X



トップページ卓球
1002コメント283KB
【カーボン】特殊素材ラケット総合【カーボン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0108 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
垢版 |
2012/01/22(日) 21:32:50.28ID:X9oTA4BR
TSPのフレイリーのシルバーカーボンっていうの、使ったことがあるひとに
聞きたいんですけど使用感はどんな感じですか?
打球音とかも気になります。
もし使ってる方がいましたらおしえてください。
0111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/06/24(日) 15:47:00.71ID:Nd8KdJb3
カーボンとかいろいろ種類あるけど何が入ってるとどうなるとか
分かりやすく教えて
0112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/06/24(日) 18:48:39.46ID:sIWHmP/V
最高
ZLカーボン
アリレートカーボン
ケブラーカーボン

中々良い
ULCカーボン
Gカーボン
テキサリウム

普通
カーボン
0114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/06/25(月) 02:10:50.51ID:OE3vDBgb
かーぼんぼかーん
0115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/06/25(月) 12:37:55.03ID:5MFa/bsT
XIONのV1クアッドを使用している方はいらっしゃいますか?
簡単なレビューなど頂けると嬉しいのですが・・・
宜しくお願いします。
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/06/28(木) 13:33:51.80ID:or80QpSP
>>111>>113
カーボンの特徴は重量を抑えつつ、弾みと強度を向上させるぐらいの理解でいいと思います
なんとかカーボンは、ちょっと味付けを変えただけぐらいの意味です

カーボンを使ったラケットは、比較的弾むものが多いですが、他の板との組み合わせによって、ラケット全体としての弾みは変わってきます
カタログを読むとカーボンはすごい高性能のように思えますが、これは高い値段で売りつけようとする言い訳です
過度な期待をしないように
0118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/07/01(日) 11:17:33.53ID:LMqGv6VD
>>116
V1クアッドってチョン製なの?
0119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/07/02(月) 07:46:47.72ID:RbqNVtbQ
ティモスピって表ソフトも合いますか?
0122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/07/05(木) 18:02:27.14ID:AfcAIq24
ダミーカーボン
0123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/07/06(金) 10:28:35.69ID:8MPYoQYw
≫118
ドイツ製みたいだから品質よいのでは?
0125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/07/08(日) 00:22:39.82ID:+xaWmL8q
ガッチガチですげぇ跳ねるラケットおせーて。
単に特殊素材ってだけじゃなくて七枚で特殊素材が外側に挟んであるやつ希望。
重さは気にしないけど価格は抑え目でお願いします。
0128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/07/27(金) 18:25:04.07ID:1gd9qIJ+
裏裏の攻撃型で、高校生です。
あまり、パワーはありません。
おすすめの特殊素材ラケットは何がいいですか?
テナジー05を貼っています。
今は7枚合板です。
0129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/07/29(日) 19:51:28.61ID:yUroiphz
レーザーカーボンパワーを超えるスピードのラケットはないですか?
軽いのがいいです。

現在、バルサオフェンシブ使ってます。
0130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/07/31(火) 22:07:09.79ID:S5wHiBKF
うーん、ありませんか・・・・・?・>>129
0136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/08/02(木) 01:16:47.25ID:Kl5O23xI
ZLCめっちゃ値段高いけどALC使ってる選手の方が世界的に強い選手が多い気が・・
プレースタイルやラバーの相性だったりするのかね?
ぶっちゃけALCの方が卓球ラケットとして総合的に性能が上だったりして
それぞれ使ったことある方どうですか?
0140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/08/02(木) 17:08:24.54ID:Kl5O23xI
石川たおして銅とった馮天薇もALCのジーコモデル使ってたよ
0141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/08/06(月) 18:19:40.52ID:qAWnyGyD
今はALC人気あるけど中国選手って引退まじかになると
今まで使ってた中国ラバーや木材ラケットを変えて
日本製の高性能ラバーや高価な特殊素材ラケットに変えるよね
孔令輝もそうだった
100%バタフライの商業アピール
0143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/08/07(火) 09:05:35.19ID:Ab/dlm7c
張怡寧
0144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/08/14(火) 20:24:17.56ID:FOmYV0jh
よく跳ねるけど、回転も掛かるっていう、都合の良いラケットはありませんか?
0147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/08/18(土) 02:12:01.26ID:uDD7MypD
インナーフォースzlfはじめて打たせてもらいました!
特殊素材の中ではよくしなる感じで回転もかけやすい、弾みに関しては自分くらいのレベルだとちょうど良い程良い弾みでした。
特殊素材のメリットであるスイートスポットも広く安定性抜群です。納得の人気ラケットですね
ただ勝敗を分ける性能とはあまり関係ないことですが個人的に好みによりますが打球感が軽量特殊素材のためかポンポンと軽くて安っぽいような感じもします。
ガッツリ回転のかかるハードなラバーが相性が良さそうな感じでした。
0148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/08/23(木) 20:44:41.27ID:zefw5NEE
ZLCは回転かけやすいとか
弾みが強いから回転かけにくいとか言ってることがばらばらでいまいちわからない。

ALCより弾むらしいけど弾みがほしい選手もそんなに使ってる感じでもないし
メリットってなんなんだろう?
0150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/08/23(木) 22:13:04.70ID:Cm9k3tpa
>>148
メリットは回転かけやすいって感じる人用
人それぞれ感じ方違うからな
ちなみに俺も回転かけやすい派
0154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/08/26(日) 00:22:13.18ID:38q9ic/G
>>153
パワーがあればALC
パワーなければZLC
のほうが回転かけやすいというか回転量多いってことかな?
俺的に遅い球ではZLC、速いI球ではALCのほうがかけやすい
0156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/08/26(日) 21:26:18.20ID:y9h0/LnJ
誰かクレアンガカーボンの代わりになるラケットしらない?
今クレアンガが使ってるからコルベルSK7にしようかと悩んでるんだけど
0157さまよえる名無し
垢版 |
2012/08/26(日) 21:31:28.47ID:k/N41Btp
特殊素材からコルベルはやめた方が良いかと。
7枚でも結構しなりますよ
0159さまよえる名無し
垢版 |
2012/08/26(日) 21:54:04.44ID:k/N41Btp
ですよねw
俺も球が走って軽くなり戸惑いました
今みたいにぶんまわせるまで筋トレの日々だった
0160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/08/26(日) 22:22:12.96ID:KmCc9mWN
テンションラバーも飛びすぎる感があっても
なれてしまえば高弾性ラバーに戻せないようなもんなのかなw
0161さまよえる名無し
垢版 |
2012/08/26(日) 22:30:19.83ID:k/N41Btp
ラバーはその人の実力があれば問題ないかと^^
打球センスや感覚の問題なんでまぁプロでもない俺らは
相当ビックリしますよ多分w
0163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/08/29(水) 22:22:07.07ID:3sbRzJVX
いろいろ使った人に聞きたい、自分のベストオブ特殊素材ラケットは何ですか?
自分は張継科使ってます。
ちなみに買って後悔したのはインナーフォースzlcただ高いだけ



0166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/08/30(木) 02:48:16.15ID:lcvu07A/
ペンのおれはタクシームが一番だった
0168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/08/30(木) 12:56:10.75ID:GZcLo9oC
韓陽ファイバースペシャル
0170名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/09/01(土) 17:06:26.63ID:JZOwas/s
>>164
めいすスゲェ良かったよなぁ今でも再販希望
0172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/09/01(土) 20:03:11.35ID:Ky4iT7qo
メイスは結構、評判が良いみたいだけど
具体的にどの辺が良かったのですか
0173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/09/01(土) 20:55:50.29ID:U9WKzwoT
ティモボルやジーコモデルと上板が違うだけなんだけど、
リンバだから打球感が柔らかいのがいいのかな。
0174名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/09/02(日) 01:53:52.65ID:Rih6Aaty
インナーフォースシリーズではzlfがいいと思うぞ
特殊素材ではかなり球持ち良い部類、刺々しくないから扱いやすい
0175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/09/02(日) 01:54:00.59ID:vcrUPxOV
パーソンカーボテックいいぞ。
0176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/09/02(日) 14:41:32.52ID:4RsHAPgq
ワルドナーセンゾーカーボンJOshapeが気になる
0177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/09/02(日) 17:43:46.79ID:zoR7UXS1
↑俺もってるぜwwwwwwwwwwwwwいーだろwwwwwwwwwwww
0178名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/09/05(水) 11:12:43.68ID:o0wNzbXM
とりあえず特殊素材ラケットで迷ったら張継科は無難でいいよなあ
中国ラバーとも相性いいし、手が大きい自分としてはグリップも太めで握りやすい
0180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/09/05(水) 20:12:11.66ID:R8wn/svT
アウォードディフェンシブの緑の層はなんなんだ
ttp://www.spinmantra.com/tabletennis/blog/wordpress/wp-content/uploads/2008/08/tsp-reflex-50-award-defensive-5.jpg
0181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/09/06(木) 07:49:42.36ID:klA0TcTp
それは糊
0183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/09/25(火) 14:06:53.57ID:3Utanaai
>>182
TSPのバルサオフェンシブかな
0184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/09/25(火) 14:17:43.82ID:z01zb6Bd
ワルドナーセンゾーカーボンこそ至宝
中国式もブレードが縦長過ぎずナイスサイズですありがたや
0185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/09/25(火) 15:47:09.99ID:Cofqv+D4
ありがとうございます。
バルサオフェンシブ+を丁度使用中です。
ワルドナー、良さげですね。
ウルトラや、レーザーカーボンpowerも、
考えています。
0187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/09/27(木) 03:17:10.61ID:GqW6vgBB
レーザーカーボンパワーを使用している方、
使用感はどんな感じでしょうか。
お教えください。
0191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/10/11(木) 22:17:07.98ID:spZkxCRe
アムルタートってプリモラッツカーボンと打球感とスピードどう違う?
0193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/10/19(金) 20:42:29.17ID:8bafBZ9U
アストロンブラックとインナーフォースALCは
+\3000くらいしてもインナーフォースALCの方が
やっぱりいいんですか?
0196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/10/22(月) 23:23:35.55ID:a56m34PC
>>193です
レイガンドはどうでしょうか?
できれば以上の3つの中から
選んでもらえると有難いです
0199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/10/23(火) 14:24:58.13ID:K893VuvY
インナーが流行ってるけど逆に超アウターって事で
上板にカーボン剥き出しにしたらどうなるのかな?
ルール上は問題無いよね?
とりあえず板剥がれは無くなりそうだけれど
0201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/10/23(火) 14:58:50.37ID:e/Xn6Lvh
>>199
どこかのスレで、ラケットの表面がカーボンというのはダメという書き込みを見たことがあります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています