X



トップページ卓球
1002コメント275KB

ペン表前陣速攻の集うスレ part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/20(金) 07:32:57.88ID:pmP7RZxG
皆さん中国式ですか?
0573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/20(金) 12:45:03.44ID:DFargEl9
>>570
レスありがとうございます。
残念ながらペンですので悩みます。
0574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/20(金) 12:48:14.72ID:DFargEl9
>>572
中ペンでしたが最近それを日ペンに改造しました。
0575名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/20(金) 14:46:56.68ID:pmP7RZxG
>>137
これくらいバック打てれば裏面必要無いんだけどな〜
0577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/23(月) 09:14:17.66ID:wCaCSErR
ショートの時、中指の爪がラケットに付きそうなくらい(指の側面ではなくほんとに爪)指を回してるんだけど皆さんはどんな握りですか?
ドライブを止めるのにできるだけ面を下に向けれるようにとこのような指になりました。
フォアの時と近い握りにすると面に角度が出せなくてオーバーミスが多くなってしまいます
0578名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/23(月) 11:39:53.32ID:/X564UQd
今月号の卓球王国の我らペンホルダーズにショートの角度の付け方の一例が載ってるから立ち読みしてくるといいかもしれない
0579名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/23(月) 13:33:35.68ID:wCaCSErR
ありがとう!
0580名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/24(火) 00:09:13.31ID:Q7mPYb0x
ペンドラスレに比べるとここは平和でいいなあ
ペン表って我が強いというか,自己アピールしがちなイメージがあるけど
0582名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/24(火) 18:51:07.86ID:Vpgc6/B/
ペン表と対戦するとバックに長いサービス多用する。
深くて切れたツッツキをドライブさせてカウンターも狙う。
0583名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/24(火) 20:11:40.61ID:tAdHwXzT
>>581
市民大会とか出るとオッサンで表使い結構いるけどな。

>>582
詰むから止めて!
0584名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/24(火) 20:27:21.63ID:XAAfstyw
異質使ったことあると、長い切ったツッツキがめっちゃ効くって嫌でも覚えるよな
俺より強い後輩に勝った、フォア表バックアンチの変態に対して、ツッツキ使いまくって勝ったの覚えてるわ
0585名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/24(火) 22:06:16.50ID:Vpgc6/B/
確か森田翔樹が全国のペン表の悩みに答えた本出してたはず。
でも他の戦型がそれ読むと弱点が丸わかりという。
0586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/25(水) 00:27:54.72ID:8cJtWolT
調べたらDVDしか出てこないな
0587名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/25(水) 01:05:51.46ID:Ztpzaa9u
実際みんなバックへの長いツッツキどうしてるの?
以前はネットぎわに落としてた
最近はバックの角度打ちで払うことが多いけど、球が甘い分相手が慣れてくると狙われてしまう
0588名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/25(水) 05:56:07.49ID:8cJtWolT
ツッツキで返してドライブ打たせる
それをカウンター
0590名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/26(木) 23:57:11.38ID:LZYZoBI7
そうか,打たせてやったほうがいいか
ありがとう
0591名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/27(金) 05:45:34.76ID:L3G0MZDc
>>590
打たせはするけど、厳しいところにうまくつっつくんだよ
0592名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:48:11.70ID:DJViYiqV
もしテンションラバーが発明されないまま、有機溶剤と補助剤禁止ルールならペン表は今よりもっとやれた。
カットと粒高攻守ももっとやれただろうけど。
0595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/28(土) 22:39:56.16ID:K2ITvgTZ
表が少ない今だからこそ、地方大会レベルなら勝てるぞ!
かなりやりにくいらしい
0596名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/29(日) 19:30:59.89ID:iyzdi2vV
ペンのバックスマッシュカッコよすぎ
決まれば絶対彼女できる
0598名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/29(日) 22:12:18.90ID:N3trDWkU
皆さんラケットは角丸?
僕は丸型です
0599名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/30(月) 01:37:14.01ID:L58gkbqf
>>598
三角です
0600名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/31(火) 03:51:13.22ID:3R4nrD/J
何志文vs王励勤のShort Formが出てたから改めて見たんだけど何の連打すごすぎぃ!

https://www.youtube.com/watch?v=uXARQUkBskg
0601名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/31(火) 17:50:38.88ID:g4pS3DBa
クリッパーCRにスピピ21は良い組み合わせだった
ラケットの厚み以外にこれといった不満はなかった
そりゃあ何志文や中国若手の表が使うわけだ
0604名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/31(火) 22:05:11.71ID:L4fkCBQX
俺はノーマルのスーパースピンピップス使ってるけど、ドライブのブロックが凄くやりやすい
0605名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 00:01:05.98ID:LOYKa10t
手元にあるラバー、モリストsp。
ラケットはアコースティック、アコースティックカーボン、バイオリン。ペンです。
裏面には裏ソフトを貼りますが、ラケットをどれにするか決め兼ねています。どなたかご意見お聞かせください。
0607名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 00:26:12.87ID:RS14//xO
>>605
友人がアコースティックにモリストとC-1の組み合わせ
3年以上変わらず。
0609名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 00:56:41.82ID:EQvdRjW9
>>605
モリムに両面ヨーラのタイムレスのが良いぞ
0611名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 06:10:07.52ID:lFZJWA9J
裏面はコントロールが難しいから厚はやめた方がいいと思う
0612名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 11:09:21.13ID:8HmHTArU
>>606
知らないのでしたらわざわざの発言不要です。

