X



トップページペット大好き
1002コメント271KB

ジャンガリアンハムスター総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/05/21(日) 11:53:19.60ID:g0P8EfIF
ジャンガリアンハムスターについて語らいましょう。
愛誤も黒もOK!

禁止事項
・妄想作文(という夢を見た等)
・荒らし禁止
0788名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:08:11.31ID:DII9mgEy
なんか一匹数日前から下痢してるんだが大丈夫かな
今まで大人しかったのに急に攻撃的になったし
0789名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:53:48.71ID:OECi3114
>>787
冷房代より新品買った方が安い
あとは分かるな
0790名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/12(水) 21:56:10.38ID:DII9mgEy
今日はクーラー入れずに室温29度で置いてったが元気だった
何度まで大丈夫なんだろね
0791名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:29:18.95ID:yCqS3O13
>>788
病院に連れて行く気が無いなら次第に衰弱していく
自然治癒はしないと思う
0793名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:49:19.61ID:DII9mgEy
>>791
マジでー貴重な工場用のメスなのに
まだ元気はあるけど一向に治る気配がないんよねぇ
手を下してないのに虹るのは一番つまらん終わり方だからなぁ
0794名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/13(木) 00:02:07.79ID:t0qkCitQ
涼しくなる秋に万全の準備を整えてお迎えし、人肌恋しくなる冬を慰めてもらい、無事に迎えた春をともに謳歌し、梅雨明けにむけて暑くイライラする気分のままに凄惨な鬼となり丁寧に虹橋送りにし、そしてまた独り虚しく灼熱の夏を迎える、僕と公とのライフサイクル。

ああ、さっき送り出しておいてもう僕は淋しいよ…公ちゃん。
今年も新たな君と出会える秋が、今から待ち遠しいよ。
0795名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/13(木) 00:26:27.86ID:nLq+Fbxu
物干し竿に干した布団に向かってフルパワーで投げてみたい
高校まで野球やってた俺の肩と公の身体、どっちが先に壊れるか勝負したい
0797名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/13(木) 03:01:24.73ID:tquQ/vT1
俺のゴルは夢の中で俺じゃない誰かが地面に叩きつけてたけど地味に生きてるし交尾もするわ
夢の中とはいえジャンにはない凄い生命力だゴルは
0798名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/13(木) 03:08:38.81ID:r48xkCOn
tquQ/vT1
こいつはニート怨蠅
弱点は「正社員」w
0799名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:40:29.72ID:stD+upTv
豆腐とか生野菜とか柔らかい餌を差し出すと引く程飛びついてくるんやが
歯が悪かったりするのか心配になる
生後半年足らずの子でペレットも毎日減ってなくはないと思うんだけど…
はっきりさせたいのでオススメの固い餌あったら教えて下さい
0800名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:22:15.94ID:+vi8F6od
おすすめってなるとハムスターセレクションプロが定番だけど、栄養面の話であって食いつきはそんなに良くないって話よね…
基本的にペレットよりも野菜とかの方が好きな個体が多いと思うし、ほぼそっちのみ食べててお腹空いてるのでは?
基本的にはペレット与えるならそれだけで栄養面は事足りてて、野菜とかは副食ないしおやつ扱いで良いと思うよ
犬猫でもカリカリチップより他の食べ物好む個体が多いしそんなものでは
0801名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:47:36.76ID:mDy56d/X
うちはひかりハムハムのミックスのやつ与えてるけどペレットも食いつき良いぞ
毎朝与えると飛びついて狂ったように口にブチ込んでる
栄養的にどうなのかは分からんが
0802名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:48:44.01ID:KGCp1fe1
野菜は農薬が怖えからな
コオロギやミルワームに野菜あげて大量死したことがある
最近ダイソーで100g100円という破格のハムスター用フードを見つけたからそれあげてる
0803名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:39:36.61ID:KGCp1fe1
オス2匹の頭がちょっとハゲてきたんだけどオスってハゲるもんなんかね
0804名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:30:06.75ID:RKKrCLEM
1番気に入ってるジャンオス種無しかもしれん
メスと何回もやって何回も気絶してるのに孕まん
普通に悲しい
0805名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/14(金) 09:34:07.38ID:1r6I5bEq
工場用に数匹白飼いして毎日餌のチェックしたり給水器の水がちゃんと出るかチェックしたりお腹を見て健康チェックしてるけどこれもう普通に優良公飼いだろ
俺は公飼う気なんかないんだが
0806名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:06:10.06ID:2UfvkqGy
>>800>>801
ありがとう
ハムセレ懐かしいな、昔主食に使ってたから今の子も年取ってきたら導入したい
今はひごペットのハムスターパーフェクトフードと彩食健美ハムスターブレンドってのを与えてて
パーフェクトフードの方はそこそこ食べて彩食健美の方は殆ど残してる
パーフェクトフードを食べられるなら異常無しと思っていいのだろうか…?
生野菜はキャベツを毎日入れてるけど、ペレットよりキャベツの消費量が多い気がするのと
何せサクサク豆腐に対する飛び付きがすごい
0807名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:16:20.75ID:2UfvkqGy
今の子はショップで水飲んでるの見たから生野菜はそんなに入れないでいい筈なんだけど
先代と先先代が水を飲まず野菜で水分取る子達だったもので
切らすとつい不安になってしまい毎日キャベツは大量に入れてしまうんですよね
それでお腹膨れてそうだな
ちょっと減らしてペレットしっかり食べてもらうか…
0808名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:50:18.99ID:BG1wSN4m
公飼いってハムスターの餌とか栄養バランスについてもちゃんと考えてるんだな
これをちゃんとペットとして大事に飼ってる奴もいるのか
俺もペットとして飼ってる生き物はフード色々試して食い付きの良いものを探したりしてるけどペットじゃない公の餌なんて食い付きなんてどうでもよく安くて食えば何でもいいやって感じだ
0809名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/14(金) 11:23:31.34ID:UnUM4/ge
やっぱりデカペレがいいと思う
1袋分が多すぎるって人はショップの小分け小袋で試してみて欲しい
0810名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/14(金) 16:37:09.39ID:dfGAGM0j
Amazonの1袋1キロ600円のクソ安ペレットとキャベツだけ食わしてるわ

キャベツやってるのは水交換めんどくさいから
それでもハムはなんの苦痛も感じることなくいきとる
0812名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/14(金) 19:08:37.18ID:srQI3c5S
本日も室温29度で公は耐えてた
びろ~んって伸びてはいるけど元気だ
うちの室温は例年最高32度だが、外出中クーラー無しでどこまで耐えられるだろうか?
0813名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/14(金) 20:26:05.51ID:ZjtbyfUb
餌の方が本体より高いってのが笑うよな
0814名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/14(金) 20:28:38.73ID:srQI3c5S
全てが本体より高いしむしろ本体がおまけみたいなもんだよなw
0815名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/14(金) 20:40:27.91ID:Porg1Htx
怨蠅は
正社員で負けるw
0817名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/14(金) 23:59:05.51ID:srQI3c5S
下痢になってから5日目のメス
体重は40g→32gまで減った
元気はないがそれないり活動している
目を細めていることが増えた
0819名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/15(土) 00:10:50.11ID:gquTCuak
うーん。おしっこの量が増えてる
暑くて水飲むからか、腎臓やばいのか
0820名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/15(土) 08:13:28.11ID:2Cq3Elkm
>>811
キャベツなんてひと袋100円で1週間いけるしそこまでや
むしろ水飲みようにボトル設置する方がデメリットでかい

ボトルつけれる小屋なんて買わんから100均のプラBOXで育ててるしそれにボトル設置するための工作とか時間の無駄、ゴルやからボトル登って脱走しようとするしな
キャベツで生きれるんならそれでええ
0821名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/15(土) 09:46:38.42ID:Tk0s6Zzx
ただ、市販のカットキャベツは農薬がかなり心配だぞ
俺は毎日それをやり続けたら体調崩して1年持たず星になった
それが原因とは限らんかもしれんが
0822名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/15(土) 09:53:40.28ID:TU1chkH4
ガキ公脆すぎだろ
ハッカ垂らして壁に磔にしてたら今朝虹ってたわ
0823名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:58:59.54ID:WTWX4oeM
そうなんや
でもキャベツの食べ残しでカビ生えたりせんの?
食べ残し取り除くのがダルそう
0824名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/15(土) 14:52:27.42ID:2Cq3Elkm
>>820
食べ残すほど大量にはやらんしな
4cm×4cmのキャベツ3〜4枚でいいし
逆に多いと下痢し出すから
0825名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/15(土) 14:53:08.85ID:2Cq3Elkm
>>823
0826名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/15(土) 14:54:47.28ID:2Cq3Elkm
>>821
ただただ脆いハムだっただけやろ
0827名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:38:18.52ID:UrrZYp3o
野菜より給水ボトルで水分取らせた方が清潔。
歳取ったり体調不良などの介護看護期間は、野菜果物やペレットふやかしたもので水分摂取。
今の時期は野菜果物与えても早めに食べ残しを取り除いた方が良い。

今の時期は巣箱も要らない、どうせ出てくるし溜め込む食べ残しが不潔だからね。
冬並みのクーラーならともかく、日本の夏で衣装ケース飼いは湿度が苦手なハムには向いてない。
春から秋は全面ケージで巣箱無しの方が良いよ。ティッシュ入れとけば勝手に巣にしてる。
冬でも夜にダンボール被せとけばケージと巣箱で十分。

ドワーフは砂浴びで毛繕いできるけど、ゴルは砂浴びしないから、今の時期まだ冬毛が残って換毛がうまくいってないようなら、ブラッシングまたは粘着の弱いクラフトテープなどで軽くボディの冬毛をとってやった方が良い。
0828名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/17(月) 20:01:38.49ID:W+kS9rLQ
だから餌入れに抜け毛があるのか
0829名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/17(月) 21:58:35.42ID:XzqBR93Q
餌なんて10kg2000円の鳩の餌と料理するときに出る野菜の切れ端や皮やヘタで十分
なんなら雑食だから床に落とした米や食べかすでも布巾で拾って入れとくと勝手に食うしな
鳩の餌は固いとうもろこしが入ってるから歯とか爪とか切ったことないわ
柔らかいものばっかし食わせずなんやろな
工場化して1ケージに10匹近くいるのが2組あるがこういうやり方やからSDG’sにもなっとるわ
0830名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/17(月) 22:38:51.69ID:XTnN5QqK
鳩の餌なんてどこで買うねんw
10匹も入れてたらジィジィうるさくない?
0831名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/17(月) 23:10:38.30ID:2I/ggquj
鳩の餌はわからんけどホムセン行けば鶏の餌が20ℓくらいのが売ってるよな
でもハム相手にそんなに使い切れるのかね
0832名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/17(月) 23:18:37.08ID:XTnN5QqK
確かにな10kgもあっても置く場所に困るだけだな
1kg200円ならええけどな
0833名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/18(火) 08:22:43.46ID:fARrJ6Fq
>>830
ゴルやからうるさくない
0834名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/18(火) 08:24:34.36ID:fARrJ6Fq
>>831
一年で使い切るな
>>832
玄関とか広い場所に置いといたらええがな
0836名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/18(火) 10:06:22.96ID:kcHkPAPS
ハムほど雑に扱っても生きていけるし罪悪感ない動物はいないよな

ハム専用小屋なんて余程気に入ってるやつか工場用のハムにしか提供しない
あとのハムはそこら辺のプラ収納ボックスにポイポイ、床材以外提供しない


床材はAmazonの安いやつ(掃除が楽&匂いがきついから床材入れてる)
餌もAmazonの安いやつ

病院連れていったこともないしそもそも行かない
飼い主の責任がーってよく言われるけど買った時点で所有物だからどんな扱いしたって別にいい
バカはそこをよく間違える

って俺の夢に出てきた知らんやつが言ってたわ
0837名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/18(火) 11:48:16.97ID:YQJZBfab
正直虫にしか見えん
目障りなときハエみたいに叩き潰したくなる
0838名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/18(火) 11:58:01.75ID:AJ1i2bxg
猫砂のみ入れてる工場用どもが全然繁殖しないんだが隠れ家とか必要なんかね?
ちょくちょく喧嘩してジィジィ言ってるし
0839名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/18(火) 13:28:49.88ID:kcHkPAPS
>>838
工場はオスメス同時に入れとるんやったら隠れ家必要やぞ
0841名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/18(火) 14:05:29.32ID:AJ1i2bxg
つっても紙じゃボロボロにされてめんどくさそうだよなー
お高いハウスは買いたくないし
お前らは隠れ家どんなの使ってる?
0842名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/18(火) 17:28:01.75ID:kcHkPAPS
>>841
百均の小さめ蓋付きタッパーやな
蓋が柔らかいやつだったからカッターとかで入口作れるから便利
0843名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/18(火) 17:28:35.53ID:kcHkPAPS
日本語おかしくなってるのはきにしないでおくれ
0844名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/18(火) 17:54:59.75ID:AJ1i2bxg
隠れ家入れたらそのおかげかはわからんけど交尾してた
交尾した雌は隔離したほうがいいんかな、体重増えてきてからでいいかな
0845名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/18(火) 18:33:44.64ID:fARrJ6Fq
>>835
生まれた時からずっと一緒だからたまに喧嘩するぐらい
0846名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/18(火) 19:44:44.91ID:AJ1i2bxg
手作りのダンボールハウス気に入ってくれたみたいやw
ちなジャン雌って体重いくつくらいから繁殖できるん?
さっき交尾した雌、27gしかないねん
0847名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/18(火) 21:01:54.52ID:Ya8Ef9pT
>>846
体重ってか産まれてから三カ月くらいで繁殖できるんじゃね
0848名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/18(火) 21:58:31.68ID:AJ1i2bxg
>>847
5月生まれだけど2周間前からほとんど体重増えてないんだよね~どうなんだろ
こんなに小さくても産めるもんなんかねぇ
0849名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/18(火) 21:58:50.49ID:udyomGkR
あいつ皮剥いだらトノサマガエルくらいの大きさしかなくなるんだな
毛でだいぶかさ増しされている
0850名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/18(火) 22:05:38.28ID:AJ1i2bxg
フサフサの動物は大体そうやで
濡らすと見た目めっちゃ痩せる
0851名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/18(火) 22:57:28.58ID:3sh2wGYz
アフウシの口と手足を封じて多頭飼いのケージに突っ込んどけばピラニアみたいに集って食ったりするんだろうか
0852名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/19(水) 12:45:22.39ID:926qwbqb
ダンボールハウスは穴開けてボロボロにされてから使うのやめた
0854名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/19(水) 15:29:34.49ID:rAt1VcbW
ジャンは種付け後気絶するからわかりやすいけどゴルは交尾成功したかどうかわからんのどうにかならんかな
0856名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:28:08.68ID:Wah9DzF6
今日もうちの公たちは室温30度で耐えてた
ダンボールハウスが少し齧られてて時間の問題って感じだ
穴開けたタッパにでもしようかねぇ
0857名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/19(水) 23:34:03.22ID:8gXSjiSO
寝てる公にふーってしたった
0858名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:11:08.93ID:J97taivI
ハムスター虐待ってほんとコスパのいい遊びだよな。ゴルハムとジャン公飼ってたけど、耐久性ならジャン公のほうがあるよな。
ゴルハムは結構デリケートだからわりとすぐ壊れるし、鳴かない個体は全然鳴かないね。
その分ゴルハムのほうがいろんな表情するけど。100金で飼った小さなケースにゴルハム閉じ込めたらマジで泣きそうな顔しててほんま笑えたw

ジャン公は背中つまむだけで、キーキー鳴いて
反応が良いから虐め甲斐があるよな〜

俺はまだゴルハム2機とジャン公1機しかお星様
にしてないけど、自家繁殖とかしてたら無限に遊べるんだろうから羨ましいな。
あんま多頭すると家の中臭くなるだろうし、公専用の部屋一つ作らなきゃきびしいだろうしな〜。
涼しくなってきたら、また適当に迎え入れようかな〜。

gatoとかはすぐ見つかって告発されて、下手すりゃ警察沙汰になりかねんがハムスターなら自分からネットに動画でも上げない限り、バレンもんなタヒんでも燃えるゴミで出せるし
マジで最高の玩具

