X



トップページ卓球
1002コメント327KB
【フレア】シェークのグリップ【ストレート】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2006/08/10(木) 23:41:09ID:84865FK4
折れSTとFLを行ったり来たり(たまにCO)
ではげしくラケットを買い換えるんだけど
おまいらはぜんぜん迷わないか?
0103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/04/16(月) 09:30:11ID:cBDzP8gr
>>100 その前のフォア打ちの時に勝負は決まっている のだ
0104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/04/16(月) 22:54:25ID:hPtIeBNv
試合前のフォワ打ちで全力ドライブしてくるキチガイはしね
0105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/04/16(月) 23:07:05ID:IjTciNEh
>>104
逆にそいつのドライブがどの程度のものかわかるからこちらとしてはありがたいと思う。
0106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/04/16(月) 23:56:24ID:R7cfcHPg
>>104
それって、時吉さん
0107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/04/17(火) 23:01:57ID:KGGp8tYH
>>いかにも「気配り」のりの字もしらんような爬虫類顔のあいつか
0108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/04/20(金) 21:53:16ID:sgR6f6Hz
キャラが立ってるよな
マンガみたいなキモ顔
0110名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/04/29(日) 18:46:54ID:H4svuSdG
STとCOの中間を作ったら最強!なんでCOすくのなったんや!?
0111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/04/29(日) 19:20:38ID:vuMmzhjs
関西弁氏ね
0112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/04/29(日) 21:42:21ID:ACW1nHqS
↑意味不明
0113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/04/29(日) 21:50:21ID:9nhrBwzy
糞スレ\(^O^)/糞スレ
0114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/05/18(金) 21:55:06ID:+XAwRyln
>>98-99
自分もティモスピ使ってたけど、角張り過ぎなのは同意。
今日、店にたまたま置いてあったメイスの特注ANを握って
みたところ、STよりしっくりきたので、衝動買いしてしまった。
0115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/05/26(土) 07:26:48ID:qhHsy6Z1
そのしっくりが命取り
つかえばつかうほどフィット感がうぜええええ
0116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/05/26(土) 10:42:07ID:brKCW9nU
アハハ(^O^)
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/05/27(日) 01:31:02ID:TgK646fZ
>>115
経験者は語るみたいだな
0118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/05/27(日) 21:53:44ID:UxLoQfq2
フレアが一番しっくりくるんだけど
へこにみられたないのでストレートにしてる
0119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/05/27(日) 22:36:02ID:J+w4U5tj
そんなことを気にして、どうするんだ。
0120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/02(土) 00:58:20ID:UxlABA6c
俺オルエボ買おうと思ってるんだがSTにするかFLにするか迷ってる。
誰かアドバイス下さい。
ちなみに用具は
F:スレイバーEL厚
B:カールP1
です。手は大きい方です。
よろしくお願いします。
0121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/02(土) 00:59:43ID:UxlABA6c
>>120追加
ちなみにカールP1の厚さはOXです。
0123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/02(土) 09:06:46ID:UxlABA6c
>>122
それが実際に握りにも行ったんですが
ストレートの方がぴったりしてる感じで、フレアの方が少し余裕がある感じなんですけど
どっちがいいんでしょう?
0124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/02(土) 12:19:03ID:nslw1SXq
ガンバレ(^0^)/
0125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/02(土) 14:05:12ID:dsEkWzsJ
>>120
裏裏の正統派で男子で6年以上経験ある正統派ならほぼストレート推奨だけど

カール貼ってるいろものはなんだっていいだろ。フレアしとけ
0126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/02(土) 14:14:01ID:H5Q07Kqu
>>125
男子、裏裏、卓球歴6年以上だとなぜストレートを勧めるんだ?
0127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/02(土) 16:44:40ID:++5P2WhP
>>123
ピッタリしているのが感触よければST

