X



トップページ卓球
245コメント85KB

【プロ】卓球で飯を食う【極貧指導者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/04/09(月) 01:26:56.23ID:fAm2i+H9
人生いろいろ
0021名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/09/23(月) 05:36:26.22ID:2BnN+PyL
経営者としてはド素人が多いからな
0022名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/09/23(月) 12:42:25.34ID:Wxnm02Y/
スポーツ選手が経営がうまくないのはよくあるね。勉強もせずスポーツばかりやってきたからあたりまえだが。
本人のネームブランドで黙ってても客が集まる様な有名選手ならまだしも…


経営と言えば松下社長もヴィクタスで迷走しちまってるな
0023名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/12/09(月) 20:11:59.70ID:Ea4EUap+
脱税してそう
0025名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/08/01(金) 01:05:44.73ID:KyybfzKM
金儲けと選手強化

バランスが大事
0026名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/12/11(木) 23:16:03.08ID:viWueZqD
指導者が生徒つまみ食いってフツウ?
最近気づいたんだけど、うちの指導者
美人生徒のFB投稿にことごとくいいね!押してた
すごい寒気したんだけど

彼女いるのに生徒つまみぐいするわ
他の生徒のチェックはコト欠かさないわ

真面目にやってる指導者もいるんだろうけど
こういう人間のせいで
やっぱり卓球は・・・って思われないのかな?
0028名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/12/12(金) 14:28:20.49ID:RXuTGfmi
50近いハゲ加速中の顧問と後輩(高卒後即結婚)の結婚式は会場中ドン引きだったな
コーチ面して可愛い高校生のいる場所をわたりあるく奴もいるし男女の関係に歯止めなんてかからないぞ
不倫ばっかのクラブや教室もよくある
芸能ニュースも熱愛浮気不倫が年中行事じゃないか
0029名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/12/12(金) 23:50:58.20ID:KQAQ39dI
ホストか風俗みたいだな!
サイテー
0030名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/12/28(日) 10:33:16.12ID:pG4TH7M3
アタマで稼げないなら体動かしてスポーツで飯食う
アタマ使って稼いで、余暇でスポーツ観戦にカネを払う

どっちが楽かと言えばスポーツ観戦にカネ払う側
0031名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/01/18(日) 22:02:19.63ID:b6Tn1C1n
業界のエラい奴らの金魚のフンになって
てきとーにウマい汁吸って生きてるハイエナのような経営者とかw
いい死に方しねーな
0032名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/01/18(日) 22:03:45.86ID:sRomj8xm
坂本竜介っての教室、
結構繁盛してるみたいだけどどのくらい稼げてるのかね。
0033ONA奉行
垢版 |
2015/01/19(月) 02:12:43.83ID:RpkUD/Yq
健康第一だよね
now
0034名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/01/19(月) 11:44:30.91ID:yOuzJoOg
日本卓球界は愛好者数と理解ある企業が、卓球としては非常といえる位多い。才覚
が有れば専門誌に載る位の知名度があれば食っていけるでしょうな。
0035名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/01/23(金) 17:34:31.55ID:sc+o2u+O
坂本の店、行ったことあるけどすごくいいよ
店の雰囲気も天井が高くてよかったし、地下の割には解放感があったな。
坂本の指導も的確でよかったなー
でも最近仕事忙しすぎて足遠のいてる
0036名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/11(水) 10:00:17.00ID:b2WjihqA
>>35
坂本に関していいウワサ初めて聞いたかもw
0038名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/13(金) 05:17:37.48ID:PCtUDk4+
自分の城が持てたら、余程事業計画が杜撰じゃない限り、首を吊らなきゃいけない事態に陥る事はない。
0039名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/14(土) 22:56:49.13ID:LP09CyPv
最近、都内は卓球場ふえたな
卓球やるBBA人口も増えてるってこと?
0040名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/15(日) 07:22:53.37ID:eQ8yR528
都内のコーチ屋連中は一体どこまで増えるのだろう
0042名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/17(火) 20:34:56.36ID:+JuLATsw
おばちゃんをてきとーにあしらって1時間5000円とか?
すぐに上手にならないようにして、何年も通わせるんだろうな
すげーな
0043名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/17(火) 21:29:21.91ID:hs4arJDi
上手くならなかったら他に行くでしょ、普通。
成長するのが楽しいのであって。
0044名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/17(火) 21:33:41.63ID:hs4arJDi
上手くならなかったら他に行くでしょ、普通。
成長するのが楽しいのであって。
0045名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/17(火) 21:52:53.78ID:e2dlGUZG
それでも自己流よりはマシだと思わせるのが腕
0046名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/18(水) 22:05:28.24ID:7evSLySv
技術よりも話術で楽しませるのが腕
0047名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/19(木) 03:07:50.77ID:sdO2zFaV
全日本マスターズの宿泊先での宴席に、
自分が教えているオンナを連れてきて、誰のオンナが一番かみんなで競い合う。
盛り上がればスワッピングもあり。
0048名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/19(木) 06:17:47.27ID:RodBr6dq
福原と石川の引退後は相当市場が落ち込むと考えられるが
0050名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/19(木) 13:53:09.05ID:EXAGOU4P
そろそろ価格破壊してくる輩が。ガクブル
0052名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/20(金) 22:45:40.51ID:zEmJ6EOP
おばちゃんは若いコーチが手を持ってフォーム指導してくれるだけで
大喜びだから、時間7000円でもカネあるおばちゃんなら払うな
おばちゃん・おばーちゃん率高い教室、あれは指導じゃないな
0054名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/24(火) 19:14:53.83ID:jVg0vZOs
>>53
そう?
都内のとあるとこは、月10万払うおばちゃん何人か知ってる
いつ教室行っても見かけるって、知ってるおじちゃんから
聞いてビックリした
0056sage
垢版 |
2015/02/28(土) 06:54:03.80ID:c2Obhf0N
生徒に手を出すコーチは最低
コーチが生徒に手を出すのは「男」としては合格
コーチとしては失格
0057名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/28(土) 08:36:46.66ID:lJAE9P9K
テニスとかバドもすごいらしい

