X



レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ129匹目

0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ a6b7-/UWB [119.24.214.214])
垢版 |
2024/01/02(火) 14:06:49.03ID:/xiy3PpA0
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html

・breeder.io ←モルフ計算・モルフ紹介
https://breeder.io/info/leopard_gecko_morph_calculator

補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ128匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1690303337/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0727名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4992-bl30 [14.9.7.96])
垢版 |
2024/04/28(日) 11:07:28.12ID:mS9yFikp0
そうやって飼うのは問題ないよ
ただ他人に吹聴して回るのが恥ずかしいだけ

そんな感じにショップで売ってるのは個人繁殖からの買取りベビーでまだモルフ判別できないからだいたい特価でしょ?
しかもレオパの場合は大人になればだいたいモルフが判別できるんである意味自分が飼ってる子に興味ないって言ってるようなもん、こういう場で公言してたらそりゃ白い目で見られるよ
0729名も無き飼い主さん (ブーイモ MM4b-0xPc [163.49.211.23])
垢版 |
2024/04/28(日) 11:51:17.18ID:YodHrkPnM
飼育が簡単なレオパとはいえそれなりに知識が必要な爬虫類で知識無い自慢って不安しかないんだわ
頼むからなんかあったらちゃんと病院に連れて行ってくれることを願う
0731名も無き飼い主さん (ブーイモ MM6b-0xPc [133.159.151.29])
垢版 |
2024/04/28(日) 17:33:57.55ID:wa0g6b0oM
>>730
そんな風に爬虫類を飾りかなんかみたいに消費飼育してるタイプの人に日本語が通じるとは思ってないよ
まあ釣りなんだろうけど
0733名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13cc-D40i [219.110.89.24])
垢版 |
2024/04/28(日) 20:18:41.76ID:/Zg3rYc50
5月のレプタイルワールドでお迎えするつもりでケージ組んだった
ヨドポイント増えてるから勢い余って暖房も買った
やるなって言われてるけどヒーティングトップ性能いいみたいだからケージ内に入れちゃった
温湿度計とサーモの温度計るとこ何処につけるべきか

https://i.imgur.com/X1NHrW4.jpeg
0739名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMb5-bl30 [150.66.98.128])
垢版 |
2024/04/28(日) 22:32:35.90ID:kxUEjFmlM
>>737
前にアルマジロトカゲのガチャフィギュア入れても無反応だったぞ
レオパ同士を同じ空間に入れると発情したり喧嘩したりするからあいつらたぶん匂いに反応する割合が高いんだと思う

