X



トップページ卓球
675コメント186KB

【ペコ】ピンポン 松本大洋【スマイル】

0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/12/13(火) 17:09:29.19ID:pwpETUqd
メッス
0478名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/11(水) 16:30:38.42ID:ta23fZPU
アニメ版はなんだかなーって改変点は色々あったが
ペコvsスマイルに関してはようやく完全版が見られた気分になったよ
手のひらを太陽にの少年合唱はベタすぎてやりすぎ感あったけど
0481名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/17(火) 12:21:16.83ID:Av3b0Wib
>>475
なるほど
でもそれだとスマイルを修羅モードにさせた原動力ってなんなんだ?
ロボ化したアニメの方だと暴走状態とか表現されて、監督の湯浅は「過去のイジメに対する復讐」と解釈してたが松本は「月本はそんな悪い人間ではない」と否定していた
少なくとも卓球にストイックになったスマイルは楽しそうではなかったし
結局卓球じゃなく教師の道を選んでるし、他のキャラほど卓球に人生かける思いがないのは変わりなかったように思う
ペコがいなくなって孤立したからまた言われた通り勝つことで殻にこもったってことなのか?
0483名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 19:21:53.95ID:X6H93igK
月本が勝ちに執念を燃やすようになったのは小泉の指導の影響だろうけど
そもそもなぜああまで勝つことに拘る冷血漢になったのかは正直わからない
もしかして作者もわかってないかもしれない
0484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 19:38:30.82ID:pmJJ7huC
何卓佳スレってここで良いの?
0485名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 20:53:46.58ID:fb90upRf
2人とも戦型が時代遅れ過ぎる。リメイクするとしたらペコはペン両面裏。スマイルは後ろに下がってロビングで相手を消耗させる左利きのシェーク両面テナジー。
0486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/18(水) 21:16:20.25ID:xbNocneC
ペコとスマイルはもちろん渋いコンやおっさんのドラゴンも
男子とはいえ所詮は高校生
プロ時代の愛ちゃんや石川かすみんと戦ったらボコボコにされるレベルなのか?
0487475
垢版 |
2019/09/18(水) 22:34:07.79ID:50EamYkc
>>481
ちょっと本気で取り組んでみた結果があれなんだと思うよ
単に周りに比べて強すぎるだけ
あのスマイルはドラゴンが見ている非情な卓球の世界の体現者であり、実際その非情さはピンポン作中世界の理でもあるんだろう
そしてそれを覆して対戦相手にさえ感動を与える存在がヒーローと呼ばれる
0488475
垢版 |
2019/09/18(水) 22:35:50.87ID:50EamYkc
同時にその競争の世界から足を洗えば非情さだけではないことを年長者は知っている、みたいな
0491名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/20(金) 12:40:40.16ID:QsVVHzmf
>>485
そもそもカットマンって雑魚狩りには持ってこいだけど一流には通用しないイメージあるから
スマイルが無双しまくるっていうのは違和感あったわ。
まあ覚醒後のスマイルは攻めも強いから単なるカットマンとは違うのかもだが。
0493名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/20(金) 23:57:35.27ID:luE4jnM7
現実でもワルドナーとめちゃくちゃ良い勝負したカットマンがおったはず
でも中盤からのスマイルは描写見るにカットマンというよりカットも巧いドライブマンぽいな
0494名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/21(土) 07:16:04.50ID:ZwcktEKt
今時のカットなんて守りが堅くて間合いの長いドライブマンみたいなのばっかしでしょ
それとは別に松下が現役の頃に県上位クラスの高校生と試合してるの見たことあるけどそのとき高校生はまともに返球すらできてなかったからな
雑魚のラインが違うんだろう
0496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/21(土) 19:51:15.12ID:EzfH8Glv
スマイルが卓球やめた理由ってインハイ本戦〜3年生の覚醒怪我なし万全ペコに全くついていけなくなったからだと思ってたけど違うのか
0497名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/23(月) 04:08:29.79ID:LPIirsam
あの年のインターハイはどうだったのだろう。
ペコ怪我で棄権。風間三連覇。スマイルやる気無しでベスト16くらいか?
0498名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/23(月) 10:13:52.44ID:r/PCjNme
スマイルがペコ帰還に満足してまた練習抜くようになってなければ
インハイでドラゴンvsスマイルようやく実現してたかもな
0499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/23(月) 18:32:48.62ID:3rKic1WV
スマイルとドラゴンの試合ってどんな感じになるか想像しにくいんだよな
設定で言えばスマイル勝たせなきゃいけないけど癖を攻略されて翻弄されるドラゴンって想像し辛いし
どちらの特徴も立てて名勝負として描くの難しそう
0501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/03(木) 18:50:45.40ID:ZIr9/WHr
相手をみな笑顔にさせて救済するペコの卓球
相手を絶望させてトラウマうえつけるスマイルの卓球