ガッキーとか綾瀬はるかがいたら
頭ではわかっていても男は恋に落ちるだろうね
0058名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/03/15(日) 00:02:40.09ID:ac4/YowI
日雇いコーチ達の、商材広告がマジうざい
0059名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/04/02(木) 18:19:39.75ID:j0ILcrHQ
自分が行ってる教室がいかにダメなのか思い知らされた今日〜
>>52 と同じような教室。
口コミが一番ですね。
そして口コミは怖い。
0060名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/04/02(木) 21:20:06.43ID:FGYTNNAR
地区体育館で週3回3時間120円で打てるからなぁ。
一応指導者が仕切ってるから1人で行っても打てるし。
あと最寄りの地区センターは名前書けば30分無料、後ろいなければ友達と何時間でもできる、朝9:00-21:00まで毎日。

サーブ練習とかドリルちっくな練習が出来ないから月1くらいで個人レッスン受ければ趣味としては十分過ぎるくらいだわ。
土日仕事だから試合出る気もないし。
かかるのはだいたい月5-6000円と用具代のみ。
0062名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/04/14(火) 23:43:34.07ID:YBMsNQ2N
河田靖司の年収と松島卓司の年収

興味深い
0063名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/04/21(火) 22:20:55.62ID:QxL1FmoQ
小さいながらも、卓球場を建設中。
とりあえず、3台は置く予定。
2台は確保できたんだが、
もう一台は新品を買わなくてはいけない。
しかし、送料がバカみたいにかかるのね。
ショップに引き取りに行けば商品代だけで良いと思うんだけど、
発注後直接配送なんだよな。
初心者ばかりだし、格安の2万円以下なのにさ・・・
それで送料が6000円オーバーだもん。
0064名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/04/22(水) 00:04:20.72ID:XfL+OT0F
>>63
卓球場の上物だけで幾ら掛かった?
坪数は?

