X



トップページ卓球
1002コメント298KB

【匠の】ダーカー 第4話【一本】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/05/23(月) 10:49:03.32ID:vQe/EN+X
職人さんが丹精込めて作る本物の逸品について語ろう。

 株式会社ダーカー(2011.5/22現在製作途中?)
 ttp://www.darker.co.jp/instanthp/page01.html
 なお、カタログが以下からDLできます
 ttp://www.jasupo.jp/download/201103darker.pdf

前スレ
【匠の】ダーカー 第3話【一本】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1230597096/
0278名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/08/10(日) 18:15:30.29ID:7QWFtKuH
15:9mm、11000→13000・10mm、13000→15000 ※10mmは角型のみ
20:9mm、11000→13000・10mm、取り扱い無し
25:9mm、12000→14000・10mm、14000→16000
70:9mm、14000→16000・10mm、16000→18000
90:9mm、15000→19000・10mm、17000→22000
J15:11000→13000
J90:13000→16000
アクア:7000→9000

25GRと25PIは据え置き
0280名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/08/15(金) 09:21:52.40ID:pldvIdst
みんなスピードシリーズにラバーは何使ってんの?
昔みたいにスレイバーやマークVみたいな定番ラバーがなくて
選ぶの難しくない?
0282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/08/15(金) 12:02:43.56ID:joYzNkUG
ブライススピード
0283名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/08/17(日) 03:17:53.05ID:JSU693te
>>277
blog.livedoor.jp/darker_turumi/archives/65778916.html
ここのコメント見る限りMAXはALBAだけど軽く振ってくならSERIOということか。SERIOでいんじゃない?
0285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/08/28(木) 16:00:32.28ID:IObuTqKs
俺なら光ドライブを貼るぜ
0286名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/09/17(水) 20:36:42.12ID:GMjR2/Mp
エスティームってどうなんかな?
全然話きかんけど
0287名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/10/17(金) 07:49:06.68ID:K9vFJ9UW
1度は1本ダーカーのラケット欲しいな
中ペンドラだけどペンドラとしては体験してみたい
0288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/10/18(土) 02:33:29.96ID:TaJqjeFl
だーカーの単板ラケットって蝶にくらべて打球感硬いと思うんだがどうだろう?

ちなみに使ったのはスピード30
0289名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/10/18(土) 11:26:10.63ID:2F7LAK5m
ダーカーはフランス料理

コクタクは日本料理

アームストロングは中国料理

バタフライはイギリスのスイーツかな
0291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/11/09(日) 21:53:30.58ID:UCPeef+n
眠らせてたアクアブレードのシェークを出してきたけど木目きれいだね
使い古しのラーバー張ってみた
0292名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/11/16(日) 10:46:40.58ID:1UJA7xFz
単板の中ペンって、もうやめちゃったんですか?
0293名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/11/16(日) 22:29:15.84ID:RE2B46Km
アルバ欲しいな。フォア表なんだけど840合うかな
0295名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/11/20(木) 00:37:21.85ID:WeUQzN97
294です。大昔ヒノキ単版のシェーク使っていました。当時はフォアとバック表でした。
今は、フォア表バック裏です。スティガのクリッパーCRなんですが..
ヒノキ単版みたいなのを目指したアルバに興味あります。
アクアブレードは、速攻用ですか?
0296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/11/20(木) 00:38:46.55ID:WeUQzN97
番号間違えました。293です。
0297名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/11/23(日) 17:06:00.42ID:+ywDcfMs
293です。
ブレードの厚み 6.5mmのセリオ注文しました。
フォア表の速攻型なので板が厚いのにしました。
SAKURAによる、檜のみの合板ラケット
楽しみです。後日感想アップします。気長に待ってね。
0299293
垢版 |
2014/11/28(金) 08:10:05.72ID:JK7aVWo8
注文していたセリオのFL来ました。
グリップが握りやすく手にフィットします。
7P-2AのFLよりグリップがほんの少し太く丸くなっています。

まだラバー貼っていません
ラバー無しでボールつきして7P-2Aとセリオで感触比較しました。

ボールついた音は、7P-2Aの方が高いです。

7P-2A=カンカン..
セリオ=コンコン..