少し余裕があるほうが感触よければFL

それはおぬしが決断することだよ。
0128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/03(日) 01:21:25ID:y1azz1Os
皆さんありがとうございます。もう少し検討してみようと思います。
0129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/04(月) 08:43:31ID:ONpqBgIL
ガンバレ(・∀・)
0131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/05(火) 02:01:19ID:Qh4xFu+2
>>126
自分で考えられないやつが思い込みで言ってるだけ。
自分に合ったのを探すのが正しい。決まった答なんて無いよ。
0132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/06(水) 08:41:38ID:1W2nhw1f
自分で使って考えた結果じゃよ( ´_ゝ`)
0133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/06(水) 11:21:53ID:vRKHyJhl
自分で使った結果が全ての人にあてはまると思ってるところが
まさに思い込みだな。

逆に客観的にそれぞれの形状の特徴を考えた上で
どういうプレイヤーに合うのかを説明するのなら
まだ理解できるけども。
0134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/06(水) 15:59:36ID:e+BKTuWJ
同程度の経験とスタイルを持つ他のユーザを見渡してみれば、ある程度の一般化ができるわけだ。
考えたこともないのかね、ヒヒヒ
0135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/06(水) 17:16:45ID:doek1qy9
一般化w

プロにフレア使う奴がいる理由言ってみろよ^^
0136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/06(水) 17:24:21ID:8ts1iiVu
存在と全称の違いもわからないのか、坊主。
0137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/06(水) 17:46:09ID:doek1qy9
存在で片付けられる程フレアが希少種だと思ってる痴呆w
0138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/06(水) 22:15:25ID:lKTXDQnj
玄妙に客体化された存在と思い込んでるバカ
0139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/06(水) 23:53:41ID:doek1qy9
玄妙の使い方間違ってる馬鹿もいるしな
客体という日本語はあっても客体化という日本語は無いよ^^

主語の抜けた文で焦点外そうとするなよ低学歴(・∀・)ニヤニヤ
0140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/07(木) 01:27:41ID:UG6rxWg6
上級者にもSTもいればFLもいるしANもいる。
テープでより自分に合わせたグリップに近付けようとする人もいる。

>>125
>裏裏の正統派で男子で6年以上経験ある正統派ならほぼストレート推奨だけど

こんな事実は全くない。上級者ならこういう風に根拠なく薦めたりしない。
こういうこと言ってるやつはまず間違いなく
上級者にSTが多いとかどっかで聞きかじって、よくわからんけど
STの方がかっこいいみたいに思いこんでるやつだよ。
0141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/07(木) 11:21:20ID:Rihjl1JT
フレア歴10年、ストレート歴2年の自分としてはストレートはリストを使いやすい(具体的にはチキータがやりやすかった)、ブロックの際の角度調整がやりやすかった。その反面、強打時にすっぽ抜けそうになる。


フレアは強打時にグリップが安定する、反面、手首を折り畳むときに裾の広がりが邪魔だと感じた。


しかしSTでもあまらにも角張ってるSTは、角度調節がやりずらかったがね…。





まぁ、自分くらいのレベルならどっちでもちょっと使えば慣れてしまえば、試合結果にまで影響はなかった。
0142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/07(木) 12:21:25ID:ZT8IdMf8
>>141
そうだな
ただ角度調整がしやすいってのは角度がブレやすいことの裏返しなんだな
0143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/07(木) 13:47:19ID:ocv7ZMd1
違う。
0145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/07(木) 14:48:14ID:Rihjl1JT
>>142
それはそうだ。
そう考えるとSTはある程度の上級者向けとも考えられる…とも思ってきた。

まぁそれ以上に握った時しっくりくるものを選ぶのがベストだと思うんだがね。

しかしながら、それも断言はできないか。
ANAみたいに握ってみて、「ちょー馴染むー(^ω^)」と思って、いざ実際に球打つと「真ん中のでっぱりウゼー('A`)」となることもあるしね。
0146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/07(木) 15:07:31ID:ZT8IdMf8
>ANAみたいに握ってみて、「ちょー馴染むー(^ω^)」と思って、いざ実際に球打つと「真ん中のでっぱりウゼー('A`)」となることもあるしね。

あるある
0147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/07(木) 15:09:03ID:Rihjl1JT
暇なんで話の種に。
プロでシェーク使いのグリップと世界ランク。

2 王励勤 FL
3 ボル ST
5 呉尚○ FL
6 サムソノフ FL?
7 陳き FL
8 馬龍 FL
14 朱世赤赤 FL
15 クレアンガ ST
16 荘智淵 ST
17 陳衛星 ?
18 スミルノフ?
19 メイス ST
20 孔令輝 AN
21 劉国正 AN
22 コルベル FL


