X



★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ13羽め★

0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/05/20(土) 16:51:47.28ID:F4ijyRgM
次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

文鳥についてマターリと語り合うスレです。
      _,,.__,,__
   .__,,./ ・∋・ヽ  煽り、荒らし、叩きは完全放置でレスしないでね!
   / (~~     l  荒らしに構う人も同じ荒らしです!
  `'--ー-----‐´  初めての方は>>1-3のテンプレを読んで参考にして下さいね

初めて飼う時は飼育本を読んだりネットで調べたりして下さい(>>3参照)
ネットの飼育情報は断片的なものが多く情報が偏りがちです
必要な情報が網羅された飼育本から情報を得ることをおすすめします
最低でも1冊は飼育本を購入して下さい
なお、飼育本の情報の中には過去の常識となっているケースもありますので、
ネット情報もうまく活用し、情報を日々アップデートして可愛い文鳥達が
健やかに過ごせるように努めましょう

初めて飼う時は鳥も診て貰える動物病院も調べておいて下さい
お迎え後の健康診断をおすすめします
体調不良の場合は素人判断はせず、病院で速やかに診断を受けましょう

質問したい時は文鳥の年齢と性別も明記しましょう
情報が少ないと、答えたくても答えられません
スレの通常運行に協力をお願いします
・他人の飼育方法をみだりに批判しない
・攻撃的なレスは徹底スルー、反論も言及もしない
※前スレ
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ11羽め★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1667519589/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ12羽め★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1675341364/
0447名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:22:30.30ID:KgYSJgNr
話の内容じゃなくて騒いでいるかって話

本人の意見は聞いてない
0450名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:31:00.69ID:vHAj2QLt
>>444
意味ない事は無いよ
現状未感染で隔離したらセーフだったのに
隔離しなかったから今後感染もありえる
という飼い主の心の機微がわからない人って事ね
0453名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/15(月) 14:59:13.50ID:RZ3NC3qU
>>450
説明しても理解できないとか救いようなないアホだな
まず感染と発症の違いすら理解できてないじゃん
どんな親でどんな教育受けたらそこまでアホに育つんだよ

まぁ親もとんでもないアホなんだろうな
0454名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/15(月) 15:00:12.01ID:RZ3NC3qU
鳥飼いってキ○ガイ多いっていうけど、やっぱ知能低いやつ多いんだな
0455名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:04:27.92ID:7T9A9wCz
ID:vHAj2QLtが悪い
飼い主それぞれ悩んで考えた結果をこんな言い方する奴はいかん
0457名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:34:27.05ID:RZ3NC3qU
>>456
科学的見地から説明してるのに蔑ろとか言っちゃう時点でお察しだよ

説明されてもりかいできない、感染の意味も理解できない
君は、知能が足りてないよ
0458名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:51:52.32ID:vHAj2QLt
ほんと飼い主の心の機微は一切考えないんだね
それと本当に知的な人はあなたが言ったような事は言わないよ
0459名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/15(月) 17:41:30.99ID:RZ3NC3qU
>>458
自分も飼い主だからね
自分も飼い主だからこそ、他の頭の悪い飼い主がアホなこと言ってたら諌めるでしょ
0460名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/17(水) 05:25:45.73ID:PwVQmmFr
老齢だからケージの底上げしようとしらべたら
止まり木の上に台を置く方法があってこれはよさそう
0461名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/17(水) 08:24:34.77ID:X2RL9pwc
>>456
ID:8txGW9CIつまり>>444だなすまん
0462名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:27:34.02ID:ntBgPmWg
>>458
心の機微ねぇ
嬉嬉として文鳥に紫外線ライト当ててるようなの見ても同じこと言えるのかな?
飼い主の文鳥を思う気持ちが大事だと?
0463名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/17(水) 11:50:44.20ID:X2RL9pwc
流れを見ずに一部だけ切り取るのは的外れ
0464名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/17(水) 14:10:36.61ID:7wQAf2q6
この手のアホは科学的根拠とか説いても理解できないから

