X



★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ13羽め★

0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/05/20(土) 16:51:47.28ID:F4ijyRgM
次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

文鳥についてマターリと語り合うスレです。
      _,,.__,,__
   .__,,./ ・∋・ヽ  煽り、荒らし、叩きは完全放置でレスしないでね!
   / (~~     l  荒らしに構う人も同じ荒らしです!
  `'--ー-----‐´  初めての方は>>1-3のテンプレを読んで参考にして下さいね

初めて飼う時は飼育本を読んだりネットで調べたりして下さい(>>3参照)
ネットの飼育情報は断片的なものが多く情報が偏りがちです
必要な情報が網羅された飼育本から情報を得ることをおすすめします
最低でも1冊は飼育本を購入して下さい
なお、飼育本の情報の中には過去の常識となっているケースもありますので、
ネット情報もうまく活用し、情報を日々アップデートして可愛い文鳥達が
健やかに過ごせるように努めましょう

初めて飼う時は鳥も診て貰える動物病院も調べておいて下さい
お迎え後の健康診断をおすすめします
体調不良の場合は素人判断はせず、病院で速やかに診断を受けましょう

質問したい時は文鳥の年齢と性別も明記しましょう
情報が少ないと、答えたくても答えられません
スレの通常運行に協力をお願いします
・他人の飼育方法をみだりに批判しない
・攻撃的なレスは徹底スルー、反論も言及もしない
※前スレ
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ11羽め★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1667519589/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ12羽め★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1675341364/
0202名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/09(金) 23:15:03.01ID:T1x0hfBp
佐々木とピーチャンというアニメをはじめて終わりの3分観たが、人間の声優が
ピッピッと言っていた。カルルルルと言う時もあるのだろうか
0203名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/09(金) 23:52:47.50ID:tCLRhGW5
残念だが文鳥に対する理解も愛も一切ない
さらに原作に対する理解も愛も皆無
コミカライズは良作だからそちらをお勧めする
0204名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/10(土) 01:43:03.82ID:6kfawdJl
佐々木とピーちゃんは1話目観たけどつまんなかったからガッカリしてもう観てない
ときどき遠近感狂ってピーちゃんがオカメインコくらいの大きさになってるのに突っ込むくらいしか面白がりどころがなかった
0205名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/10(土) 13:13:54.34ID:7ZNNrb8v
もうアニメ界もネタが尽きて強引に文鳥使っているようにしか見えなかった
?話の半分くらいしか見なかったわ
0207名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/13(火) 10:51:36.26ID:1YkeFUUj
市子って映画を観に行ったら、飼われていた文鳥の鳴き声が明らかにインコだった。
0208名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/13(火) 19:25:40.26ID:+USt4ndg
よく広告に出てくるアプリなんだけど、一定期間プレイ出来るタイプなのでそのたびちまちまいじると文がすっ飛んで来る
鳥の鳴き声がするから興味津々のご様子で、スマホ持つ手に止まって画面見せろとぐいぐい来るから可愛くてたまらない
http://imgur.com/tIMj5vM.jpg
0210名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/14(水) 01:18:37.71ID:X05GRCNW
こんな取るに足らない小さな生き物が
何なら一捻りで命なんか奪える生き物が
何でこんなに愛おしくて可愛くて泣けるほどに大切なんだろう
0212名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/14(水) 19:22:52.53ID:U6korxJj
家族でいると私もっていう感じでちゃんとみんなのところに
いる文がかわいくて言葉にできない
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/14(水) 20:49:37.91ID:TcdTNwFa
星になった文鳥が夢に出てきてくれた。私が寂しがってるからかな。
皆さんの子たちも可愛くて、癒されるよ。
0215名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/16(金) 09:35:59.17ID:DTElxKEk
今朝も抱っこされたまま「好き好きぃ~ん♪」と歌ってくれてるw
0216名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/16(金) 09:40:03.33ID:TYEYEHli
人間なんていう文鳥とは全くかけ離れたモノを仲間として認識できるって考えてみれば凄いことだよなあ
0217名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/16(金) 11:25:26.78ID:wmMSBAAo
文鳥見てからシジュウカラとかヒタキ見るとクチバシほっそ!!ってなる
コキンチョウとかキンカだとすんなり見られるんだけど
0219名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:52:59.63ID:/u27yNBH
今日はそんな気温だが俺のところだと明日の最高気温は9度だw
0220名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:56:04.79ID:TFQ1/4TD
>>218
自分の地域は今日は20度だけど明日は11度って天気予報に出てた
一気に寒くなるから文の温度調整難しい
0221名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/20(火) 14:50:57.38ID:zGvccLHH
今日は23℃明日は13℃だけど明後日8℃明明後日7℃で雪予報だわ
0222名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/20(火) 14:57:16.44ID:/vwtRaKh
気温に関係なく手のひらにビッタリ腹つけて熟睡してくれるウチの子かわよ
0223名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/20(火) 19:25:28.49ID:aNiU96ro
仕事中に(暇だから)大手ショップの雛の在庫見たらこの時期にしてはたくさん
売っているんだけどこんなもんだっけ?暖冬のせい?なわけないよね
0224名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/21(水) 18:43:38.80ID:rq88xLST
秋から春まで繁殖期だからではなく?
例年より多く売られてるのかな
0226名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/22(木) 14:43:04.69ID:5YpwBpTr
うちの文、口角の羽毛が2mm角くらい剥げて、皮膚が黒くなってるんだけど悪い病気かわかりますか?
近所に小鳥を診られる病院がないのですが、老齢(9歳)で、てんかん様発作もあるので遠くの病院も避けたいです
肉眼だとどうなってるかよく見えないんのですが触るとプチっと固いです、かさぶた?