インハイでドラゴンがスマイルに負けてたらペコに救済された分チャラになってるんじゃ
0502名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/12(土) 11:47:53.99ID:xqHZbc1M
アニメ見てるけどペコの声合ってないな
パチスロ版のナルトみたいな少年声の方がしっくりくる
男声優使うなら銀魂の新八の人とかにやってもらいたかった
0504名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/12(土) 16:48:39.28ID:vjE+LaAl
現実で勝つのはアクマだけどね。
才能はあるけど困難から逃げるペコ。
才能はあるけど欲の無いスマイル。
どっちも挫折する。
努力家で強固な信念を持ったアクマが
最後に勝つ!と言ってもせいぜい社会人
選手権ベスト8くらいだけどね。
0505名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/12(土) 18:15:24.58ID:K2q/5z0m
アクマがラケットをデコに当てるのってただのカッコつけだと思ってたけどちゃんと意味あるポーズだったんだな
自分が乱視になってはじめて気付いた
0507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/13(日) 09:06:06.86ID:6FfsUCmK
>>506
何重にもなってる対象物のブレが減って見やすくなる
目を細めるのと同じ効果
0508名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/13(日) 09:17:51.41ID:mAJPULza
遠視の知人が「誰か死んだ?」っ眼鏡ずらして目の下に指を当てて缶を遠ざけてるコマで
スマイルは近視でなくて遠視だって判定してた
0512名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/30(水) 00:54:53.91ID:2tx7SVuL
すっかり秋だな
おれも金木犀好きだ


コンタクトの普及で連載当時より眼鏡率は低下してるね
昔の卓球選手は眼鏡率が高かった印象
0513名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/06(水) 22:11:09.90ID:na6at5CI
バタフライジョーは何で一回負けたくらいで引退したの?
映画見てからそれがずっと気になってたわ
0516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/10(日) 12:13:13.76ID:CmePN7yE
最終回でまだ6月なのに小泉が鍋出したのって単に認知症になったからじゃないの?
昔ツイッターでアニメの感想眺めてたら違うって書かれてたんだが
0521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/11(月) 09:57:42.79ID:cy6YHTkH
ジョー「鍋」
奥さん「お鍋?」
ジョー「どこ?」
奥さん「6月よ、今」
ジョー「今日は誠が来る」
奥さん「来るって…晩ゴハンにでしょ?まだお昼過ぎよ」
ジョー「鍋、鍋、何処よ?」

奥さん「………」
昼なのに鍋の前でスタンバってるジョー

あきらかにボケはじめの描写
0522名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/11(月) 18:03:23.25ID:xJPgrhUp
時代設定を変えたせいですぐに現実に追い越されちゃったしね
アニメ当時ですら既に水谷が高校生で日本チャンピオンだったり
丹羽がアジアユース大会で優勝したり現実の方がアニメを超えてたけど
アニメ最終回の設定年の前に中学生が世界ランク一桁になっちゃったからね
0524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/18(月) 11:45:20.35ID:G2TCNkI8
当時を知らない世代からすると原作見てもイマイチなんだよな
0527名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/18(月) 20:50:37.48ID:5s+Q78G9
>>526
卓球知らんでアニメを見て面白かったから原作を読んで
リオオリンピックをきっかけにテレ東の卓球番組とか見るようになったら
アニメは設定を変えたせいの粗が見えて見るのが辛くなったけど原作は今でも好きだ
子どもがいないエリートアカデミー(原作では大学)とか失笑モンだわ
0528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/20(水) 21:55:41.11ID:K7iW3H9B
アニメ版で良かったところ
・音楽
・江崎くん
・コンの中国語
・ペコvsコン
・ペコvsアクマ
・ペコがラケット焼却じゃなく川に投げ捨てて水面の月に浮かぶ演出
・ペコvsスマイル
0532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/03(火) 09:03:33.23ID:yXVhlOoP
スマイル対アクマも好きなんだが
0534名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/08(日) 22:30:25.71ID:Z5BdNHD9
>>528
音楽は全体的に映画の方がインパクトあったけど
「Hero Theme Full ver」「Tenderness」「Stand On Her Own Feets」はめちゃくちゃ好き
0539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/05(火) 20:24:23.54ID:OH3OoNxI
みなさん、月本が卓球を辞めた理由についてどう解釈してますか?
私は才能がテーマのこの作品の性質上、単純に才能の限界による実力不足と考えているんですが、どうもそう思っている人は少ないようです