若干セリオの方が柔らかい感じです。
今月は、試合があるので来月ラバー貼って打ってみます。
0300名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/11/28(金) 14:36:37.90ID:fiH5AJcx
おかしいねww

「今月は試合があるので、来月ラバー貼って打ってみます。」
0303293
垢版 |
2014/11/28(金) 21:04:48.03ID:JK7aVWo8
言葉足らずですみません。
7P-2Aも現在使っていません。
今使っているのはスティガのクリッパーCRです。
0304293
垢版 |
2014/12/10(水) 20:30:34.21ID:JEydrwbc
セリオ使ってみました。
ラバーは、フォア海夫dolphin 特厚 バックは、テナジー64厚

現在使っているラケットは、スティガのクリッパーCRです。
このラケットには、フォアは、Friendship802-40(日本製スポンジ特厚)
バックは、テナジー64厚です。
スティガのクリッパーCRで海夫dolphin 特厚試したことあるのですが早く飛び過ぎてコントロールできませんでした。
なのでFriendship802-40とは相性良いです。

一度断念した海夫dolphinをセリオに貼って使ってみました。球はプラボールです。
セリオは、ラケットの木全体に柔らかさがあります。グリップも若干柔らかい。
クリッパーの様な硬くてしなる感じとは違って柔らかく包み込むような感じ。
海夫dolphinともバッチリ合います。力入れて打つと結構飛びます。
ダカーのコピー、ヒノキ単版のように柔らかくて凄く飛ぶっていう感じですね。
でもまったくのヒノキ単版とは違います。合板だからかスウィートスポットは広いです。
プラボール様にしばらくこのラケット使ってみようと思います。
テンションラバーが合う(コントロールし易い)と思います。
お気に入りになりました。
0305名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/12/11(木) 23:05:32.06ID:x6/wvBrG
293です。
今日もセリオ使ったのですが硬いラケットに慣れてしまって速攻型の自分には合いませんでした。
やはりクリッパーCRでFrendShip802-40とテナジー64の組合あわせがクラブ仲間も最強だと言ってくれました。
手放そうかと思います。
もし私のを、まったくやすりがけもしていない新古品です。
欲しいという方6000円送料別で売ります。
中古のラバーですが海夫海豚とテナジー64貼って箱付きで。
需要あればgmailの捨てアド書きます。
0307名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/15(日) 20:00:18.49ID:dVnQQUAd
jスピード15反転式ほしいなぁ・・・。
しかし両面に貼ったら重いよね。
0308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/16(月) 09:51:26.53ID:vfp+LCLy
単板反転式は重くなりすぎないように板が薄くなってるよ
0309名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/16(月) 18:05:33.70ID:HMBcWim7
>308
jスピード15は80gくらいらしいが、今使ってるラケットは60gのパラドックスなんだ。
ただやっぱり単板は気持ちいいよね。
0310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/16(月) 19:27:59.79ID:f7dfhoPP
>>309
単板はいいね。もし両面裏ソフトなら片方を厚みを調整して軽めのラバーを
選んだほうがいいかもしれないね。片面表ソフトなら重量的にいけそうだけど。
0311名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/16(月) 20:09:54.48ID:vfp+LCLy
パラドックスなんかと重さを比べられちゃったらゴメンナサイだな
ただ素材系の金属的な硬い感覚とはかけ離れた単板の感触は一度味わった方が良いぞ
最近はラバーが重い傾向にあるから両面裏だとラバー選びか筋トレが重要だね
0312309
垢版 |
2015/02/18(水) 23:27:32.93ID:bKweUPyv
>311
パラドックスは軽いくらいしか長所がねぇだす。
ソフトな打球感で弾むわけでもないし。
何のためのアリレートカーボンなんだろうか。よくわからん。

