X



トップページ卓球
591コメント480KB

ロビングマンの可能性について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2005/10/01(土) 23:33:10ID:is7kb+u2
ロビングも極めれば強力な武器になるんではなかろうか
カットマンが毎日カット練習するみたいに
毎日ひたすら高く変化に富んだロビングを追求することによって卓球の新しい地平が開けるんじゃまいか
0238名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2009/11/16(月) 09:05:30ID:j50ttfE8
>>237
どこの高校だよw




あれ?釣られた?
0239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2009/11/16(月) 09:52:45ID:osYEpOeW
今は高校生も大学生もスマッシュできないよね。
全日学決勝の水谷-笠原見た? 笠原は惨めだったね。
0241 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2009/11/16(月) 13:27:43ID:Nm+6d7fg
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー つ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
0242名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2009/11/16(月) 13:53:07ID:sE/xxqhk
↑著作隣接権
0244名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2009/11/16(月) 19:59:54ID:gL8B8/0t
思ったんだがロビングマンならロビングに当然持っていくんだろうが
どのような展開から、ロビングに持ち込むんだ?

相手のサーブからいきなりロビングするの?
それとも、3球目、5球目とかからロビングに持ち込むの?
相手に攻めさせてからロビングに持ち込むの?
0247名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2009/11/16(月) 23:46:23ID:hHGmhKpM
投げ上げロビング
0249名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2009/11/19(木) 07:16:31ID:2fArAWoa
やはりロビンマスクが関係者なんだろ?
0250名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2009/11/19(木) 07:59:20ID:6Mi17aCl
>>246

スマッシュしろよ!
0251名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2009/11/19(木) 08:03:55ID:MAAZWkNc
スマッシュしたらロビングされちゃうじゃないか
0252名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2009/11/19(木) 09:28:47ID:T856uXmE
そしてロビング同士の
ラリーが始まる。
0254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2009/11/20(金) 12:12:58ID:fiTdlcKA
ダブルスでやるとパートナーに嫌がられるね。
自分勝手かもしれないが、それぐらいのスマッシュとってくれと思う
0255名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2009/11/20(金) 14:10:36ID:0klLg9RD
うーん。

ロビングを打つ展開になるのはワザと打たない限り、その前に打つパートナーにも要因があるよな。
だったらスマッシュの処理を強いるのも仕方ない。

けども、
ダブルスの戦術としてお互いが理解と協力して練習していけば良いんじゃない?
0256名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2009/11/20(金) 20:04:35ID:fiTdlcKA
>>255
ロビング癖がついてしまっていて、ロビングするほどでも無い玉でも上げてしまう。
自分がブロックし慣れているのもあるけど、ロビングからのスマッシュなんて広い易い玉が多いから、
ついついそう思ってしまう。まあ自分が悪いんだけどね。
0257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2009/11/20(金) 20:21:53ID:XAZYUjEJ
同じ思いをしてるやつがいたか
ダブルスだと体勢が崩れやすいのとパートナーの球質が違うから打ちづらいんだよね

自分でロビングを上げておいて
「下がれーっ!スマッシュが来るぞーッ!」と声を掛けてあげる
後で怒られる
0258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2009/11/20(金) 21:00:05ID:lRban1x4
試合には負けちゃったが、昨日の中国勢が水谷のロビングにことごとく
やられてたのにはワロタ
0259名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2009/12/14(月) 20:39:03ID:UFEjgPUP
age
0260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2009/12/14(月) 20:44:58ID:9toDwAR7
>>258

