開催
0627名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 09:49:37.54ID:JrTea4mh
そもそも収益事業としてやってないしなT2
でないとあんな人の入らない場所でやるわけない
コンセプトカーみたいなもんだろ
0628名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 16:19:05.18ID:JJGJN5K+
T2はあれだけの設備、選手揃えて日本語視聴者200人、英語が150人、中国語が50人くらいだったなw
卓球がいくら不人気とはいえ少なすぎる
採算度外視でオーナーが道楽でやってるリーグを成功なんて言っちゃいけない
あんなん見本にしたらTリーグは一年でぽしゃるわ
0629名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 16:24:24.35ID:mfxwt9Mr
王国WEB 記事で Tリーグの難産した原因を書いているが・・最大の原因を見逃している
最大原因は「卓球のチーム戦がプロスポーツとしては成り立たない」という懸念だったと思う
協会の説得に手こずったのは 何も彼らの高齢者揃いとか松下氏の個人的資質などの問題だけではない 

松下氏の今後の唯一の課題は「卓球のチーム戦を見せるスポーツにできるか」ということだ
最近の趨勢ではトップ同志の個人戦なら十分集客は可能なんだが・・・
0630名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 16:29:39.52ID:Ss+Qat8R
成功しているといえる卓球プロリーグはブンデスリーガしか無いんじゃないの
そのブンデスリーガでも1000人集客する試合は殆どないらしいが
0631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 16:43:43.94ID:JJGJN5K+
ブンデスはいろんな国の選手がいるから面白い
年齢層も期待の若手、中堅、実力派ベテランと幅広い
プロリーグで一番つまらんのは超級みたいにひたすら同士討ちが続くリーグ
Tリーグも日本リーグの延長みたいなのにだけはなってほしくない
0632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 17:15:14.77ID:i5j6u0ls
>>630
ヨーロッパは一つのクラブに色んな競技があって成立してるのがいいよねえ……。
卓球だけじゃクラブ経営厳しかろうし。
0633名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 17:49:51.01ID:JrTea4mh
まあその場での観戦だけが収入源じゃないだろうけど、
欧州の場合いろんなスポーツの複合クラブってことなんだろうから、また違うわな。
0634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 17:56:44.15ID:r/oJfGWZ
まずあらゆる地域に拠点となる総合スポーツクラブという器がどこにでもあって
その中に私たちは卓球やりたいですっていう人が出てきて自然とその地域の集まり地域の代表みたいな意識が醸成されるのが欧州や南米の形
トップダウンでチーム結成するから支持してね、というのではなかなかついてこない「地元の支援の輪」「つながり」みたいなのが勝手にはなから出来上がってる
0635名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 18:02:17.61ID:i5j6u0ls
>>634
ヨーロッパは「教会」っていう集合場所があったから、そういうの作りやすかった
のだろうなあ……

今からTプレミアでそれやれって言っても無理だし。
既存のスポーツ組織と緩やかな連携はとってほしい。
0636ipv4
垢版 |
2018/02/05(月) 18:07:54.84ID:mfxwt9Mr
卓球単独のクラブチームが6名の選手と2名のスタッフを抱えその上年会費1500万円供出・・松下正気?
 
0637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 18:10:24.14ID:mfxwt9Mr
それに中高生は部活の方にゴッソリ愛好者を持っていかれる
0642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/06(火) 00:20:56.76ID:GoAR/o3+
王国の記事でボロクソ書かれててわろた
参加するための敷居が異常なんだよ。
いきなり世界最高峰のリーグなんて目指すな
0643名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/06(火) 05:31:55.80ID:k180YxGW
松下がアホなのは仕方ないとして頭良い協力者もいなさそうとか人格にも問題あるんじゃないか
日本リーグ側とも上手くいってなさそうだし
0644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/06(火) 09:24:18.79ID:6Cx1J7ns
ま 根本の問題は卓球のプロリーグなんか無理という負のアイデンティティーなんだろな
美味しければ人材なんか自然に集まるもん
0645名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/06(火) 15:10:53.49ID:1anSxUM/
Tリーグ
低品質プラボールを撒き散らしたアホな松下と
兒玉親子の金儲けの臭い
年会費、入会金、選手契約金、金、金、金
いまの水谷に似合っているが本人は個人戦を希望
自分が上位になる可能性が高いからかな
0646張本応援団
垢版 |
2018/02/06(火) 17:53:41.67ID:0RVEfyH6
>>645
やっぱ水谷クソだな
0648名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/06(火) 19:13:15.62ID:C/JWMCOj
>>647
はれのひの釈明会見みたくならないよね?
いや、成功して欲しくはあるんだが、
不安な気持ちが期待を大きく上回っててさ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況