X



トップページ卓球
650コメント171KB
裏面打法に合うラバー
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/03/31(土) 13:10:18ID:dACYxZ6E
日ペンでペンドラを続けていたが、今年から中ペンの両面打法を
目指したいです。今のところ、裏面にはフュージョンを貼って
いるのですが、他にもいいラバーがあれば教えてください。
いちおう、柔らかめのラバーがいいと聞いたんですけど。
0385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/02/01(水) 06:56:56.46ID:9O9jLyqR
>>384
硬度もバラバラだし
45〜50ってwwwwwwwwwwwwwwwwww

シートもガチで剥離した
俺が使ってたラクザが剥離したんだから間違いないよ
勝手にガセ認定すんなよ厨房
0387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/02/01(水) 08:24:27.29ID:IV9NgZfk
ここでも必死だなヤサカ厨
そんなことしても品質は改善されないぞwwwwwwwwwwwwwwwww
0389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/02/01(水) 08:58:09.94ID:Bk4I0liA
そんな義務なくね?
それに剥離したラバーなんて捨てるだろ
ヤサカ厨はアホだな
0392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/02/02(木) 21:35:53.73ID:oqHOVrdO
ラクザ
ミートもはいるし、回転もかかるし
0394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/02/02(木) 22:24:46.49ID:8+uUAH68
ペンドラの人は裏面いいと思うけど、
前陣表だと裏面貼ると重すぎてダメ。一枚ラバー貼ってた時もあったけど、反転以外で使うシチュエーションが少なかったから今は貼ってないわ。
0395名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/02/02(木) 22:37:16.84ID:SCA2qYZJ
ペン表で裏面貼るならラケットも合わせて考えるべきかもね
軽く振り抜き良くってしたいなら単純な重量もそうだけどブレード小さいの選ぶのが大事
0396名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/02/03(金) 08:44:47.97ID:zZJvE1lz
ラクザはスポンジ硬度のバラツキが酷いからやめたほうが良い
0398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/02/03(金) 10:53:30.76ID:9rhC9pMQ
アウォードは中ペン使う子供にも勧められるな
ポイントカーボン7P−2Aなんかもブレード小さく軽量って聞いた
0400名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/02/03(金) 22:36:04.95ID:u7KWCILZ
コクタクレーザーカーボン使ってます。
0401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/02/04(土) 13:36:45.38ID:UzlrX+T9
レーザーカーボンも小さくて軽そうだね
最近流行ってる球持ちも考えたタイプじゃなさそうだけど
0403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/02/04(土) 13:59:20.95ID:LH/zcUBg
粒貼れ
気持ちいいぞ
0406名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/05/31(木) 23:09:42.44ID:V8VN14uh
おっとage忘れた
0409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/06/02(土) 08:02:19.49ID:y/T1+Ohu
>>408
外すってのはどの方向にですか?
0410名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/06/20(水) 12:57:02.95ID:1B1Rjpnm
ルーティス片面表(802-40トラスト特厚)
裏面に粒高1枚を貼ろうと思っていますが、何グラム位増えますか?
また打球感ってかなり変わるものですか?
0411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/06/20(水) 18:43:05.18ID:b4IjjEDR
>>410
まずは自分で試してみて。
恐らくほとんどの人はそれ以上は答えられないんじゃないかな、あなたのその質問では。
0412名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/06/21(木) 03:35:00.69ID:YIY5+ukA
>>410
手元にあるツブ高1枚ラバーの重さが、だいたい15g前後です。
貼ったら10gくらい増えると考えればよろしいかと。
0413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/06/22(金) 07:41:43.64ID:FlJQg34z
≫411 
≫412