単板は昔使ってたよ閃光とか五千円くらいの安物だけど。
つーかペンの初心者とか大抵最初は単板だよね。
合板にして初めて単板の良さが分かりますな。
0313名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/03/06(金) 17:07:51.47ID:6pXv3mIT
鑑定依頼
ヤフーオークションでこんなの見たんですが
このエンブレムは何時頃のものでしょぅか?
もしかして、偽物ですかね?
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p461846099
0314名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/03/16(月) 23:49:25.91ID:mFUmps8Z
釘で打ち付けるタイプより前だな
現行より前も釘タイプでその前も釘タイプ(スピード15等名前入り)でさらに前の物か
昔はこのタイプ(楕円形)のメーカーが普通だったがいまは長方形が主流だね
0315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/03/17(火) 00:04:48.97ID:+DNn5XcG
アームは楕円と釘だったような
そのくらいかな
0316名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/03/17(火) 07:55:12.84ID:IyNswi5V
某ブログで「ダーカーでは現在特注対応をしていません」と書いてあったけど、
王国の記者は特注品使ってるんだよな。一般ユーザーは相手にしなくても、そういう
連中からの特注には応えるのかね?だとしたらちょっとガッカリ。
0317名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/03/17(火) 08:16:27.68ID:OjiLoWRP
>>314
40年くらい前のラケットという事ですね。 ありがとうございます。
このエンブレムは金属板ではなくてシールのようでしたので偽物かと思ってました。
0320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/08/18(火) 00:53:10.72ID:6bCFZXYF
アルバは他の7枚合板と比べて弾みや回転やグリップはどんな感じですか?どのラケットと似ていますか?
店に置いてなくて情報も少ないのでお願いします
0321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/08/21(金) 10:51:18.66ID:dnILHMot
なかなかアルバとアクアαの情報が集まらないね
0322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/09/06(日) 21:31:41.80ID:utWom+5k
王国のゆう氏のtwitterで新作ラバー?のレオーネの画像あったけどいつごろ出るんだろう
テンション系なのかどうかも気になるけどダーカーのまともなHP無いしなぁ・・・
0325名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/10/15(木) 01:19:38.38ID:VMbE0v2X
またラバー出すのか
0326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/10/21(水) 20:57:48.15ID:pA7WGOOn
スピード50使用はおれだけかい?
0327チャージ卓球マン
垢版 |
2015/10/21(水) 21:36:26.22ID:NfPZfSkX
スピード50なんてあるんだ
0328名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/10/27(火) 14:25:12.40ID:29zaKsy7
スピード90とはなんだったのか
0329名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/10/27(火) 18:51:31.80ID:hITfprua
15の系統を進化させ行き着いた最高モデル
0330名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/11/18(水) 22:47:56.62ID:plb4A+TG
オンラインショップ9月開店とかなってたがとっくに過ぎてるんだけどなぁ・・・
ttp://www.darker.co.jp/shop.html
0331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/11/25(水) 15:43:48.45ID:HPEUh8am
>>330
オンラインショップの話は去年の9月に関係者から聞いていた。
その時は「来年(2015年)5月から」って言っていた。
生産部門でアクシデントが起きていたから、その復旧にかなり手間取って、
HP関係も遅れ遅れになっているんだと思う。気長に待つしかない。
0332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/12/02(水) 12:57:16.80ID:yW5XlmuN
年代別のペンのダーカー使用率が高いなー
この前の30代の試合は
一回戦スピード25
二回戦スピード70
おれは三回戦で負け
ただ仲間の目撃情報だとペン表で二人(スピード系とアクア)他にもペンドラでスピード系が二人

ダーカーまだまだ人気だね
驚いたのは低グレードの25ですら木目が綺麗だった事
ギッチリ木目がつまってはいないが良いなと思った
0333名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/12/13(日) 13:20:19.55ID:kDF2+gUA
>>326
古いな
大事にしろよ
もしかしたら先代社長作かもしれんぞ
0335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/01/12(火) 22:59:19.03ID:FOPjQ5e8
最近話題がないね
0336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/01/13(水) 00:29:36.73ID:oi5TiXa+
>>330のやつをなんかみんなスルーしてるけど。
いつの間にかホームページが新しくなってんじゃん!!

