X



トップページ卓球
309コメント119KB

福原愛が男子の大会に出たら何回戦までいくの?

0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/07(木) 01:08:06ID:HauKpxSf
詳しい人教えて
0057名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 12:50:03ID:BN1fxu1S
>>52
九官鳥は君の方。
客観的なデータを見せられても、
「男子が女子に負けるわけ無いから手を抜いてる」
なんていい続けるのは小学生以下。
0060名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 12:57:42ID:w2mvGqkw
卓球って他の球技と違って力だけで勝てることはないからねぇー
だから結構男子の強い人にも勝てると思うよ
0061名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 13:15:45ID:Ef+e8/FV
リロードしたら煽られてて冷や汗かきました

俺が来る前に誤解がとけてたから良いけど
0062名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 13:20:02ID:cqhlhIyc
パワーは重要なのは大前提で、それでも技術力に差があるとカバーができるってことだな。
全日本レベルでもない普通の卓球愛好家の俺が、ちょっと格上に追いつくようになるには、
パワーつけるより技術磨いたほうが近道かな。
0064名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 14:27:16ID:FbfcTHFV
福原が勝てるのは、変な戦型のせい
石川とか顔が恐い人(名前忘れた)みたいな純粋なドライブ型がやれば、絶対に勝てないと思う。
福原もビデオとか見られる位男子に研究されれば(意味ないがw)、絶対に勝てない。実際今まで女子の中で勝ててたのは変な戦型のせいだし、最近では研究されて全く勝てなくなって来ている。
男子も福原のバックをせめないようにすれば早く逝くことなんて絶対ない。
もちろんフェラは反則だが
0065名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 20:20:30ID:XYgz0TS6
男子と女子の試合なんてめったにないんだから、
お互い研究してないのは同じだし、戦型がトリッキーなのも
どちらにもありえることなのでは。
チャンイニンなんて超正統派のドライブ型だけど、
2点半ででもう中国トップの男子が負けるんだぜ?
0067名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 21:14:35ID:Jz9HhEHM
>>66
全日本は女子が優勝しそうだな。
本気でそう思うよ。w
逆に国際大会ではギリギリ男子が優勝しそうだな。
中国トップクラスの誰かがね。(王励勤、馬琳、王皓が特に)
0068名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 21:16:34ID:XYgz0TS6
優勝はギリギリじゃなくて全日本でも世界戦でも確実に男子だよ。
ただ中国女子のトップが全日本に出場したら分らないいい勝負だと思う。
0069名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 21:27:55ID:Jz9HhEHM
>>68
いや〜どうかねぇ〜。
女子選手をナメナイ方が良いと思うけど。
だって、あの陳杞が二点ハンデで張怡寧に勝てないんだよ?
中国の若手カットマンも負けてたし。
0070名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 21:31:32ID:XYgz0TS6
2点ハンデって意外と大きいよ?
結果として2点差で勝つのともともと2点ハンデでゲームを開始するのは次元が違う。
ゲームの組み立て方とか全然変わってくるし。
例えば俺は10回やって1回勝てるかどうかの相手と、
2点半で試合を2回したら両方勝てた。
0071名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 21:40:26ID:XEZvdcmV
ハンデどうこうじゃなく、男子が勝つ
0072名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 21:51:59ID:UJctzhOr
性別問わない全日本面白そうだな。男子の威力あるボールを何本か止められるなら女子が上位を占めそう。
韓陽とかあっさり負けそうじゃない?早いピッチについていけなそうじゃん?
吉田はイメージつかないなぁ。
まぁ、もしこの大会が開催されたら優勝は水谷か..?
0073名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 22:08:25ID:i5gdDUUm
張怡寧の話を引き合いに出す奴がいるけど、>>70の言う通り
2点ハンデってかなり大きいし、陳やハオも当時はまだ10代のペーぺーだろ。
それに裏を返せば普通にやったら勝てないからハンデを与えてるって事にもなる。