ラバーが硬いから何発もスマッシュはキツいんだろうな。
0261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/01/23(土) 20:55:34ID:T5DMEZTX
age
0262名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/01/24(日) 17:28:39ID:dfAqWRyM
いいこと思いついた。
朱に弱い水谷は、逆に朱に対してロビングあげればいいんじゃない?
超攻撃力が売りの朱だって、それはカットマンにしては強い攻撃力であって、
ロビング打ちは他の攻撃型の選手よりはヘタだろうしな。
カットマンがロビングされた経験は少ないだろうし。
0265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/03/14(日) 23:15:32ID:EGWL8MUn
age
0266名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/03/14(日) 23:44:44ID:T41icqww
高島さんは、ロビングをスマッシュする場合はジャンプするなって言ってる。
しかし、ジャンプしてラケットと球の角度をなるべく垂直にした方が安定すると思うんだが・・・
実際、プロのほとんどはジャンプしてスマッシュしてるし・・・
0267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/05/05(水) 21:26:59ID:XbNJCY47
ありえないw
0268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/08/20(金) 17:56:56ID:pLXKVASy
ジャンプしようぜ
0269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/08/25(水) 17:05:49ID:8Ei994NB
ロビンマスク
0270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/08/25(水) 18:09:29ID:MgNpS2xy
>>266
・相手のロビングが自陣深く入ってきた時
・相手のロビングの回転を見極められない時
このような場合を除けば、ジャンプしてもよかろう。
0271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/08/25(水) 18:41:48ID:AoGiuo7o
>>270

一番良いのはバウンド直後なんだが、
実際難しいからな。
どちらとも併用が正解だし・・
0272名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/11/21(日) 20:57:57ID:W+KE+9lW
age
0273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/11/21(日) 21:44:42ID:eF4D8Btw
なつかしいスレあげやがって
0274名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/11/21(日) 22:01:19ID:5/rWG8Xn
ロビング多用するけど結局はストップされて終わり
0275名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/11/21(日) 22:11:08ID:Frjpof0F
ニコ・ロビン
0276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/11/22(月) 07:47:26ID:26i4UoHQ
>>262

水谷が朱に対してロビングを上げる戦法は、ひょっとすればありかも
0277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/11/22(月) 08:07:26ID:e2tD5FTt
朱や陳衛星がロビング打ち損じてるのを見たことがない
0278名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/11/22(月) 12:06:25ID:w8acpFZx
笠原があんなにロビングに弱かったなんて
0280名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/01/02(日) 05:48:10ID:4xcN1WNz
自分で勝手にロビング上げて下がっておきながら、ストップされると怒るバカがたまにいるな
中には、下がってフォアサイドで待ってるところをバック側に打っただけで、
逃げるなよ卑怯者とか言ってくる幼稚園児相当の知能しか持たない糞虫もいて笑う
0281名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/01/04(火) 12:31:13ID:ZvoBdwAp
いない
0282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/01/04(火) 12:46:44ID:Xr52Ig/u
久しぶりにあがったな
実際試合できて緊張するのはカットよりロビングだけどな
0284名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/01/05(水) 21:21:51ID:Z+IADu3C
水谷が台上以外はロビング、ただし1セットで3回まで攻撃できるという縛りルールで
もしインターハイに出たら、どこまで勝ちあがれるだろうか?
0286名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/01/06(木) 00:23:54ID:sIhLqZGl
>>284
16くらいが妥当じゃないか?
丹羽とかの山田勢には勝てるわけ無いだろうし。
野田学園にも勝てるのか分からない。
と、マジレスしてみる。
0288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/01/07(金) 08:50:08ID:VpPOVJmL
>>284
の勝ち上がりの結果が、ロビングマンの可能性に近いんじゃないか?
俺も丹羽とか笠原に勝つ可能性はあると見ている。
昔の水谷が、わざとロビングをあげていた木方に敗れたように。
その後の再戦でも、水谷は勝つには勝ったが木方に苦戦していた。
0289名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/01/07(金) 15:16:46ID:FYZWqwKV
朱世赫は、ドライブも打つけど『カットマン』である。
ならば、多少の前陣攻撃をしてもロビングを中心とする戦型を、
『ロビングマン』と呼んでも問題はなかろう。
 
割とどうでもいいがな
0290名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/01/09(日) 18:51:57ID:qurSUpa7
そうかもな
0291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/01/26(水) 02:34:41ID:OkIweLab
市内大会だとロビング得意な爺らがまず第一関門
0292名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/01/30(日) 14:37:04ID:t24rcP6z
>>284
その縛りなら俺(インターハイ団体初戦敗退レベル)でも勝てるかも。

ロビングに対して打ちミスするのは、厳しいボールを打たないと
カウンターを食らって攻守が入れ替わるからでしょ?