有り難うございます。参考になりました。
0415名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/11/01(木) 06:15:20.51ID:zEs7TcD/
ハモプロβ使ってるのいる?
柔らかそうでひっかかりもまずまずなら良さそうなんだが
0416阿波羅ズバリ
垢版 |
2012/11/01(木) 17:45:07.34ID:mbcn+qCa
ジーニアスオプティマムサウンド打ちやすかった
0417名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/11/01(木) 17:45:46.78ID:mbcn+qCa
プライドどう?
0418名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/11/01(木) 17:57:37.85ID:I86WZA/5
プライド30は裏面にもってこい
0421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/11/09(金) 20:01:16.57ID:i8AVoo0S
05fx重いし微妙かな
ところで皆厚さは何使ってる?
厚あたりが多いかな
0422名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/11/09(金) 22:09:56.89ID:HGBuMrIm
重くなるから両面中
中でちょうど良い
0424名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/11/10(土) 19:57:11.48ID:gR4bekYY
中ペン、反ペン
0425名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/11/10(土) 19:58:44.84ID:gR4bekYY
中ペン、反転ペン、だいたいどの位の総重量なら振り切れる?
0428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/10/16(水) 16:17:27.76ID:IDIss7DA
バーサルに
f g−1
b kingpro 使ってます。
粘着テンション少し柔らかくて、弾むし回転もかかるので
いろんなことができます。あとバーサルは重心がグリップよりなのと
バルサ材で軽いのでかなり重めのラバーを貼っても振り切りやすいと
思います。
必要な情報かわかりませんが長文すいません。
0429名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/12/07(土) 01:59:18.37ID:wdxJwXcG
やっぱりブラスピFXかプライド30だろ〜
0431名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/03/04(火) 20:38:31.95ID:1AL7PID0
やっぱり柔らかくて軽めのラバーだね
おれはエクステンドの新作が良さそうだと思った
クラブの奴がシェークのバックに使ってたのを借りたらプライド30より引っ掛かりが良いからバック向けに最高だね

そりゃ力があれば重いラバーでも良いだろうけど
0433名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/04/21(月) 00:01:38.87ID:CMt4LKhH
そりゃ重いだろうけど、使いこなせたらかっこいい&面白いだろうなあ
0435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/05/19(月) 15:04:48.37ID:9Q6XEqsl
粘着ではなくドイツラバーだろうな
テンション系
0436名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/05/22(木) 13:12:07.99ID:zOhVBRvH
ラウンデルかかるし何より軽くていい
0437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/07/09(水) 22:35:43.21ID:RAryLvOm
>>89>>93の書き込みを参考に、nittaku レナノスブライトソフト買ってきた。
とりあえず2枚。
軽さ優先でチュウx2を頼んだのに、国際卓球高田馬場の店員がチュウx1、チュウアツx1を選んでた。
何をするだァーッ!

レナノスブライトソフト中 3.2mm前半
レナノスブライトソフト中厚 3.3mm前後

ほとんど変わらないから、まあ、いいか。
という調子で、合板ラケットと単板ラケットの2本を作ってみた。
保護フィルムx2込みで、合板160g、単板159g……
振れない!
振れないよ、これ!
0439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/08/04(月) 11:30:55.44ID:IQRQVFC5
わんはおみたいな裏面の傷ってどうやってつけてるんだろう
0440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/08/04(月) 13:29:40.76ID:/UyQCqEw
>>439

ワンハオのは変なグリップだから気にしないほうが

鷲掴みしてラバーのロゴの突起がちょうどいい中指の引っかかりに
なるようなラバーを選ばれるといいかと
0441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/08/04(月) 15:55:38.56ID:A6UXKNoN
マリン
ブラスピFX
ワンハオ
スレイバーブラスピスポンジ
0442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/08/04(月) 19:49:02.71ID:a/q0WnkA
傷の付け方はわからんが、白くするだけなら1ヶ月使うだけでああなるよね。
0443名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/08/04(月) 21:14:48.28ID:0rubvS38
紙ヤスリで削って滑らないようにしてるらしい

