☆★セキセイインコ166羽目★☆
0155名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f68-Jr3x)
垢版 |
2024/04/19(金) 08:32:29.40ID:NAvfnw160
片足でガーッと頭かくのとかバランス感覚も優れてますな
0158名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa1b-95Jx)
垢版 |
2024/04/19(金) 16:12:42.12ID:UU3Y1kpwa
>>153
最新の研究の結果ではティラノサウルスも羽毛みたいなのが生えてたのがわかって
昔のに比べたらかなり可愛くなってるよね

人の言葉を真似ねて食い意地の張ってるちっちゃい恐竜ちゃんたちに幸あれ
0160名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff50-rrtm)
垢版 |
2024/04/20(土) 10:41:51.90ID:joBE+4Ak0
4/4に病院行って検査で精巣腫瘍で持っても1~2週間と余命宣告された子が4/15に亡くなった。
10/15生まれだったからちょうど6歳半でした。
多頭飼育しているけど最年長で一番あついてくれていた子だったからショックが大きくなかなか立ち直るきっかけが五日りそうにない。
今居る子たちのお世話を粛々とこなす、今はそれだけの日々。
0161名も無き飼い主さん (スッップ Sdbf-ra8f)
垢版 |
2024/04/20(土) 11:06:57.05ID:OfynwACzd
つらいね…
うちも2月に心臓が弱かった5歳の子を亡くして、その後に新しい子を飼い始めたけど、お喋り上手だった先代を思い出すと未だに泣けてくる
新しい子の存在にとても助けられてるけどね
0163名も無き飼い主さん (ワッチョイ 77d3-Jr3x)
垢版 |
2024/04/20(土) 15:51:36.81ID:eaeR0dEC0
子供の時の30年くらい前に飼っていたPを未だに思い出したりするからなー
0164名も無き飼い主さん (ワッチョイ 575e-WjyY)
垢版 |
2024/04/20(土) 22:22:41.74ID:CqZBzc670
心のプレイリスト恋愛ソングだったから心ちゃん女子校だし大丈夫だよね?とか迷惑かけるからお付き合いとか断ってたはず!みたいなポスト流れてくるんだけど頭の中お花畑すぎる
0169名も無き飼い主さん (ワッチョイ aaba-2kv7)
垢版 |
2024/04/21(日) 08:20:15.04ID:29SyxmlW0
鮮やかな和菓子にも見える
0171名も無き飼い主さん (ワッチョイ a66f-zAd/)
垢版 |
2024/04/21(日) 08:52:18.46ID:MPkWtc+t0
可愛いから食べちゃおうかな
パクパクパクパクパク
0172名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa3a-nMjl)
垢版 |
2024/04/21(日) 10:57:22.72ID:ZEL5fNIqa
このスレの住民に飼われているインコは、カナーリ幸せなインコだね。
世の中には放置されているインコもいるだろうし。
0175名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6298-+T3b)
垢版 |
2024/04/22(月) 12:29:56.36ID:hVIwmcIQ0
11月生まれのうちのコが飛ぶのがいつまで経っても下手くそで
いまだに着地の時にドスンて音がするときある
多分思いっきり腹打ちしてる大丈夫なのかな
0177名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6298-+T3b)
垢版 |
2024/04/22(月) 15:52:38.49ID:hVIwmcIQ0
リビングキッチンダイニング全部を放鳥空間にしてるから全面対策は難しい
リビングにはウレタンマットとラグを重ねてある
降りる時に時々羽ばたくのを忘れるのか他のセキセイと明らかに違う重い音がする
0178名も無き飼い主さん (ワッチョイ ce28-XevR)
垢版 |
2024/04/22(月) 20:28:19.90ID:fRmCgXlO0
飛べない歴7年半の8歳。
人間タクシーから突然飛び降りたりしてドスンて落ちてる。
下降じゃなくて落下しかできない。
それでも長生きしてるよ。
対策はしてない。
0179名も無き飼い主さん (ワッチョイ 26bb-djAJ)
垢版 |
2024/04/22(月) 21:16:12.03ID:s/UP4zMD0
>>178
うちの飛べない歴6歳もケージの上とか高めの遊び場から羽ばたきながら落下してボトッと落ちてるけどノーダメで走り回ってる
0180名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3a7d-Gpou)
垢版 |
2024/04/22(月) 21:45:25.32ID:8/D5P9yH0
加齢により体質変わって骨が脆くなったり羽ばたき回数落ちて落下の衝撃増したりも起こり得るよ、生き物だもの
是非労わって差し上げてもろて(´・ω・`)
0183名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM71-lZfw)
垢版 |
2024/04/23(火) 19:42:43.71ID:+Xhiq6JQM
ウチの3歳♂は発情しまくりで精巣肥大と思われ一度弱ったが復活。
でも歩けなくなって、飛んで着地はする。元気にはなったけど止まり木を掴めないので鳥かごはやめて衣装ケースを改造した小屋に住んでる。
発情防止でオモチャなしにしてるけど、よく喋ってピヨピヨ言っては時々吐き戻ししそうに。
歩けなくなって半年、元気だけどもう歩けないかな
0184名も無き飼い主さん (ワッチョイ 26bb-djAJ)
垢版 |
2024/04/24(水) 22:03:46.85ID:WSGbZrLr0
発情抑制ってなかなか上手くいかなくない?
今、うちのオスメス二羽共発情期になって困ってる

