トップページ卓球
1002コメント275KB
ペン表前陣速攻の集うスレ part2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/07/31(月) 23:01:28.13ID:TYVafOaz
>>519
どっちかと言うと粘着規制じゃね?
0525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/01(火) 00:25:55.64ID:PZr2BUSU
>>515
グランドスラムの劉国梁とは実際に格が違うからしょうがない
0526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/01(火) 16:42:25.99ID:JE1alRpz
劉の方は最初ドライブしてからのスマッシュ連打か。最初にスマッシュするとしても少し上かけてコース重視してる?
対して田崎はミス込みでナックルな球で打ち抜こうとしてるな。
0527名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/01(火) 21:05:04.73ID:ZGkMhREI
陳龍燦のフォームとか解説している動画が
youtubeに有った。
孤線の理論の通り上回転に対するドライブとか
角度打ちでも回転かけてて、
これ出来るようになったらオープン戦入賞位
いける気がしてきた
0528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/01(火) 22:18:46.55ID:X0//QlTm
田崎すぐ下がる。
0529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/02(水) 11:21:25.66ID:aGnlNH0g
>>515
田崎メチャクチャつえーじゃねーか!バックハンドやばい。
格が違うほどかね?まぁこのセットだけかもしれないけど。
0531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/03(木) 08:10:45.16ID:K1TGrZZk
あれってスピードグルー塗りまくりで、さらに思いっきり引っ張った状態でラケットに貼ってるんでしょ
0532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/04(金) 01:26:02.37ID:B/AC5qS9
田崎と劉国梁の試合、動画ではセット取られてるけど結果的には劉国梁が勝つんだろうなみたいな雰囲気があった。
0534名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/10(木) 01:37:14.30ID:4txNB6fP
ペン表みたいなフォアもバックも表で処理しないといけない戦い方はある程度のレベルまでいったら特厚使った方がいいのかな?
0535名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/10(木) 02:25:03.85ID:zOx1bTcy
インターハイで片面ペン表いたんだろうか?
インターハイペン特集前編後編見たら1人も片面ペン表いなかった。
0536名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/10(木) 02:49:30.99ID:zOx1bTcy
もう一度見直したら1人いた。
しかも2015年度のインターハイだった。
0539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/11(金) 03:58:32.95ID:5YUL7GQ3
534
なぜ特厚がいいと??
0540名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/11(金) 15:43:39.57ID:pCgjH6wh
>>534
厚くすると弾みが増すし、回転系の技術がやりやすくなるけど
玉離れが遅くなるし、ナックルは出しにくくなる
まあ好きにしろ
0541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/11(金) 21:05:22.50ID:yiIqwaLP
ペン表でフォアハンド苦手で
ショートと裏面ドライブは、逆に得意。
フォアのコツて打点を早くして
小さく速くスイング以外に何かあるかな?
0542名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/11(金) 21:53:46.26ID:pCgjH6wh
>>541
意識をバックに割きすぎているか、すでに構えがバック寄りなのか、あるいはその両方か
フォアが苦手なのは大体このパターン
常にフォアで打つ意識を持ってフォアを出しやすい構えにしろ
意外にフォア寄りの構えでもバックはとっさに出せるから安心していい
打球した後はきちんとこの構えに戻す

あとボールに前進回転かけないと安定はしないよ
0543名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/11(金) 22:15:45.74ID:yq1FvFfQ
>>541
ペンの人って結構フォア苦手だよな。
まあシェイクより守備範囲狭いから仕方ないんだけど。
あと『ペンはフォア強いから狙われない』『フォアは届く』ってタカくくってるとこあるんだよね、そこを突かれる。
対策はとにかく足使う練習するしかないねー、飛び付きとか。はぁー、嫌だ嫌だ。
0544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/11(金) 23:38:49.32ID:OF28AjHy
俺もフォア下手糞のブロックマンだわ
手打ちとか下半身使えてないとかよく言われる
あと体の前でフラットに捉えようとしすぎて猫パンチみたいになってて、ドライブ全然できない
0546名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/13(日) 18:15:08.89ID:v0FbYBAw
あかん、
安定性重視でフォアドライブして
チャンボールだけスマッシュしているんだが
フォアに怖さがない。
相手に怖がられないフォア表て相当だめだわ
0547名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/19(土) 02:36:15.73ID:0jLpnMhf
ペン表でモリストsp使ってる人って少ない気がするんだけどなんでなんだろう?
0548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/19(土) 12:21:18.14ID:eNH80PVp
アコースティックにモリストSPだぜ
0549名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/19(土) 18:47:51.69ID:cnY2bsFo
回転系にするとドライブに頼り
スピード系にすると3球目のドライブミスが多くなる。
裏ソフトなら用具はテナジー、ラザンター等使っとけばいいけど
表ソフトは人によってバラバラでラバー何を使えばよく分からない
0550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/20(日) 00:51:11.07ID:DhpQeTkl
上から押さえ込むように打つ人は回転系
面を立てて弾くように打つ人はスピード系
そんな傾向があると思う
0554名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/23(水) 22:27:48.35ID:Th0z8ahI
卓球王国の2017/3〜10にペン表の指導者解説が
我らペンホルダーズに出てる。
2016/10もペン表の裏面サーブで解説がある。
それ以外でペン表だと何かあるかな?
