>>120
右同士前提。チキータに「シュート気味に食い込んできた」って言い方はするんじゃねーの?
あと単純に曲がったと言う意味で「さっきのチキータ、すごいカーブした」とは言うだろう。
でも、チキータに「カーブ(方向の回転)が掛かってる」って言うのは聞いた事無いなあ。
 
wiki情報なのでアレだが、曲がる球種としてのシュートは野球の和製英語みたいだね。
つまり カーブ・シュートの使い分けは>>118みたいな感じで表記されてる。
 
ただ、もしかして卓球の解説書は>>117みたいに表現をするのが主流だったりするの?
だとしたら、とんだ知ったかぶりを晒して恥ずかしいんだが(笑)