>>15から続き)

ーーー312への批評&東條の応答ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 314 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage] 投稿日:2005/07/09(土) 16:28:07 ID:/lBXuPd7
 >>312
 > 回転半径を小さくすれば回転速度は速くなるけどその物体の速度は決して
 > 速くはならず一定だ。速さが一定だからこそ回転速度(角速度)は速くなる。
 回転半径が例えば半分になったら、角速度はどうなって、速度はどうなるか
 ちゃんと分かった上で書いてる?
 式書くまでもなくって、式を書ける人が言うならいいけど書けないなら
 いいかげんなこと言わない方がいいですよ。

 315 名前:東條泰 ◆0gE85SI5tw [] 投稿日:2005/07/09(土) 17:19:07 ID:1z3q/FTk
 >314
 俺の書き方があまりに簡単だったからニセ物理だと思われたようだが
 これはまぎれもなく本物の物理学だよ。本質そのものだ。
 難しい用語を使うのが物理ではない。説明は簡単なほど優れている。
 式を書かなくても理解できる内容の場合には式など書かない方がいい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まともな批評への意味不明の反論かよ?
はいはいニセ物理ですね。基礎力バッチリなはずじゃなかったの?
「本物の物理学だよ。本質そのものだ。」
↑↑↑
あきれて何も言えません。私は・・・笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 316 名前:東條泰 ◆0gE85SI5tw [] 投稿日:2005/07/09(土) 17:21:45 ID:1z3q/FTk
 どうしても物理用語を使いたいなら「エネルギー保存の法則」の
 概念を理解してほしい。そうすれば上の考えがわかるはずだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは酷い!! テメェがエネルギー保存の法則理解して無いくせに・・なんじゃ?コリャ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 318 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage] 投稿日:2005/07/09(土) 17:55:27 ID:/lBXuPd7
 結局答えられないみたいだから易しく説明してあげるけど、
 回転運動では角運動量が保存されるので、回転半径が半分になれば
 角速度は4倍になり速度は2倍になる。

 321 名前:東條泰 ◆0gE85SI5tw [] 投稿日:2005/07/09(土) 23:37:20 ID:LYsTPkKr
 >318
 なるほど。これは俺が間違っていた。
 ただ、信じて欲しいのは決してエセ物理のつもりではなくエネルギー保存の
 法則からそう思ったんだよ。オカルトは好きだがエセ科学は俺も大嫌いだ。
 運動エネルギーは、1/2MV^2だし、回転運動の場合の1/2Iω^2も意味する
 ところは同じだ。しかし確かに角運動力保存則からは速度が変るのもわかる。
 いったい俺の考え(運動エネルギー一定)のどこが間違っているのかどうしても
 わからない。わかる人、教えて欲しい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何だよ・・・基礎力バッチリなのに言われて初めて角運動量保存則に気づいたの?
「エネルギー保存の法則からそう思ったんだよ。」
「いったい俺の考え(運動エネルギー一定)のどこが間違っているのかどうしてもわからない。」
↑↑↑
これは面白い。
自分自身が角運動量保存則とエネルギー保存則を誤解してることに気づいてない!
己は基礎力バッチリ、角運動量&エネルギー保存則バッチリって信じてるんだね。
”裸の王様”ってのは東條みたいなアホのことを揶揄する言葉なんだね。笑


(続く)