あと別に変なグリップじゃないと思うが
0444名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/08/15(金) 19:42:43.11ID:i2I4EtHL
裏面らしいやりにくさを極めるならテナジーとかより粘着等のほうが個性出るかな?
0445名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/08/15(金) 20:27:12.70ID:joYzNkUG
重い
筋力無いと弾まない
薄く擦る感覚がバックだと難易度高い
等の理由が推測されます
中国ラバーの本場中国選手からも敬遠されてるね
最近は中国選手も裏面テナジーが主流になりつつあるけど重いからテナジーは避けるかFXが無難
0446名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/08/16(土) 17:37:17.79ID:cZK12xRv
>>444
レシーブとかループとかでタイミング狂わせる程度でいいんだったら
中ぐらいの厚みにしてできるだけ重くならないようにしたらまあ個性は出る。
0447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/09/26(金) 01:38:05.62ID:Rh2HUZe0
中級者あたりまでなら裏面はモリストDF結構おすすめ。
ミートもドライブ系もやりやすいしサウンドも心地よい
0448名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/10/02(木) 21:18:49.60ID:IW565F0q
モリストやエクステンド系が実は優秀
0450名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/11/30(日) 21:21:58.59ID:1rkTgoKr
まずラバー名もメーカーも聞いた事もない
0451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/12/15(月) 02:11:59.22ID:gHrqk5ax
>>449
昨日2枚ポチっといた。
まあ使うかどうかわからんけど。
安いしね。
0452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/01/31(土) 22:18:52.14ID:jO0z1Lko
知らないラバー意外とあるんだな
0453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/01(日) 00:54:18.05ID:Z0QCFqpQ
普通に卓球屋とかで取り扱ってるようなメーカーでいいんじゃないかと思うけどなあ安定して手に入らんだろし
0454名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/01(日) 01:01:50.97ID:U4g4cSgM
64fxからの移行先に迷い中なんだけどラクザ9てどうなんかな?
0455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/03(火) 22:24:41.64ID:m/TzJrxA
硬そう
0457名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/07(土) 20:14:22.26ID:EPQYV2+B
ヴェンタスどうなの?
軽い?
0458名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/07(土) 23:50:31.26ID:aeEPov9k
軽さ求めるからもっと軽いのあるけど性能自体は凄く扱いやすいと思う
簡単に飛ばせてよく引っ掛かる
0459名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/08(日) 23:37:37.06ID:v/WAVvsp
ありがとうございます。
ちなみにヴェンタスとアグリットはどちらが軽いんでしょうか?
知ってたら教えて下さい。
0460名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/08(日) 23:51:51.28ID:5XRz9jP8
アグリットのが軽い
ただ弾むけど表面で擦るのは苦手なラバーだから用途次第だね
0461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/10(火) 21:35:14.04ID:Zh9ipHXL
ありがとう!
tspもがんばってるんだね。
0462名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/12(木) 10:15:29.25ID:UrPW2YBm
キャリブラLTサウンド安かったから買っちゃった
0463名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/14(土) 00:02:26.78ID:lChjOGpc
GF-T45って裏面に使える?
0466名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/14(土) 00:45:45.36ID:lChjOGpc
ペン粒だから反転してフォアバック共に使えるやつがいい
片面粒だから重くてもいい
中ペン アコースティックCにテナジー80、カールp-1
0468名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/14(土) 07:56:56.16ID:xpPnrwi2
80使いならいっそ48にしてみては?
0469名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/14(土) 08:41:37.21ID:km5iRzkE
バックに80を使っていて、T48を買ってバックで使用してみた
80からでも違和感なく使えた
いいラバーやね
80は使い続けるが
0470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/02/14(土) 09:48:34.51ID:lChjOGpc
48か〜
使ってみます
ありがとうございます
0472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/03/01(日) 01:16:36.17ID:cBffS5kM
バックなら柔らかめが良いからな〜
グルー時代のマークV30は最高だった
0473名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/03/06(金) 22:50:34.61ID:TYf+OJbJ
05fx弾みすぎてやだ。
0474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/03/16(月) 22:56:38.71ID:WAqtX2tU
ファスタークc-1打ちやすかったわ
0475名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/03/20(金) 10:17:04.43ID:9izQ4WdF
柔らかくて軽くても球を持ちすぎないラバー探してる、64fxがベストだったけど同等のものはまだないよな(´・_・`)
0476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/03/21(土) 13:34:05.27ID:tv/60yzS
ラクザxソフトに期待
0477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/03/31(火) 14:38:55.62ID:HFwYYlKS
レナノスブライトソフト最高
0478名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/04/04(土) 00:28:14.93ID:p+MUH9GL
わかる、あれ裏面だとめっちゃ優秀だよな
0479名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/04/04(土) 00:58:16.49ID:iQp+yayd
ブルーファイアのJPO3とかどーなんだろ?
0482名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2015/09/23(水) 21:41:54.92ID:1GYmj8iS
ヴェンタスソフトとプライド30ってどっちが軽いですかね?

今ヴェンタススピン使っててもう少し軽いのを探してます。
0484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/03/07(月) 21:27:41.96ID:V2+JMT8x
マークV30°にグルーが裏面最強だった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況