メスが腹膜ヘルニアになってるから産卵はリスクだと病院で言われたのでオスメスそれぞれケージの置き場所変える、見慣れないおもちゃなど置く、敷紙なくす、餌を控えめにするなどやってるんだけど結局メスのお腹は元に戻らず

そして今まで一度もメスPに交尾しようとしなかったオスPが5歳にして初の発情期突入してメスを追いかけ回して隙あらば背中に乗ろうとしてて困ってる

どなたか有効な発情抑制方があったら教えていただきたい…
0186名も無き飼い主さん (ワッチョイ 26bb-djAJ)
垢版 |
2024/04/24(水) 23:12:58.84ID:WSGbZrLr0
>>185
病院で聞いて上記の様にあれこれ試してもダメなんだよね
0188名も無き飼い主さん (ワッチョイ ace3-D4FI)
垢版 |
2024/04/25(木) 10:14:47.29ID:DRq8cwZr0
うちのオスも精巣肥大になってあれこれ医者に聞いたけどなにしても発情を抑えるのが難しい子はいるって言ってたよ
それこそ止まり木とか水入れにすら発情する子だともうどうしようもない
薬で多少控えめになったけど
なるべくこまめに医者にかかって定期的に診てもらう他ない
0190名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6699-GnGH)
垢版 |
2024/04/25(木) 14:04:46.02ID:Zgl0Cm1H0
あらかわいいし子供できそうでめでたいね

巣穴やそれっぽい狭いとこ入って中を確かめるのは女の子の性だね
自分が安心して子育てできる場所か調べてる
かじるのはついでにより自分に合うよう使いやすくしてるのかも
0192名も無き飼い主さん (ワッチョイ 46a1-K5o/)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:46:22.88ID:qhB0GzRa0
明日休みとってGW突入!
だいぶ暖かくなったから日光浴させたかったのに、黄砂だと
やっぱり窓開けるのはやめた方がいいよね
0193名も無き飼い主さん (ワッチョイ f12e-D4FI)
垢版 |
2024/04/25(木) 21:02:55.12ID:65bZaL/k0
>>191
こういう発情過多な子って好奇心旺盛で人懐っこくておしゃべり上手だったりかわいい子が多くて病気になると本当に悲しい

散々病院に通っておいしくもない薬飲ませても結局うちのオスは悪化して亡くなってしまったんだけどね…
未だに夢に見るよ
うまいこと長生きしてくれるといいなぁ
0194名も無き飼い主さん (アウアウウー Sab5-YY89)
垢版 |
2024/04/25(木) 21:41:05.88ID:ixq4bW3ma
メスPって木をかじるよね
うちのも止まり木何本かかじり折ったし木製おやつ入れの縁が丸まってる
ど真ん中をかじって砂時計みたいにくびれた止まり木に飛び乗って折れて床に落ちてジジジ!と怒ってるのおバカかわいかった
0196名も無き飼い主さん (ワッチョイ c620-C/Ad)
垢版 |
2024/04/27(土) 22:18:40.55ID:ZZC8enl60
4/15になくした子の事が未だに吹っ切れない、時折思い出したら涙が出てくる。
赤ちゃんのとき挿し餌終了?と思ったときにかじりま専科燕麦を半分に切ったのを冗談で入れたら一晩で完食していたとか今でも当時のことを思い出す。
今日ドラッグストアに行ったときバナナを見て、もう一回バナナあげたら良かったなぁとか。身じゃなく皮の裏側が好きだったなぁとか思い出してしまったら泣きそうになったからドラッグストアは早々に退出。
主がこんな状況なんで今いる子たちの包丁が出来ないのが不憫で仕方ない
0198名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f40-jRSa)
垢版 |
2024/04/28(日) 04:31:33.94ID:TzyWW6IK0
毎日オヤスミカバーを開けるのが怖いと言うか、落鳥してませんようにと思ってる
カバー開ける前にピヨピヨしてたら気にしないけど、やたらと静かな朝がたまにあるw
0205名も無き飼い主さん (ワッチョイ e76c-Kkbr)
垢版 |
2024/05/01(水) 12:12:41.52ID:M16ln7hE0
>>204
そうなんですね
2ヶ月ぐらいたったらわかるかな?

お腹の緑色が可愛すぎですわ
お楽しみです

オスでもメスでもかわいいです、たまらんです
仕事も手に着かないです
0207名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMab-DV8w)
垢版 |
2024/05/02(木) 13:49:19.25ID:M6LiHHLrM
ネクトンSの水を上げてるんですが小松菜とかボレー粉とか必要ですかね?
今はシードですがいずれペレット移行しようと思っています
0208名も無き飼い主さん (アウアウウー Saab-pB1X)
垢版 |
2024/05/03(金) 07:36:27.88ID:zusgTn99a
鳩や鶏に比べるとP達が物凄く賢いことを改めて認識した
籠の扉を執拗にガンガンやってて出れるのを一回覚えると次から簡単にやるようになるってどんだけ賢いんだよお前たちは
0209名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7e9d-g7e7)
垢版 |
2024/05/06(月) 09:13:00.54ID:64mI+rqw0
うちのは、ある日を境に塩土の減りが異常に減ってるのに気づいて観察してたら塩土と水場を何度も往復してた。水で塩土を柔らかくしてからバクバク食べてたので常設やめました。今は週に1度くらいあげてるけど、頭いいのかな?
0213名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7e22-PYUr)
垢版 |
2024/05/06(月) 13:15:35.24ID:sSd5YbeF0
水浴びの姿ってなんとも言えない可愛さですよね。
0219名も無き飼い主さん ころころ (ワッチョイ 9748-f1Dc)
垢版 |
2024/05/08(水) 01:04:24.73ID:6FfYjPV10
小松菜とかの野菜って毎日やるべき?
色んな野菜あげた方がええんかなぁ…
0221名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6a40-3qNx)
垢版 |
2024/05/08(水) 03:25:31.24ID:cCHbz6i70
ペレットによっては餌の2割程度は新鮮なフルーツや野菜や種餌を与えてねって書いてあったりする(環境エンリッチメントの為もあるかも)
毎日でなくても野菜あげると喜ぶよ
0222名も無き飼い主さん (ワッチョイ 978c-XbOt)
垢版 |
2024/05/08(水) 23:56:32.92ID:419ilsxK0
セキセイインコのひなを買って、あと10日くらいさし餌して下さい
といわれたのですが、動画見ると手にヒナをのせてやってるのが
多いのですが、エサがないときに手を怖がるのでのせていいものか迷います
餌をねだっているときはのちのために手の上に乗せたほうがよいのでしょうか??
0223名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0b0e-c5DX)
垢版 |
2024/05/09(木) 00:19:23.22ID:8OyS4X+y0
生まれて半年くらいの子のロウマクが茶色で干からびてて一度も青にもピンクにもなってないからオスかメスかもわからないんだけど、これ精巣腫瘍って奴なの?
若いとならないんでは?
0224名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4a49-YhYM)
垢版 |
2024/05/09(木) 09:00:33.28ID:5uVOwYbs0
>>222
手に慣れさせないとずっと手を怖がるようになるよ。
多少拒まれても優しく包むようにもってやれば
『手の中暖かいぞ』ってなって自分から入ってくるようになる
0226名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97a3-XbOt)
垢版 |
2024/05/09(木) 19:35:27.26ID:ISyi5/1f0
>>224
ありがとうございます。やってみたら手にとまったまま餌を食べてくれました。
手から手も移ったのでこのままなれていってくれればいいなと思います。
0227名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb5e-JHPb)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:33:48.69ID:9wmydO9o0
ピッ!ピッ!て鳴いてると思ったらファ〜!って鳴く
0229名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0f3f-s5QI)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:21:24.48ID:wq/jAbDW0
住まいが交差点そばにある為か
視覚障害者用の信号音(ピュウ、ピュウてやつ)を真似するようになったうちのP嬢(72g)
でもそれ以外は基本コザクラみたいにギャーギャー叫んでばかりですw
0231名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2ed2-cp+o)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:20:46.70ID:t/w3ffDX0
>>230
足がかわわわー
0233名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2bff-tnwR)
垢版 |
2024/05/16(木) 08:47:44.70ID:OXQ9ZMJn0
セキセイインコ2回飼って
両方オスだったのだけど
3回目買ったらメスだった
オスの歌うような声は耳に心地よかったのだけど

メスは鳴き声が単調で煩くて
外に出さないと警戒音も時々ジジジと煩い

あまり構う時間ないのもあるけど放鳥したくなる
0235名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4532-PJtK)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:15:46.23ID:zotPnnOS0
アンカー忘れた
>>233
どうしても可愛がれないし世話できないなら里親を探すのはアリだと思う、そうするならもう飼うことはやめた方がいいとも思うよ
どう考えても身勝手な話だからね
0236名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f07-qtKU)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:36:07.52ID:LoSSIxEP0
雌Pの魅力がわかってないなぁ…
0239名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7b16-RQ5Z)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:54:40.09ID:EugoSonQ0
うちのメスPはカゴ開けて呼ぶとすっ飛んでくるけどな
うちのも手の中に入ってこないけどそもそもセキセイインコってスキンシップ好まない個体が多い気がする
0240名も無き飼い主さん (ブーイモ MMb3-tnwR)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:07:35.13ID:qGiY/qWrM
指に乗らないくせに手の中は好きなんですよジッとしてる

外で好きにさせとくと
何時間でもカーテンの上にジッとしてる
たまに肩の上

で、自分ではカゴに戻れなくて一度しまうの忘れたら棚の隅に隠れてジッとしてた

買い始めた頃より仕事忙しくて
掃除とかしながら1時間も遊べる時間ないのに出てこないから放置気味
0243名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4532-PJtK)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:17:05.54ID:zotPnnOS0
人に大事にされて来なかった鳥は人に優しくできないし、そもそも性格って人間でもそれぞれあるように鳥にだってそれぞれあるよ?
勝手に期待して鳥が理想通りにしないから捨てようって本当に身勝手極まりない
捨てるって責任すら持たない殺し方だけどわかってる?
0244名も無き飼い主さん (ワッチョイ ad1d-nWAz)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:28:50.31ID:Mowvucsl0
>>242
変とか変じゃないとかそういう問題じゃない
インコは犬猫よりかなり個体の性格か影響するから気に入る子に当たるまでとか考えてるなら
今居る子は里親にだして、そもそも飼うの諦めた方がいい
0245名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7b16-RQ5Z)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:43:56.29ID:EugoSonQ0
うちのメスPも時計の上か肩の上でじっとしてるかヒトの毛繕いするくらいで遊びらしい遊びはしてくれないよ
せいぜい指階段とまばたき遊びくらい
生後半年頃から飼い始めて1歳過ぎるまではいるんだかいないんだか分からんくらい静かで大人しい臆病なPだったよ
0246名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6143-mVUO)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:17:07.95ID:Q+uKeUKZ0
信頼関係を築く時間や他者を慮る必要性の気付きもなさそうなので、今のところ動物飼うこと自体に向いてなさそう
里子に出して、別の趣味を見つけるといい
今のままだとお互いが不幸だ
0247名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf2f-txKt)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:18:57.23ID:qqoNjGrR0
皆さんは普段どれくらい放鳥時間を設けていますか?今私の家では4時間半出してあげています。少し長すぎでしょうか?
