X



コーンスネーク統一スレ28

0558名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:36:32.80ID:Sd4zpV+e
>>556
ケージの丸洗いはしてない
次亜塩素酸水溶液霧吹きして掃除してる

全体写すと反射して部屋まで写っちゃうから…
写ってないところには何も置いてなくて、左端に温度計貼り付けてるくらい
0559名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:38:46.81ID:jlUz1pjW
>>554
ありがとう、170でも60cmケージでいけるんだね
やっぱこのサイズのヘビ用シェルターは作るしかないよな〜

上の棒使ってる?
0561名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/10/21(土) 16:24:47.70ID:LDbVQA3q
>>560
自作でもジモティーとかで出しとけば売れる(貰ってくれる)
既製品なら普通に売れるよ
0562名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:03:15.10ID:Eexebrd1
>>559
食後とか登って暖突の真下で温まってること多いかな
あと寒い日も登ってる事ある

パネヒの上はあんまり好きじゃないみたいで棒の上で暖取ってることが多い
0563名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:58:55.37ID:8noIVtvC
コーンスネークって何分くらい水に潜ってられるんだろ
水面から顔出さずに水入れの中でもぐってたりするから溺れないか心配
0564名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:59:32.33ID:k1qnpUnE
うちのはマウス飲んだ後は必ず数時間水入れの中に居るけど、常に鼻先だけは水面から出してるな
0565名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/08(水) 01:55:33.12ID:t0SpjEFN
ここ数日異常に暑いからかずっと水浴びしてる
来年の発情期とかずれたりするのかなぁ
0568名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/24(金) 21:56:02.82ID:WMXIZ6gH
脱皮でもなく暑いわけでもないのに水の中に入り浸りなのは何故ですか?
0570名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:04:34.39ID:6PYRI7D5
臆病な性格の個体飼ってるけど
ハンドリング後に鼻だけ出して水入れにいた時期あったよ
池に隠れてるつもりなのかな
0571名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:59:10.43ID:39dRDlUM
寒くなってきて乾燥してるからだと思ってる
0573名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:22:59.50ID:H6l46CMW
>>572
下取りや買取りしてるとこなら8000~
海外CB輸入してるとこなら15000~30000
仕入れやショップによってさまざまかな
0574名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:38:53.47ID:Vaw1pq06
買い取りしてるところって誰かが育ててある程度成長してるんでかね?
ベビーが欲しいなら最低15kになるんですか?
0575名も無き飼い主さん
垢版 |
2023/11/25(土) 23:46:17.54ID:Ite4X10O
上で書いたのはベビーの相場
黄色の面積や性別でも変わってくるけどアダルト個体は20000~30000くらいかな
コーンはショップによって価格幅が広いから電話やメールで複数問い合わせたほうが良いかも
0584名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:29:17.27ID:POVcFl2C
ハンドリングして遊んでたら鱗で指が切れた
切れ味鋭いよこいつら
0585名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/12(金) 10:46:56.43ID:uXH7y5wl
1歳半のたぶん雄なんだが、ハンドリング後などに時々総排出腔から生殖器?がじわ〜っと出て来て白い5mm程のクリーム状のものを1つか2つ排出する
無臭なので尿酸ではないと思うんだが何か分かる人いるだろうか
0586名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/16(火) 21:18:37.14ID:Hw7gsffI
エサあげてから2日ぐらいしたからハンドリングしたんや
したらお腹にマウスらしきものが見えて、スノーだから透けて見えるね~とか言ってたらさっき吐き戻してた
パネヒはつけてるし、25度はあるし、Sじゃもう小さいけど消費しようと3匹あげたのが悪かったかな?(勿論直接の原因はハンドリングだろうけど)
まじでめっちゃ反省してる
吐き戻し後は3日開ければおk?上でも書いたけどM食えそうなサイズ
0587名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/16(火) 22:04:04.70ID:zQ7WNbTj
>>586
ピンマS~Mあげてるコーン飼ってるけど1度に複数あげると良くないみたいだね
胃が小さくて消化が間に合わずピンマが腐敗するから
家では3日おきで週に2回給餌で1度にピンマ1匹