0555名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/23(水) 23:30:19.54ID:fEbOWhDU
今月号のバックサーブ本当にすごい
0556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/25(金) 23:44:15.12ID:bYB5dY1B
シャンシャオナ特集やってほしい。
0557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/25(金) 23:51:54.65ID:bYB5dY1B
シャンシャオナの試合ダイジェストで見たけど、典型的な右打ち左押しだな。
0558名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/30(水) 07:59:52.96ID:7RqlCwLH
江加良がパーソンと試合しとる。
相変わらずのスマッシュ連打
お手本だな
裏面も振ってて現代風になってた
0559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/08/31(木) 03:14:54.64ID:4VvKQDvK
モリストspってペン表で使う人少ないけどいいラバーだよな バランスいいし
0560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/19(火) 08:24:34.50ID:JaOK8qB4
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0561名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/09/21(木) 23:25:47.54ID:6m96APb/
プッシュショートで大抵は乗り切れる
0563名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/10(火) 16:09:19.72ID:ReeRZR+n
ドライブ止められる相手ならどうとでもなるけど県大会レベルの止められないドライブ打ってくる相手はoteage
0564名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/17(火) 06:09:56.87ID:oksEwMf4
中国式で裏面も練習してるんだけどなかなかうまくいかない
日ペンに戻そうかなと思ってる
劉国梁の動画見ても、裏面打法ほとんどつかってないんだよね
0567名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/19(木) 21:39:25.95ID:3UzZCa4c
>>565
何イラついてんの?w
0568名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/19(木) 21:53:58.29ID:RE7cnWAu
ところで、ワンゼンイの次世代ペン表って誰だ?
0569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/19(木) 23:37:22.01ID:xsg9vqdE
モリストspをバイオリン、アコースティック、アコースティックカーボンアウターの3本のどれかで使うとしたらどれがお勧めでしょうか。
0571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/20(金) 01:24:07.29ID:hiz+PU5Y
>>567の方がイライラしてて草なんだが
0572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/20(金) 07:32:57.88ID:pmP7RZxG
皆さん中国式ですか?
0573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/20(金) 12:45:03.44ID:DFargEl9
>>570
レスありがとうございます。
残念ながらペンですので悩みます。
0574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/20(金) 12:48:14.72ID:DFargEl9
>>572
中ペンでしたが最近それを日ペンに改造しました。
0575名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/20(金) 14:46:56.68ID:pmP7RZxG
>>137
これくらいバック打てれば裏面必要無いんだけどな〜
0577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/23(月) 09:14:17.66ID:wCaCSErR
ショートの時、中指の爪がラケットに付きそうなくらい(指の側面ではなくほんとに爪)指を回してるんだけど皆さんはどんな握りですか?
ドライブを止めるのにできるだけ面を下に向けれるようにとこのような指になりました。
フォアの時と近い握りにすると面に角度が出せなくてオーバーミスが多くなってしまいます
0578名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/23(月) 11:39:53.32ID:/X564UQd
今月号の卓球王国の我らペンホルダーズにショートの角度の付け方の一例が載ってるから立ち読みしてくるといいかもしれない
0579名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/23(月) 13:33:35.68ID:wCaCSErR
ありがとう!
0580名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/24(火) 00:09:13.31ID:Q7mPYb0x
ペンドラスレに比べるとここは平和でいいなあ
ペン表って我が強いというか,自己アピールしがちなイメージがあるけど
0582名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/24(火) 18:51:07.86ID:Vpgc6/B/
ペン表と対戦するとバックに長いサービス多用する。
深くて切れたツッツキをドライブさせてカウンターも狙う。
0583名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/24(火) 20:11:40.61ID:tAdHwXzT
>>581
市民大会とか出るとオッサンで表使い結構いるけどな。

>>582
詰むから止めて!
0584名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/24(火) 20:27:21.63ID:XAAfstyw
異質使ったことあると、長い切ったツッツキがめっちゃ効くって嫌でも覚えるよな
俺より強い後輩に勝った、フォア表バックアンチの変態に対して、ツッツキ使いまくって勝ったの覚えてるわ
0585名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/24(火) 22:06:16.50ID:Vpgc6/B/
確か森田翔樹が全国のペン表の悩みに答えた本出してたはず。
でも他の戦型がそれ読むと弱点が丸わかりという。
0586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/25(水) 00:27:54.72ID:8cJtWolT
調べたらDVDしか出てこないな
0587名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/25(水) 01:05:51.46ID:Ztpzaa9u
実際みんなバックへの長いツッツキどうしてるの?