まぁでも水谷、吉田、韓以外の日本男子は張怡寧には勝てないだろうけどね。
0074名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 22:19:39ID:35uP5V6C
> それに裏を返せば普通にやったら勝てないからハンデを与えてるって事にもなる。
それもあるが、ハンデをつけることで言い訳の余地を与えている面もあると推測。
そうしないと、相手をさせられた男子選手が潰れる危険もある。
0075名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 22:34:28ID:XYgz0TS6
しかし不思議なもんだな。
動画を見たら圧倒的に実力では男子の方が上に見えるのに、
実際やったら2点ハンデくらいで負けちゃうなんてなぁ。
0076名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 23:16:10ID:Jz9HhEHM
きっと男子からしたらスタイル的にも精神的にもやりにくいんじゃない?
ちなみに下の動画は俺が先ほど言った中国の若手カットマンが張怡寧にストレートで負ける動画。

ttp://www.megaupload.com/jp/?d=F70P5K0V
0077名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 23:18:46ID:XEZvdcmV
なんで全日本選手権は性別がわかれてるか考えよう
0078名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 23:26:24ID:XYgz0TS6
スポーツで男女分けてないものなんてそもそも無いからだろ。
0079名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 23:47:52ID:6dd2EOe8
玉の違いは両方ともあるし・・・・
結局、力が上の男が勝つんではないでしょうか?
0080名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 23:48:49ID:XYgz0TS6
いやだから、結果が証明してるだろ。
世界ランク同レベルなら当然男子が勝つ。
日本男子のトップと中国女子のトップなら、
やってみないとわからないくらいでしょ。
0081名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/17(日) 23:56:38ID:Jz9HhEHM
>>79
まぁ、俺も最終的には男子が勝つ(事が多い)やろうとは思うけど・・・それでも上記の通り女子選手が男子選手に必ずしも負けるとは限らんしねぇ・・・。
難しい推測ではあるよね。


>>77
でも早稲田大学なんかでは福原愛に勝てる男子学生はいないんだぜ?
塩野も福原にストレートでボコられたらしいし。
0082名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/18(月) 00:19:46ID:kBaaWZkP
>>76
これ相手ガキだし明らかに手抜いてるだろ。参考にならん。

>>81
なぜ女子の世界ランク一桁の選手と男子の世界ランキング100位以内にも
入れない雑魚を比べるの?テニスでも女子のトップレベルが男子の100位
程度と仮定されてるんだから、卓球ならさらに差は少ないと言えるだろ。
0084名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/18(月) 00:27:36ID:Fhzl4+sS
世界ランク4,50位程度のリーチュンリのSCの実績から考えたら、
女子の世界ランク50位くらいは男子の世界ランク200位くらいと同等なのかなぁ?

0085名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/18(月) 00:43:59ID:a+auVXWd
>>82
Hou Bingtaoについて・・・

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/14(木) 22:56:04 ID:jTscia1E
>>114
まだ16歳のガキ
上海出身で今女子のチームで練習相手としている

朱といい中国にも女子の練習相手出身の世界チャンピョンは何人かいる
0086名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/18(月) 00:50:14ID:a+auVXWd
141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/20(水) 22:39:52 ID:pG3H1Zg8
卓レポ6月号に、張怡寧のコーチが語っている。
「2003年初めに行われたアモイでの強化合宿において、
張怡寧はずっと男子チームで練習しており、若手の男子選手の多くは
彼女に勝つことは出来なかった。
陳杞やチゥイーカーでさえも、2点のハンディを与えると、
もう張怡寧に勝てなかった」
(卓レポ6月号、59ページ参照)

これを見て、どう思う?
あの陳杞でさえ、たった2点のハンディで、張怡寧に負けてしまう。
これが日本選手だったら…
まず、張怡寧には勝てないだろうね。
へたしたら、ボコボコかもよ。

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/29(土) 02:42:31 ID:LxmlhC+0
2点のハンデで勝てないということは、実力差はそれ未満ということだな。