相手が絶対にカウンターをしないなら、全力で打つ必要はないし、
ストップしたりコースを変えたりしながらミスしない範囲で打てばいいので、
インターハイレベルの選手ならみんな勝つチャンスはありそうな希ガス。

例えばスマッシュした後、相手のロビングを台上2バウンドするストップに
できればまず決まると思うし、仮にストップが長くなって台から出たら、
そのボールがどんなに甘くても、縛りによってロビング一択なので、
自分がミスしない範囲で打っても、水谷をコントロールできると思う。

水谷もほぼミスしないだろうけど、自分もその範囲ならほぼミスしないので、
絶対に勝てるとは言えないけど、勝てるチャンスはあると思う。
0294名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/01/30(日) 22:41:06ID:t24rcP6z
>>293
もし本当に、>>284のようなロビング縛りの試合をするなら、
まず、『ロビングの定義』を決めないといけないだろうね。

すごいドライブを打ってきて、「俺にとっては今のもロビングだけど」
と言われちゃったら、縛りの意味がなくなるだろうから。
0295名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/07/13(水) 00:56:11.75ID:Ib0yGqPm
ロビングって上回転で返す技術だから

境界が曖昧に
0296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/07/13(水) 00:57:27.11ID:Ib0yGqPm
ということであげてみた
0297名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/07/13(水) 02:27:14.81ID:udtt+KJo
そもそもロビングって緊急避難的に使うのが一般的だから
わざわざ行うのはおかしい
0299名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/07/13(水) 11:15:08.55ID:Adso5CU3
>>298
そのとおりだ。
ロビングマンはロビングを緊急回避で使用していない。

カットマンと同じく、
ラリーの序盤からロビングを仕掛けて、普段と違う打点で相手のミスを誘ったり、逆襲をしていく。
長引けば、スタミナ切れしてミスもあるし、カットに負けるのはまだしも、ロビングで負けるのは精神的ダメージも大きい。
侮れないよ。
0300名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/07/13(水) 15:27:27.41ID:80N5lAA1
ヨーロッパの選手みたいにガツガツ打ってきたらいいと思うけど

中国の選手みたいに前に甘いロビングきたらストップされたらきつくないか?
0301名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/07/13(水) 20:27:46.64ID:Adso5CU3
>>300
カットもそうだが、
ロビングもネット際にバウンドすると不利。

ストップはもちろん、
バウンド直後に逆サイドに沈むドライブされたらツラくなる。
だからエンドライン近くに落とすのがセオリー。
0302名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/08/09(火) 16:04:02.63ID:l55Ax58S
>>301
同意
0303名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/08/09(火) 17:58:03.86ID:qhFEEQYG
同意も糞もないでしょ
みんな認知してるよ

0304名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/08/09(火) 20:54:49.40ID:h6xpx4Av
ロビングを意図的に深く入れる余裕あればドライブうっとるわ
0305名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/08/10(水) 00:02:55.00ID:qETH8Nv6
ドライブが打てないから、ロビンクなのだよ。

またロビンクも高いばかりではない通用しない。
高さとループの調節をしてバウンドの変化があってこそ使える。
0306名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/11/03(木) 20:00:23.04ID:Os8a9xp+
ドライブしか打てないからこそロビングなのだよ
若い奴はスマッシュ出来ない奴多すぎてロビングかなり有効
0307名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/11/03(木) 20:19:03.24ID:d/0n/EmH
しつこくコース変化しながらライジング
0308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/11/03(木) 21:31:59.97ID:hEv3rXR3
俺カットマン目指してたけどあきらめてロビングマンにした
でもめっちゃ強いよ
0309 ◆e7PEDrVwdI
垢版 |
2011/11/03(木) 22:15:38.19ID:7pCEBjPk
>>308
黙れカットマンの落ちこぼれがあ!!!!!!!!
0310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/11/03(木) 22:18:17.00ID:hEv3rXR3
>>309
なんだと?そのとおりだ!
0311名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/11/03(木) 22:56:55.92ID:d/0n/EmH
おいカットマンやめるなよ・・・
0312名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/11/03(木) 23:22:25.42ID:hEv3rXR3
俺だってカットマン続けたかったけど・・・
ロビングのほうが返しやすいことに気づいたんだ・・・w
0313 ◆e7PEDrVwdI
垢版 |
2011/11/03(木) 23:31:42.56ID:7pCEBjPk
俺はカットマンやめろとか言われて来たが、未だ続けてるよ…
卓球歴半年、カット歴半年、始めた頃からこちとらカット一筋じゃい。
しかしきっと落ちこぼれるんだお(;_;)
最初の勢いが失われてしまった…
最初の頃よりも卓球が楽しくなくなった…
嫌だな…
てなわけでカットマンは強いんです。
ロビングなんざにうつつを抜かしてる暇があるなら、カットせんかい。
待たせたなお前ら。
0314名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/11/03(木) 23:59:10.59ID:MKdip5ab
練習場の天井が低くてロビング練習出来ない香具師いますか?
0315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/11/09(水) 00:12:39.50ID:pbFfqTiY
ウチの練習場所、ただでさえ低い天井に蛍光灯が吊り下げられてるので
ロビングどころかフィッシュすら自殺行為…orz
0319名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/12/19(月) 16:20:36.27ID:mPwp0e98
前に出ろって言われるな
0321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2012/07/13(金) 23:25:21.88ID:kl4Q3bpo
>>313
卓球歴半年じゃ、まだ満足にラリーも出来ないだろ
逆回転の球をドライブできる?
台上で戻ってくる下回転のサーブ打てる?
ショートサービスをフリックできる?
中陣でドライブのラリーできる?

