トップページ卓球
1002コメント301KB

【双】日ペン両面が集まるスレ2【反転式改造】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/02(金) 05:50:06.98ID:VhGCFNsq
オフェンシブやクリッパーといいこれといい、
シェークからの反転式加工においてスティガラケは人気だな
次なる狙い目はアゼリアオフェンシブかな
0753名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/03(土) 10:06:27.12ID:cuLjArSJ
>シェークからの反転式加工においてスティガラケは人気だな

パスビーとかブロッカーみたいにするってこと
人気というほどいるの?見たことないんだが…
0754名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/03(土) 19:02:33.68ID:BSFtrPXk
吉田海偉みたいなロングサーブからの展開にあこがれてたけど歳とるにつれてワンハオとか
黄みたいな巻き込みからの展開が楽に感じてきた
0762名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/09(金) 08:20:01.53ID:GEB34sma
丸形が少ないのね。
0764名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/09(金) 14:48:04.86ID:7txXnhxa
ヤサカのダブルフェイス反転式を松下仕様にして使ってる人いたけど、このラケット使いやすいのかな。
0767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/10(土) 06:53:39.70ID:OEJ5TgXL
バタフライのリパーム(丸形)裏面打法仕様だったから使用中
0774名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/19(月) 21:20:15.41ID:6XVBCrdl
軽ラケはどうしても弾みがネックになるよな
0775名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/20(火) 08:30:19.62ID:C7lQEqtz
裏面サービス意外と効くし楽しいな
バリエーションにもなるし暇があれば練習しとこう
0779名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/29(木) 18:27:49.03ID:xWyxx2hT
まず、頼んでもないのに裏面黒塗りはヤメろ
片面仕様は檜単板ペンだけでいい
合板ペンは板薄くしろ
裏面のコルクもいらん
0780名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/30(金) 07:27:21.34ID:Z92znNdL
スイッチングコストがかさむからな
0782名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/02(日) 01:09:35.36ID:7+GNopgF
そもそも裏面を黒か赤で塗らないといけないのがペン虐めでしかない。
別に白木のままでいいと思うし、なんならそのまま打っても良いと思うんだがな。
0786名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/04(火) 13:38:07.20ID:bONWCFne
>>776
実物は意外といいぞ。使ってみて損はない
0787名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/05(水) 09:47:35.39ID:EtvlAqpC
MFの5枚合板はよ出してー。板厚は6mmで。
0789名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/05(水) 18:26:42.38ID:CerSusOz
フレイタスグリップじゃなくてフレイタスブレードだったらどれだけ良かったことか
0791名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/06(木) 08:44:29.06ID:cFHzm6OY
裏面打法やりたくて中ペンにしてみたけど、グリップがしっくりこなくて裏面は勿論フォアまで入り辛くなったから日ペン両面にしたら、裏面やりやすくてビックリした 
やはり慣れてるグリップが一番だね
0792名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/06(木) 12:47:18.78ID:CfNJG05P
ラケットなに??
0793名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/06(木) 21:05:14.90ID:cFHzm6OY
丸型だよ
表ソフト速攻
0794名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/07(金) 12:47:45.89ID:WM71qoW9
黒塗りするんにしても例えばマリエキやノスタルジック、
ブラックバルサみたいにラバー貼りやすいような仕様でやってくれりゃええのに
0795名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/10(月) 13:37:15.36ID:s074yCTk
バーミンガムとかさ、ああいうツルツルに黒塗りされたラケットってやっぱラバーすぐはがれるん?
両面は中国式と反転しか経験なくて
0796名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/11(火) 19:32:21.76ID:jPEfdrIa
>>795

つ 紙やすり
0798名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/12(水) 05:16:48.38ID:pc9qvh2G
俺の大星はTリーグ厳しそうだなあ
イケメンということから言えば木下だが層が厚いのでやめよう
TTさいたまだとウォンチュンティンと立ち位置かぶるからNG
琉球は丹羽と台湾の主力がいて割り込むの厳しいし避けよう
よっしゃ岡山で決まりやな!
0801名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/12(水) 20:26:30.13ID:vo54Cpab
>>799
貼れますよ
0804名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/13(木) 21:45:21.81ID:KPIFNAM/
>>803
そのラケットなに
0805名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/13(木) 22:26:15.08ID:lw8pbdmV
俺もずっと使ってるラケットの裏面コルク剥がしてラバー貼ってるけど全然問題ないよ
0808名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/14(金) 01:20:04.63ID:Ig4nvzp0
>>803
バーミンガムの話なんだがな
バーミンガムは裏面コルクなしで黒塗り
黒塗りの面にそのままラバーを貼って
剥がすときにどうなるかってことよ
0809名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/14(金) 01:35:35.96ID:3mJOJDoK
ラバーを剥がすのかコルクを剥がすのか塗装を剥がすのか。
俺も文脈読めてなかったわ。両面スペクトルで決まりやな!
0810名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/14(金) 08:03:34.37ID:AW6t0zKz
>>808
ツルッと剥がれるよ
粘着も残らない
0811名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/14(金) 23:33:33.40ID:bSAsVE8m
バーミンガムでもいけるよ。レッツトライ
0815名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/17(月) 11:35:37.40ID:i+PnfwnI
>>806
ぶっ飛びじゃんえげつないな
0816名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/26(水) 11:25:25.43ID:FCjk1QPi
シナジー檜3枚23が70g台だと…!?
板厚の8mmさえクリア出来れば軽い
ぶっ飛び求めてた人にはめちゃくちゃ朗報だなあ!

http://darker.yokohama/shopdetail/000000000032/ct12/page1/order/
http://darker.yokohama/shopdetail/000000000012/ct12/page1/order/

>完成品でないものは、裏面半円裏コルク、裏面水平コルクのどちらでもできますので、
>お買い求めの際には備考欄にどちかをお書きください。
>半円裏コルクの完成品は約11g、水平コルクは約6g重くなります。
話が分かっとるやんけ。これこそワイらが求めてたサービスや!!
0819名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/31(月) 00:37:16.47ID:bPKcu7EY
>>818
さすが加瀬先輩の情報と言わせてもらおう
薄い板、裏面白木、コルクなし
日本のメーカーも日ペンユーザーが求めるものは何かを考えて欲しいね
0820名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/31(月) 13:15:55.30ID:s/UUIRhz
※819
裏面白木は今のルールでは公式大会には基本的に出れんぞ。
0821名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/31(月) 13:41:13.63ID:811B+j8O
それで失格もかわいそうってなるからへーきへーき
0822名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/31(月) 16:41:11.68ID:gpsEBYJH
>>820
日ペン両面スレで何を言ってるの?
あとアンカーの付け方知らないの?

加瀬先輩も加瀬先輩だよ
何のために貴重な情報を提供してくれたのよ?
0823名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/02(水) 21:40:49.85ID:nLcwn4vj
そういやマリエキを日本式にして使ってた人は
後ろに貼りも塗りもしてなかったな。
あれ合法なのかな?
0828名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/03(木) 14:57:09.41ID:QuJav2ac
>>827
加瀬先輩かな?
見ず知らずの色々な人が閲覧できる匿名掲示板だからね
そもそも何でわざわざこのスレに書き込んだのかワカラン
片面スレでも良かったんじゃね?
このスレで一度でも出た話題だっけ?
多分あんたはそういう人なんだろう
唐突過ぎても回りの人がいちいち指摘しないだけよ
0831名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/03(木) 15:12:00.71ID:QuJav2ac
加瀬先輩は日ペン関連スレやコクタク、ダーカー、アームなどのメーカースレを中心に
様々なスレッドで情報を提供してくれる
卓球板は彼が支えてくれていると言っても過言じゃない
カセグリップの愛好家で凄腕のラケット改造職人だったりもする
0835831
垢版 |
2019/01/03(木) 18:58:40.51ID:VfscRZCY
>>833
加瀬先輩は俺が勝手にそう呼んでるだけなんだけど

>スレの様子を見た感じでは宗教の教祖様っぽい

どこを読んでそう思ったか1つ2つ抜いてもらえる?
0843名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/04(金) 11:33:33.23ID:l1Wn2wWu
>>842
同じ人が一人で複数ID駆使して自演してるって意味だよ
過疎ぎみの卓球板の過疎スレに急に人が集まる訳がない
多くの人が書き込んでる様に見せかけるのは在日が良く使う手法なんだけどね
レス内容の不自然さに自分で書いてて気付かないの?
そもそも加瀬先輩が誰かとか関係ない人は興味なんか示さないよ
加瀬先輩と呼ばれるの嫌なのかな加瀬先輩?
0844名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/04(金) 11:47:37.74ID:l1Wn2wWu
誤解しないで欲しいんですけど
グリップの改造技術はリスペクトしてるんですよ加瀬先輩
特にカセグリップを普通の日ペンに改造してしまう発想力と技術力
新作があったらまたimgur.comに上げて下さいよ待ってます
0846名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/04(金) 13:25:45.17ID:hBA9k21s
>>843
自分の書き込み読み返してもそう解釈出来るならやっぱり盲目になってる
それか日本語がよく理解出来ていないかのどちらか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況