0254名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1340-3URx)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:49:48.97ID:yNiOFRmo0
というか籠から出てこずじっとしていて手を入れたら威嚇してくるのって発情してない?
うちのメスPも普段は人間大好きで手にすぐ乗る絶対甘咬み鳥だったけど、卵産んだ前後はケージに手を入れたらめちゃくちゃ痛い本気噛みしてきた事ある
0255名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa31-RCJj)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:54:04.58ID:QeO1f8FYa
ウチの子2羽はすぐ肩に乗ってきて、首の後ろでケンカを始めたりするww
でも、首をペロペロなめて来たり、かごを開けるとすぐに肩に行きたくてうずうずする姿がカワイイ。
0257名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2bff-tnwR)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:09:19.20ID:OXQ9ZMJn0
>>253
批判覚悟で、なんとなく書き込んで
①里親探しかなと思っていたのが
②あまり構ってあげられないのでオスも飼って2羽でイチャイチャして貰うという選択肢が良いかなと思いつきました

今一番不快な呼び鳴きは激減するのではないかと
0258名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0702-PJtK)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:31:47.44ID:FM/W9Y5Y0
>>254
「指に乗らず手の中でじっとしてる」の時点で発情じゃない?普通は視界が遮られることに不安になって手の中には入らないよ
囲まれてじっとしてるのは発情行動だと思うなぁ

それにしても、更にオスを連れてきたら過発情で死ぬ可能性もある、それなのにイチャイチャして丸く収まることしか考えないのはどうしてなんだろう
それにオスがメガバクとか持ってたら医療費かかるし、伝染したらお金かかるよ
妄想に期待するより不幸なインコが増える可能性について考えた方がいいと思う
0265名も無き飼い主さん (ワッチョイ a771-rr/C)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:48:45.04ID:UE1blpOc0
毎日吐いてて病院2件行ったけど治らないです
どこか関東で良い病院はありませんか?
グリッドインパクションになり1ヶ月以上薬を飲んでも吐いてて、2度目のレントゲンでは砂の量減ってました。
でも嘔吐は治まらず、他の病院ではこの砂の量で嘔吐しない、そのう炎じゃないけど少し菌の量が多いから胃炎かも〜?と言われ(最初の病院で2ヶ月前のそのう検査では異常なし、オウム病、メガバクも陰性)抗生物質を処方され飲ませてるけど今日も朝から嘔吐。
どこの病院に行けば治るのか…
0266名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b44-sAaQ)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:26:48.15ID:vKIP+Hf00
うちのPまだ5か月だけどシードしか食べてくれない
青菜もペレットも全く見向きもしてくれないけど、どうすれば食べるようななってくれるの?
ペレットを口元に持っていくとシードよこせとばかり私の手を噛みまくる
0268名も無き飼い主さん (ワッチョイ e7db-OA4/)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:51:59.66ID:wyuUJcDq0
うちのルチノー半年になったんだけど、オスかメスかまだわからず
鼻は白っぽい、少し喋る、一人遊び上手、狭いとこ好き、呼び鳴きはギャーギャー
先に居るオスと全然性格違うからメスかなと思ってたけど喋るんだよなぁ
0270名も無き飼い主さん (ワッチョイ bbe6-q2jk)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:24:50.55ID:tuI5Z8xW0
>>265
心配ですね
吐きながらでも少しは栄養は摂れてそうですか
食べられないと体温を上げられずどんどん弱っていくのでまずはケージ内を28-30度くらいに保温して(様子を見ながら1度ずつ上げ下げして)ヒナのときに与えていたパウダーフードなどを温めてスプーンで少しずつ飲ませるなど少しでも栄養を取らせて体力と免疫力をつけてやることが家でできる最低限の対処だと思います