>>607
レスありがとうございます。
とりあえずその組み合わせでやってみます。
久しぶりに表を使ってみたのですが、昔と感覚が違い過ぎて戸惑ってます。
0614名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 12:38:39.61ID:iY7AJ5Q/
>>613
スポンジが1.8mmくらいだから脳内で中厚ってことにしてたわ
個体差とかラケットとの相性もあるだろうけどスゲー使いやすいしドライブもなかなか打ちやすい
なぜか粒デカくて横目のスピネイトよりもドライブの融通が効くという謎
ハモンドFAスピードも貼ったことはあるんだけど打球感がすごいボワッとしてて使えんかったな
0615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 18:24:34.60ID:RYiaEXh3
>>614
確かに、ニッタクのラバーは軽いけど薄いの多いですね。
今はモリストの特厚使ってるけど前はウルフィードにハモスピの中厚でした。
ハモンドFAは中を貼ってみたけどハモスピに比べて硬くてイマイチ扱えなかったなー。
ハモンドFAの厚も持ってるから今度貼ってみるか・・・
0616名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 00:16:05.50ID:JbG97zhn
>>612
>>606ではないが
お前の質問は
「橋本環奈と広瀬すず、どっちが抜けますか?」
これと同じレベルなんだよ
0618名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 00:36:12.79ID:jXfkcORh
モリム(改造して日本式にしました)と
ザ・オモテ、レロップ、アミーゴだと何が合いますか?
0619名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 06:38:05.48ID:EDc9cNZL
>>618
広瀬すずに一票
0620名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 09:25:52.69ID:FSPXnEe6
>>616
え?どっちがいいと思いますか的な質問はしたらダメなの?
それはともかく二択で広瀬すずと橋本環奈を挙げるあたりあなたの人となりが想像つくね!
0621名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 09:51:44.13ID:XExaD1/b
>>620
だってそれだけじゃ何を以てして良いのか分かんねえじゃん
回転、球持ち、スピード、打球感?
そんなの人それぞれだから好きなの使えよって話だ
0622名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 10:57:20.53ID:rz0e9BDm
>>621
ウダウダうるせえなコイツ
自分はこの組み合わせが良かったよとか知り合いがこの組み合わせ使ってるよとかで良いんだよ
何も役立つ知らねえんだから黙ってろ
0624名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 12:47:39.06ID:I0Z70s85
何か知ってたら教えてあげる、知らないならスルー、でいいじゃん。
100%的確なアドバイスとか土台無理な話、参考程度になれば御の字だろうし。
0625名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 13:11:04.05ID:XExaD1/b
別に意地悪してるわけじゃねえよ
こっちもできる限りしっかり応えたいからそれなりの情報が欲しいだけだろ
売れ筋の表ソフトに、評判の良いラケットを一揃い並べてさぁどれがいいなんて言われたら
好きにしろとしか言いようがねえよそんなの
0626名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 13:43:33.88ID:Ldw0aDoQ
>>625
そういう時は一般論で適当に答えてるぞ俺は
そこら中のスレやブログで質問した挙句、30代子持ちの設定で質問してきたアホ中学生とか見ると、とりあえず納得させて黙らせるのが一番だって気付いた
0627名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 18:39:27.15ID:TZXpCtki
そいつにとってダメな組み合わせだったとしてもクレームつけに来る訳じゃないしな。
むしろ「2chで聞いてもアテにならんな」で二度と来なくなってくれる可能性が高い
0628名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 19:10:39.25ID:owZgKXdK
まあ、あとは人気とかシェア率とかだな。
売り上げ上位のつまらん回答にはなるが。

マイナーな奴はなかなか勧められない。
廃盤になるかもしれんし。
0629名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 19:16:53.94ID://8EIxWk
クソみたいな質問するのも自由
それに対してクソレスするのもまた自由
まあ個人的にはクソみたいな質問しないで欲しいのだが
0630名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 19:33:38.37ID:U+U97/Nr
ここにはいい人がたくさんいて感動。
0632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 19:47:57.11ID:0mAEd32C
>>631
ところでスペクトルとスピンピップスはどちらが良いのでしょうか?
0634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 20:05:28.02ID:qQ60VPMF
アクアブレードと吉田海偉、どっちが良いですか?
0636名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 20:51:07.54ID:s90BSMNP
じゃあおれも便乗
裏面貼ったほうが良いですか?
0637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 20:53:05.87ID:hzymQ/AP
曽根腹くんとますだくんだとどっちが強いと思う?
0638名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 22:02:49.04ID:Xxy09+wn
>>636
裏面は貼った方がいいと私は思います。
0639名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 22:11:38.55ID:yrPPRn2r
表と裏ソフトどっちが良い?
0640名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 22:50:37.60ID:Xxy09+wn
>>ドライブで打ち抜ける人は裏のほうがいいと私は思います。打ち抜けないのなら表にすべきだと私は思います。
0641名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 22:56:16.40ID:HBe4zXLN
日ペンと中ペンどっちがええ?
0643名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 23:22:38.67ID:QHBj+KDw
>>637
曽根原
マッスはただの雑魚
0644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/03(金) 02:01:26.96ID:7nmlMkfv
広瀬すずとおまんこしたいのですが、どうすれば良いですか?
0645名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/03(金) 06:21:23.68ID:gtnaKunU
>>641
俺の場合は一度中ペン試してみたけどグリップがしっくりこないのと、裏面打法練習したけどいざ試合となるとショートや普通のバックハンドになってしまって、それを克服するのに時間使うなら日ペンのまま他の技術磨いた方がいいと判断して日ペン
人それぞれだから一度試してみた方がいいよ
0646名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/03(金) 06:50:12.33ID:J92dQiTj
>>641
自分は中ペンに馴染めなかったので、だけど裏面も貼りたかったので、プレード角丸に削ってグリップ加工して日ペンにした。
0648名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/06(月) 13:57:50.42ID:IfAPP71u
トップ選手がスピンピップス使ってるっていっても補助剤塗ってるんじゃね
0649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/06(月) 16:54:50.14ID:IoJ3oCrZ
そりゃあそうだろ
ブロックマンの何は使ってなさそうだが
音が塗った音しないし
0650名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/06(月) 18:45:00.29ID:hUPKwMDL
加山もグルー不使用だったな。
高軍に至っては松下プロモデルだったし。
0651名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/06(月) 22:03:03.53ID:IfAPP71u
ナックルとか弾みより重視してるものがあるんだろうな
0652名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/08(水) 17:32:43.39ID:5UTIk4OU
広瀬すずとおまんこしたい!
0653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/08(水) 17:34:03.68ID:hXtT6erR
>>652
俺も!
0654名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/08(水) 20:00:45.35ID:I7sn3qwn
広瀬すずとおまんこしてーな
卓球やってるやつとはおまんこしたくない
ガチのやつはケツの筋肉すごそうだし
幽霊部員系はブスそう
0656名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/11(土) 12:36:06.97ID:0Ow7B2Oz
ジェネシスじゃないん?
0657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/17(金) 13:35:40.98ID:TbYjM69D
昨日クソジジイに馬鹿にされてキレそうになったぜ
表速攻?(´,_ゝ`)プッ
0659名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/17(金) 20:43:13.08ID:TbYjM69D
近く大会あるからボコボコにしてやるよ!
0660名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/17(金) 21:57:43.45ID:8ddcDLal
ペン表の最大の長所はペン粒キラーになれる所だと思う。
シェーク裏表だとペン粒にフォアとバックの回転差を利用されたりするがペン表だとペン粒側の変化は生まれにくい。
サービスもペン粒相手は回転よりスピードとコースと長短が有効だから、表ソフトがマイナスにならない。
チャンスボールを作ってスマッシュという作戦が実行しやすい。
0662名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 18:20:32.94ID:tG+3ly5B
バックハンド打てれば今でも十分通用する
0663名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 19:07:50.86ID:JDDq4XZD
今そんな奴いたかな。
田崎はバックハンド上手かったけど。
0664名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/18(土) 19:18:40.00ID:tG+3ly5B
居ないから通用しないって言われるんだぜ
とにかく練習してシェイクの奴らに余裕で勝とう
0665名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/19(日) 16:37:06.63ID:JaZ4V0cS
田崎も、裏ソフトだけど信号器材の平野もフォアがヘボい
0667名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/19(日) 19:40:42.22ID:1UMDjZ3l
>>665
久々に平野の動画みたけどトンデモナイなこの人のバック。痩せてればもっと活躍できたろうに。
っていうか何で痩せないのか。卓球やる気無いのかと疑ってしまう。
ほんと、チビでもガリでもデブでも子供でも爺婆でもできる、卓球ってホントいいスポーツだなー(棒)
0668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/19(日) 20:05:03.54ID:7MQ6YRc3
日馬富士みたいに脂肪の下が筋肉まみれのパターンもある
0670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/20(月) 22:28:10.27ID:fkzC015h
田崎はフォアスマッシュ上手いじゃん。
すぐ下がるのが駄目なのと、後はサービス効かないとフォアスマッシュ打つ展開まで持ってけない。
0671名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/21(火) 02:30:37.16ID:G2qZCqnG
レベルが上がってくると今の時代じゃショートだけじゃ通用しなくなってきそうだよな
0672名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/21(火) 12:35:57.86ID:W+V2aN4r
全盛期 劉国梁が現代卓球でどこまでやれるか見てみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況