土地はあるからプレハブで卓球場を作りたいのは昔からあるな
トイレなんか作らないでいいなら安く立てられそうだが
0066名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/04/22(水) 11:45:47.99ID:E0FQY97T
>>64
すまん。
建設中と言うか、清掃中。
知人の持ってるプレハブを借りることになった。
3台中1台だけは、バンビ台が欲しいんだけどね。
バンビ台は高いんだよな。
固定式の台の足を切れば何とかんりそうなんだが・・・
    ↓
【特選品】卓球台 国際規格サイズ 卓球台(固定式)【代引可能】(PB-2PG 0019)
0067名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/04/27(月) 09:42:37.07ID:yYE7kE/J
>>63だけど、787cm×535cmに3台置くのって厳しいかな?
初心者だけだし、
基礎練習だけなら何とかなるような気もするんだが・・・
0069名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/05/04(月) 23:07:07.34ID:JABbiAQ0
>>68 そんなのいくらでもいる
そもそも卓球で飯食おうと思ってる段階でオワリ
まともに卒業してるなら選ばんでしょ、こんな道。
肉体労働の風俗営業にしか見えんけど?
0070名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/05/05(火) 22:44:46.74ID:hromKDH5
>>69
まあ、卓球ショップとの併設が多いよな。
もしくは、卓球バーとかくらいか・・・
0071名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/05/08(金) 10:57:28.23ID:nD/exYfe
このスレの趣旨とは違うけど、
無償のボランティアだ。
賃料を払うから、
ある程度の会費は貰うけどさ。
余ったら、それで球を買うよ。
今は、自分の持ってるセルボールとマシンを使ってるけどさ。
0073名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/05/13(水) 22:43:18.88ID:s82ryS34
あるわけないw
コーチ業を選んだ段階でオワッタ
0074名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/05/13(水) 22:53:05.82ID:0QYI2wYN
サッカーとか野球とかのクラブに子供が入ってると、
保護者は土日休みないのよね。
団体スポーツだから、
試合をするだけで大変。
卓球なら、二人からできるし対外試合も月一くらいで十分。
なんで、卓球をやらないのかね?
0076名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/05/14(木) 00:51:56.96ID:SC/u4aep
>>74
親が卓球より、サッカーやらせたいと考えたんだろ。アホかお前は。

子供のためだと親は休日つぶれても嬉しいもんなんだよ。ましてや、会社以外のコミュニケーションも親同士で取れる。幅広い人間関係築けるメリットもある。
0077名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/05/14(木) 10:06:31.71ID:PY5eqcj3
子どもには卓球やって欲しくないなあ
俺のゴルフ代が真っ先に削られるのは目に見えてる
サッカーでも野球でもなんでもいいけど県レベルの所で適当にやってくれたら
0079名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/05/14(木) 21:27:18.69ID:p1WzsTMA
>>76

親の多くが嘆いてるが・・・
一人二人抜けるだけでも試合にならないことあるからな。
家族でどこかに出かけようと思っても無理なの。
送り迎えだけで土日は潰れる。
よほど才能があって活躍してれば別だがね。
尚、スポーツは一つじゃなく複数やった方が良いと俺は思ってる。
毎日サッカーで休みなしってのが良いのかね?
0084名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/14(日) 09:44:51.93ID:JtyZMSsM
>>83
ショップ併設じゃないと無理だろうな。
平日午後はジジババ向け(ラージボール)で、
夕方から学生や社会人に教える。
用具は、全てそのショップを通して買わせる。
これで何とかなるくらいかもな。
0085名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/14(日) 10:37:30.90ID:9C1T/3jn
傭われてるやつって安いんでしょ?
独身じゃなきゃできない仕事だね。
0086名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/14(日) 13:13:42.09ID:q3TE4rpN
疲れるから一日五時間もできないしな

個別指導なら、月から金で月20日x四時間=80時間
月30万稼ぐなら300000÷80=3750
用具代やらかかるしボーナス無いから
一時間4000円を四人に毎日もらわないとブラック企業なみだな

集団指導なら、二時間2000円x一日2コマとしても
1コマ4人同時指導して毎日16人集めないとブラック
0087名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/14(日) 13:19:58.36ID:q3TE4rpN
最後の行を間違えた
1コマ4人同時指導して毎日8人集めないとブラック

追加で
個別一時間4000円か集団二時間2000円以下はまさに極貧
0088名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/14(日) 21:17:59.81ID:Nb7dk94z
>>85
でも結構既婚者で教室やってる奴とかいねえ?
東京とかここ数年すごい増えたよな?
アイツら、そこらのリーマンよりもらえてないの?
0090名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/29(月) 19:00:28.79ID:F+0RLEF3
子供をやたら囲い込む中学校の顧問がいるんだが、
意識の高い子たちが造反して町のクラブに軒並み入っちゃった。
だから、その子達には何も言えなくなってる。
その子達曰く、「精神論ばかりで、まともに教えてくれない・・」だそうだ。
0091名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/29(月) 20:44:13.36ID:KOYWMDXY
>>90
またお前か
だから?それがどうした?相も変わらず話に落ちがないな
前後のフットワークより精神論のほうがマシってことかい
0093名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/29(月) 22:11:56.88ID:F+0RLEF3
>>92
何のための練習かをきちんと説明してからやってるよ。
精神論や根性論が一番嫌いだ。
0094名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/29(月) 22:35:53.09ID:GYiYd097
>>90
何言ってんだ。
部活の顧問が生徒を囲い込むのは当たり前じゃん。
別に悪いことじゃないし、お前がその顧問を無理矢理に悪者にしたいだけに思える。
その顧問に嫉妬してるだけだろ。
0095名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/29(月) 22:38:59.37ID:F+0RLEF3
>>94

