X



トップページ卓球
196コメント47KB
卓球界で起きた番狂わせ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/03/30(水) 18:31:23.37ID:xrwPLkNv
世界レベルからあなたの身近な都道府県レベルまで、興味深い事例があれば報告下さい。
0002名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/03/30(水) 18:38:16.55ID:y3PPFnfo
糠塚のやらかしは日本リーグの風物詩
0004名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/03/30(水) 18:57:01.66ID:YmaGgRLP
四天王寺−慶誠
インターハイには魔物が棲んでいる
0005名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/03/30(水) 19:11:50.05ID:+2CLczzp
県総体での野田学園部内リーグは風物詩
0006名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/03/30(水) 20:11:27.95ID:uScgvN3A
それに関してはキリン上田のブログでリアルに綴られてる
0007名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/03/30(水) 20:42:17.65ID:gmjFQsyO
大昔ムジタニがまだガキだったころ世界選手権で荘智淵に勝ってた
荘智淵は頻繁に超格下に負ける
特にカットマン
0008名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/03/30(水) 20:59:16.17ID:TgR0EPZd
1985年の世界選手権イエテボリ大会
予選から勝ち上がったロ・チェンチュン(香港)がクランパ、范長茂らを破ってベスト4進出
0011名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/03/30(水) 22:36:21.58ID:imgefCH1
方博が張継科に勝ったのは十分大判狂わせだとおもう
0014名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/03/30(水) 22:59:08.18ID:imgefCH1
シンガポールが中国に勝ったりもした
0015名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/03/30(水) 23:40:24.81ID:VW3esIuT
今年の世界卓球でイングランドがメダル獲得したこと
0017名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/03/31(木) 07:43:07.55ID:G2e7/nl9
カラカセビッチがシュテガーに勝ったこと
0018名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/03/31(木) 08:09:06.79ID:pil1Q6LN
>>17
カラちゃんは才能だけなら世界一だよ、才能だけはね
0019名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/03/31(木) 09:17:17.31ID:G2e7/nl9
かのワルドナーもカラカセのことベタ誉めしてたしな
0020名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/03/31(木) 11:29:59.14ID:8+4blTZ1
20年ちょっと前だっけ。愛知県インターハイ予選ギリギリ6位で通過したほぼ全国的には無名の選手がインターハイで優勝しちゃったってのがあったよね。「全国の高校生に夢と希望を与えた優勝」と評されてたっけ。
0021名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/03/31(木) 11:37:37.53ID:2i80rHOQ
柳井でやってる西日本選手権で三新化学の西村さんに勝ってたし、東京選手権ジュニアで8入ってたし
あの面子で優勝したのはまぐれでも、そこまで無名でもない
0022名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/01(金) 08:38:17.61ID:ufHI2t+m
>三新化学の西村

これまた渋すぎる選手の名前を見た
0023名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/01(金) 19:26:38.50ID:g4klTkBB
張本がタンルイウに勝ったこと
0025名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/02(土) 11:46:44.22ID:2qHnTXR0
>>20
誰?
0026名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/02(土) 13:39:07.07ID:q2A3dgh7
2003年世界卓球パリ大会は大番狂わせ大会だったな
あとは
2004年アテネ五輪でワルドナーが馬琳とボルに勝ったり
2005年世界卓球上海大会でメイスが王ハオに勝ったり
2013年世界卓球パリ大会で松平が馬琳とサムソノフに勝ったり
0029名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/02(土) 15:46:01.52ID:aTBUDmXS
>>25
桜丘の岡本選手だよね?
0030名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/02(土) 16:40:05.70ID:g2MRTh3K
宇土弘恵
0031名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/02(土) 16:40:35.15ID:d0tKEE+5
03
陳衛星、王皓を破りベスト8
シュラガー、王励勤、孔令輝、朱を破り優勝
朱、荘、馬琳、クレアンガを破り準優勝
0032名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/02(土) 17:56:50.97ID:A3QJ3rts
1981年のノビサド。
シングルス初戦で団体金メンバー謝賽克がリンドに、世界王者小野誠治がデンマークの無名選手に敗れる。
0033名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/03(日) 03:06:33.05ID:sPMcM7kC
田舎の小さい市民大会で連続優勝してる中学時代インターハイに出場した大学生に50過ぎのペン粒ピザおやじ(30から卓球初めた用具オタク)が勝って優勝したこと
0035名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/03(日) 10:54:29.55ID:nB0gHLHL
パリ大会でシルチェクが水谷さんに勝ったこと
チームワールドカップでマツモトが水谷さんに勝ったこと
世界団体でモンテイロが水谷さんに勝ったこと