あんなネズミ真面目に
飼ってるやつの気がしれんわ
0859名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:31:46.61ID:68JWrPSP
隠れ家入れてやったら急に全グループ盛りだした
生かすだけなら隠れ家はいらないんだろうけど発情させるためには必要なんかね
0860名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:37:19.49ID:68JWrPSP
一匹ずつ手塩にかけて愛情を持って飼育している人もいれば夢を見るために雑にたくさん飼ってる奴もいる
なんというか飼い主ガチャの差が大きすぎるよな公は
虐待されるために飼われる生き物って他になんかいる?
0861名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:46:18.16ID:6fyvHXVa
>>860
ガチでいない
ハムにしかない特権だぞこれは
0862名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/20(木) 03:03:51.96ID:J/hvTf0K
だから手を出したらヤバイのが公
子供の頃から犬も猫も看取るまで大切に世話を努め上げたこの俺でも転勤先で任期3年以内の寿命で丁度いいやと気軽に手を出して沼ったのが公
夜中無意識に巨大な水作ピンセット握りしめゲージの中ではしゃぎ回る騒音生物にロックオンする凶悪な自分にはもう戻りたくない
0864名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/20(木) 05:59:07.45ID:crdY+FGa
ひっくり返ってバタつかせながらジージー鳴いてるジャン死にかけのセミみたいでキモいわ
0865名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/20(木) 08:59:35.44ID:68JWrPSP
朝起きたら雄が一匹顔と尻がボロボロになってぐったりしてた
やめてほしいねぇ~こういうのは 調達するのも楽じゃねえんだからさぁ
攻撃的なでかい雌がいるけどそいつのしわざだろうな
0866名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/20(木) 09:36:08.16ID:6fyvHXVa
そもそも何匹も小屋に入れてるのアホすぎやろ
0868名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/20(木) 12:22:05.95ID:yaSS3D3j
>>866
んー?多頭飼い反対派かい?
0869名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/20(木) 18:06:15.03ID:68JWrPSP
ぐったりしてた雄、隔離しといたけど虹ってたわ
喧嘩っつっても虹るまではやらんやろ~なんて思ってたけどまさかこんな弱小生物が本当に虹るまで攻撃するとは
こんなことで残機減らされてたらたまったもんじゃねーぞ
0870名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/20(木) 18:11:45.77ID:6fyvHXVa
>>868
何言っとんねんクソマヌケ
喧嘩してんのに多頭飼いしてんのがあかんのや
こっちが手を出してないのに勝手に虹られたら腹立つやろわからんのか
0872名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/20(木) 20:35:43.83ID:Jg/JZVdR
>>869
ご愁傷様
虹るってどのくらい顔と尻ボロボロだったん?
前歯で齧るくらいしか大した攻撃できないのに一晩で虹るってあんまり想像つかなくてさ
0873名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:20:44.14ID:4A4MDWKl
攻撃的な奴だと結構ガッツリ齧り付く個体もおるで
うちも頭やられて血塗れになって虹った子がおる
0874名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/20(木) 23:21:15.23ID:hyGqb3Mh
>>870
何言っとんねんクソマヌケ
喧嘩しててても多頭飼いしてんのがあかん理由にはならんわボケ
飼い方次第ってわからんのか
0875名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/20(木) 23:25:10.83ID:68JWrPSP
>>872
ボロボロっつっても鼻の横が2mmくらい切り傷があったのとお尻の背中側が広範囲にボサボサになってた感じかな
腹側は棒は無事だけど棒の周りに噛み跡がたくさんあった
前足も外傷がよくわからんかったけど片方動かんくなってた
出血もそんなにないし致命傷は無さそうな見た目だけどぐったりしててほとんど動かなかったし食われたわけでもないし何なんだろうな
一緒に入れてた他2匹は綺麗で何事も無かったかのようだったし
0876名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/21(金) 02:41:15.29ID:MRv+lEGx
>>874
なるやろマヌケ
喧嘩で虹られたら困るって書いたやろ分盲
視力と知能ジャン並かよ
あともうここの迷惑になるからレスすんなよアホ
さすがにそれぐらいわかるよな?迷惑や
0878名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:37:46.32ID:iYvcvaep
自ら手にかけるより公の同士討ちの方が楽しそうだな
0880名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/21(金) 08:44:53.39ID:LAc8z6bD
>>875
歯が皮膚を貫通してなくても骨折とか内臓にダメージあったりしたのかもね
突然そんな致命的なダメージ受けてたら焦るね
目に見えた外傷はなくとも以前からやられてた可能性もあるね…
0881名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:35:27.29ID:57cFL1tb
外傷はなくても極端なストレスで死ぬらしいからな
0883名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/21(金) 14:00:18.37ID:qEXgnLGd
前足動かないなら骨折で、そこから塞栓とかあったりしてね
精神的なストレスは捕食される側の生き物だと過敏に感じやすいから、身体に負荷かかって機能不全とかもありそうね
人とか大型生物でもあんまりストレスかかりすぎるとなるものねえ
0885名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:21:59.58ID:bUeQIHti
ストレス死するハムとか本当におるんか?
0886名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:34:32.60ID:f/uS7fbD
結構馴れてくれた公ちゃんをいきなり首根っこ掴んで振り回して遊んでたら「なんで…?」みたいな表情してて面白かった
0887名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:42:53.96ID:sUWuSViN
ハムスターちゃんねるの公どもはストレスハンパなさそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況