そのくせ似非科学とかはすぐ騙される知能低い系
0465名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/17(水) 15:38:45.92ID:8JObZLF7
みんな換羽でご機嫌ななめなんだよね
うちの子もイライラして挙動不審になっているよ
水浴び後バサバサやりながら宙に向かってギャロロロロ…って言ってて、可愛いやらかわいそうやら
日中、寝てるなと思って部屋を離れようとしたら、きゅ…きゅきゅきゅーきゅーと甘え鳴き
しかし手を近づければ乗らずにぶちギレるという理不尽、あーかわいい
0466名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/18(木) 11:29:04.05ID:j71Ryn/f
文の匂いを吸引するのって小さい文と可能な限り接触したくて
そうなるんだろうね
ぎゅーってしたいけどできなくてもどかしい
0467名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/18(木) 12:47:52.05ID:j71Ryn/f
連投すまそ
新木南生さんのきんたさんなくなっちゃった
きんむぎコンビの投稿見てたから悲しい
0469名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/18(木) 16:52:34.29ID:O0oRvDKY
仲良しだったむぎちゃんがずっと呼び鳴きしてるとか切ないね
0470名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/20(土) 16:30:23.66ID:9D5N+0Ye
換羽中のうちの子を見ていただけますか
レモンからエビしっぽになってますが
https://i.imgur.com/CValSzC.jpeg
0471名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/20(土) 17:07:25.43ID:7rT5a7Qr
>>470
可愛いレモン!
0472名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:23:53.08ID:ZDpcCwcz
放鳥中コメをいつでも食べられるようにしてたら手からは食べなくなってしもうた
コーラを飲んだらゲップが出るくらい当たり前の帰結じゃ
0473393
垢版 |
2024/04/20(土) 21:18:42.82ID:Nm5cClWZ
>>470
あら、これは可愛い
先日レモン送った桜文飼い主だけど、もう尾羽根短い感じじゃ無くなってるのよね
伸びるのはやいからレモン文鳥は諸々タイミング合わないと難しいなと実感したよ
白文さんは羽軸が目立たなくて良いね
0477名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:42:15.14ID:fEUIXN09
470です
みなさんありがとうございました
白の他に桜もいますが換羽で常にイライラです
文鳥さんたちの換羽が早く終わりますように
0479名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:53:10.04ID:msE7hRRJ
>>478
> We searched high and low, but we couldn’t find the page you're looking for. It may have been moved or deleted, or may never have existed at all.
0481名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:13:32.36ID:qfSg1+38
ダメですね…アプリであげてリンクをコピーしたんですが…
0483名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:38:09.10ID:msE7hRRJ
>>482
これってAIから見るとグロなのかもな
まあ仕方がないw

でも元気で何より
0484名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/23(火) 23:52:40.44ID:qfSg1+38
覚えておられる方もいるかもしれませんが
>>482 はシモンズの孫になります

子供たちにあの派手な?模様は遺伝しませんでしたが
隔世遺伝があるかどうか楽しみです
0486名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:03:42.42ID:sTF0Sd/v
シャワーして握ってるけど手が暖かいみたいで文がうっとり
0488名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/25(木) 01:11:58.41ID:HcdRuXIa
>>482
動画見れました!
シモンズ覚えてますよ勿論
どんな風に引き継がれるのか興味津々
派手な模様になるのか全く影響ないのか
良かったら「生えた」写真も見たいです
0489名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:28:39.23ID:9iaIz/mA
今日で卵30個目。いったいいつまで生むんだろうな。
つかよく生きてられるなぁ。
0494名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/26(金) 08:27:11.16ID:rkK/V5vw
>>490
撮ったり覗いたりしても怒らないくらい信頼されてるんだね
いい飼い主だ
0496名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/26(金) 15:44:30.65ID:f+pRigl+
>>490です
いわゆるシンママでワンオペの肝っ玉母さんです
ヒナも大きくなってくるとたくさん食べるので
母さんはヒナが寝てる間にひたすら食べてます笑
0499名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/26(金) 16:57:35.42ID:f+pRigl+
>>497
あーうちは6羽いてケージは6個あるんですが
放鳥は同時なので…ペアではなく…
察してください笑
0500名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/28(日) 13:16:00.87ID:E6FVFydW
今年も後ろ頭が薄くなってしまった
いつもの年よりちょっと遅め?
0501名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/29(月) 15:17:00.39ID:GvUDxgwx
文鳥は性格悪い子いない気がするけど
他の小鳥飼ったことある人他の小鳥はどう思いますか?
0502名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/29(月) 16:14:15.71ID:cgyzb38b
自分が飼った子たちだけだと…

オカメは臆病で呑気
セキセイは陽気でフレンドリー
コザクラはオンリーワン気質、素直
オキナはおっとりで陰気
ウズラは甘えん坊

個別、性別も結構あるけどこんな感じだったよ
性格が悪いという子は居ないけど、オキナはいたずらすると隠したりごまかそうとする
0503名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:30:01.87ID:ZB4VwfCr
手のひらに乗り込んで来た文鳥が暑くて口を開ける季節になって来ましたね
0504名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:40:45.91ID:mYpA5FBG
いつでも抜け出せる状態にしてもそのまま居座るね
指に水つけてクチバシに近づけたら飲んでくれる遊びになってる
0505名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:46:11.26ID:GvUDxgwx
>>502
ありがとう
文と一緒に飼うとしたらどの子が相性いいかなと考えてて
こう見るとやっぱりセキセイかなー
0506名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:53:20.76ID:Hg5Ibr4x
>>496です
本日ヒナ2羽を引継ぎました
ママさんはちょっと落ち着きないけど大丈夫そう
写真はしばらくそっとしとくので、また上げます
どっちも桜だと思ってたら、どうやらどちらもシルバーっぽい感じです
0507名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:34:18.15ID:LPBje+pO
性格が悪いという点なら文鳥は性格悪い(ごめんね)から
大人しいインコに喧嘩売り続けて、我慢の限界きたインコが反撃して怪我するとかあるよ

セキセイと一緒に飼ってたけど一緒には出せなかった
文鳥がノーガードでセキセイに突っ込んでいくから…
0508名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/29(月) 23:03:10.26ID:cgyzb38b
>>505
我が家だとどの子も文鳥は一緒に出さない
って言うか出せない
なぜなら文がチンピラ過ぎるから笑
ケージ越しだと全然なんだけど、同時放鳥した途端に文がオラついてキャルキャル言う

特にオカメに向かってくかな
文同士も同時に出すと大喧嘩するし
やっぱり文鳥が一番性格悪いかも笑
でも大好き
0510名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/30(火) 04:08:57.79ID:KugEW0ZP
天使だと思ってたのに文がまさかの鳥界のチンピラだったとは
そういえばうちの文はブランコに乗ってる時に
外においでと手をいれるとブチ切れる
(でも本当は迎えに来てほしい)
その後は止まり木に移動して迎えに来てもいいよの合図
0511名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/30(火) 09:26:02.05ID:CNySbYlw
たとえパートナーでも
今は来るなここに来るなってのがあるしね
0512名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/30(火) 10:32:17.17ID:AMSHO3pB
文鳥が怖がって近付かなくなる物って何かありますか?
カラスとかのぬいぐるみがベストかなあ
0513名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:05:15.24ID:m9jPSXmi
>>512
うちのは見慣れない色の物ですね
普段着ない色の服を着たら放鳥しても服に止まらなくなったり、止まり木をニームパーチにしたら1週間経っても触れようとしませんでした
側に粟穂を吊るしてもケージ側面を掴んで食べるぐらい
入れる前に1月ほどカゴの側に置いたり放鳥時に触らせたりしたのですが諦めました
0514名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:16:22.04ID:zNnX6sZt
>>506
雛達に負担が無い範囲でまたお願いします!

このスレで言うのもアレだけど文鳥って性格良いとは言えないんだよねw
頑固だったり気紛れだったり感情の起伏が激しいし
でもそこがたまらない魅力だから文鳥沼から出られない
シンプルに飼育しやすいのは大きなメリットよね、鳴き声が大きくないし臭わないし噛まれても出血まではしないし餌代も比較的廉価
0515名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:19:07.54ID:Lh3zAEVm
うちの子はケージに手を入れるとブチ切れるよ
キャルキャルおさまるまで離して、また近づけてを繰り返すとそのうち目がウットリしてきて求愛ダンスに移行する