漢字わからないのはご容赦ねがいます(´・ω・`)
0148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/07(木) 15:24:35ID:ZT8IdMf8
>>147
サムはAN
陳はST
スミルノフもST

ヨーロッパ選手は大抵ST
バックハンドの手首の使い易さと台上処理に重点を置いてるのかね
ブロック・カウンタープレー重視のシュラガーやサムはSTじゃないな
ボルが希少なだけか…

孔令輝がANで王涛がSTだったけど中国選手は大抵FLだな
でブロックが堅い
ガッシリ握れる支那
0149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/07(木) 15:25:45ID:ckoqZP1G
サムソノフって、確かANAだった気が…
0150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/07(木) 17:11:49ID:ocv7ZMd1
ふーん
0151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/07(木) 21:05:53ID:+IktVC6W
でも王励勤とかの中国選手も四年くらい前はSTだったよね?なんでFLが主流になったんだろ?
0152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/07(木) 22:14:37ID:ZT8IdMf8
4年前?
2003年パリの時も王励勤はFLだったが
0153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/07(木) 22:52:46ID:+IktVC6W
>>152
たしか王励勤モデルとか王楠モデルとかがでてなかったころだったが何かのラケットでSTだった気がする。だれか補足お願いします。
0154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/07(木) 22:56:52ID:ZT8IdMf8
パリのvsシュラガー戦見てもFLっぽいですが…
0155名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/07(木) 23:12:46ID:ckoqZP1G
ヨーロッパ勢のグリップのことだが、意外とSTの使用者が多いことにビックリ。
中・後陣で打ち合うから、ガッシリ握れるFLを使うのかと思ってたよ。
0156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/07(木) 23:22:54ID:WyxwhfXm
卓球王国も有名選手の用具のせるならグリップかけよな

木かたオールランドレボリューション(St)って書いてあって
おおストレートかと思ったらStいがのstてかよ
0157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/07(木) 23:31:14ID:ZT8IdMf8
>>156の文を見ただけで知性の無さが全身に伝わって来る…!!!
木方(きほう)な
グリップはSTだよ
0158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/08(金) 02:07:46ID:OJJJabOL
貴方の恥性よりはましでせう
0160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/08(金) 09:47:29ID:ZHRbZ5uz
>>137
そこに書いてあるのは一般的な語義での「存在」とは違うだろう。君は中学生か?
0161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/08(金) 10:22:35ID:V9cxTF4S
ST厨の敗北宣言マダー?
0162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/08(金) 12:04:02ID:OJJJabOL
STは人格者
0163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/08(金) 12:56:38ID:OhIOQpSm
STは「スーパー・チンカス」の略
0164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/08(金) 13:44:25ID:V9cxTF4S
>>160
プロにFL使用者がいる理由

存在と全称(FL使用者が「存在する」のであって大勢がST、の意か)

そんなにFLが少数だと思ってんのか^^

ってことじゃないの?
今読んだ感じ
じゃあ>>137合ってるじゃん

全称なんて日本語無いんだけどね
0165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/08(金) 14:42:37ID:7Gv1pboR
> 全称なんて日本語無いんだけどね

本当に中学生のようだ。小学生かも? 論理のロの字も知らない。





0166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/08(金) 15:12:41ID:V9cxTF4S
>>165
全称なんて日本語無いんだけどね

修:全称なんて日本語そぐわないんだけどね

耄碌したオッサンにわざわざ説明するのも面倒だが
「何を全称とし何を特称(単称)とするかの定義をしないままじゃ日本語として成り立たないだろ阿呆」って意味
低能が入力・変換ミスを見つけて鬼の首を取ったようにはしゃいで…

>>137と俺を混同してる時点で相当頭にキテるんだろうけど^^

ついでに全称の対義語は上記のように特称(単称)だよ

論理のロの字も知らない愚民さん達^^
0167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/08(金) 15:28:18ID:OJJJabOL
(ゲキワラ)
0168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/08(金) 16:59:27ID:V9cxTF4S
592:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2007/06/08(金) 01:51:26 ID:OJJJabOL >>589
すごいな、局部的って

158:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2007/06/08(金) 02:07:46 ID:OJJJabOL
貴方の恥性よりはましでせう

俺もワロタw
0169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/22(金) 22:50:39ID:kM9QgTVM
男子でフレアって・・・カッコワシス
0171名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/23(土) 12:31:38ID:zLSQp5Er
中国のプロ選手はなぜほとんどFLなんですか?
0172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/24(日) 10:28:27ID:7NM831He
>>170
はあ?俺は169じゃないけど田舎の中高生でもSTはいるぞ

ハゲ?
0174名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/24(日) 12:47:49ID:S4UzH5S8
ペン握りするには、どのようなグリップが良いの?
0176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/25(月) 10:00:33ID:p32Ym3XY
>>169 ワシスとは何であるか?
0177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/25(月) 22:57:52ID:OBBuVRb7
>>170
田舎じゃ雑貨やにバタフライのフレアしかおいてないだろが(廃盤の100gみたいな

ハゲ?
0178名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/30(土) 09:58:54ID:2iTT0C7l
男子でフレアって9割はへこい
0179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/30(土) 10:10:19ID:r7SLyiSP
くだらね。FLもSTも関係ねえっつうの。重心の問題だろ
0180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/06/30(土) 12:23:19ID:/GVNp2Rc
シェークのラバースレでフォア黒にいちゃもん付けるオッサン
グリップスレでFLは雑魚と煽る餓鬼



つ中国選手
0182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/07/01(日) 01:55:27ID:JNUYltou
STグリップの方が上級者なんていう迷信が
いったいどこから始まったか興味あるんだけど
何かの雑誌の記事とかかな?
0183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/07/01(日) 07:25:05ID:PbkZYR+F
近畿大会見に行ったらうらうらのくせに黒フォワの若者が多くって世も末だ
顧問はちゃんと指導しろ
0184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/07/01(日) 08:54:37ID:qlbsqjxl
↑おかしい
0185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/07/01(日) 13:19:38ID:nUo9Qolq
コピペで十分
0186名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/07/01(日) 14:25:06ID:eDyzR1+L
俺思ったんだけど、上手い人ほどグリップ(握り方)が柔らかいって言うし、その状態で、すっぽ抜けないようにFLなんじゃない? んで、少しグリップ強い人がSTなんじゃん?てか好きな方で良くね?
0187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/07/01(日) 14:44:36ID:TY/Iwsg5
↑わけわからん
0190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/07/01(日) 16:53:04ID:edHd+k00
ネットで「オルエボの軽いラケットない?」と問い合わせて、ストレートの80gがある
といわれてそのまま買った。
握ってみたら、最初はよかったけど、使ってるうちにあの平べったい楕円形のグリップが
死ぬほどウザくなった。
普通のSTより横に太いから中指の当たるあたりを削ってFLっぽくしたら、削る前よりは
よくなったものの、グリップの縦の厚さが薄くて全然力が入らない。
あの時FLを購入していれば・・・
0191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/07/03(火) 22:03:49ID:mgrjezjX
中ペンみたらうまやらし
何であれをシェークにしてくれんかな
STとCOの中間のような絶妙のグりップの広がりかたとうすべったりがた
微妙に平たいのっていいよね

ああ中ペンのグリップをシェークにしてくれんかの
0193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/07/03(火) 23:48:32ID:kF5S3Sz4
書き言葉で関西弁な奴って頭逝ってるの?
0197名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/07/07(土) 00:02:40ID:VtF/ewsU
関が原で勝ってたら関西が首都やったのに

なめたまねやめてくれまんねん
0198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/07/07(土) 01:12:28ID:gNDvm4tM
ST ストレートグリップ
FL フレアグリップ
TP チンポグリップ

カリ首が良い感じ
0199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/07/07(土) 01:18:06ID:kiRuLqlF
>>198
グリップテープ処方しときますね
0201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2007/07/07(土) 06:49:41ID:4rp96GuE
>>197
当時の三成に、現代と同じくらい人気があれば、
ものの数時間で決着がつくこともなかったのにねぇ・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています