X



★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ13羽め★

0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/05/20(土) 16:51:47.28ID:F4ijyRgM
次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

文鳥についてマターリと語り合うスレです。
      _,,.__,,__
   .__,,./ ・∋・ヽ  煽り、荒らし、叩きは完全放置でレスしないでね!
   / (~~     l  荒らしに構う人も同じ荒らしです!
  `'--ー-----‐´  初めての方は>>1-3のテンプレを読んで参考にして下さいね

初めて飼う時は飼育本を読んだりネットで調べたりして下さい(>>3参照)
ネットの飼育情報は断片的なものが多く情報が偏りがちです
必要な情報が網羅された飼育本から情報を得ることをおすすめします
最低でも1冊は飼育本を購入して下さい
なお、飼育本の情報の中には過去の常識となっているケースもありますので、
ネット情報もうまく活用し、情報を日々アップデートして可愛い文鳥達が
健やかに過ごせるように努めましょう

初めて飼う時は鳥も診て貰える動物病院も調べておいて下さい
お迎え後の健康診断をおすすめします
体調不良の場合は素人判断はせず、病院で速やかに診断を受けましょう

質問したい時は文鳥の年齢と性別も明記しましょう
情報が少ないと、答えたくても答えられません
スレの通常運行に協力をお願いします
・他人の飼育方法をみだりに批判しない
・攻撃的なレスは徹底スルー、反論も言及もしない
※前スレ
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ11羽め★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1667519589/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ12羽め★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1675341364/
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:00:34.06ID:wU66vu2S
子供の頃ずっと小鳥に囲まれて暮らしていて、オジサンと言われる年齢になって再び暮らし始めてはや10年。
昔は無知で今思うと恐ろしくなる。
・ご飯粒口移しで与えて食べる姿に大喜び。
・お風呂についてきて湯船に浸かる肩からツツツと降りてきて湯船で水浴びする姿に大喜び。
・ヒヨコ電球なし。
・剥きエサと水と小松菜。サプリなし。
・日中は日光浴としてベランダにカゴを置いていた。
もちろん愛情は無知ながらも沢山あって、本を見て良かれと思うことは甘めだがやっていた。
ネットやここでも沢山知識が身に付いて、今はwebカメラで見守り、サーモスタットで温度管理、ペレットその他で栄養管理、発情しないような対策…と色々やっているが、子供の頃雑に育てていた文鳥もたちも皆、実は10年前後生きていたんだよね。
生き物って強いよね。
健康のため、長生きのためにやっていることっていうのも、こちらが願っているほど寄与していないのかもね。
100の効果を期待してやってても、7~8位の効果だったりして。
でもやった方が確実にプラスではあるからやるけどね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況