以前はネットぎわに落としてた
最近はバックの角度打ちで払うことが多いけど、球が甘い分相手が慣れてくると狙われてしまう
0588名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/25(水) 05:56:07.49ID:8cJtWolT
ツッツキで返してドライブ打たせる
それをカウンター
0590名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/26(木) 23:57:11.38ID:LZYZoBI7
そうか,打たせてやったほうがいいか
ありがとう
0591名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/27(金) 05:45:34.76ID:L3G0MZDc
>>590
打たせはするけど、厳しいところにうまくつっつくんだよ
0592名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/28(土) 09:48:11.70ID:DJViYiqV
もしテンションラバーが発明されないまま、有機溶剤と補助剤禁止ルールならペン表は今よりもっとやれた。
カットと粒高攻守ももっとやれただろうけど。
0595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/28(土) 22:39:56.16ID:K2ITvgTZ
表が少ない今だからこそ、地方大会レベルなら勝てるぞ!
かなりやりにくいらしい
0596名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/29(日) 19:30:59.89ID:iyzdi2vV
ペンのバックスマッシュカッコよすぎ
決まれば絶対彼女できる
0598名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/29(日) 22:12:18.90ID:N3trDWkU
皆さんラケットは角丸?
僕は丸型です
0599名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/30(月) 01:37:14.01ID:L58gkbqf
>>598
三角です
0600名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/31(火) 03:51:13.22ID:3R4nrD/J
何志文vs王励勤のShort Formが出てたから改めて見たんだけど何の連打すごすぎぃ!

https://www.youtube.com/watch?v=uXARQUkBskg
0601名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/31(火) 17:50:38.88ID:g4pS3DBa
クリッパーCRにスピピ21は良い組み合わせだった
ラケットの厚み以外にこれといった不満はなかった
そりゃあ何志文や中国若手の表が使うわけだ
0604名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/31(火) 22:05:11.71ID:L4fkCBQX
俺はノーマルのスーパースピンピップス使ってるけど、ドライブのブロックが凄くやりやすい
0605名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 00:01:05.98ID:LOYKa10t
手元にあるラバー、モリストsp。
ラケットはアコースティック、アコースティックカーボン、バイオリン。ペンです。
裏面には裏ソフトを貼りますが、ラケットをどれにするか決め兼ねています。どなたかご意見お聞かせください。
0607名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 00:26:12.87ID:RS14//xO
>>605
友人がアコースティックにモリストとC-1の組み合わせ
3年以上変わらず。
0609名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 00:56:41.82ID:EQvdRjW9
>>605
モリムに両面ヨーラのタイムレスのが良いぞ
0611名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 06:10:07.52ID:lFZJWA9J
裏面はコントロールが難しいから厚はやめた方がいいと思う
0612名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 11:09:21.13ID:8HmHTArU
>>606
知らないのでしたらわざわざの発言不要です。

>>607
レスありがとうございます。
とりあえずその組み合わせでやってみます。
久しぶりに表を使ってみたのですが、昔と感覚が違い過ぎて戸惑ってます。
0614名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 12:38:39.61ID:iY7AJ5Q/
>>613
スポンジが1.8mmくらいだから脳内で中厚ってことにしてたわ
個体差とかラケットとの相性もあるだろうけどスゲー使いやすいしドライブもなかなか打ちやすい
なぜか粒デカくて横目のスピネイトよりもドライブの融通が効くという謎
ハモンドFAスピードも貼ったことはあるんだけど打球感がすごいボワッとしてて使えんかったな
0615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/01(水) 18:24:34.60ID:RYiaEXh3
>>614
確かに、ニッタクのラバーは軽いけど薄いの多いですね。
今はモリストの特厚使ってるけど前はウルフィードにハモスピの中厚でした。
ハモンドFAは中を貼ってみたけどハモスピに比べて硬くてイマイチ扱えなかったなー。
ハモンドFAの厚も持ってるから今度貼ってみるか・・・
0616名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 00:16:05.50ID:JbG97zhn
>>612
>>606ではないが
お前の質問は
「橋本環奈と広瀬すず、どっちが抜けますか?」
これと同じレベルなんだよ
0618名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 00:36:12.79ID:jXfkcORh
モリム(改造して日本式にしました)と
ザ・オモテ、レロップ、アミーゴだと何が合いますか?
0619名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 06:38:05.48ID:EDc9cNZL
>>618
広瀬すずに一票
0620名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 09:25:52.69ID:FSPXnEe6
>>616
え?どっちがいいと思いますか的な質問はしたらダメなの?
それはともかく二択で広瀬すずと橋本環奈を挙げるあたりあなたの人となりが想像つくね!
0621名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 09:51:44.13ID:XExaD1/b
>>620
だってそれだけじゃ何を以てして良いのか分かんねえじゃん
回転、球持ち、スピード、打球感?
そんなの人それぞれだから好きなの使えよって話だ
0622名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 10:57:20.53ID:rz0e9BDm
>>621
ウダウダうるせえなコイツ
自分はこの組み合わせが良かったよとか知り合いがこの組み合わせ使ってるよとかで良いんだよ
何も役立つ知らねえんだから黙ってろ
0624名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/11/02(木) 12:47:39.06ID:I0Z70s85
何か知ってたら教えてあげる、知らないならスルー、でいいじゃん。
100%的確なアドバイスとか土台無理な話、参考程度になれば御の字だろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況