X



トップページ卓球
1002コメント373KB

Tリーグ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/09(土) 10:18:17.88ID:WfBiQCvN
卓球は世界に通用するスター選手がいっぱいいるからプロ化も成功するかな?
0125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/11(水) 16:14:43.16ID:FVoJ/tA0
11月30日が申し込み締め切り日   定員に達するか様子見よう
0126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/11(水) 16:51:29.81ID:NeTmtzUY
松下が一流選手だったのは認める。だが、会社経営や新体制の立ち上げ要員にふさわしいかは微妙だと思う。
0127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/11(水) 16:53:09.94ID:+E5j1HTr
>>124
超級との重複出場は可能みたいだけど、ブンデス、フランスリーグの選手は無理だってさ
だからボルは絶対ない
0128ipv4
垢版 |
2017/10/11(水) 17:48:41.21ID:FVoJ/tA0
>>126
その通りなんだけど 意外と少し足りん位のが後先考えずに突進しないと始まらん・・というのも世の常   Tプレミアなんてまともに考えてたら手出せん
0129ipv4
垢版 |
2017/10/11(水) 17:55:19.31ID:FVoJ/tA0
そしてもう一人の少し足りんのが後先考えずに足ひっぱりだしてややこしくなってる(苦笑)
0130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/11(水) 18:05:18.08ID:aAkpacfl
>>127
そうなんだ日本で話題性を出そうと思ったら
大人びて見えるヨーロッパの選手とか効果的だと思うけどな
正直チャイナーの選手は品がないイメージ
一般人からみたらまた違うのかもしれないけど
0131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/11(水) 18:31:17.24ID:+E5j1HTr
>>130
ロシアリーグとの重複出場はOKみたいだから、給料がよければオフチャ、サムソノフは可能性あるかも
T2とは開催期間かぶるだろうし、水谷が言ってたようにリーグ間で選手の取り合いになりそうね
0132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/11(水) 18:54:04.50ID:aAkpacfl
オフチャとかサムソノフって俺はかっこいいと思うけど
卓球のスタイルと顔と性格と一般人受けしなさそう
その観点だと水谷は卓球のスタイルはいいよな
0133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/11(水) 19:27:29.28ID:JAX78eXN
普通に団体戦するだけじゃ日本リーグとなんら変わらないし、まったくインパクトないんだよなぁ。
セカンドキャリア考えるなら実業団でいいし、いい成績残してれば公務員になって卓球続けられるし。
日本リーグの団体戦と差別化を図ってほしいわ。
俺だったら午前中はプロの団体戦、午後からは講習会開催 とかなら絶対見に行くわ。
0135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/11(水) 20:12:45.56ID:aAkpacfl
オフチャはなんかこうゴリゴリかと思いきや
凄いコンパクトだしさサーブとか
なんかこう通好みやない?
顔もなんかこう正統派って感じじゃないじゃん
ボルみたいなわかりやすいカッコよさがないというか
0136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/11(水) 21:16:15.38ID:a/LAyl+Z
国内外のトッププロ集めればそれだけで差別化できる
演出もお金かけて派手にして中継も入れたり
参入チームと資金がどれだけ集まるかな
0138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/11(水) 23:31:21.33ID:FVoJ/tA0
横浜DeNAが出馬するか否かが正念場だな そこが乗り出せばイッキに加速する予感
男子 木下 DeNA 琉球アスティダ とあと一チーム(スベンソン社に期待)
女子 木下 DeNA MACHIDABEATS  とあと一つ(ミキハウス?)