カットの前に基礎の技術を練習しな

まずはそれから

0324名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/03/04(月) 16:31:37.25ID:s3jFIYz+
【ロビング】

相手強打に対し、中・後陣から高い山なりのボールで返球する守備的技術。

用例「3球目からロビングを上げたら、ベンチのチームメイトに笑われた」
0325名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/03/04(月) 23:26:00.46ID:eX+EznlA
まだロビングをストップされたときに攻撃的に処理する選手いないな
0326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/04/07(日) 20:19:54.64ID:QDOmslmL
バックはカットフォアはロビング、カット、ドライブを匠に使いわければいけるんじゃないかな 相手のスマッシュを後陣からドライブで返すパワーがあれば、優勝も夢じゃない さらにサーブも上手く高い確率で3球目を決めれればなお良し
0327名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/04/07(日) 20:22:39.10ID:QDOmslmL
続き
しかし、この戦型で世界を獲るには、メイス並のロビング技術 、朱並のバックカット、シュシン並のドライブの回転量、馬琳並のサーブ力が必要になるがwww
0328名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/04/07(日) 20:27:21.83ID:QDOmslmL
続き
先ほどバックはカットと言ったが、反転してメイスがよくやる。中陣チキータも混ぜると良い
0330名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/05/20(月) 10:21:09.62ID:9sdcAbM1
何年か前に女子でたしか武蔵野高校でフォアはロビング、バックはカットで強いカットマンいたよね?
0331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/06/19(水) 16:37:10.07ID:s1fcikcF
俺の部にロビングしまくる人いて強い
ロビングも回転強くてちょっと打ちにくいけど、怖いのはパワードライブとスマッシュ
チューブオフェンシブ・テナジー05・ブラスピ っていう道具だった
0332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:TB5D9JuT
中1の頃小学校からクラブ入ってた上手い人がやっていたこと
ロビングサーブする→後ろに下がる→相手がスマッシュ→スマッシュで打ち返す
打ち返すスマッシュの掛け声が
「バルス」
バルスは何故か打ち返せない
0333名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:j9krHF4s
>>332
サーブからロビング出せるアンタが最強!!
0334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/11/22(金) 00:19:42.05ID:ON/GS/sG
久々にロビングが超うまいオッサンに負けたぜ
ウゼェくらいに返してきやがる
0335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/01/29(水) 23:44:09.58ID:3AGampG3
死ぬほど高く上げる技術があれば可能性はある
0336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/02/01(土) 16:45:09.67ID:PQl5wkqB
ロビングサーブって台に叩きつけるみたいなやつかな?つか地元にロビングだけやらせたら恐らく右に出る者いないくらいの上手いおじさんいる(笑)
0337名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2014/02/01(土) 23:06:23.35ID:LHbXzwHr
ワイ、ロビング打ち「だけ」は自信あるからそういう人と当たってみたいなwww

ハオ帥みたいな経験してみたいっす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況