ちょっと前まで若いころと変わりなく過ごしてたのに
発作起こしたり、嘴が伸びすぎたり、片足が掴めなくなったり、不具合が出てきて毎日心配です
見た目元気にはすごしてくれているのですが
0227名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/22(木) 15:29:34.31ID:1FBwIVbU
>>226
> 近所に小鳥を診られる病院がないのですが
どこの獣医さんにも拒否られるってこと?
0229名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/22(木) 17:50:19.56ID:5YpwBpTr
>>227
一番近い医院で小鳥も対象として看板に掲げているのですが、相談すると小鳥の専門的なことはわからないと言われました。
ほかの周辺医院も口コミ等を見ると犬猫ばかりなので、きっと似たようなものだろうと思ってしまっています。
昔は犬猫小鳥を診られる優秀な医院があったのですが、なんとなく違いを感じます。
0230名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:10:29.78ID:1FBwIVbU
>>229
でもここの素人よりは獣医さんのほうが詳しいよ
直接診察できるんだし
面倒でも一軒一軒問い合わせたほうが良いと思う
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:15:30.97ID:/IOu6N09
9歳で癲癇持ちだと、病院に連れて行くだけでも逆に心配になりますよね…
皮膚が黒くて硬いとなると、最悪ガンの可能性があるので鳥専門医に診てもらうのが一番なのでしょうが、年齢的にストレスを避けてゆっくり見守るのも選択肢の1つだと思います
まず電話で問い合わせを、との事なので出来ることはやってみて、飼い主さんが後悔しない方法を探してみて下さい
元気で長生きしてくれるようお祈りしています
0233名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/22(木) 20:26:18.73ID:5YpwBpTr
ありがとうございます
そうなんです…驚いたり、温度変化で発作を起こしてしまい、苦しそうで、長い時もあって
あたりまえだけど大切なかわいい子で
情報収集はした上で、幸せな時間を長くする選択をしたいです
0234名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/23(金) 16:26:06.79ID:1/PzQyZf
老鳥は悩むね
横浜小鳥の病院まで2時間くらいだけど体調悪くなった時に
連れて行くべきなのか難しい
雛を迎えたばかりの人はキャリーに入れる習慣つけておくのがいいだろうね
0235名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/23(金) 18:49:38.73ID:eV5uqU6s
口角の黒い塊はなんだろうね~
換羽期で顔周りの羽が抜けた時にちょっと出血しちゃってカサブタになってるとか?
あとは口角にデキモノができたように見える病気で疥癬症があるけど白っぽい塊になるそうなので黒いのは違うかなあ
0236名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:43:47.12ID:zMqPzbQx
お医者さんに連れて行って良性の腫瘍にしても癌だったとしても治療はどうするんだろう
お薬飲ませて軟膏塗る?場合によっては切開?エリザベスカラーつけられちゃう?
すぐ近くに名医がいればいいけど、小さな鳥の場合は体力面の方が心配になるね
あったかくして美味しいもの食べさせて傍にいてあげる方が文鳥には楽なのかな
0238名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:14:01.13ID:DhKs3Abl
9歳の高齢の上てんかん持ってるなら家でゆっくり過ごす選択もあるかも
飼い主さん次第かな
0239名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:50:29.90ID:i1XU0FRN
飼い主さん次第だけど
ここで素人の意見聞くより
獣医さんの意見聞いたほうが役に立つ
0242名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/24(土) 15:23:41.43ID:EA9qMVI1
鳥の細やかな病状を診れる病院って、大きな都市でも数えるほどしかないよね
大体適当だと思うわ