吐き戻し後は胃や食道が回復するまで1週間くらい空けたほうが良いかも
0588名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/16(火) 22:17:05.82ID:Hw7gsffI
>>587
わ、反応あった
したら2はセーフでも3匹あげたのが悪かった説濃厚だ
うちも頻度を上げて量を減らそうかな
ありがとう
0589名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/17(水) 07:28:45.90ID:X375kkZa
シマヘビ飼ってるんですが、コーンスネークも飼育してみたいです。
40×30のケージでもベビーだと大丈夫ですか? それしか余ってないので。
シマヘビは攻撃的になるし、可愛げがありません。
0590名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/17(水) 07:33:33.96ID:B5M0l88G
>>589
ホッパー食うぐらいまでそれぐらいので過ごしてたなあ
シマヘビも可愛いじゃん
みんな違ってみんないいってやつだ
0591名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:02:13.93ID:/RqQi509
>>590
とりあえずは大きさ大丈夫なんですね。
シマヘビも見た目は可愛いのですが、ボールパイソンみたいにハンドリングもできないですし、すぐ威嚇されるしです。
ありがとうございました。
0593名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:53:04.66ID:3JNuKhF2
脱皮の調光だったから、脱皮終わったら餌あげようと待ってるんだけど10日くらい経ってもまだ脱皮しない。前回餌をあげてから20日近く経ってるけど、脱皮し終わるまで餌は待った方がいい?
0596名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:02:34.73ID:Sswx7Uaq
ハンドリングしてケージに戻そうとしたら腕や指に巻きついて締め上げてくる
小指締められると流石に痛え
蛇って全身筋肉ムキムキだよな…
0597名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:36:56.76ID:UvCe9t8g
ニシキヘビとかマフラーにしてる飼育員のおねーさんとかにヒヤヒヤしてしまう
飼ってみて判る蛇のパワー
0598名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:58:17.31ID:GnBOAGv0
解いてくれる人いる時じゃないと首にかけたらダメ
っての飼育のプロなら流石に心得てるでしょう
0599名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:49:16.65ID:mC5F8/M+
蛇もある程度パブロフの犬的な反射覚えるのかね
近付いてケージコンコンしてもシェルターから出て来なかったのに、ケージの近くのマウス湯煎用の小袋やタッパー入れてる引出し開けた途端にビュッと飛び出してソワソワし始める事が度々ある
0600名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:56:48.78ID:CPQNYvRk
586だけどどうやら吐き戻しは脱皮前だったみたい
一昨日脱皮してて念の為一日おいて今S1匹だけ給餌してみた
次糞をしてお腹の中に何もなかったら2匹あげてみる
0601名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/25(木) 17:01:25.55ID:Btpj6AZP
ヘビもごはんの準備覚えるぞ
マウス見せてなくてもピンセットやら湯煎の道具やら用意してると気づくね
うちの子は飼い始めて半年くらいで覚えたかな

捕食モードの時下手に手出すと間違って飛んでくるから気をつけてる
0602名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/25(木) 17:09:09.02ID:tXfxQ8F7
ヘビがマジで飛ぶってのを飼ってから知った
普段のんびりとぐろ巻いてんのになあ
0603名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/25(木) 17:10:36.89ID:A82pd93J
誤飲防止用の餌皿を片付けようとしたら噛みつかれたことある
0604名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/25(木) 18:22:14.47ID:qlDIfH7+
マウス用意してケージ開けた途端に手に飛びついてきたけど、噛み付く直前でコレ違うわと気がついたのか顔面ぶつけてきただけで済んだ
噛まれたら痛いんかな、まだ100cmいかないぐらいの小柄だが
0605名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/25(木) 18:25:24.75ID:h3voYUR2
血がにじむ程度だけど雑菌が怖いから消毒はしたほうが良いよ
0606名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:22:02.54ID:tXfxQ8F7
噛まれた時ちくっとするぐらいだったけど
餌じゃないよダメだよって言っても噛みついたままだったから
やめてもらうのに難儀した
自分の指より、ヘビの口が心配だったわ
0607名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:38:49.01ID:qlDIfH7+
噛みついて離れない時はそのまま水に沈めたら苦しくなって離してくれるらしい
自分ではやった事ないが試してるYouTuberがいた
0608名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:54:10.57ID:h3voYUR2
マウス空振りしてペットシーツ噛んで締め上げてる時は離すまで結構時間かかるから
手を噛んで巻き付かれたらなかなか離してくれなさそう
0609名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/26(金) 12:56:32.07ID:zn38/Uxm
全身じゃなくて頭と首をちょっと水に突っ込んで数秒ぐるぐる回ってぷはーっと出てくる動きをたまにやるんだがコレは水浴びなのか何なのか
蛇って遊ぶのか?
0612名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/26(金) 21:44:55.07ID:MmIvQp/C
温浴という名の水泳教室のため帰宅後に自主練してると思うとけなげ
0613名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:03:05.54ID:FHggf/AC
ピンマLからやっとファジーに挑戦したら思ったよりスルスル飲んでいった
MからLにした時はかぶりついてから3分ぐらい固まって動かなくなってやらかしたと焦ったぐらいだったのに
腹周りは十分太いけど首元が細くて飲めるか心配したけど見事に広がるもんだな、見てて口裂けるかと思ったが
0614名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/04(日) 09:28:41.07ID:egaJYJWJ
ウンコする直前が一番活発に動いてる気がする
活発すぎて吸盤でくっつけるタイプの温湿計と壁の間に無理矢理ねじ込んで温湿計のアーム破壊していくパワー系
0615名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/07(水) 03:35:22.28ID:PtwqTfOP
交配で何が出るとかぜんぜんわからないんだけどチャコールとアメラニ交配させたらブリザードって産まれるんですか?
ヘテロだのホモだのもう何も考えたくない!もう許してくれ!もうクタクタこれ以上喋れない!もう限界だ頼む教えてくれ
0617名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:59:57.01ID:tPU0BzIN
優性優性x優性優性だと優性が出る
優性優性x優性劣性だと優勢が出る
優性劣性x優性劣性だと優性:劣性=4:1で出る
劣性劣性x劣性劣性だと劣性が出る
んじゃなかったっけ?
0619名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/07(水) 13:58:13.71ID:PtwqTfOP
アメラニ買うだけじゃでないのかチャコール冷凍庫行きかな
0621名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/07(水) 14:20:32.81ID:PtwqTfOP
チャコールだけ買ってたんだけどなんか飽きたのかな
繁殖で楽しませてくれるなら生かす価値があるかもしれないけどカス産んでもしょうがないから冷凍して埋める
0624名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/07(水) 16:28:13.75ID:5h3ChEon
>>621
埋めると野生動物が掘り起こすから燃えるゴミに出したほうが良いよ