 
0140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/12(木) 17:22:22.36ID:Fpgzcv2y
>>138
女子は日本ペイント
0141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/12(木) 18:13:15.20ID:ktG37B41
横浜DeNAが参加すれば話題性あるやん
勝てる方向性もあるんだね
だから企業優先って言われてたんだね
0142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/12(木) 22:35:53.15ID:5ipbso2q
>>140
おっとそうだったね あとミキハウスも元所属の松下嫁ルートでアプローチしてるんだろな
女子は4チーム以上いけそうだけど男子はどうなるかだな  最終手段で明治ということもあるかも・・
0143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 12:14:55.83ID:v2gpIQM9
試合方式は斬新さがほしい 
例えばチーム3名で総当たり全9試合はどうだろう 水谷所属チーム対張本所属チームでは必ず両者の対戦が見られる  
一試合3ゲーム 総計27ゲーム全部行い 勝ちゲーム数を争う  試合時間2.5〜3時間
チーム順位は勝ちゲーム総合計 個人順位は勝ちゲーム勝率 で順位レース
ホームページ充実させ LIVE配信およびチーム&個人の順位を随時掲載    〜〜〜〜〜〜〜どうよ!
0144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 14:28:23.35ID:IYwfaOR5
はい、ご破算
0145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 15:55:50.87ID:I0hIX2/Z
おっぱい見せれば成功するよ
0146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:36.89ID:smsYf1yY
>>145
まあ下世話だけどそういう要素も必要だわな
あとは女人気ダントツの丹羽の参加も必須
始めはチームとしてのサポーターなんか期待できないんだから個人の引きで何とかするしかない
0147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/13(金) 23:04:58.08ID:5SHG0d7O
丹羽ババアと中国人のコーキガールズはマジ勘弁
一般人ドン引きだしTリーグのイメージ悪くなる
0150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/14(土) 07:44:23.22ID:pofIlCFW
>>148
同チームに所属させればバルサのMSNみたいにシャツも売れる
ルーニー枠のドリンコ、クリロナ枠のフレイタスも呼べば完璧
0151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/14(土) 20:18:08.74ID:VN5whVgk
せっかく女ウケに特化したのにハゲ枠つくる意味

対して男ウケいい女子チームは、早田・浜本・山本怜・劉詩文・スッチの美女軍団で
0152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/14(土) 21:05:03.91ID:Udr6Tm0S
>>150
ルーニー枠ドリンコはわかるけど、クリロナ枠はフレイタスじゃなくてアポロニアでしょうに
0153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/16(月) 02:51:28.96ID:s+SZqkap
ブンデスリーガでも観客200人〜300人
終わってるじゃん
0154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/16(月) 03:03:33.89ID:aD+l8hrC
開催できるだけましやろ
超級なんて数人のキチガイと浮浪者みたいなのが数人だけ
毎回閑古鳥で今年はもう開催すらできんくなってしまったんやぞ・・・。
Tリーグはじまったら中国人たくさんきてくれるかもねw
0155ipv4
垢版 |
2017/10/16(月) 09:05:01.18ID:eJ+4aKRo
ミックスなんて映画に使用されるってのがドマイナーの証明なんや
ボッブスレーとかなぎなたなんかマシで男子シンクロスイミングなどゲテモノしか扱われんのや  Tプレミアもその線でやったら意外と受けるのかも・・
0156ipv4
垢版 |
2017/10/16(月) 10:14:54.91ID:eJ+4aKRo
金科玉条だったブンデスリーガもネット社会の恩恵?で全く大したことがないことがバレてしまった
Tプレミアは独自の方法で是非成功させ世界卓球界に範となってほしい 見せる卓球が実現できるかがプロスポーツとして成立するかのキーポイントだと思う  是非智恵と工夫で映画や小説のようなサクセスストーリーが見たいものだ
0157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/16(月) 11:12:30.68ID:yXkOtTJE
ブンデス一部も8単2複が維持出来なくなって崩壊したね
0159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/16(月) 11:45:53.97ID:aD+l8hrC
超級は3年以内につぶれるとは言われてたけどけっこう早かったね
まさかもう開催すらできなくなるとは思わんかった

今季の開催が難しくなったが、来季の超級開催を望みますか?というアンケート
是非開催してほしい 16%
どちらでもよい 32%
開催しなくてもよい 52%

中国の国技ってのも嘘で、中国人ですら卓球なんてほとんど興味ないんだな・・・。
もう必死で卓球やってるのなんて日本人だけなのか(泣)
どマイナースポーツ万歳(半泣き)
0161ipv4
垢版 |
2017/10/16(月) 13:26:25.80ID:eJ+4aKRo
荻村氏のような先見性と実行力を兼ね備えた卓球人がいてくれたらなー
きっと卓球をもっとスペクタクルなスポーツに改革してくれたと思う
0162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/16(月) 23:00:09.10ID:jsZUu1mB
中国は日本みたいに誰でも手軽にやれる物じゃないんだよ
中国で卓球をやってるのはエリートと日本で言えば温泉でやるレベルの人だけみたい
日本のように全国各地で毎週のようにオープン大会をやってないし、そのクラスの競技者はいない
0164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 00:13:24.87ID:O7xwB44b
中国ですら卓球選手は嘲りの対象になってるというのは悲しいな
超級リーグ、本当にガラガラだったもんね
日本選手排除どころかそもそもリーグ自体が開催できなくなってたなんて。。
0166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 07:19:11.96ID:L+07nHbf
>>159
いつものお前、毎回捏造アンケートわざわざ作らなくていいから
ID追うといつものキチガイだからやめないだろうが
もはや誰も騙されない
0167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 09:30:39.12ID:uu0w62bj
>>161
ところで名前欄のipv4←これなに?
前回も自演失敗してるようだが


915 名前:ipv4[] 投稿日:2017/10/06(金) 11:05:12.16 ID:39oKdN17 [1/13]
平野というより中国は石川を極度に恐れてるだけだろう
だから絶対リーグに参加させたくなかった。甲Aも今年みまが無双して来年から参加禁止らしい
情けない国だね。呆れる


別IDでも入れてるみたいだけど↓

913 名前:ipv4[] 投稿日:2017/10/06(金) 09:27:19.34 ID:Zor23cDP [1/3]
超級拒否は先方が言うようにホントに資金不足で外人呼べないんじゃないのかな
平野や石川の実力恐れてるなんて日本サイドの被害妄想自己満足我田引水的な見解でっしゃろ
0168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 09:38:21.78ID:rO+jNx6N
卓球台がサッカー選手のおもちゃにされたような種目が出現し しかも結構面白くて広がり始めてる
そのうち卓球台を使った バレー(これいけるかも?) テニス(専用ラケット出現?) セパタクロー などが出てきそう
本家の卓球もラリーの続く面白い種目を発明せんと ひさしを貸して母屋を取られることになりそう
0169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 09:57:01.44ID:O7xwB44b
卓球もテニスみたいに外でやるべきだと思う
コートや台も広くして水着でやればもっと人気が出そう
ボールとラケットも大きくする
0171名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 11:14:41.38ID:Q8l5d+Mb
ビーチ卓球
0172ipv4
垢版 |
2017/10/17(火) 11:35:08.86ID:rO+jNx6N
ビーチピンポン  ビーチンポン  ビーポン   語呂はバッチシだな・・ 
0173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 11:36:06.46ID:ioFBCH6x
『ドキッ! 丸ごと水着女だらけの卓球大会(ポロリもあるよ!)』
0175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 11:51:46.12ID:1hqcVziM
松下じゃ人がついてこないんだよ
0176ipv4
垢版 |
2017/10/17(火) 17:03:32.81ID:rO+jNx6N
あと卓球のプロリーグって所にも人が食いつかん 
0177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 17:11:08.18ID:rO+jNx6N
>>174
SATOU専務理事ってのも松下に劣らず華ナシ智恵ナシだなや
こここそ智恵と工夫でもっとナントカなるんじゃないかな〜  現代のスポーツの国内最高峰リーグとは思えんジミさ・・
0178名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 21:55:05.24ID:UUhQzJiI
中国の超級ってポシャっちゃったの?
残念だな。
だけど、これでTリーグに1流選手が集まる可能性、出てきたんじゃないの?
今、中国ではキックボクシングが人気なんだよね。
キックファンとしては欧米でメジャーにならないと先がないから中国にいい選手が行っちゃうのは複雑なんだよね。
0179ipv4
垢版 |
2017/10/18(水) 09:06:12.41ID:E4ykPkMt
あと中国ではビリヤードな しょっちゅうTVでやってる  
0180ipv4
垢版 |
2017/10/18(水) 10:31:40.17ID:dC0ACofw
金科玉条だった超級リーグもネット社会の恩恵?で全く大したことがないことがバレてしまった
Tプレミアは独自の方法で是非成功させ世界卓球界に範となってほしい 見せる卓球が実現できるかがプロスポーツとして成立するかのキーポイントだと思う  是非智恵と工夫で映画や小説のようなサクセスストーリーが見たいものだ
0181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/18(水) 13:11:20.79ID:ZYI19idg
>>180
無理やろ
日本人はどこまで行ってもチームプレースポーツが好きだしさ
0183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/19(木) 09:09:51.49ID:4sO+yEKN
Tプレミアは当初はチーム戦で開催し多分こけるだろうから個人戦にシフトしたらよい
個人戦だったら興行的には成功する・・というより大成功することも夢じゃない

