X



トップページ卓球
164コメント43KB

卓球やってた奴にしか分からない事

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/10/12(土) 19:41:00.94ID:Xwlcs/1n
予想より遥かに難しい
0005名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/12/10(火) 22:53:43.36ID:9q3h9xHl
ピン球は美味い
0006名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/01/03(金) 11:02:08.78ID:slw0TI9A
ピンポン球が割れると臭い
0008名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/01/03(金) 21:43:03.28ID:+r06GeF0
カットが謎の魔球
0010名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/01/03(金) 22:41:41.02ID:reH9qxFe
>>6
その子にラケットが当たっちゃうかもからかな?

>>9
真面目か!www
0011名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/01/04(土) 00:19:14.46ID:jhIRE5GZ
スマッシュをふとももで受けると、痛くて赤い斑点ができる
0012名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/01/04(土) 00:59:04.87ID:jackceBU
>>9
マジレスすると先輩に背を向けて叫べば罪悪感もなくなる。
0013名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/01/04(土) 08:45:10.08ID:RvQaXUjZ
>>12
なるほど、だからジーコは後ろを向くのか!監督に「やったぜ!」っていう意思を表しているのかとおもた
0015名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/01/04(土) 15:05:26.34ID:L1KK6uej
冬は地獄だと思う
0016名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/01/04(土) 15:55:46.91ID:jackceBU
>>13
いやそれは監督に「やったぜ!」って言ってるのもあると思うよwww

でも相手の方を向きながら言うと威嚇だと取られることも
あるからやりすぎには注意はすべきだね。

あとボールは別に投げて渡していいんじゃない?優しくやれば。
0017名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/01/05(日) 00:42:57.67ID:sYJ0uLrw
>>10
>>6じゃなくて>>7かな?

>>7
逆にいいとこ見せようとしてフルスイングしてミスる奴www


俺です!
0018おまんてぃすた大統領
垢版 |
2014/01/13(月) 18:20:20.40ID:kCD4+sJd
>>3
よう俺
0020名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/01/14(火) 21:50:36.78ID:kO5+r0nO
クロスでのドライブの引き合いは滅多にない
0021ロッソファンタズマ
垢版 |
2014/01/16(木) 19:36:30.11ID:RKf81hAJ
TSPを馬鹿にする。
0022名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/01/16(木) 20:14:21.79ID:uu69UyN/
何をどう打っても決まる絶好調の時期がある
逆に絶不調の時期もある
0023名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/01/16(木) 20:54:43.73ID:CPRRwV3Z
フォア打ちが全てナックルになり苦悩することがある
知らないうちに直っている
0025名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/01/20(月) 00:42:57.18ID:qQu0dRc4
・クロスの引き合いから、ストレートに打ち込むのは相当ムズイ。

・全国クラスの選手のロビングがとれんwww
0026全日本クラス
垢版 |
2014/01/20(月) 01:22:08.71ID:290qYiHA
>>25

水谷レベルまでいかないけどロビグン得意で全日本にも出たことあるが
県ベスト32以下の選手のスマッシュはフォームグチャグチャで糞取りにくかった
何処に来るかわからないから
わりと市内大会レベルでパワーあるスマッシュなら水谷でも取れないかも
0028名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/01/20(月) 07:35:35.76ID:zfpRTnvg
>>26
そんなわけねーだろ。
俺の地元で全中団体ベスト8のエースでインカレ、学生選抜にも出場してて
30過ぎても大学生と練習してるオッサンが小学生時代の水谷とやった時
途中から遊ばれてロビング上げられても2点しか取れなかったぞ。
0029名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/01/23(木) 23:42:14.88ID:sS87xNOi
日ペンの上手い人見つけると嬉しくなる
0030名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/01/24(金) 00:33:01.94ID:fsnbQ8uy
>>26
へー卓球用語分からん奴が全日本行けるんだー
0032名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/02/05(水) 22:48:14.45ID:xl5jtAFP
夏は蒸し風呂
冬は地獄
0033名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/02/08(土) 00:03:48.27ID:/W/TXwOZ
体育とかでやるとみんな素人だからなんか可愛い
ラケットをクルクル回す癖w
0034名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/02/08(土) 00:30:19.50ID:RpuxnoFe
バドのラケットや塵取りでもやっちゃう
0037名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/02/08(土) 22:16:57.80ID:USZaoMBJ
ラリーやらずに試合するとマジで当たらない
0038名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/02/08(土) 23:32:29.17ID:DM/dfBMU
誰か左利きの奴いないか?
右利きとのラリーばっかやってたら左とのラリーすげぇ違和感
0041名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/02/14(金) 06:58:10.13ID:xCiLT+ai
とりあえず団扇、ちりとり傘など、なんか持つと人差し指が伸びたままになる(シェーク限定)
0042名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/02/27(木) 00:15:17.22ID:GsqTRz2g
学校の体育の時間にやる卓球は地味にムズイ。