キャルキャル or 求愛ダンスの2択しかない
0516名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:59:21.74ID:Hi2rc4bL
みなさんのお話参考になる
インコちゃんや他の子と仲良くできたらいいのになあ
0517名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/30(火) 13:21:44.94ID:AMSHO3pB
>>513
なるほどー
ちょっと近付いてほしくない場所があるんでそのへんに置いてみますね
有難うございます🐥
0518名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/30(火) 13:29:51.96ID:C55zn263
最近発情ムーヴが凄いなぁと思っていた所、3日ほど前から体重があらよあらよと増えて30グラム超えてしまいました。
多分卵が出来てしまったと思うのですが、体重が増え始めてから初回の産卵までどの程度の期間があるものでしょうか?今は元気なのですが、明日かかりつけの病院が休みなこともあり悩んでいます…
0519名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/30(火) 15:32:59.11ID:CNySbYlw
>>517
派手な色というかコントラストが高くなるような色かな
明るめのミニタオルとか大きい乳輪とか
0520名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/30(火) 15:58:31.18ID:S2ooNF29
>>519
うちのは机の上に置いた雑誌の写真に写ったお相撲さんの乳輪を積極的につついてたよ
0521名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/30(火) 16:54:34.90ID:Lh3zAEVm
ブルーの反射材のついた手袋を恐れるけど、近づかないどころかギョギョギョギョって発狂して暴れ回るからなぁ
0523名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:40:04.58ID:HlpgqOrn
水泳の帽子被ってゴーグルして「やあ、おはよう」と言った時
とてもビビっていた
0527名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/02(木) 11:17:32.47ID:xlCLv6pA
>>524
大きくなってきたね
0528名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/02(木) 12:18:45.98ID:fFANw6XS
人間のささくれはいいとして、紙やティッシュを食べちゃうのをなんとかしたいのだけど、いつも気付くと手遅れ…
0529名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/02(木) 13:12:44.28ID:wNfTdLmO
>>524
かわヨ
綺麗なアーモンドアイだね、オスかな
1日違いだとほぼ大きさ変わらないんだね
ぱんぱんのそのう見てたらさし餌したい欲があふれちゃうわw
0532名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/06(月) 14:41:09.81ID:nXf/+/x5
お迎えしたいけど、
再来週一週間ほど出張へ…。

三週間後にペットショップ行ったらまだいるだろうか…。
0533名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:08:11.29ID:tO1T6HxY
予約頼んでみたらどうだろう
でも出張があるなら預かって貰えるかも訊いておいた方がいいね
0534名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/06(月) 17:05:34.54ID:OHP3EPmW
そうそう
まず買ってから相談すればいい
多少割り増しになるかも知れないけど
0536名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/07(火) 12:02:27.96ID:4BJWliRH
文鳥の性格について話がでてたけど
他の小鳥達は出会ったからってキャルキャルしないってことだよね?素敵な世界
0537名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/07(火) 16:45:42.38ID:2VFG6vh0
挨拶がとりあえずオラオラって文鳥は修羅世界の鳥だなあ
0540名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/08(水) 14:17:21.05ID:1h8NMITd
10年前7歳半で死んだ文鳥(一回も産卵しなかったが、行動や顔つきで多分メス)
はキャルルルと言う声も滅多に出さずとても大人しく懐いていた。
ただ、たまりにたまった怒りを声も出さず渾身の一撃でゴッとつついて大人しいからと
油断してるもんだからとても痛かった。死ぬ前に回数が増えたので、どこか調子悪かったり
辛かったのかもしれない
0541名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/08(水) 14:38:09.29ID:xQy4VbXv
挨拶がわりのキャルキャルが途中から「じゅて~む、じゅて~む」と愛の歌に変わるのがわからん
歌い終わるとゴラァァァ!と怒ってつつかれるのもわからん
だが可愛い

>>540
大和撫子だったんだね
0543名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/08(水) 16:07:03.27ID:W2Uyskvy
夜中寝付けなくてようやくウトウトしかけた所でケージからドンガラガッシャーんって音が…
何だ…?って眠い目こすってたらバタバタ暴れてる音してたから見に行ったら案の定床(というか金網)に落ちてたわ

止り木から寝ぼけて落ちたのか、夢でも見てたのか…

今までそんなことなかったからこっちもビックリしすぎて朝まで一睡もできず
0544名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/08(水) 16:08:23.27ID:W2Uyskvy
いつもはケージに手を入れるとキャルキャルするくせにさすがに動揺しすぎたのか素直に手に乗ってた(笑)
0545名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:28:39.93ID:GbNF3CJJ
文鳥って寝てる時夢見ていそう。
たまに寝ながら呼び鳴きしたり、キュルキュル言ってる。
0546名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:50:58.18ID:czL51IFv
>>543
うちも年に1回くらいあるよ
落ちてる時もあるけど横の金網に飛びついてることが多い
助ける時は素直な時とブチ切れられる時で五分五分
このときのために寝る時も文の様子がわかるところで寝てる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況