電話して「鳥も診ますよ」って言われて連れてくとがっかりすること多い
0243名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/24(土) 15:31:26.90ID:i1XU0FRN
でもここで聞くよりは良いと思うよ
ここで聞くなってことじゃないよ
0245名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/25(日) 07:38:17.95ID:Ar4QKFgT
>>244
三個パックが二種あるみたいやが選べるんかな?
0252名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/25(日) 09:45:26.47ID:SJxRzbeP
昔祖母の家の文鳥が猫に襲われたことあるからそれ以来猫は大嫌い
0253名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/25(日) 09:48:58.15ID:umkoJcDo
まあまあ、どうせ文鳥側をこちらに向けて眺めるだけなんだし
頑張って立候補したり拡散したり投票したりしたみなさんを称え、採用されたことを喜ぼう!
0254名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/25(日) 09:49:43.48ID:1kCQ5Wq+
普通は文鳥と猫って遭遇しねえもん
それを天敵とは言わんよ
0255名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:07:55.42ID:2pziOdee
文鳥派って猫派多いよね
セキセイインコ派は犬派
(個人の感想です)

猫好き作家のヒグチユウコさんも文鳥好きだからよく描いてくれて嬉しい
一緒には飼えないから我慢してるらしいけど
0257名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/25(日) 22:12:35.81ID:qEf+1JnG
>>256
目くじらは立ててない勝手に決めつけないでくれ
でもこの組み合わせを無神経だと気付かないメーカーの商品は買わない
楽しみにしてたから残念だけど
0258名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/25(日) 22:22:46.55ID:1kCQ5Wq+
こういうのを目くじらを立てると表現するのは妥当だと思う
0259名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/25(日) 22:37:44.19ID:lCJsziaO
限定バージョン予約してきた!
通常鼻セレブより安いんだね
0260名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/25(日) 23:53:54.04ID:RcXyrx3G
犬と犬
チンチラとうさぎ

で残りの猫と文ちゃんがペアになったのかな
ちょっと残念ではあるけど
猫は超絶美形だし文ちゃんはピンクでぽってりしてて可愛いし
両面カラーで目立つしいいんじゃないかな
0261名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/26(月) 00:16:31.92ID:f4f/HLxt
文鳥グッズは普段欲しいと思わないんだけど
これは見ててデレるかわいいねー
0263名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/26(月) 09:30:49.59ID:LSMzGIwi
配慮が足りないから買えないとか物事楽しめなさすぎだろww
0264名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/26(月) 10:14:45.46ID:m8t+AvMP
いや、無理な人には無理
スズメ咥えて来るような生き物だから本能的な嫌悪感すごいわ
シマエナガと文鳥なら最高だったのに
0266名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/26(月) 14:20:09.15ID:2b2LXfGW
>>265
早!昨日予約しといてよかった
0268名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/26(月) 17:25:16.76ID:qhPWYiwi
>>263
嫌まではいかないけど心がざわつくよ
0269名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/26(月) 17:41:55.68ID:n3nMl2AA
226でご相談した口角異常の老文鳥の飼い主です。
あれから、小鳥専門ではないけれど腫瘍認定医の資格を持つお医者さんに写真で診断していただくことができました。
悪性の可能性は低く、細菌による口角炎の可能性があるとのことで、飼い主だけお薬の受け取りと診断料を支払いに行きました。
投薬してしばらく様子見です。

まだ経過わかりませんが、背中を押してくれたみなさん、ありがとうございました。
0270名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/26(月) 19:16:44.86ID:ltlKPSNL
>>269
よかったね。はやくよくなるといいね。
0272名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/26(月) 19:47:02.21ID:MBPaqYZd
>>269
画像診断で飼い主だけお薬と診断料払いに行けばいいのすごくいいね
悪性じゃなさそうで安心した
良くなりますように
0273名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/27(火) 14:28:42.06ID:jE5Wiz9e
ヨドバシ昨日には売り切れになってしまったみたいだね
xみたら文鳥民がほとんどだった
0274名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:14:19.14ID:59XVUpJ1
2月下旬からドラッグストアで販売らしいけど
文が並ぶと思うと嬉しいね
0275名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/27(火) 20:26:20.16ID:ks2gubqW
欲しいけどひと箱じゃ勿体無くて使うに使えない
馬セレブ氏がやってたように飾れば良いのかな
0276名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/28(水) 01:48:47.87ID:3+GsznRW
前の子が亡くなって1ヶ月経った
籠とか譲り先探してる最中で家族はもう文鳥飼うのは(前の子に悪いから)やめてくれって言われてはいるけどネットで保護先探してるのを見ると自分が保護して育てたくなってしまう
0277名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:34:15.05ID:OdtA8S3e
自分が大事にしていた文鳥を亡くしたときに,先輩の文鳥飼いさんに言われた言葉なんだけど、

「いつか気持ちが落ち着いたら,また文鳥を迎えて欲しい、
飼育経験者に飼われることは、文鳥にとってどれだけ幸せなことか」

今、うちでは保護文鳥を2羽迎えています
0278名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:37:02.95ID:ZyKOv2gv
>>276
> 前の子に悪い
そんなことはないと思うが
こういうのは人それぞれだからなあ
そう思うご家族の気持ちに寄り添ってあげないとね
0279名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:33:24.44ID:VNqP1a0A
家族が嫌がってるなら、仕方がないね
お迎えしたらころっと気が変わるケースもあるけど、ペットロスは人それぞれだからね…
0280名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/28(水) 13:09:06.36ID:XE0JKh3m
Xで文鳥で検索したら今トップに出てくる
「食べられる目線」ていうのが迫力あってかわいい
0281名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/28(水) 13:09:17.90ID:Rbbg9H5H
保護文鳥か
お迎えに関心はあるけど荒鳥で飼うのが大変なイメージ
0282名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:51:08.68ID:3+GsznRW
前前の子の5ヶ月後に前の子をお迎えした時は家族の一人にキレられましたが時間が経つにつれ本人は抵抗はなくなってました笑
20年間文鳥がいなかったときはほぼなかったので1年くらいは文鳥のいない生活を送ってみようかなと思います。
が、文不足に耐えられなくなったらまたその時に考えます!
ありがとうございました
0283名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:05:26.34ID:zXvTT5Ij
荒鳥と暮らすの楽しいよ
前より良い環境にしてあげられるし伸び代しかない

手乗りでは無いけど放鳥は出来るようになった子
指から米を食べるようになった子
なぜか握り文鳥になった子

色々いたな
0284名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/29(木) 00:33:16.44ID:GQFEYv7O
刮目!
例の限定ティッシュ、ヨドバシで購入可能になってたから欲しいけど諦めてた人いたら急いで確認してみてー!
メーカーサイト見たらあの文鳥ちゃんはすずちゃんって仔らしいけどもしかしてYouTubeチャンネルもある仔かな?
可愛らしい名前だし別の仔かもしれないけどね
0285名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/29(木) 08:16:49.37ID:D7VxJO0e
文鳥居ない間に次の文鳥がもっと住みやすいレイアウトとかにはしてみたい
最初にあるものは慣れやすいから
0286名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/29(木) 09:35:33.03ID:Hn92bjZI
冬の間毎日握り続けた結果ついに10分はじっとしてられるようになったー
まあもう少し暖かくなると握れなくなるんだけどな
0288名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/01(金) 11:55:13.98ID:fhs3TWBX
こんにちは
ペレットを与えている方、教えてください
ペレットの袋の開封後、どれくらいの期間与え続けていますか

現在シードから移行訓練中で
ちょっとずつ混ぜて使っているのでほとんど減らず、1か月過ぎましたが
もしかしたらもう、酸化しておいしくないのかも?体にも悪いかも?
と心配です

よろしくお願いします!
0290名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/01(金) 15:58:01.51ID:fhs3TWBX
>>289
ありがとうございます
改めて検索したら同じように出てました、すみません!!

文は全然食べてくれませんが、45日たったら新しい袋にします
雀は食べてくれたのですが、古いのあげるのは悪いかな…
0291名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/01(金) 16:22:11.46ID:BGcrJj3K
>>290
雀、喜ぶと思うよ
冬は特に食べるものないから
0293名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/02(土) 16:01:02.08ID:WAh9ejOP
雀さん、お米あげると一粒残らず食べるんだけどシードの残り餌だと
食いっぷりが今一つなんだよねw
0294名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/02(土) 16:07:26.95ID:1kKH83+8
うちに来る雀さんは、ニガーシード以外は綺麗に食べてく
お米だけであげたことないから贅沢を知らないだけかも
0297名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/04(月) 05:46:35.38ID:brmJhCGf
うちのは日本一だけどね
0299名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/04(月) 18:58:10.23ID:A/PMoJnp
凄くわかるよ。
仕方ない、だってみんな文が好きすぎるのだから。

https://i.imgur.com/isDVBMW.jpeg
0301名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/04(月) 21:40:06.61ID:KaiaQHDN
桜と並と白しか飼ったこと無いので、他のカラーの仔をしっかり見せてもらえるのはとても嬉しい体験
同じ文鳥なのに配色によって個性際立って、文鳥ってつくづく奇跡の配色よね
絵心のある神様が楽しみながら考えてくれたのかな?とか思ってる

お目目真ん丸だけど女の子さん?
可愛いな
0302名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/05(火) 06:03:44.14ID:9BgHXugu
かわいいねえ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況