X



トップページ卓球
1002コメント373KB

Tリーグ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/09(土) 10:18:17.88ID:WfBiQCvN
卓球は世界に通用するスター選手がいっぱいいるからプロ化も成功するかな?
0441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/11(木) 22:02:09.00ID:AFJHgeng
前でペコペコ打ち合ってるだけの国内女子ラリー見てても
眠くなるだけだもん、誰も見ないと思う
0442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/12(金) 11:05:18.32ID:Cwny2Lkg
ITTFとT2A‐PACが提携したということだが具体的にはどんな施策が打たれるんだろう
T−2を国別対抗戦にしたら結構盛り上がると思う
0443名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/12(金) 11:11:57.31ID:oqUEfx+c
国別対抗戦なら世界選手権団体と変わらへんやん
0444ipv4
垢版 |
2018/01/12(金) 11:44:44.93ID:Cwny2Lkg
>>443
T2は男女混合とか勝負のつけ方とか・・世卓団体とは全く違う
この秋〜冬に再開される予定のT2リーグはどのようになるのか興味深い
 
0445名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/12(金) 12:19:23.66ID:mIsNrboD
つまらん、ならインドのリーグの方がいいな
国別にしたら中国優勝、二、三位にドイツと日本の争いだろ
少しは来てくれてたシンガポール客が居なくなりそう(一部の馮天薇ファンを除く)
0446名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/12(金) 12:39:21.03ID:oqUEfx+c
フォンのファンっているのか?そりゃゼロじゃないとは思うが
0447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/12(金) 12:50:03.17ID:mIsNrboD
>>446
一部に丁寧ファンのようなのがいるよ、普通のファンももちろんいるが
T2でプラカードみたいなの持って「馮天薇加油〜」と言ってるのいたし
リオで惨敗して帰国したときも温かいファンが出迎えてたよ
0448名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/12(金) 12:53:06.04ID:rSD9EiUc
え?そりゃいるだろ
シンガポールじゃ浅田真央や吉田沙保里みたいな存在だろう
この場合、福原愛とは敢えて言わないでおく
0450名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/12(金) 17:00:22.41ID:ZjegfnEt
リオのフォンは何だったんだ
日本人3人に全部負けてたし(おまけにW杯では平野にも負けて)
0451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/12(金) 17:02:48.69ID:i7ePaYMZ
>>449
あまり詳しくは知らないのだけど
Tリーグのコンセプトってそういう市場原理を無視した理想論で成り立っている印象
観客、選手、企業のすべてに実利メリットがある構想でないと立ちいかないよね
そこをシビアに追求していかないとダメなんだろうな
0453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/12(金) 17:08:10.57ID:i7ePaYMZ
フォンは故障があったんじゃなかった?
最近少し持ち直してきたけど
リオあたりからずっとかなりの不調だよね
0454名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/12(金) 17:37:56.91ID:WKOEDfiK
>>451
俺も徹底的に見てるわけじゃないがさ。

「良い試合をしていれば、自然と人は集まる」なんてのは幻想でさ。
 ↑これを松下さんが言ったわけじゃないけど。そんな風に見えてならぬ。
0455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/12(金) 17:52:36.11ID:in0hHR8T
みう、みま、ひなとか張本とかタレントは揃ってると思うんだけどな。
マレーシアのT2リーグなんてエンターテイメント性を追求してるみたいじゃん。
参考にならないのかな。
海外のダーツやビリヤードの大会とかも参考にならないのかな。
0457名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/12(金) 18:34:23.87ID:in0hHR8T
卓球は競技範囲が狭いんだから、ギリギリまで客席を近づれば他競技に無い魅力を生み出せるんじゃないかな。
料金が多少、高めでもいいからさ。
福原愛を間近で観れるならオレは1万、払ってもいい!
0458名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/12(金) 18:37:31.57ID:in0hHR8T
>>456
そうなの?
DAZNで観れるから今度、観てみよう!
T2リーグもyoutubeで観れるのかな?
0461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/12(金) 20:24:31.85ID:in0hHR8T
>>456
ダーツ凄いね。
ボウリングやビリヤードより人気あるんだ。
なんでだろう。
誰でも出来る身近さから?
観客のノリはボクシングやUFCみたい。
0462名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/12(金) 20:34:18.74ID:in0hHR8T
T2リーグやブンデスリーガは観客、少なすぎ。
スポンサー料と試合配信で収益、あげてるの?
中国超級は体育館でやってるけど馬龍の試合でもガラガラだね。
Tリーグはホームアンドアウェイで観客3000人位の集客を想定してると思うけど、どうなんだろうね。
0465ipv4
垢版 |
2018/01/12(金) 22:00:37.18ID:Cwny2Lkg
>>457
一応 日本卓球リーグのホームマッチではかぶりつきで見られるようになっている
ホームチームの会社内の会議室なんかでやっても観衆は150人前後みたいだな 
Tリーグ始まっても観衆数を10倍の1500人に増やすなんてできやせんよ
0467名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/12(金) 23:21:30.28ID:BQhbx080
代々木第2体育館みたいのがベストやないか。
すり鉢状で全方位からコート見下ろせる感じ。
トップ12の雰囲気、俺は好きだけどなあ。
0468名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/13(土) 02:08:22.23ID:yEuHBUt+
ジャパンオープンとか半分以上中国からの客って感じで日本選手アウェイかよという感じだし
日本の客は水谷負けたら
馬龍ファンの決勝戦というメインイベントを見ないで帰る人とか多いし
日本の卓球人気って本当なのかがまず疑問
企業対抗の団体戦で1500人の集客とか
普通に考えたら無理すぎる
0469名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/13(土) 08:15:58.01ID:9mbIKG1l
>>468
そうそう。中国人同士の試合は見ないとかいうのは
本物の卓球ファンとは言い難いよね。
サッカー好きな奴はバルサ対レアルなんて日本人
出ないけど、めっちゃ楽しんで見るじゃんね。
テレ東も卓球放送してくれてありがたいけど、
もっと中国トップ選手のスーパープレー集とか
インタビューとかやって、本物の卓球ファンを
作るような番組作りをやってくれたらいいのに。

中国をただの敵扱いしてる間は、日本に本当の
卓球ファンは増えないし文化が根付かないと思う。
Tリーグも、各チームに本物の中国トップが1人は
所属してる、みたいな感じだったら面白いと思う
けどな。まあ、まずは立ち上がるかどうかが問題
なんだが…長文スマソ
0470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/13(土) 09:27:25.51ID:cBv+ZtwQ
>>469
テレ東に期待するのは間違い
これだけ男子が活躍してる今でさえ男子を蔑ろにして女子をアイドル扱いして祭り上げ
男子は張本だけ何とか取り上げてる状態で、中国ドイツのトップどころか日本選手すら行方不明
テレ東公式ツイッターも無能で気持ち悪い
こんなんだからサッカーや野球バスケ好きな奴らが興味持っても、下らねえーお遊び競技だと見切ってとすぐ離れる
0471名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/13(土) 09:33:05.46ID:VvePqEL3
サッカーだろうが卓球だろうが他国同士の試合に関心があるのはその競技のファンだけだ
サッカーのファンが卓球の100倍〜1000倍ということだろう 国内リーグの衰勢にも直接つながってくる 
どのように見せ方を工夫しようが現卓球ではプロスポーツとしては限界がある
異見もあろうが台から離れてのラリー合戦やロビングが中心の卓球が生まれれば又違った可能性も出ると思う
サービスを2〜3メートル後方から直接相手コートにいれるとか・・ITTFが現卓球と併行して新卓球の実験的導入も検討すべきだと思う
                              