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/29(土) 13:24:17 ID:uMdSXMQb
>>147
2点のハンディの前の部分に触れていないね。
「若手の男子選手の多くは彼女に勝つことは出来なかった。」
と書かれている。
若手選手といっても、強化合宿に呼ばれるくらいの選手たちだから、
実力は十分あるはず。
ましてや中国。層が厚いので国際大会に出れないだけで、
無名の若手選手でも強い選手は山ほどいる。
まして、2003年と言ったら、張怡寧が大きな大会で王楠の壁を破れず、
苦しんでいた時期。
その後、2004年のアテネ優勝、2004・2005年のワールドカップ2連覇、
2005年の世界選手権優勝と、見事3冠を成し遂げ、
押しも押されぬ世界チャンピオンとして、よりたくましくなっている。
(最近は、郭躍・李暁霞と言った次世代の台頭で、張怡寧もうかうかしていられなくなっているが…)
だから、2003年当時ではなく、今現在の張怡寧の実力で言ったらどうなんだろうね?
日本男子も、その間、水谷のような優秀な選手が出てきてはいるけど・・・
水谷VS張怡寧なんて、是非見てみたい。
(それでも、俺は張怡寧が勝つと思う。あの卓レポの記事を読んでしまったら…)
0087名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/18(月) 00:54:13ID:a+auVXWd
>>76の動画の別スレでの感想

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/20(日) 14:43:20 ID:0YHHs3YP
日本男子じゃ中国女子に勝てないだろうな。
しかし吉田海偉なら勝てそうな気もするな。
あのパワードライブは女子じゃ止められへんやろ!

>>113
その動画見たんだけど・・・若手カットマンの方・・・全然本気で試合しているようには見えないんだけど・・・。
途中、コーチと話してる時も笑ってたし・・・。
0088名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/18(月) 01:13:30ID:kBaaWZkP
>>ID:a+auVXWd
女子のトレーナーならということで納得したが、明らかにあの試合は接待プレイ。
あの男子が本気なら勝つということではなく、手を抜いてるから参考にならないということ。

0090名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/18(月) 12:51:13ID:OlT1qvhf
男子の方が強いと思う。
それでも圧倒的な差があるって訳でもないだろうね。
0091名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/18(月) 21:33:09ID:gYbho1ie
男子のトップと女子のトップなら男子の方が強いのは当たり前。
中国女子と日本男子がガチで団体戦やったらどうなるのか?とかがおもしろい。
0092名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/18(月) 21:46:00ID:MutRRUc0
女子といい勝負するって言ってるやつは張怡寧の話を蒸し返しすぎ
張怡寧は成績からして普通の女子とはちょっと別じゃないかな
まあ中国女子が別格って気もする(王楠の話とか
0093名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/18(月) 21:56:23ID:gYbho1ie
ケ亞萍の全盛期
王楠の全盛期
張怡寧の全盛期

で世界選手権の団体戦やったら、
日本男子流石に勝てそうにねぇ〜、、、
0095名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/19(火) 05:09:10ID:33aI0J5M
>>78
なんでそもそも男女別なのか考えよう
0096名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/19(火) 21:03:05ID:NKv17eUX
>>95
男女別じゃないスポーツって何がある?
0098名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/19(火) 22:28:14ID:KTMJ4FXP
ボウリングならテレビ放送されるような大会で決勝のスコアが男子より女子の方が高かったのは見たことある。
0099名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/19(火) 23:35:35ID:esjK8oMT
>>78
そりゃ一般的に男女差があるからだろ?
男子のトップと女子のトップじゃそりゃ男子が勝つだろうさ卓球だって。
ただ女子の世界トップと日本男子くらいじゃだどうかな?って話をしているわけだ。
男女差はあるけど、テニス等と比べたら相対的に圧倒的に差は小さい競技だからね。
0100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/19(火) 23:45:14ID:LoD/WKZa
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  私が100ゲトいたしました!!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
0101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/20(水) 00:45:08ID:GbBuRau+
>>99
同意。
世界のトップクラス通しだったり、まぁ同ランクくらいだったら男子の方が強いだろうけど、日本男子と中国女子とじゃぁ分からんね。
そこで皆様に聞きたいんだが・・・皆様方はもし日本男子と中国女子とが戦ったら、どっちが勝つと思う?
ちなみに俺は中国女子に一票!
理由
日本男子ごときじゃ中国女子のピッチの速さにはついていけんと見た。
まあ、張怡寧や王楠に勝てる可能性があるのは水谷と吉田だけだな。
とはいえ、その二人でも勝てるかどうかは怪しいが・・・。
特に吉田なんか、もし張怡寧と戦ったらピッチの速さについていけずにボコボコにされそう。ww
0102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/20(水) 02:49:12ID:8HZWkVc3
福原は…男子全日本で32いくかいかないか…かな?
0103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/20(水) 04:33:23ID:TLdVBDun
>>102