月本は最終話のインハイ時点が最終形態だと思うのですが
事実として、ヒーローとして覚醒し膝の痛みも忘れたペコを相手に風間が大接戦の死闘を繰り広げたのに対し
月本は風間との連戦+オババや小泉に「立っているのがやっと」と言われる満身創痍のペコを相手に大差をつけられ圧倒されていました
この点から「覚醒ペコ(万全)>覚醒ペコ(痛み麻痺)≧風間>最終月本」の式が完成します
元々卓球に執着のなかった月本は選手としての限界を見て覚醒し本格的に翼を得たペコと同じ道には行けないことを悟り別の道を選び自立した
このことはエピローグで「君なら優れた選手にもなれた」と語る風間に「そんなこと言ってくれるの風間さんくらいです」と自虐的に答える哀愁のあるやりとりからも察することができると思いますが
他の意見を持っている人はどういう解釈をされてるのでしょうか?
0540名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/06(水) 17:34:58.36ID:vKsG0NRk
卓球に執着ないのに卓球してたのはスマイルにとって卓球=ペコだから
成人してもペコと同じ道に進んでたら結局ペココンから抜け出せてないことになる
自分な殻を破ったので卓球(ペコ)を離れ自分で選択ができるようになった
他人と食事するのが苦手と言っていたのに最終話では小泉家で鍋という皆で囲んでつつく食事が出来るようになってるのもその表れ
普通に才能あり余ってたと思うよ
それでも別の道を選んだことに意味がある
0541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/06(水) 18:08:03.88ID:zx4WuAUX
>>539
原作では最終スコアは不明だけどペコスマイルともに1ゲームずつとって
3ゲーム目が18-6でペコリードってのがスコアボードと台詞からわかる
少なくとも途中までは互角に戦ってるんで圧倒されてるって状況ではない
0542名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/10(日) 17:08:53.63ID:1iu+gQrq
スペリオールマガジンのむかしのはなしとかいう時代劇は、
いくさじゃ!いくさじゃ!なんて血気に逸らずにおとなしくしておく事が生き長らえるコツだよ、って事?
0543名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/20(水) 21:35:00.03ID:sbfgn2Gp
ペコスマイルやドラゴンって丹羽や張本に勝てるの?
0545名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/22(金) 23:03:30.11ID:Dt0muYzp
ピンポンは幼馴染パワーで試合中膝が完治するくらいしか現実離れした描写無いから普通に現実のスーパー高校生の方が強いかもな
0546名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/23(土) 21:56:00.26ID:PBd9W6+9
>>540
卓球=ペコなら中盤ペコが脱落した後に卓球にストイックになってたのは何故です?
アクマを飛ばして退部させた頃です
あの頃のスマイルはもうペコに愛想を尽かして諦めの境地に入っているように見えましたが、未経験者の入部を制限して部を強化しようとしたり粗悪な球がいつまでも改善されないことに苛ついたり
ペコに関係なく強さを追求していたと思うのですが
エピローグでペコだけがエースになり、高校時代絶対王者だったドラゴンは世界では通用せず、それでもまだ強さを求める癖は治っていないようでしたて
一方、吹っ切れた様子のスマイルが「自分がプロになったら優れた選手になってたと思ってるのは今では風間さんだけ」「凡庸な選手が好き」と語るのは、やはり自分の才能の限界を受け入れて卓球を離れた悟りのようなものを感じます

>>541
ペコの覚醒はドラゴン戦で1ゲーム先取されてすぐの時です
ヒーローとして覚醒したてで完全に痛みが麻痺したペコ相手にドラコンは0-1の状態から21-19という大接戦を演じペコに1ゲーム取られます
お互い1ゲームずつとった最終ゲームでも
風11-星10
とほぼ互角の戦いをし
風16-星19→風16-星21で決着とかなりの大接戦だってことがわかります
一方、スマイルは?
小泉とオババが「顔にこそ出さんが立っとるだけで必死」と言うほど満身創痍な痩我慢ペコ相手に最終ゲームで星18-月6
やはり圧倒されているという他ないかと
0548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/24(日) 12:15:13.74ID:JsrzI7BB
映画は💩だったな。クドカンが悪い。
0549名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/24(日) 12:25:06.83ID:YRysTuMv
最後までスマイルは勝つことに全く興味がないままのスマイルだったんだよ
全力で戦ってペコに負けてペコがヒーローだと証明できたから満足したんでしょ
0550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/24(日) 13:21:39.69ID:fMfgTJAb
>>547
しかし取材には1〜2年かけたらしい

今日 午後3時〜  BSーTBS  にて放映
0551名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/24(日) 19:12:00.83ID:KWfSnm2T
>>549
では、これについてはどうお考えですか?

>中盤ペコが脱落した後に卓球にストイックになってたのは何故です?
>アクマを飛ばして退部させた頃です
>あの頃のスマイルはもうペコに愛想を尽かして諦めの境地に入っているように見えましたが、未経験者の入部を制限して部を強化しようとしたり粗悪な球がいつまでも改善されないことに苛ついたり
>ペコに関係なく強さを追求していたと思うのですが
0552名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/25(月) 10:22:36.82ID:cti8/vAe
>>551
549ではないが答えよう。
スマイルの本質が元々ストイックだから。
チンタラしてたペコに「先に行くよ」ってな。
ただし彼のもっと深いところでは、そういう世界は子供の頃にロッカーに閉じ込められて虐められていたような辛さがあって性に合っていなかった。ヒーローが現れて救い出してほしいと思っていた。。という話だろ
0553名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/25(月) 11:58:13.86ID:Ln2AEvt0
”卓球の王将”冒頭
20xx年、今や空前の卓球ブーム!・・・と断わり入れなきゃならんほどドラマで扱うには程遠いドマイナースポーツっていうことか
0555名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/25(月) 14:17:04.47ID:MAnW3LoO
おれはアクマとチャイナが好きだった

自分が運動音痴で才能もなかったから名門校や中国の落ちぶれ者に妙に親近感
0557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/25(月) 23:11:18.53ID:Ln2AEvt0
一番のシーンと台詞
ペコと風間の準決、ペコがマッチPの場面、
風間天を仰ぐ・・「ここは‥いい」 
ペコに背を向け・・「勝ってしまうのか・・」   っちゅうところかな
0558名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/26(火) 18:35:52.24ID:rk4AZ2yC
チャイナの戦績
初期の調子こきペコに完勝(内容は省略される)
初期の甘ったれスマイルに惨敗しそうになるも温情で勝利
ドラゴンに手も足も出ず惨敗
真剣になった覚醒前ペコに敗北

こんだけ噛ませ全開な立ち位置なのに魅力あるのがすごい
0559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/29(金) 16:59:33.36ID:mBfYzUgL
なんかネットで感想見てるとバタフライジョーの最後の相手はオババだったと思ってる読者がチラホラいるっぽいけど
なにをどう読んだらそういう解釈になるんだ…?
0560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/30(土) 19:06:44.76ID:2ZvLn8qI
>>559
・ジョー「あの頃の田村は可憐だったね。それでいて恐ろしく強かった」
・道夫「お前は膝の怖さを知らねえ」発言
・ジョー「顔にこそ出さんが立っとるだけで必死のはずだ」オババ「わかってる」ジョー「うん」

たぶんこの辺の台詞から深読みしてるのかと
0563名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/30(土) 19:29:01.03ID:YySeAN/M
>>560
なるほどねえ…
>>561が言うように引退のきっかけになるような試合を男女でやることなんてありえないからオババなわけないし
そもそも回想シーンの相手が明らかに男だったんだから普通に読んでればそんな解釈する余地ないはずなんだがな…
0564名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/03(水) 17:14:42.51ID:N/0ZOBXy
ペコとスマイルって結局才能はどっちが上なの?
二人とも才能があることは作中の台詞からもわかるけど、わりと天才として特に扱われてるのはスマイルて感じだよな
才能はスマイルだけどそういう理屈すら超越するヒーローがペコっていう感じなのか、普通にペコがぶっちぎりの大天才なのか
そのへんがよーわからん
0565名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/03(水) 18:14:07.64ID:J5w4eWLK
二人の才能云々を比較した所は無いな