http://www.darker.co.jp

ついにって感じだね(≧ω≦)!
0338名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/01/13(水) 09:42:39.89ID:B9K9GSTG
>>336
この前までレオーネとクレアの発売延期?について書いてあったけど消えてるな
発売間近になったのか中止になったのかどっちなんだろう
0343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/01/24(日) 00:48:02.80ID:pVdiXNqS
>>340
俺も見やすいと思うけど
ダーカーを持ち上げるのに他社を貶すのは好きじゃないわ
某の意味ないし、バカなの?
0344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/01/26(火) 08:35:30.45ID:KlErtvks
いつのまにかエンブレムが出来たんだ
HP作ったり変化しようとしているんだね
0345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/01/26(火) 08:37:26.36ID:KlErtvks
おい
久しぶりに研究所を見たら工場が火事になっていたんだと
4月に新工場完成だって
0347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/01/30(土) 14:44:10.61ID:Tdxety+c
あの研究所の管理人って何者?社員では無いようだけれど、内情にはやたら詳しい。
ダーカーの代理人を気取っているようだけれど、そのくせ、新しいHPができたことは
告知もしない。
0348名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/02/17(水) 03:57:53.86ID:vWbsqKuL
めっちゃ今さらなんだが
バタフライのペンとダーカーのペンてラケットの形微妙に違うんだな...
バタフライの方が威力でそうな形してる
0352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/03/10(木) 22:53:52.39ID:UIoncqnB
先代社長が亡くなって質がた落ちしたのは残念
0354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/03/31(木) 12:57:41.26ID:deudhv9e
そこが手作りの味
板の質は良い
0356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/03/31(木) 14:16:44.13ID:98ogesgp
Made in Chinaもグリップレンズがズレたりしてることがよくあるけど
世界中で使われるだけあって合板自体の質は悪くないよ
0358名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/01(金) 10:19:04.96ID:CAoGSWTn
上海チームでダーカの中ペン単板が大流行してるって知ってた?
0359名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/01(金) 17:41:28.22ID:g4klTkBB
>>358
板厚は?
0360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/01(金) 18:41:23.66ID:bEIhnyQc
エイプリルフールくせえ
0361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/01(金) 23:22:08.32ID:fV8xSpa6
上海チームの話は知らないがまだまだ中国や韓国ではダーカーの人気は根強いんだってね
大多数がシェークだし有名選手になっちゃうと大手と契約しちゃってダーカーからは離れるらしいが
ユスンミンもバタと契約前はダーカー使ってたらしいし
0362名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/02(土) 04:13:09.52ID:A3QJ3rts
>>361
あっちで人気があるってのは、金持ちがコレクション用に集めるだけで、
実用性を求められてはいないんじゃないか?
0364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/11(月) 23:09:46.24ID:n8xSUlfq
ポイントカーボンとか訳のわからんラケットがあったな
0365名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/12(火) 07:54:27.71ID:MYNlKEd/
7p-2aポイントカーボン記念に新品で1本持ってる
0366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/12(火) 13:01:42.71ID:NCWC2HbI
7p-2aと、SAKURAはなにがどう違いますか?
何度打っても違いがわからない…
0367名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/13(水) 00:16:30.57ID:CdLaXK7L
>>364
昔はセンターカーボンとか、グリップ部分のみカーボン付けたラケットとかあったよな。
いい意味でも悪い意味でも独創的だったわ。
0368名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/04/13(水) 00:56:11.55ID:nLKxOaTK
一時の檜7枚ブームの火付け役もここだし伝統的だけど先進的でもあるんよね
0371名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/06/12(日) 13:15:45.64ID:H2GM72gx
age
0372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/07/24(日) 20:56:17.53ID:df4dwjZo
>>362

コレクション用はコレクション用の富裕層向け高額モデルがある
スピード700とか
0373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/08/11(木) 06:09:20.63ID:UNtvc1aD
素材自由化の糞ルールになったらどうするんだろう
0374名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/08/11(木) 12:30:01.93ID:tAlnn7rH
競技としてやってる若い世代に使用者なんかいない

マスターズの爺がメイン層だから問題なし
0375名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/08/23(火) 09:50:41.89ID:dl6JeE6t
ダーカーは一度使ったけど良かったなぁ
木が詰まってるような感覚
0376名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/08/24(水) 00:04:55.35ID:u0JSzGzx
ただそれも過去の話。
先代社長の頃より明らかに質は落ちてると言われてる。
手元にあるラケットで判断すると昔の木の方が弾むと思う。目も綺麗だし。
さらに式年遷宮とかで根こそぎ良い木は持ってかれちゃった上に値段が高騰してる。
今後、値段が高くなって品質が落ちることはあっても逆は無い。
そのために最近は合板に力を入れてるのかもしれないけど。
0377名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/09/01(木) 23:56:18.82ID:msCuEc4F
式年還宮が厄介だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況