ラバー付きの安いラケットだから回転もかからないからチキータとか回転系のボールも出しにくいし、相手の初心者の超ド下手な不規則プレーが逆にやりにくかったりで普段やってる卓球とはほぼ別物になる。
0043名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/02/27(木) 02:58:28.78ID:F+9YPYao
でもああいうラケットでしっかり勝てるようになるのって結構いい練習になるよね。
0044名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/04/28(月) 23:03:02.93ID:Q6t8ViFp
・ピンポン球をザルに入れる
・ネットインして点取ると「キタネー」と言われる
・下手糞ほど高いラバー、ラケットを使う
0045名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/06/06(金) 14:39:16.38ID:i1XSN2rx
>>43
これ、俺みたいな粘着ユーザーだと当て方狂って変になってまうで
0046名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/06/10(火) 15:45:26.97ID:V47waJfk
ネットの付け方が難しい。グニャグニャしてる。
0047名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/06/11(水) 22:39:00.23ID:qSnbUjCa
なんか台の高さがおかしい
0048名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/06/11(水) 23:21:33.68ID:TOf4SF3I
>>47
微妙に違うよなwズレてる所の溝が黒線入ってるみたいに見える。
0050名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/06/13(金) 08:18:47.21ID:yVm/4yfI
hou
0051名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/06/13(金) 22:56:52.82ID:yVm/4yfI
ワカバやステイヤーという1500円前後のラバー貼りラケット使ってて
親が専門店行ってちゃんとしたの買ってくれるっていうから喜んで見に行ったけど
ラケットはともかく、ラバーが特厚・厚・中・薄・極薄とあって
何のサンプルもないから比較しようがなくどうせ買うなら
厚いやつの方がいいかと思って厚のタキファイアドライブを買ったら
ブロックしただけでめちゃくちゃ球が飛んでっちゃってちゃんとしたフォームで
打つことが出来なくなって結局ラバー貼りラケットのワカバに戻ってしまった。
後日、使わなくなってどこに保管したのか忘れていたラケットが便所の隣に
ダダクサに放置してあって、親から「悲しいわ」と言われて落ち込んだ。ごめん。
0052名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/06/13(金) 23:51:15.96ID:urobvLKu
>>51
20年くらい前だろ。
0053名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/06/14(土) 07:02:55.28ID:IgRAqk8x
>>52
15年前や。
0054名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/06/14(土) 13:11:41.90ID:Yi4If2vU
なぜ専門店のおっちゃんはフレクストラをすすめなかったのか!
0055名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/06/14(土) 13:23:59.11ID:IgRAqk8x
>>54
バタフライのパンフレット見たら、一番に目に付くのが
スレイバーやエクリプスの定番ラバーだったし、
店の中心に置いてあるのもスレイバー系だったからな。
だったら同じような性能で最近発売したばかりの
タキファイアってラバーにしようとなった。
フレクストラなどの初心者向けラバーは端っこに置いてあったからな。
どちらにせよラバーの厚さによってあれほど威力やコントロールが
変わるなんて中学1年生にはわからんから、
フレクストラ選んでても同じ結果やったと思う。
0056名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/06/14(土) 13:29:44.72ID:Yi4If2vU
いやおっちゃんに聞いたら厚さについても教えてくれるやんたぶん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況