頭悪い
0104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/20(水) 08:11:52ID:h+rZNEef
お前らバカだな
0105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/20(水) 08:33:45ID:L04VOuGr
>>104
( ´∀`)オマエモナー
0106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/20(水) 11:47:10ID:8HZWkVc3
俺は樋浦さんと試合して買ったり負けたりだからそのくらいだと思うんだけど
0107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/20(水) 11:47:43ID:8HZWkVc3
俺は樋浦さんと試合して勝ったり負けたりだからそのくらいだと思うんだけど
0108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/20(水) 12:22:53ID:xgFVB4KK
>>107
残念、訂正間に合わなかったね(´・ω・`)
0110名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/20(水) 16:28:09ID:8HZWkVc3
間に合わなかった(笑)
0111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/20(水) 19:40:22ID:OiygQimD
男女差が顕著にでるのは体がぶつかり合うかどうかの違いだよなぁ。
ぶつかりあうスポーツは論外だろ。
男子の並でもでも女子のトップクラスに楽々勝てる。

0112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/02/21(木) 12:41:38ID:bLb92zYV
>>109
思うだけじゃなぁ…
0113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/06(木) 23:45:41ID:H+tbIiz4
女性と試合はやりにくいね。
実力では向こうが上でも、やっぱり男として、
自分が真剣にやってるスポーツで女性に負けるのは屈辱w
でも上手い人はほんと上手いからな。
0114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/07(金) 00:19:38ID:GnSNAAvN
>>113
同意。
まぁ卓球は身体能力はそんなに関係ないからね。
流石に世界レベルともなると男子の方が強いみたいだが・・・
それでも、どんな競技よりも男女差は少ない。
0115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/07(金) 00:44:52ID:wWX/wJZu
最も男女差の出るスポーツは、
ボディビル・重量挙げ等テストステロン分泌の男女差が競技能力の決定的な差となるスポーツ
0116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/07(金) 12:05:27ID:VgJw8h8l
ボウリングとか弓道とかアーチェリーの方が卓球より男女差ないだろ。
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/07(金) 12:22:01ID:0xZ0Bpbp
>>109それは安打って意味だよなw
肩がいるスポーツだから結構でるはずだが
女子選手が仮にいたとしてホームラン0は目に見える ピッチングでもさはでるだろう サカよりも顕著に腕力の差がでるはずだ サカは足だけだからな
0118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/07(金) 16:16:20ID:bwp31+Y+
>>113
卓球ではよくあることだ。
しかし、小さい女の子に負けたとか言って怒られたのは不満だった。
こっちは卓球歴1年だったのに対し相手は小さいころからやっててすでに4,5年なのに。
こういう指導者は競技の特徴を理解していないので指導者としてどうなのかと思ったわ。
0119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/07(金) 19:02:23ID:IkOvu4t7
>>117
おい!
そこの野球馬鹿!!
サッカーなめ過ぎ!!!
ろくに調べもせずに適当な事、言ってんじゃねぇーよ!!!!

とはいえ、しゃーないか。
自らが祟拝するものを傷つけられた時、まるで自ら自身が傷つけられたかのように怒る。
それが人間という生物だしな。
0121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/08(土) 00:22:22ID:E7YZQMFB
>>119
お前、頭悪いだろ?
0122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/08(土) 00:27:38ID:LYMxbs9G
卓球も他のスポーツと同等ってだけだと思うけどな
サッカーに限って言えば、もちろん脚力だけではない。
卓球は反射神経だけだろ、って意見と同レベル
0123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/08(土) 00:42:59ID:tArZ4at8
ブライススピードに手を出すやつはアホだな
スピードがでるということは飛ぶという事
卓球は正確なリターンを競うスポーツ
野球のようにホームランで一点入るスポーツではない
0124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/08(土) 00:44:57ID:tArZ4at8
そこを勘違いしてる人って可哀相ですよね
0125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/08(土) 00:52:55ID:X6pantoO
>>121
別に普通じゃないの?
俺は読み流してたけど・・・。