松っちゃんの信念はわかるが風呂敷広げすぎなんだよ シュラガーアカデミーが教訓だな
まず身の丈に合ったことをしてそれを育てなきゃな
0184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/19(木) 09:13:50.95ID:4sO+yEKN
松っちゃんがあくまでドイツ型システムにこだわるなら現在全国にあるクラブチームの上位チームでTプレミアリーグを行うんだな
非常にみみっちいがそれを発展させていけばよい
0185名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:38:27.37ID:Q2NTF0v2
>>179
やっぱ、欧米の文化、入って来て国技だった卓球人気も下火になっちゃったか!
サッカーやバスケも人気なんだよね。
ビリヤードなんて卓球とちょっと雰囲気、かぶるもんね。
0186名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/30(月) 12:08:33.97ID:wl6mjin9
名古屋をホームにしたチームって出来そう?
生の福原愛を観たいんだよね。
0187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/30(月) 17:01:40.02ID:raazfjjG
Tリーグができれば中国との実力差はちじまると思う人いる?
0189名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/30(月) 18:54:11.38ID:R1oDiWX0
>>187
ピラミッド型の組織を作るというビジョンは素晴らしいよ。
ただ、構想通り、上手く行くか?
特に集客出来るかどうかだろうね。
0191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/30(月) 22:36:21.51ID:1bUgA5/D
>>187
無理
組織がてきても卓球をやるのに優れた人材がいないから追いつくことができない
スポーツエリートは卓球をやらないし
0192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/31(火) 13:36:37.41ID:fmNFtMGF
世界一というのは目指すことに意義がある  実際に世界一になれなくてもそれはそれでかまわないんだよ
日本のレベルの向上と普及と活性化のためならTプレミアの立ち上げは意義は深いものがある
ただ(松ちゃん構想のような)大風呂敷はやめて身の丈にあった立ち上げをした方が身のためだ

バレーボールが現行リーグを来年度からプロリーグ仕様にするそうだ 内容は各企業チームが独立して採算性をもたすことだという
各チームとも育成クラブを持ちホーム試合の集客やイベントの企画が義務付けられるのだという
去年構想が持ち上がり今年から実施される計画だったがあまりに急で間に合わず来年のスタートになったらしい

Tリーグのすったもんだとは雲泥のスピード感であるが その原因はなによりもバレーの試合が個人競技の卓球のチーム戦よりはるかに集客実績があるということである
卓球も現行の日本リーグを智恵と工夫でもう少し活性化できなかったのかと残念でならない
なおバレーは各チームのホーム戦の集客を重視し地域への定着をはかるという ホーム&アウェイ方式の徹底である
逆にTプレミア松下構想では当初全国各地で試合をして認知度をあげるという  私見だがバレーの方がはるかに賢明である
0194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/31(火) 17:00:03.13ID:1Pgvg8hi
ID:fmNFtMGF
いつもの病気の爺さんやね