嘔吐の原因は様々ですが
2か月前の検査で陰性でも現在は陽性になってる可能性もありますので小鳥を診れる専門病院で改めて診察再検査してもらったほうが安心だと思います

まずは専門病院を調べてそこに電話をして、嘔吐が止まらない件を含めて今までの経緯と診断と処方されてる薬を伝え、このまま様子を見ていいのかどうか聞いてみてください
通院のストレスもあるのでそこは医師に相談しながら慎重に判断してください
インコちゃん元気になりますように
0271名も無き飼い主さん (ワッチョイ a771-rr/C)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:43:57.01ID:UE1blpOc0
>>270
ありがとうございます。
どちらも小鳥を見れる専門の病院に行っての結果です、それで治らないのでヤブだったのかなぁと…。
食欲はあります、体重減少もありません。
0272名も無き飼い主さん (ワッチョイ e7db-OA4/)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:22:07.20ID:wyuUJcDq0
>>269
前から居る子もルチノーもめちゃくちゃ可愛いくて家族全員溺愛
ルチノーは人には懐かないし呼んでも来ないしギャーギャー言うけど可愛くて仕方ない
性別はどっちでもいいけど、買う時に小鳥屋店主がこの子は80%オスって言ってたのと白い鼻の下がほんのり青い気がするのと
喋る言葉が増えていってるから気になる
メスなら卵詰まりに気をつけてあげないとだね
0273名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b44-sAaQ)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:47:06.48ID:vKIP+Hf00
ケージの中にブランコを入れたらフードを食べに降りる時以外はほぼブランコの上で過ごしているけどこれって普通の事なの?
0274名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa31-F6bs)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:52:01.85ID:ote4ss6Ja
ファンタスティックプラネットと言う昔のアニメ映画を見てから小動物と人との関係を変な風に捉えるようになってしまいました
人間のようなとても大きな生き物に可愛がられると言うのは
とても素晴らしく幸せな事ではあるけど、何か引っ掛かるものがあって以前より素直に喜べなくなりまして
0276名も無き飼い主さん (ワッチョイ 87b1-qtKU)
垢版 |
2024/05/18(土) 08:41:00.35ID:O65aNdMM0
引き取ってあげたいなぁ…
0282名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffde-LGyl)
垢版 |
2024/05/19(日) 07:27:03.23ID:NKLu8Sq40
鼻汗かきやすい主なんだが、うちのこたち主の鼻をよく舐めに飛んでくる。
汗とか舐めて汚くないのかな。
塩分がほしいのか
これ塩土を与えたほうがいい?
3歳だけど一度もあげたことない。
鼻汗ない時期でも鼻確認しに来るから化粧してる時はやらせないで基本ノーメイクでいます
0285名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8bb8-I2f0)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:40:33.48ID:H0/czvqj0
>>282
塩土はだめ
鼻汗くらい舐めさせてあげてよ、仲良くなれるよ
エクリン腺由来の成分はほぼ水、塩分ももちろん含まれるがあとはミネラルその他程度
不潔と感じるなら止めないけど匂いのあるアポクリン腺とは別モノ
隙を狙ってお腹のニオイをふんだんに嗅げばいいと思います、裏山
0290名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffde-LGyl)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:52:25.61ID:NKLu8Sq40
>>285
ありがとう。塩土はよくないのね
鼻だけ汗っかきの主、なるべく化粧しないで触れ合います。
あとそのオスがストレスラインっぽい羽があった。
おもちゃで遊ばない子でビビって近づかないか気にいるとそれに発情しちゃう
発情多いからケージの場所色々変えたり見知らぬおもちゃをよく近くに置いたからストレスになっちゃったのかな。
メスは遊ぶのかじるの大好きなのにオスはストレス発散法がわからない…
どうしたらいいのか
0291名も無き飼い主さん (ワッチョイ c707-wA3L)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:15:41.42ID:h/aXpXp40
セキセイインコが水浴びしているのと走ってる姿は尊い
0292名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8ac9-P/QJ)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:13:48.63ID:4OmqkBWV0