>>113
俺も女子とやって負けた時は凄い悔しかった覚えあるわ。w
0126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/08(土) 01:34:44ID:9/RFi+Ql
>>116
アーチェリーは知らないけど、弓道はかなり筋力いるよ。
余裕のあるなしが、コントロール性に効いてくるだろう。

>>117
そりゃ、スピードガンで球速測ったり、打った飛距離で争う競技なら全然違うだろうけど、
そういう競技じゃないからねえ。
サッカーは走力も蹴る力も、そして接触プレーもあるから。
野球よりは差が出そうだ。

>>121
>>119を見て頭悪いって思える理由を知りたいよ。

0127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/08(土) 02:09:51ID:EIrcpQBP
                || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
                || 福原愛ちゃん.大好きで〜す ♥ |
                ||_____________│
                ||
         ∧_∧ .||
       ◯( ´∀` )◯
        \  Ai. /
       _/ ______ \_
      (_/  \_)

愛ちゃんはむっちりしていて抱き心地が良さそうだ。
今が旬だな。ああやりてぇよ。勃起してしまったwww

(*´Д`)アイタンハァハァ


0128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/08(土) 03:12:58ID:5ZDpJkF8
中国女子チーム対帰化選手抜きの日本男子なら普通に中国女子が勝つのでは?
他の競技だったら男女差は相当あって、特に100mのような身体能力勝負だと女子トップは男子の無名選手にもなかなか勝てないが、卓球なら勝てそう。張と水谷以外の日本男子(帰化選手抜き)なら絶対張のほうが強い。
水谷なら五分五分か少し有利かなくらい。
0129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/08(土) 03:50:53ID:tArZ4at8
>>126でも結果的に飛ばす力や球速だす力に優れた人がプロになるわけ
サッカーはゴールに蹴り込む力やパスだけだろwww
んなもんコントロールだからな 練習したもんが勝つ
それに野球みたいな投手とバッターのタイマンと違って数でかつセコい技がたくさん使える
よっておいらは野球のほうがでると思うよ
てか野球の場合女子はソフトだからね
0130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/08(土) 09:27:34ID:/CenL2oT
これが焼豚脳か…

>女子はソフト

これは完全に墓穴だろ
野球同士なら話はわかるが上野を打てないプロ野球選手(笑)がいる時点で
0131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/08(土) 10:02:29ID:tArZ4at8
ピッチャー有利なスポーツだからな少なくとも10打席はやらないとわからんわけよ
大体サカ豚はサッカー選手みんながりがりなのがわからね? ぶつかるのあんまり重視しないからがりがりなんじゃん
現にレッドカードなんてそのためにあるんだし
ぶつかって倒すのOKだったらアメフトみたいな体系のやつが増えるはず
0132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/08(土) 16:24:43ID:MG69WQCD
サッカーより野球のほうが男女差はでるだろうな。

野球は試合の半分をベンチで過ごし、腹のでたデブが大活躍できる競技だ。
技術よりもパワー重視なのは明らか。パワーさえあれば練習も少なくてもいいしね。
0133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/08(土) 17:12:05ID:kXMz9wGl
カットマン同士の対戦を見ると男女差ははっきりしてる気がする。
女子のカット対カットってツッツキばっか

男女差つーか、レベルの差か?
でも男子みたいにどっちかが打って守るって展開はどのレベルでも見当たらないねぇ
0135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/09(日) 03:44:04ID:Rlzx1lSi
>>130
ソフトボールと野球は違うスポーツだよ。

上野と勝負するのはソフトボールだろ?
ソフトボール選手は野球で勝負しないだろ?
何故だか解るか?洒落になんないからだよw
0137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/10(月) 01:21:06ID:wUk1pneF
野球みたいなメジャー競技の信者様がこんなマイナー競技のスレに粘着するなんてw
0138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/16(日) 22:00:24ID:3r4vl71X
東京選手権で決勝進出した塩野に、
福原はシングルスで圧勝してたよね。
0139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/17(月) 18:07:47ID:AuMlRWrS
カットは特殊だし、それでどうってのは言い難いと思う
木方が朱に強いみたいなね。