世界団体で水谷さんがボルに勝ったこと
0036名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/03(日) 14:31:50.98ID:6VhCBsNq
ロンドンでムジタニがメイスに負けたのはわかるが
負け方が凄かった
初心者対経験者みたいな内容
0037名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/03(日) 14:40:30.02ID:sPMcM7kC
>>36
凡ミスしまくって負けたくせに補助材のせいにしたんだよなたしか
0038名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/03(日) 14:57:17.78ID:Ly3su7PS
あっという間に負けてたな
ストレートでボコボコ
0039名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/03(日) 17:32:54.07ID:adsx3WPF
若き日の田崎俊雄ワルドナー破る

あいつは何歳だとスウェーデンが震撼
0040名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/03(日) 17:56:29.78ID:kVbFo5+x
>>35-38
そうか そうか、よし よし

本日も 安定感抜群の 独り言の連投、ぴっかぴかの 頭頂部から モクモク煙を噴き出しながら
フンガフンガと 頑張っておられますね〜 お 爺 ちゃま

相変わらず だ〜〜れ一人として 釣れない 哀れな姿を見ていると 泣けてきますが
精神疾患と認知症の ダブルパンチ、 余命僅かで苦しんでおられる事を思えば 暖かく見守り そっとしておいてあげるべきなのでしょうかね

さて、おバカの象徴である 完 全 コ ピ ペ を さあさ!どうぞどうぞ!
0042名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/04(月) 22:02:24.68ID:trgAveB4
中国の15歳の高校一年生の雑魚に一方的に負けた水谷
その後のTwitterでの負け惜しみも
0044名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/05(火) 00:12:32.74ID:rT4U5Hg8
>>42
その言い訳って「相手のボールが30センチもアウトしたのに、まさかのイン判定されたことで頭が真っ白になって気がついたら試合が終わっていた」とかだったっけ?
そんなたった1ポイントの誤審くらいで16才相手に頭真っ白になるベテラン一桁ランカーって情けなさすぎて白けるよな
ボルやサムソノフならそこは笑って見過ごしてあとは一蹴してるよあんな奴
0046名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/05(火) 06:29:47.97ID:rT4U5Hg8
ああ、三部とか及川に負けた王チュチンね
ま、中国国内での全中の意味合いって日本の全日本ほど格式高くないから
トップ選手が軽く流してコロコロ負けるどーでもいい大会だし参考にはならないね
女子だって全く無名の16歳が準決に残ったりしてたじゃん?
加藤美優に負けるレベルの陳幸同が決勝に行くくらいだし
0047名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/05(火) 18:10:03.78ID:/QADliez
軽く流さなくて勝てないから
そういう風にして正当化してるだけ
ジャップ選手権なんて出場選手9割無名じゃん
0048名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/05(火) 18:21:26.79ID:oUcM6m2a
前原が12歳のワルドナーに負けたと聞いた事がある
0049名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/05(火) 18:24:57.12ID:2DcUhnhh
番狂わせでも何でもない。
0050名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/05(火) 18:47:00.99ID:KGkTHq7t
>>48
13歳だ。フルボッコ。
当時はかなりの衝撃だったらしいよ。
0051名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/05(火) 19:28:04.02ID:arQSPggR
>>42
ムジの対中国考えると番狂わせでもなんでもないけどな
あれは確実に誤審だけど、>>44の言うように1点くらい譲ってもあの程度の選手には勝たないと
あれを敗因に使うのはちょっとダサすぎる
0052名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/06(水) 01:59:38.95ID:Vat8lQjo
>>33みたいな市民大会レベルの番狂わせをくれ
0053名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/06(水) 02:04:15.41ID:t+uuOeJX
県大会で、地方でも上位に入る子が、中学から始めた子にストレート負けしたこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況