てか暖突しか使ったことないけどヒーティングトップは表面温度がかなりアチアチになるからケージ内に設置しちゃダメって注意書きされてるんじゃなかったっけ?試運転した?
0741名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13cc-D40i [219.110.89.24])
垢版 |
2024/04/28(日) 23:55:39.75ID:/Zg3rYc50
盲目のモルフでも匂いでどうにかしてるってことだし動きと匂いが無ければわからなそうね
ヒーティングトップ下側ちょっと熱くなるけどレオパが15cmくらい垂直大ジャンプでもしないと届かないレイアウトにするから大丈夫と思いたい
金網ガードでも自作したほうが安全か
0743名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM0b-bl30 [61.205.10.206])
垢版 |
2024/04/29(月) 05:59:10.67ID:e2vnmILyM
>>741
そこまで熱くないなら大丈夫か…?
てか下手に金網ガードとか付けるとレオパが爪引っ掛けて登っちゃう可能性あるんでやめといた方がいいと思う
0745名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM0b-bl30 [61.205.11.46])
垢版 |
2024/04/29(月) 06:39:48.46ID:GILTVMBCM
>>744
GW真っ最中の朝っぱらからそんなレスするとかなんか人生にストレスでも溜めてるん?
0747名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbb7-/G2d [119.24.214.214])
垢版 |
2024/04/29(月) 16:30:59.38ID:K1rQt3PU0
>>746
きっしょ!出てけ!粘着!糞が!!
0748名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7b49-I8Mg [2001:268:9498:bda9:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 19:36:24.47ID:IagxWh750
ニシアフカワイイ最高レオパはくそ
0750名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMb5-bl30 [150.66.95.227])
垢版 |
2024/04/29(月) 19:46:00.08ID:eK7z7bEgM
>>746
見てきたらファットテールが大阪USSIと提携ってあったけど韓国にデカい生産ファーム持ってるところじゃん
クレスがあんまり儲からなくなったから今度はニシアフにも手を出してんのか、次はニシアフが暴落するんじゃね?
0752名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbb7-/G2d [119.24.214.214])
垢版 |
2024/04/30(火) 12:14:02.31ID:NiJTbrnJ0
出入禁止ニシアフ永久追放
0753名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbb7-/G2d [119.24.214.214])
垢版 |
2024/04/30(火) 12:16:01.72ID:NiJTbrnJ0
レオパクレスの足元にも及ばないマイナー種なんて屁でも無いわw
0754名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbb7-/G2d [119.24.214.214])
垢版 |
2024/04/30(火) 12:20:57.01ID:NiJTbrnJ0
粘着ど底辺は踏みつけて楽しく行きましょうww
0756名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMb5-bl30 [150.66.67.60])
垢版 |
2024/04/30(火) 12:57:34.84ID:Ot+teCOgM
誰にでも初心者の時期はあるんだから知識無いのは仕方ないな
けど知識を学ぼうとすらしない人は爬虫類とか飼わない方がいいと思うけどなぁ、飼うには知識が必要な生き物だし
自分が飼ってるレオパのモルフすら知らんって人がちゃんと飼育方法押さえて飼えるか?とも思うわ、まあ他人だから別にいいか
0757名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13fe-I8Mg [2001:268:9497:6e3b:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 14:10:25.33ID:dD5pEZ5K0
ニシアフ安くなるならニシアフいっぱいお迎えする
レオパもういっぱいいるからニシアフ安くなってくれ
0759名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbb7-/G2d [119.24.214.214])
垢版 |
2024/04/30(火) 15:39:08.87ID:NiJTbrnJ0
>>757
出入禁止ニシアフ永久追放
0760名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbb7-/G2d [119.24.214.214])
垢版 |
2024/04/30(火) 15:55:47.93ID:NiJTbrnJ0
>>757
こいつ>>748の池沼キチガイ
0761名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbb7-/G2d [119.24.214.214])
垢版 |
2024/04/30(火) 16:08:55.73ID:NiJTbrnJ0
ついでに
>>746>>750は同一な
つまり粘着ど底辺は1人
0762名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3944-lxW8 [124.144.51.213])
垢版 |
2024/04/30(火) 16:18:03.40ID:T+JAS3+m0
>>756
飼育本は何冊か読んだよ。それに柄の種類もあったけどレアとか興味無くただ気に入ったのか飼っただけなので頭に入ってない。病院にも連れてって検便したりエコーまでやってるのに、モルフ知らないってだけで病院に連れてかなそうたか適当に飼育してそうみたいな上から目線のマウント腹立つわー、
ここ、ちょくちょく知識のマウント合戦起きてるし爬虫類飼うやつはそんな感じの多い。
コレクターとして飼ってるなら分かるけど、俺はペットとして飼ってるんの!
0763名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMb5-bl30 [150.66.97.123])
垢版 |
2024/04/30(火) 16:24:57.65ID:pbCArPFrM
>>762
モルフなんてほとんどの場合は買う時点で書いてあるし当たり前のように飼育本にも書いてあると思うんだけど
可愛い大事なペットとして飼ってるのにそこまで頭に入ってないってよっぽど興味ないんだろうねぇ…
0765名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMb5-bl30 [150.66.97.123])
垢版 |
2024/04/30(火) 17:10:10.34ID:pbCArPFrM
>>764
そりゃすまんかった
あとこっちにも誤解があるようだけど知識マウント以前の話で上に書いたように購入時点で書いてあるような情報を知らないとか言われると「自分のペットの事すらまるで把握してないアレな奴」みたいに感じた訳よ
誤解を生むからやっぱあんまり他人には言わないほうが良いと思うぞ
0766名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbb7-/G2d [119.24.214.214])
垢版 |
2024/04/30(火) 17:21:49.23ID:NiJTbrnJ0
議論してる中すまん、もう一言だけ
粘着ど底辺は連続強盗スレの主犯であり、5年以上いやがらせ荒らしなどを繰り返しているのも、こいつ独りの仕業
0769名も無き飼い主さん (スププ Sd33-0v8A [49.98.231.183])
垢版 |
2024/04/30(火) 19:51:45.47ID:oQoJnWBnd
>>709
きっとそれそれ

誰か雇った訳でもないし、自分で働いてるってのもTwitter見たことないんだが???

4万とかで書いてくれるんなら全然払うな
金持ちの道楽ならその程度で済むなら遊びの範囲が広がってむしろ安上がりなんだろうな
0775名も無き飼い主さん (ワッチョイ 13bc-I8Mg [2001:268:94cb:6f93:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 15:02:26.73ID:39jioRce0
潰れてないな
リニューアルオープンして総合爬虫類店になったんだっけ?
にしてもニシアフたけー…
0780名も無き飼い主さん (ワッチョイ 293b-rMLT [240b:c020:430:6a41:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 18:36:21.10ID:Ot2ldnHX0
レオパのモ.チベ無いワイ、暖かくなってきて世話しないといけない時期になってきたんでそろそろ本格的に売却を考えないといかんなぁ
数匹は残すか?と思ってたけど世話がダルすぎるし飼ってる意味もないんで今までかけた金全部パーになっちまってもいいかってところまで来た
なんでこんなにたくさん買っちまったかねぇと今は思うが、モチ.ベあった頃はこれが可愛くて仕方なかったし何匹でも飼いたかったんだよなぁ
でも今思えば爬虫類は味気ないな、触れ合いを求めて飼う生物じゃなかったわ
0785名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbb7-/G2d [119.24.214.214])
垢版 |
2024/05/04(土) 13:51:28.26ID:VNaCCecF0
>>778
すばらしい!ヒーローやん
0786名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbb7-/G2d [119.24.214.214])
垢版 |
2024/05/04(土) 13:55:24.34ID:VNaCCecF0
>>780
このオッサンいつも何げにスレの空気よんで投稿してるの笑えるw
0788名も無き飼い主さん (ワッチョイ f2e5-JXCL [2400:2652:122:da00:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 16:28:33.54ID:06g4Un+R0
レオパ飼ってみたいんだが、ショップで売ってるレオパって明らかに肥満気味な個体が多いし購入する気が起きないんだよな。
Xで度々見かける飼われてるレオパも肥満気味な個体がかなり多い。
0790 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c2ee-T7LG [221.246.236.38])
垢版 |
2024/05/06(月) 02:29:12.83ID:XnL46OLn0
ベビーとかヤングくらいだったらそんなに太っていないと思うが。
0791名も無き飼い主さん (ワッチョイ 510b-ePh+ [118.156.146.188])
垢版 |
2024/05/07(火) 18:29:58.96ID:y+kOKhZy0
初レオパをお迎えして10日くらい経過したんだけど家に来たはハイイエローの鮮やかな色味だったのが明らかに色がくすんで全体的に灰色っぽくなって来たんだけどこんな短期間で変わるものなんですかね?

温度は25度前後でパネヒの上は28~30度くらいで湿度はシェルター外で60~70くらいてす
0796名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2e90-+oez [2400:2200:85:f20a:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 15:47:57.38ID:fcdLmf7d0
脱皮前だよ明らかに
0797名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8244-9Tmh [61.24.98.201])
垢版 |
2024/05/09(木) 16:33:08.27ID:ZvHmMNLg0
初心者の時は全てが不安よな。なんでも聞いてくれ。
0798名も無き飼い主さん (ワッチョイ 298f-+oez [2400:2411:3ecd:f200:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 02:06:58.59ID:3V46QvoV0
うちの1歳のレオパが初の拒食に突入して2ヶ月半。普段は冷凍コオロギを3匹を週2回食べてたが2ヶ月半全く食べない。
ハニワ、生き餌放してみても全く食べない。
ただ、夜は相変わらず元気だし体型も体重も微減。

もうすぐ3ヶ月目に突入するよ。。
さすがに病院行かないとダメかなー
でも体型変わらないし元気なんだよな。
ある日、いきなり食べるようになるもんなの?
0800名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3949-AzGB [240b:c020:401:e62b:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 16:28:07.89ID:zcmuI6ic0
レオパのモチ.ベ無いワイ、全てのレオパを手放すことを決意
買い取りしてくれる近い店をいくらか探して検討中
このスレとお別れするのもそう遠くないだろうな…
いいんだ、これで…もう飼いたいという気持ちが無いんだ…
ベタベタ触らせてくれるかわいいレオパ達だったけどな…
0803名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8aaf-JJIu [240f:105:f906:1:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 01:11:03.27ID:g8WGxbay0
今の部屋の温度が22~25度くらいなんだけどまだ上部ヒーターつけておいたほうが良いのかな?