いや、同情してる。
平日だけでなく土日も練習につき合い、
尚かつ年に何度かは試合に同行・・・
金を貰ってるわけでもないのに、
自分の時間と労力を削ってる。
それなのに、その子供達から信用されずにいるんだからさ。
0097自称指導者スレイバー厨
垢版 |
2015/06/29(月) 23:01:44.45ID:n3oZEnJZ
>>95
根性論を選択したのはその顧問。
そして生徒にも指導者を選ぶ権利がある、それだけだよ。

造反した生徒に何も言えないというか、その前に生徒側から何かしらの
不満のサインがあっただろうなのにそれを読み取れなかった指導者が悪い。
0099名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/29(月) 23:35:04.61ID:F+0RLEF3
>>96

うーん。
元々、社会人クラブに出入りするのを禁止したのがその顧問だからな。
自分以外の人間に教わるのは許さないって信念でさ。
それに逆らってまで、社会人クラブにまた入ったんだからよほどのことがあったんだろう。
それも、一人じゃなく複数も・・
0100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/29(月) 23:40:09.96ID:F+0RLEF3
試合でのアドバイスなどが戦術や戦略そして技術論でなく、
「がんがん行け。」「下がるな」「ミスするな」とかだと・・
そうは言っても、十数人も見てるんだから全ての試合に付くことできないもんな。
勉強もそうだが、できる子はもっとレベルの高い指導を受けたいんだろう。
だけど、部活は少数だけ特別扱いできないもんな。
一人で練習につき合えば、部員一人一人に費やせる時間など微々たるもんだし・・
だからこそ、自分で町場の社会人クラブなどに行きたいわけだし・・
それを禁止したのが誤りだったのよ。
0101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/29(月) 23:47:46.02ID:GYiYd097
>>99
お前が原因じゃないのw?
生徒に顧問のネガキャン活動をし、洗脳して囲い込んで
部活の輪を乱したからみたいなw
0102自称指導者スレイバー厨
垢版 |
2015/06/29(月) 23:49:32.77ID:n3oZEnJZ
>>100
いまいちあなたのスタンスが分からない。
その指導者の現状を述べた上で何を伝えたいのかな?

取り敢えず、同じクラブコーチとしてはそうした熱血論は御免被るかな。
特に、「自分以外に教わるな」なんてのは問題外。
量産品でも作りたいのならともかく、そうでないなら
いろんな選手や指導者の話を聞いて自分で取捨選択して自身のスタイルを作ればいい。

人によって卓球を学んだ時代が違えばフォームや考え方も違うのは当たり前、
もっと柔軟であるべきだよ。
0103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/29(月) 23:53:13.89ID:F+0RLEF3
>>101
その子達から相談されたんだが・・・

>>102
あなたの言うとおりだ。
子供は、意外と利口。
俺の立場?
子供を囲い込むなってこった。
親ならともかくさ。
0105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/30(火) 00:05:26.54ID:XVJnI1zs
>>104

洗脳するほど面倒見良くねえよ。
今時の子は、素直だけど結構自分で考えてる。
それに、クラブで教えられる時間なんて限られてる。
だからこそ、その子のレベルに合わせて教える。
できるできないに関係なく、知ってるか知らないかで全然違うからね。
前も言ったが、試合で偶然できた技術が何かを知っていればそれが身に付くこともあるんだしさ。
0106自称指導者スレイバー厨
垢版 |
2015/06/30(火) 00:17:01.40ID:bSCykWdS
>>105を擁護するわけじゃないけど、子供達が存外考えて行動してるってのは本当だぜ。

よくこういう指導者論議をすると「子供は判断能力はない、指導者はすぐ思考誘導をする」と言う意見が出るけど、
実際教えればわかるけどまずそんな簡単に子供を思い通りに動かしたり誘導なんて出来ないよ。
むしろそれが出来るなら優秀な指導者なのだと思う。
0107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/30(火) 00:17:09.96ID:dCjTXBds
コテもつけてない名無しが
「前も言ったが〜(キリッ)」
とか思い上がりすぎwwww