それにカット打ちがうまいようにはどう見ても見えん
ツッツキとか緩い球に馴れてなくて負けたとしか…

勝ったのは事実だが。
0141
垢版 |
2008/03/18(火) 23:42:57ID:a322NWf5
>>101
吉田というか、ペンドラがあのピッチと遭遇したらどうなるのかは俺も興味ある。
荘智淵とかなら前陣でそのまま張り合えそうだけど。
0142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/19(水) 00:54:30ID:FgD6Im0o
女子は男子並みのボールが打てんからピッチで勝負しとると
思うんだが。

ピッチについてけないから勝てないということはないように思える。
0143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/19(水) 00:57:40ID:t+lBdVAo
卓球の勝敗は予想が付かないことが多いのが面白いね。
理屈でどれだけ予想立てても、実際してみるとどうなるかは本当に分らない。
0145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/19(水) 01:04:12ID:14H6O7ju
実際は張が負けてるところは滅多に見れないから強いと思うだけじゃないかな。
やってみたら吉田のドライブは簡単には防げないだろう。
0146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/19(水) 01:20:18ID:eFg56Ru6
福原愛に男性ホルモンとステロイド注射しなきゃ全日本は16にものこれないと思うな
0147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/19(水) 01:23:14ID:5/0ACRJk
観客「あれ?女子なのにヒゲの生えた奴がいるな…」
0148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/21(金) 15:45:34ID:a8KoWhSF
>>101
流石に水谷は勝てるだろ!
吉田だと微妙だが・・・。
0149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/21(金) 22:48:13ID:Blxu+AaT
俺は美人と試合すると勃起するから負ける。
四元が混合ダブルス強かったのも坂本が勃起していたからだと思う。
田勢夫婦が強かったのは夜の生活がうまくいってるからだと思う。
要は男女間で試合をすると、
スポーツ以外の要素すなわち動物としてのオスとメスの要素が
入ってこざるを得ないので、
経験がない・興味がない・性欲がないやつか、逆に経験豊富なやつが
理性で本能をカバーをできるので強いと思う。
そういう意味で福原はこれから一度弱くなってまた強くなると思う。
0150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/21(金) 23:02:17ID:9H71nUGa
>>149
お前普通に馬鹿だろ
0151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/21(金) 23:06:20ID:ZcDg2XZu
>>148
中国女子はステロイドと男性ホルモン注射かw?すごいとおもわせてかつと思うぜ日本男子が
0152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/22(土) 13:09:22ID:i9J/4kaO
女子トップが男子の百以内にかつにはステロイドがいりますw
0153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/03/23(日) 10:41:58ID:/ZBLURIz
>>142
そういやそうだな。
軽いラケットで昔の一枚ラバーとか張ってやらせたらどうなるだろう?
0154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/04/21(月) 16:50:18ID:MzNi9ZzM
[国家男子二軍隊 3−1 国家女子一軍隊]
○閻安  3−2  王楠
○方博  3−1  郭躍
 宋鴻遠 1−3  李暁霞○
○方博  3−0  王楠
http://www.world-tt.com/cgi-bin/china/china.cgi#4/21
0155名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/04/21(月) 21:03:49ID:n8wW++KM
>>154
妥当な結果だね
女子と男子が互角に戦えるという人はこの結果を真摯に受け止めたまえ

また張怡寧の話が出そうではあるがw
0156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/04/21(月) 21:30:10ID:zJK4mker
女子1軍チームから2点を奪った方博は、06年アジアジュニア・カデット団体で上田仁、松平健太に連敗。その後ジュニア代表にも選ばれていない選手だ。トップで王楠を破った閻安も、07年世界ジュニア準々決勝でパイコフ(ロシア)に完敗している。
0157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/04/22(火) 00:21:45ID:udvW7a7F
>>155
この結果見たら日本男子と中国女子なら普通に負けそうじゃん、、、

あ、今のメンバーだとそうでもないか。
一昔前の男子団体ならほぼ確実に負けてるな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況