飛べばいいのに床をテッテッテッテッて走って来るのがたまらなくカワイイ
0297名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f85-UU0O)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:57:41.15ID:pUbpsbb80
うちの子1か月ちょっとなんだけど、手に乗った後肩に飛んでその後頭に飛ぶ
手に乗ったままでいてほしいんだけど、みんなは頭に乗ったりしても叱らない?
0299名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0e9d-HqKE)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:21:53.15ID:eaAZms0/0
うちのコは、飛んで来たら頭に着地してすぐにクチバシ使って髪の毛伝って後ろ向きに肩に降りてくるので注意はしてませんよ。
0302名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f85-UU0O)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:16:14.35ID:pUbpsbb80
着地で頭に乗りやすいみたいですね
手で撫でたりしたいのに逃げるように肩に行くんですよね・・w
頭に登っても叱らず、手の方がいいよと教える方向で行ってみます
0312名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3e70-Zx0c)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:41:04.33ID:qckgSqY70
平行四辺形ワロタ
どこの子もかわいいね
0313名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3e03-dWDI)
垢版 |
2024/05/25(土) 05:22:37.35ID:EGtk/Nwl0
うちの子は口の中に入りたがる
私はしないけど、旦那がやってる
0314名も無き飼い主さん (ワッチョイ b39a-oeLu)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:08:49.76ID:qxTYQ7OZ0
すげえ噛んでくる
医者から手なづけておけっていわれた
可愛いからいいけど
ちなみにりんちゃん可愛いな!って言う
0317名も無き飼い主さん (スーップ Sdb3-4M/T)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:41:23.31ID:jP2Cy1PAd
換羽期って個体によって違うの?
それとも季節?
0318名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b01-4M/T)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:16:41.44ID:inurSnRU0
羽切りってしてますか?
自分でやるの怖くて
0320名も無き飼い主さん (ワッチョイ c15e-UIAt)
垢版 |
2024/06/01(土) 23:58:02.61ID:vMoMOIRd0
最近鳥語で話しかけた時に頭震わせて返事するから病院で見せられるように動画撮ってるんだけどそういう時に限って全然してくれないから自分が「ピッ!ピッ!」て鳴いてる動画だけ増えてる
0321 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウウー Sa11-ZkHV)
垢版 |
2024/06/02(日) 15:26:08.34ID:oIfEAWu3a
インコかわいい
インコから好かれていると感じると幸せ
0324名も無き飼い主さん (ワッチョイ d673-2Wik)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:19:39.41ID:Zohb2Tmy0
>>320
わかる
歌を歌うとステップを踏むタイプのPの姿を撮ろうとするんだけど、飼い主の歌の動画しか撮れない
0325 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sa11-ZkHV)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:38:01.71ID:yMab32H6a
みんなインコとの愛に溢れたレスだね
0327名も無き飼い主さん (ワッチョイ c699-+Sla)
垢版 |
2024/06/03(月) 06:39:46.35ID:Hd298dFq0
指に飛んで来たら上手だねえPちゃんって
べた褒めしてたら鷹匠のように
指を出したら飛んで来てくれるようになった。
0329 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ddc9-0CiP)
垢版 |
2024/06/03(月) 21:30:30.33ID:cCh1nLDk0
>>328
自分が水に触れるのはOKでも水が自分に触れるのはNGとか?
平皿みたいなのに水張って、上から雫が垂れてくる仕組みを見るとノリノリになる子もいるよー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況