                              晴れた土曜日の朝 暖かいリビングでコーヒーを嗜みながら・・           
0474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/13(土) 16:44:43.61ID:9mbIKG1l
>>473
卓球やってる奴の中にすらこんなのがいるんだから
悲しくなるね。自分たちが愛好してる競技の価値を
自ら貶めて何がしたいのかと。むしろ、卓球こそが
世界で一番エキサイティングで美しいスポーツだと
言い張るくらいの気概がなくちゃダメだろ。
卓球人としてのプライドを持ちなさい。
0476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/13(土) 17:05:12.22ID:HDp2X/sY
>>474
無い無い
Tリーグスレでそのコメントはないわ
客観的に冷静に見て卓球に相応しいやり方を模索していくのが大事なわけでそんな無意味な妄想をこのスレで書いてどうするのよ
0477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/13(土) 17:18:38.80ID:Qvp2qtNW
T2なんか無料で全世界に配信してあらゆる世代のスター選手出てるのに数百しか視聴者いない
この事実にまず驚くわ
これがベースなんだと自覚しないとな
0481名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/13(土) 22:28:23.34ID:VvePqEL3
日本での卓球の位置が世界から見れば突出しているのかと思う
卓球トップ選手の知名度が国民の70〜80%だとか種目別人気順位が3〜5位とか・・
極論すれば卓球をテニス 水泳陸上 ゴルフ バスケ 体操などと同列に扱ってくれる国は日本だけなのかとも思う・・
0483名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/14(日) 00:13:48.83ID:B1C5mTnT
一部のトップ選手の知名度があることと
お金と時間使って試合見に行く人がどれだけいるかということには関連性がないので
そこは注意しないといけない点
0485名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/14(日) 05:49:08.27ID:T4c3m6Yl
石川、美宇、美誠、ひな、水谷あたりのタレント性で集客してるだけだからな
石川なんてプロフェッショナルの流儀にも出るんだからびっくりだよ
0486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/14(日) 07:55:13.64ID:2TAXvyey
>>478
T2は開幕時に日本のテレビ各局で取り上げてたぞ
それであの低視聴率
>>483
ジャパンOPの日本人来客率がイマイチなのも結局は
一部の知名度ある日本選手にしか興味持たれてない証拠
0487名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/14(日) 08:05:23.89ID:uwRuTrWc
日本のプロスポーツの在り方てして1大会あたり観客動員3000人は集客しないと成立しないでしょう。
卓球は石川、水谷、張本、マツケン、みう、みま、ひなとタレントはたくさんいるから、それをどう集客に結び付けるか。
バスケのBリーグなんて田臥勇太くらいしか知らないけど、なんとかプロとして成立してる。
0490ipv4
垢版 |
2018/01/14(日) 09:26:47.82ID:IYk4pHl4
>>487
卓球はタレントが多いのにその戦いが国内でほとんど見られない 宝の持ち腐れだ   バスケファンは個人のプレーより試合自体を楽しむのだろう  B-リーグ人気はうなぎのぼり 近い将来野球サッカーと並ぶと思う