ペットのおうちとかのサイトで募集すれば秒で引き取りに来てくれる里親見つかるよ
0626名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:31:55.16ID:jYcNL8QL
ずっと水に浸かってるんやけど、空気が乾燥してるってこと?
0628名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/09(金) 03:02:30.08ID:JARUsBhT
乾燥してる
暑い
脱皮前
水に入るのが好き
思いつく理由はこんな所か
0629名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/09(金) 11:25:27.69ID:H0cIQnls
同じ条件で2匹飼ってて片方はほぼ水の中
もう片方は水に入ってるの見た事無い
性格なんだろうなー、と
0630名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/10(土) 07:57:36.63ID:g1GdbYYD
性差で性格の違いってあるんかな
体感オスの方が甘ったれというか馴れやすく手にじゃれてくる
サンプル数は知人含めて4だが
0631名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:33:45.11ID:8rZ+JD6i
蛇が肥満かどうかどうやって見分けりゃいいんだ
週に1回マウスM上げてるんだけど普通だよね
0633名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/11(日) 11:04:53.69ID:47zOEK2r
うんこ前は確定で水入るな
大きいタッパーにギチギチで成長を感じる
0634名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/13(火) 19:21:14.66ID:Su7vfg/j
いつもファジー1の消化に5日くらい掛かってたのが突然3日でウンコしたんだがもう次のご飯やっていいのかな
下痢や消化不良ではないが…普段が便秘気味なんかな
0635名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/15(木) 17:50:35.37ID:PuFH4J1x
スノーを飼育しているのですが交配するならどのモルフとがいいですか?
0636名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/15(木) 20:26:58.11ID:yvC3JepR
コーンスネークは劣性遺伝ばかりだから、ゴールを決めて逆算していくといいと思う。
0637名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/15(木) 22:11:11.72ID:5l3DOe83
特に狙ってるモルフがあるわけじゃないからなぁ
スノー同士で卵産ませるのがいいんですかね
0638名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/02/18(日) 09:36:19.10ID:97yQaHT5
いつも脱皮の兆候出て来たら触られるの嫌がり一日中動かないのに、今回は白っぽくなってきても朝方と夜更けにゴソゴソ動くいつもと同じルーティンする
水換えで持ち上げても嫌がらないし餌くれアピールするしやたら元気だな
0640名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/13(水) 21:39:29.54ID:uD6lfiTP
脱皮も繰り返して胴回りとかは太くなってきてるのに、頭の大きさは大して大きくなってないなあ。
そんなもん?
0643名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/14(木) 01:41:09.52ID:wzmrW9mG
ケージに閉じ込められて動く事も少なく定期的にネズミが与えられる
メタボ以外の何物でも無いわな
0644名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/15(金) 08:35:58.09ID:QNpB4myn
>>640
わかるわ
餌大きくしてるけどあんまり変わらん
人間にも童顔っているしそんなもんかと思ってた
0645名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/15(金) 12:23:28.73ID:W+4LvLzY
飼える範囲のナミヘビ系はフルアダルトになっても頭は大きくはならないね
パイソン系ならベビー時から頭大きいよ
牙があって体も長く太くなるけど
0646名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/15(金) 14:42:02.44ID:xAgIZ+6H
好みや美意識の違いでしかないけど
自分もミミズみたいなクビレのない寸胴ヘビちゃんにしたいから頭デカくしたい

デカすぎてくびれるのも困るけど
0647名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:41:43.07ID:/tcGRVGx
顔引きつってたからな
0648名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:58:24.75ID:0hRaUkan
降神がなんかも、若い世代は政治に興味ないので
0649名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:10:42.79ID:O6YaehrL
どこからおかしくなったか?
ハガレンやっただろうが
0650名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:17:53.42ID:ExN3dTwV
舐達麻
0651名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/01(月) 04:20:58.29ID:KxsCMfXG
なんか急に動き回るようになった
暖かいからかな
水入れひっくり返されたよ
0652名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/01(月) 14:35:21.33ID:qDvwOJG4
暖かくなって来たのか元気に活動しだして可愛いから見てほしいです
https://imgur.com/a/T4qKbyD
0653名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/04/01(月) 18:17:41.35ID:JK+YTImc
いい感じの水入れ無いかな
育ってきたらタッパーに穴開けた程度の水入れはひっくり返すようになったし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況