自分の書き込みは皆が見て
内容も覚えてるとでも思ってんのかよwwwww
痛いオッサンだなwwwww
0108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/30(火) 01:06:36.98ID:XVJnI1zs
>>107
あんたみたいなキチガイ粘着くんがいるからね。
0109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/30(火) 01:59:22.09ID:dCjTXBds
>>108
オッサンに粘着もしてなきゃ
過去の書き込みもほとんど知らねーよwwwww
事実を述べただけで
ストーカー扱いとはたまげたなーwww
痛いオッサンじゃなく
イカれたオッサンだなwwwww
0111自称指導者スレイバー厨
垢版 |
2015/06/30(火) 12:39:38.09ID:Dk4QGahg
>>110
本来感情論って指導ですらないよね。
ミスするなって言うなら何故ミスするのかを伝え修整しなきゃいけないし。
解決方法を生徒に丸投げなんてナンセンスもいいとこだろ。
0113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/30(火) 16:00:03.64ID:XVJnI1zs
>>111
試合中のアドバイスに「ミスをするな」は最低だと思うんだが・・・
せめて、「サーブミスには気を付けろ」くらいかな・・・
「積極的に行け」と言いながら「ミスをするな」では、
体が縮こまるだけだもんな。
0114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/30(火) 16:12:03.97ID:WP+wggRs
この快楽半永久的!
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確立高い超本命が狙いどき

奄2に、をeに変換して
02it.nt/d11/72opa.jpg
0115自称指導者スレイバー厨
垢版 |
2015/06/30(火) 17:09:54.48ID:Dk4QGahg
>>113
伝え方次第かな、とは思うよ。
ミスをしないようにというスタンス自体は間違いじゃないから
ここまでストレートじゃないけど自分もたまに使うかな。

「初めの1セットはいろいろ試せ、そのためのミスならどれだけでもしろ。2セット目からはそれを基に確実に戦え。」

こんな感じで発破かけたりはするよ。
0116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/30(火) 21:48:08.96ID:XVJnI1zs
>>115
○序盤で、相手の弱点を見つける
○弱点だけでなく、癖を見つける
かな・・
基本中の基本だけど、
早く勝ち抜けたいからついつい疎かになっちゃうんだよな。
だからこその、試合コーチ。
それを、休憩中やタイムアウトの時に指摘してやらなくちゃならん。
だけど、数人ならともかく十数人をみるような部活の顧問とかだとまあ難しいよな。
せめても、勝ち抜いて上位まで残った選手にはやってあげるべきだろうね。
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/30(火) 23:27:07.97ID:faUc96zY
下がるな!ってよく現役時に言われたが、日本で一番強い奴はよく下がってる
0118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/30(火) 23:51:11.34ID:8qMAcWTQ
私は>>107を支持したいです。

>>107の言い方は下品だし揚げ足とりとも捉えられそうですが
「コテもつけていない人間の書き込みを他人が覚えていると思っているのか」は妥当な指摘だとも思います。

もし>>107-108のような思考回路で指導をしているのであれば、
それは論理的や建設的といった所からは程遠いのではないかと思いますし、客観的な視点が欠けていると言えるとも思います。

また、>>90>>99の伝聞調の少なさとからくる中学生の言っていることだけを信じていそうな感じや
>>92-93の「それは囲い込みでは?」という質問に対して「私は何のための練習かを説明している。」と回答できるところを見てしまうと
>>108は思い込みが激しくて論理的なアドバイスが得意ではなさそうな指導者ではないかと邪推してしまいます。

私は教わる立場の人間なので>>90に書かれている中学校の顧問や
>>90自身のような指導者が減ってくれるのが嬉しいです。
0119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/30(火) 23:54:40.23ID:XVJnI1zs
>>118
自分で「邪推」と言ってはいかん。
「憶測」とか「想像」とか「類推」とか言った方が良い。
0120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/06/30(火) 23:58:16.14ID:XVJnI1zs
>>118
「前も話したかもしれないが・・」って断りであって、
別に「前書いたから、今回は割愛する」なんて言ってないよ。
それに、囲い込みの理由をきちんと説明してる。
「自分以外の人間から教わるな。」
「部活以外の場所で卓球をするな」ってことだよ。
0121自称指導者スレイバー厨
垢版 |
2015/07/01(水) 00:27:20.07ID:0ItTwNZd
>>120
拒否する理由がなければコテハンつければいいじゃない。
匿名で書き捨てたいなら要らないけど、議論したいなら付けて損はないよ。
俺の怪しいコテハンは少々不名誉な流れで他人からつけられた、
自戒を込めたものだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況