「スマイルにわをかけてタフな奴」
とオババが言っていたから単純な身体能力だとペコの方が断然に上と推測
あとは
指導者であるオババや道夫が
「才能だけならドラゴンを遥かに凌ぐ」
「ずば抜けてんだよセンスが」
等と評している限り
才能はずば抜けているのであろう
0566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/03(水) 18:45:10.58ID:vVSqcASC
実在のプレーヤーで言うと

スマイル=ワルドナー
ペコ=馬龍

みたいなイメージ
0567名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/03(水) 21:56:09.17ID:N/0ZOBXy
>>565
しかしドラゴンが自分と比較して「月本は別次元からきた宇宙人」と絶望感たっぷりに言ってるの見るに才能でドラゴンを軽く凌ぐのはスマイルも同様だろうし
過去ぶっちぎりの天才だったバタジョーに目をつけられたのもスマイル
オババがさいのうをりゆ
0568名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/03(水) 22:00:57.66ID:N/0ZOBXy
すまん途中送信しちゃった

オババが才能を理由に片瀬なんかに行ってほしくなかったと行ったのもスマイル

でもスマイルにフルボッコにされても尚ペコのセンスはズバ抜けているとアクマは言ってるし
ドラゴンもペコとの試合中に「お前もいずれ常勝の憂いを知る」とペコが絶対王者として君臨するビジョンを浮かべてる

結局どうなんだろうな
0570名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/05(金) 08:59:05.81ID:HTCgmJS6
ペコは才能などという言葉では括りきれない底の見えない強さを秘めていたのよ。なんたってヒーローだからな。
0571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/05(金) 17:16:48.46ID:HIUgvLDA
気になったこと聞く流れっぽいから俺も
なんかの企画でファンが「スマイルはなんであんなにペコを待ち続けてたの?」と質問して、松本が「それは描いてて自分でも謎だった」みたいな返答してたけど
俺はむしろペコがスマイルを特別気にかけてた理由のほうが謎なんだが
スマイルがペコを待ってたのは暗い状況に置かれてた自分を救い出してくれて常に引っ張って希望を見せてくれたヒーローだからってちゃんと作中で描かれてるけど
ペコが子供の頃から根暗なガリ勉ってだけのスマイルを守ってたのはの何でやねん
0572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/06(土) 12:34:55.99ID:QATtkB+G
ペコはヒーロー願望があってスマイルはヒーローであることを信じてくれてるからかねあと笑うとかわいい
0573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/06(土) 15:56:10.38ID:6tZUMM6u
確かにヒーロー願望かもな
おれの疑問だったことが解決した


大人はヒーローと言うとスポーツ選手だったりアーティストだったり英雄像を想像してしまうけど子供の頃のヒーロー像かつ子供が実現出来る事ってイジメられてる奴を助けるとか年寄りを助けるとかだもんな。
0574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/06(土) 22:09:01.85ID:+UfzK5TG
スマイルがイジメられてたのでヤンチャゆえのヒーローごっこで助けてやる

態度を変えようとせずイジメられっぱなしのスマイルにイラつくが放っておけず助ける
を繰り返してるうちになんとなく関係が出来上がる

卓球に誘う

自分を憧れの存在と慕ってくれる上に卓球でも実力拮抗して打ってて楽しいので相棒化

ペコが凹んだ時はスマイルの応援により立ち上がる

共依存化
0575名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/06(土) 23:27:23.00ID:KTfE5iWa
スマイルは凹んだヤツを応援するようなタマじゃないだろ? 
0576名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/07(日) 15:24:37.05ID:U9drJyCb
大丈夫!ヒーローは勝つように世の中出来てるから
0577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/11(木) 21:43:20.19ID:gJqclJGa
>>567
予想だけど、連載始めた当初はペコを覚醒させる予定なかったんじゃないか
キッズリターンみたいな感じのほろ苦青春物語にする気だったんでは
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況