パネヒだけだとパネヒの上(28度前後)から動かないけど上部ヒーターつけるとウェットシェルターやホットスポット(30度ちょい)を何時間かごとに移動してる
0804名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7ab7-2p88 [119.24.214.214])
垢版 |
2024/05/15(水) 16:34:42.52ID:IALHHElC0
部屋の温度が28度くらいまでは上部ヒーターつけといた方がいいんじゃない?
0805名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8cee-zAZq [221.246.236.38])
垢版 |
2024/05/16(木) 02:26:34.32ID:IjM6FnL80
室温じゃなくてケージ内の温度を調べろとしか。
0807名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8ab2-JJIu [240f:105:f906:1:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 16:36:39.38ID:ZJuewLwr0
パネヒは真夏のよぼど暑いときじゃなきゃつけといたほうが良いよ
パネヒの上じゃないところの温度はそんなに上がらないから暑かったら移動する

いま室温が25度でパネヒの上以外のケージの温度も同じくらいだけど大抵はパネヒの真上でだべってる

そこの温度は大体30度いかないくらい
0811名も無き飼い主さん (ワッチョイ e185-OA4/ [2001:268:9496:fb33:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 18:31:23.31ID:QjypN/ia0
パネヒにサーモはワロタ
なんのための温度勾配やねん
0812名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3c92-YjMd [14.9.7.96])
垢版 |
2024/05/16(木) 19:23:01.98ID:voo5z9WI0
ピタ適は暑くなり過ぎると自動で切れるのと同じような事をサーモ+ナラベルトでやってるだけだぞ?
っていうかもしかして今みたいな朝夜の寒暖差ある時は手動で温度調節やってんの??
0813名も無き飼い主さん (ブーイモ MM4d-aesm [202.214.230.74])
垢版 |
2024/05/16(木) 19:36:30.11ID:aL4B6xv+M
みんなそれぞれ飼育環境が違うからな。
部屋ごとエアコン管理なら常時パネヒつけっぱなしで温度勾配付けるのも良いだろう。
エアコン使わないならサーモ&パネヒでの温度管理も別におかしいことではないよ。

どんな環境だろうが自分のやり方が一番正しいと思ってるかわいそうな頭の人たちは無視していいと思う。
0816名も無き飼い主さん (ブーイモ MM4d-aesm [202.214.230.74])
垢版 |
2024/05/16(木) 20:11:30.92ID:aL4B6xv+M
>>814
エアコンって書いてあるの見えない?
0818名も無き飼い主さん (ブーイモ MM4d-aesm [202.214.230.74])
垢版 |
2024/05/16(木) 20:21:54.75ID:aL4B6xv+M
>>817
そりゃ失礼
ちなみにエアコン必須みたいだけど自分が思う飼育方法以外は許せないタイプなの?
0820名も無き飼い主さん (ブーイモ MM4d-aesm [202.214.230.74])
垢版 |
2024/05/16(木) 20:31:59.50ID:aL4B6xv+M
>>819
ふーん。
じゃあなんで暖かくなってきた季節のサーモ&パネヒ飼育だけは許せないの?
レス見る限りオーバーヒート防止のためらしいし冬場は暖突使ってるみたいだよ?
0822名も無き飼い主さん (ブーイモ MM4d-aesm [202.214.230.74])
垢版 |
2024/05/16(木) 20:39:20.63ID:aL4B6xv+M
>>821
質問に答えられないからって中傷に走るのもどうかと思うよ?
読解力があるらしい貴方が何故上のやり方が駄目だと思うのか答えてほしいな。
0826名も無き飼い主さん (ブーイモ MM4d-aesm [202.214.230.74])
垢版 |
2024/05/16(木) 20:51:39.25ID:aL4B6xv+M
>>824
特性鑑みても暖かい季節なら全然アリと思うけどな、ぶっちゃけそのやり方実際やってる人多いでしょ。
そもそもパネヒ作ってるメーカーもサーモ推奨してるのになんで貴方は駄目だと思うの?答えてほしいな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況