名前:ipv4[] 投稿日:2017/10/31(火) 14:08:03.99 ID:fmNFtMGF
エッジボールの判定にITTFでは来年度からビデオ判定の運用に入るという
おれがCEOなら台の外側に1pの枠をつけ足し エッジボールはアウトとするな 従来ならエッジボールになるべき球は普通のバウンドで弾む 
0195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/31(火) 20:20:27.14ID:/4jgcxhX
日本が本気で打倒中国を目的にしているのならば、WCでのこの現状を見れば
Tリーグに期待するしかないのかな。
選手発掘と育成は、エリアカの一時しのぎ的なやり方では長続きしないから、
中国のような国家的な育成体制に匹敵するものがないといけない、その点で
Tリーグの地域と連携したピラミッド型の組織構想は、いいことだよな。
日本リーグも打倒中国で一致して協力してやればいいのに、大同小異、
と思うのは俺だけか
0196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/31(火) 20:33:50.55ID:brLNmI9p
>>167
fusianasanとかipv4って名前欄に入れて書き込むとp2ポイントが増える
そんなの要らないという人には関係ない
0197鈴木様 ◆e7PEDrVwdI
垢版 |
2017/10/31(火) 20:35:21.87ID:Z7WLjtPp
福原愛キモイイ〜
おえええええええええええ・・・
0199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 08:47:11.65ID:JOm25RIH
日本生命がTプレミアに参戦を検討しているらしい そうなると雪崩的が参戦チームは増えると期待する
男女各とも最低6チーム位でないとすぐ飽きてしまうだろう
ともあれ日本リーグ側が両リーグ掛け持ちを認めたのは非常に現実的かつ賢明な判断だと思う
ともかくTリーグを立ち上げ各チームが努力して財務的な体力をつけ自立のプロチームに育っていくことが理想
0200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 09:17:58.62ID:BM0b4VwJ
掛け持ちいいんだ まあチーム集めるにはしょうがない
あとは国内外のトッププロに参戦してもらうための
お膳立てか
0201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 09:19:57.68ID:VoWFte5M
男子は木下グループ、女子は日本生命で対戦相手は?

史上最悪プラボールを中国から仕入れて高値販売
大会や地域で強制使用させて割れまくりのブレまくり
ポトポト落ちてスリップしてラバーとラケットを買い替えさせてボロ儲け

そんなクソみたいな商売を続けている日本の卓球メーカー代表
兒玉と松下が動いているTリーグ
何されるか知れたもんじゃないし、応援もしたくない
0202名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 11:14:18.33ID:baQ5A7od
>>199
日本生命が動いたとなれば、サンリツや日立化成も可能性あるな
DeNAやGMOも検討しているとの報道もあったし、雪崩的になれば、
具体的な情報はないが、女子だとミキハウスや日本ペイントも
可能性あるね
0203ipv4
垢版 |
2017/11/01(水) 11:50:58.97ID:JOm25RIH
バレーはいうなれば実業団チームのVリーグが来年度からサックリとプロリーグに舵が切られる  日本リーグもプロ化はイヤだとかゴネてられなくなるだろう
0204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 11:53:43.97ID:JOm25RIH
連投ゴメン  バレーのプロ化実現は・松下に風が吹いてきたかも
0205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 11:56:24.35ID:baQ5A7od
気になったので追記
申込期限は11月30日、その後入会審査して来年1月決定、とある
入会審査基準には、過去2年以内に世界ランキングのトップ10にランクされた実績を
持つ選手1名以上が所属というのがあって、それに見合う女子選手だと、
石川(日立化成)、平野(木下G)、伊藤(スターツ)、佐藤(ミキハウス)の4人
すると、日本生命はどうなるのか?伊藤をヘッドハントする?福原をカンバック?
0206ipv4
垢版 |
2017/11/01(水) 12:02:23.73ID:JOm25RIH
>>205
ゴメン 参加規程(7項目だったか?)はあってないようなもの  松下は当初の参加希望チームには加盟金さえも理由をつけて免除すると思う
0209名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 12:31:03.26ID:baQ5A7od
202だけど、199とは別人だが、念のため
0210名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 13:23:43.03ID:BWdMOA+r
平野はメインスポンサーが日本生命、サブスポンサーが木下だぞ
0212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 13:32:15.68ID:baQ5A7od
>>210
平野はメインスポンサーが日本生命?知らなかった
ソースは何?
その場合、仮にTプレミアで日本生命と木下Gが試合した場合、
平野はどっちになるんだ?
0213名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 13:39:16.49ID:BWdMOA+r
>>212
ソースは本人のツイッター
木下と契約した日のツイートを見よ
どっちで出るのかは知らん
0214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 13:53:28.59ID:baQ5A7od
>>213
見た、確かにそうだ、サブとは書いてないが、木下Gと河合塾マナビスもスポンサー契約
といっている。
となると、Tプレミアに同時に日本生命と木下Gが参加した場合、契約のやり直しだな
来年1月までに、平野はどっちかを選ぶということか、それなら納得できる
日本生命と木下Gで取り合いの喧嘩が起きそうだな
0215ipv4
垢版 |
2017/11/01(水) 14:02:30.40ID:JOm25RIH
>>208
199だけど202とは別人だが、念のため (笑) 
0216名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 14:27:00.88ID:baQ5A7od
連投ですまんが、気になるので
考えてみると、石川も全農と日立化成と複数スポンサー契約なんだよな
トップクラスは他の選手でも同じような人がいるだろう
そうなると、Tリーグが決まるまでに、所属選手の争奪戦があちこちで起きる
おもしろそう
0217ipv4
垢版 |
2017/11/01(水) 14:39:29.04ID:JOm25RIH
佳純は問題なし 全農や長州産業がTリーグに参戦するわけないし
みうは木下Gと日生が両方とも参戦した場合に問題になるだろな 
0218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 14:45:30.57ID:JOm25RIH
スポンサーの排除とはゼイタクな悩みだ  
まオレが悩んでもしょうもね〜か
0219ipv4
垢版 |
2017/11/01(水) 14:55:04.66ID:JOm25RIH
T2開始まであと10分 もう一レス

