コーンスネーク統一スレ28

0640名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/13(水) 21:39:29.54ID:uD6lfiTP
脱皮も繰り返して胴回りとかは太くなってきてるのに、頭の大きさは大して大きくなってないなあ。
そんなもん?
0643名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:41:09.52ID:wzmrW9mG
ケージに閉じ込められて動く事も少なく定期的にネズミが与えられる
メタボ以外の何物でも無いわな
0644名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/15(金) 08:35:58.09ID:QNpB4myn
>>640
わかるわ
餌大きくしてるけどあんまり変わらん
人間にも童顔っているしそんなもんかと思ってた
0645名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/15(金) 12:23:28.73ID:W+4LvLzY
飼える範囲のナミヘビ系はフルアダルトになっても頭は大きくはならないね
パイソン系ならベビー時から頭大きいよ
牙があって体も長く太くなるけど
0646名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/15(金) 14:42:02.44ID:xAgIZ+6H
好みや美意識の違いでしかないけど
自分もミミズみたいなクビレのない寸胴ヘビちゃんにしたいから頭デカくしたい

デカすぎてくびれるのも困るけど
0647名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:41:43.07ID:/tcGRVGx
顔引きつってたからな
0648名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:58:24.75ID:0hRaUkan
降神がなんかも、若い世代は政治に興味ないので
0649名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:10:42.79ID:O6YaehrL
どこからおかしくなったか?
ハガレンやっただろうが
0650名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:17:53.42ID:ExN3dTwV
舐達麻
0651名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/01(月) 04:20:58.29ID:KxsCMfXG
なんか急に動き回るようになった
暖かいからかな
水入れひっくり返されたよ
0652名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/01(月) 14:35:21.33ID:qDvwOJG4
暖かくなって来たのか元気に活動しだして可愛いから見てほしいです
https://imgur.com/a/T4qKbyD
0653名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/01(月) 18:17:41.35ID:JK+YTImc
いい感じの水入れ無いかな
育ってきたらタッパーに穴開けた程度の水入れはひっくり返すようになったし
0655名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/01(月) 23:02:41.72ID:TQYTvHu7
>>652
顔どこかなーと探したらソコか!
めっちゃかわよ

大きめのタッパーに半分くらい水入れて、全身浸かってギリギリ溢れないサイズだけど今のところは一度もひっくり返されてないな
0656名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/02(火) 01:06:36.23ID:i4uXrNXm
>>655
嬉しいです!ペットシーツから床材替えてみたら掃除の手間も楽だし楽しそうに潜るんで見てて楽しいです!
0657名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/09(火) 21:36:44.22ID:QD1Jtstq
>>653
トラスコのコンテナ使ってる
ひっくり返された事は無いな
0658名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/17(水) 22:47:12.28ID:FCj+nIOH
普段は亀のようにシェルターから出て来ない子がウロウロしてるのは発情期?
0659名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/18(木) 06:20:39.34ID:h2XXHmJc
>>658
地震を感じてたのかもね
0662名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/22(月) 22:05:28.60ID:pZPogkn3
今まではうんちして翌々日にくらいに餌あげるとすぐに食いついたのに、ここ最近は全然見向きもしない。
これって1〜2週間くらい間空けていいのかなあ?
0664名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:41:06.41ID:Whtg/VGC
今、みどり商会のセット温Mなんだけど、これの一回りか二回りくらい縦横大きいケースってなんかないですかね?
ガラスは重いからプラケースの方が良いんだけどパンテオンくらいしか見当たらない。。。
0666名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:55:13.40ID:KyBiNHFw
>>664
同じようなプラケースで最大サイズ
三晃商会 パノラマビッグ

ガラスとプラだから軽い
GEX グラスハーモニー600

くらいかな
0667名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/04(土) 19:08:14.85ID:Gjn228ol
グラスハーモニー600買った
ちょうどいいサイズだし軽くていいね
0668名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/04(土) 21:33:15.39ID:jOcRt03V
ありがとう
GEX グラスハーモニー600とかだと保温はどうやってるの?
うちはセット温だから暖突付きなんだけど、GEX グラスハーモニー600だと暖突付けれないよね?
0669名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/07(火) 21:57:49.86ID:llIGmI90
珍しく餌に食いつかなかった
去年もこの時期食べなかったし発情期かな
0670名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/08(水) 13:17:44.27ID:/4NqBXam
うちのは2月〜4月が発情期っぽい拒食期間だね
0671名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:29:56.01ID:5A8HTCFU
ファジー与えてるコーンとカーペットがいるけど
カーペットが食べなかった時にコーンはいつでも食べてくれるから助かる
0674名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/16(木) 23:16:43.32ID:aCUqh9R9
うちも2月くらいから食べなくなったなぁ 他の生体が食べてくれるから解凍しても無駄にならなくて助かってるわ

そろそろ大きくなってプラケ特大フラットじゃ手狭だしハーモニーかパノラマビッグにしようかな
0677名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/26(日) 02:56:52.77ID:9jZoCcnn
親不明のスノーがいるのですが交配するならどのモルフがいいですか?
狙ってるモルフはないのですが生まれてくるのがノーマルばかりだとつまらないのでおすすめの交配教えてほしいです
0679名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/28(火) 01:25:30.83ID:a9f1nOHV
みんな冬から春にかけて拒食するんだな
0681名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/05/29(水) 01:06:04.01ID:A51e94VS
>>680
ようモルフ差別者
なんでお前が未だに間引かれずに生きてこられたのか少しは足りない頭で考えろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況