松下さんは卓球ファンの興味動向を事前調査したらよかったと思う
  

 
0491名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/14(日) 09:41:02.84ID:jq3dBQ09
主戦場が海外になってるやつらには
今更国内で勝った負けたしたくないんじゃね?
本人達は良くても周りはうるさいし
0492名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/14(日) 10:44:31.36ID:zojArhZv
技術を素人にも分かる程度にかみくだいて解説してくれたら
もっと面白くなると思う
0493名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/14(日) 11:12:44.30ID:GSK7NQ3p
本当かどうかわからないけど、11月の中旬に大阪の羽曳野で第1回が開かれるって聞きました。
0495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/14(日) 14:27:26.69ID:HAMyXFIw
>>492
それね
今みたいな解説だと卓球の面白さが伝わらないよね
まず実況がだめ
卓球は細かい流れや1球1球の攻防が大事なのに
途中で試合から離れてその試合に関係ない雑談始めたりして
卓球なめてるなと思う
0496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/14(日) 14:30:46.48ID:HAMyXFIw
T2の日本語解説も宮崎樋浦のダブル解説が結構よかった
一人が実況のアナになった途端に解説が表面的になってつまらなくなったな
0498名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/14(日) 17:12:32.14ID:IYk4pHl4
大体どんなスポーツでも通ぶったヤツが解説や実況にダメ出ししたがるが解説一つでそのスポーツの視聴率が劇的に上がるなんてこたない 
例え松下ちゃんのクズ解説でも・・
0499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/14(日) 17:16:52.72ID:DmxP8K4X
まあ素人さん相手にしゃべらなきゃならんから大変だよ
W解説だと解説者も超ノリノリになって面白い
0500名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/14(日) 19:26:02.55ID:HjIYeEb9
>>498
オリンピックのスキーとかカーリングは解説がよくて話題を呼んだり
実際に視聴率が伸びたよ
割と玄人向けの解説でも
わからないなりに聞いていれば色々とわかってきて面白くなってくるものだから
視聴者がわからないと思って適当にやるより絶対にいいと思う
実況も競技によっては解説者並みに詳しくてわかってて
そういう方がやっぱり見てて安心して楽しめる
0501ipv4
垢版 |
2018/01/14(日) 23:18:31.98ID:IYk4pHl4
解説者の解説のしかたなどは当人任せなんだろうな もっと研究会など開いた方が良いと思う ラリーが早く短いのでシロウトには何がどうなったのかわからず 従って解説も難しい  世卓の宮崎さんの解説がわかりやすいという視聴者の声があったらしい
0503名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/14(日) 23:37:15.96ID:jq3dBQ09
ザキミヤは経験者が聞くとイマイチンコなんだよな
間違ってもないだろうけどそこ断定しちゃうんだって感じで
しかしどっちかと言うと素人に寄せたほうがいいよね ザキミヤ有能なんかもしかして
0504名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/14(日) 23:47:43.02ID:DmxP8K4X
宮崎はアナ相手だと明らかに素人用にしゃべってるけど、ここでどういうサーブやレシーブするだとか、TOとるだとかっていう戦術と試合の流れの見方はさすがだなと思う。
0506名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/15(月) 00:13:48.73ID:OCaZp/Gj
平野早矢香さんは解説になると優しすぎるから鬼解説が聞きたい
0508名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/15(月) 06:10:11.93ID:jHjpuIOO
実況や解説も卓球の魅せ方として大事な部分なのかな。
でもTリーグの一番、懸念される部分は集客でしょう。
0509ipv4
垢版 |
2018/01/15(月) 09:21:18.95ID:zdew0pNA
Tリーグは95%位の確率で失敗すると思う 世の中なにがあるか分からんが・・
松下は先見性はないが実行力はあるので第二段階では個人賞金ツアーでプロ卓球のマーケットを広げてほしい
0510名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/15(月) 13:48:44.33ID:LyA0JtBs
いいね。卓球はyoutubeでただで観れて。
まあ、Tリーグが始まれば有料じゃなきゃ観れない時代がすぐ来ると思うけど。
アイスホッケーのNHLなんて公式サイトでしか観られない。
年間14000円、払ってる。
やっぱり日本語の実況と解説で観たいよね。
アイスホッケーは展開が早いから、なおさら、そう思う。
0514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/16(火) 16:40:49.40ID:WXup6LwV
皆んな、プロフェッショナル観た?
石川、キレイになってたわ。
福原のファンだったけど真近で石川、観れるだけでもTリーグ、価値あるわ!
0515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/21(日) 20:48:06.99ID:vkM44WsX
90年代のバスケ協会みたいだ…
やる気ある人間は先走って頑張ったけど大半の理事はついてこなかった
0520名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/24(水) 07:13:51.90ID:PfNy9p3W
今月中に発表なのか
つか、開催されたとしても木下無双すぎてどうもならんだろこれ
他のチームは中国人呼びまくるのか?
0523名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/24(水) 15:40:10.56ID:BAl52jsr
で、Tリーグの発表まだ?
0525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/24(水) 17:16:31.34ID:aLM7sNnf
協和発酵キリンがTリーグに入ったらいいのに
木下グループとの試合見てみたい
0526ipv4
垢版 |
2018/01/24(水) 17:19:07.72ID:iu7QVZF0
全日本が終わったらこっちがあったなー  一月末に参加チーム発表と公表してるが 大丈夫なんやろか・・・・・・
0530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/26(金) 10:36:19.17ID:Eh5LqAA8
あと5日で待望のチーム名発表だっ!  楽しみだなー   
0532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 02:28:40.90ID:8iSP6A/2
>>531
無いと思う。
0534名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 12:20:00.86ID:HGaF6v+/
今日のテレビでザキミヤ・・「今月末から来月上旬・中旬にかけムニャムニャムニャ・・」
懸念心MAX
0537名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/01/28(日) 14:42:10.22ID:B6nQOYxb
ショー要素がたくさん必要でしょうね、卓球の試合だけで盛り上げるのはかなりハードル高そうだし
演出面でも創意工夫して欲しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況