超級もなんとかスタートしたらTV視聴率は結構よかったらしい
Tプレミア&超級&ECLの優勝チームで世界クラブ選手権なんかやれば相乗効果期待できるな さ T2でも見よっと
0220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 15:09:08.17ID:baQ5A7od
しつこいようだけど、お許しを
仮に日本生命がTリーグと日本リーグに同時に参加する場合だけど、
卓球王国9/21の記事でのQ$Aで、
日本リーグの加盟チームが、日本リーグとTプレミアの両方に出ることは可能ですか?という問いに対し、佐藤さんがこう言っている

「それはそういうチームが出てきたら,その時に考えます。今の時点で、仮定として
日本リーグとしても話はできません。」

これ、今回の日本生命が参加するというはなしでは今どうなっているのかな?
0221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 16:17:12.40ID:j0NNOGo9
契約選手とい言ったって契約内容は千差万別だしな
0222ipv4
垢版 |
2017/11/01(水) 17:45:50.21ID:JOm25RIH
佐藤さんは日本生命問題はだから今考えてるんじゃないの 消極的黙認にならざるをえないだろう
私見では日本リーグの大会とTプレミアの大会があると考えれば 両方に出場するチームがあったっていいと思う プロ野球やJリーグやBリーグとちがって日程も短いからずらせばよい
0223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 19:30:03.40ID:baQ5A7od
T2見たよ、水谷選手はGoodJobでした、それはそれとして
水谷選手がTリーグについて、Tプレミアはどうもはっきりとしたものが見えてこない
として、こんなことを云っていた。10/6付けの記事
「チーム戦ができるのならばそれが1番ですが・・・、チーム戦が難しいのであれば、
個人トーナメントに切り替えるべきで、チーム戦にこだわる必要性はない」
これって、つまり、日本リーグとTプレミアの両方に出ることは可能か?という問題が
この時点でも佐藤さんと松下さんの間ではっきりしていなかったってことだね
Tリーグは、もっと選手にきちんと情報を出さないと、選手だってどうしたものかと
心配になるのは当然だ、そんな選手の気持ちを水谷選手は代弁したわけだ、立派
佐藤さんと松下さんにいいたい、小異を捨てて大同に付け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況