X



トップページペット大好き
1002コメント481KB

★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ10羽め★

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名も無き飼い主さん (スッップ Sd3f-VsAj)
垢版 |
2022/07/27(水) 19:59:20.01ID:cu6bxyfBd
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

文鳥についてマターリと語り合うスレです。
      _,,.__,,__
   .__,,./ ・∋・ヽ  煽り、荒らし、叩きは完全放置でレスしないでね!
   / (~~     l  荒らしに構う人も同じ荒らしです!
  `'--ー-----‐´  初めての方は>>1-2のテンプレを読んで参考にして下さいね

まとめwiki(過去スレはこちら)
http://www47.atwiki.jp/buncho/
※現在、都道府県別の情報がほぼ未記入の状態です
ご自分の行きつけのところだけでも追記して頂けると幸いです

初めて飼う時は飼育本を読んだりネットで調べたりして下さい
最低でも1冊は飼育本を購入して下さい
鳥も診て貰える動物病院の場所も調べておいて下さい

質問したい時は文鳥の年齢と性別も明記しましょう
情報が少ないと、答えたくても答えられません

※前スレ
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ9羽め★
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1646728223/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0838名も無き飼い主さん (ワッチョイ fd0b-UNKB)
垢版 |
2022/10/22(土) 09:30:45.71ID:ChvHePx30
>>837
わが家であげてるのが国産のイースターの動物村というやつ
やっぱりペレットは海外製がいいのかな
セキセイもいてそっちは水に浸して食べるからか飲み水もえらいことになってしまってやっぱりシード+ネクトンにしようか…
0842名も無き飼い主さん (ワッチョイ 21b8-FNFt)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:33:48.60ID:wP21KZIx0
>>838
成分見ると昆虫といりこが匂いそうな感じ?ドッグフードみたい匂いのするものも結構あるけど
しかし私も初めて見た、なんとも懐かしいイラストに和んだわ
0843名も無き飼い主さん (ワッチョイ fd92-TmTt)
垢版 |
2022/10/23(日) 01:50:08.01ID:sDLJSP260
>>832
ワイヤーシェルフの65センチくらいの幅の棚を組み立てて、その中に35センチくらいの鳥かごを置いている。
両サイドが15センチくらい空くので、両方に100wのヒヨコ電球を、文が寝る定位置の真横に20wの計3つ付けているよ。

ワイヤーシェルフの両サイドと背面と天井には5ミリ厚のアクリル板で覆っている。前は何も付けていないので、真冬の昼間は100W両サイド付けてもケージ内は30℃いかなくて丁度良い温度になるよ。
もう少し防寒対策すれば100Wなんて付けなくても良いのだか、文のストレスにならないようにガバガハの隙間だらけで前面はフリーにしているので、真冬なら100W2個でも暑くはならない。

とはいえ高温になるのは怖いので、サーモスタットは低めに切れるようにはしている。
もちろん住んでる地域、何もつけていない状態の部屋の温度もあるから一概には言えないけど。
夜はワイヤーシェルフごと遮光毛布で覆うから温度も上がりやすくなるので、寝る定位置真横の20Wのみ。
極寒日なら100Wひとつ。
サーモスタットでこまめに設定してる。
0844名も無き飼い主さん (ワッチョイ fd92-TmTt)
垢版 |
2022/10/23(日) 01:54:18.95ID:sDLJSP260
>>834
ビニールは溶けたり燃えたりしなくても、臭いを発するから使ってない。
高額だけど、棚に合わせてアクリル板を特注したよ。
反らないようにと5ミリ厚にして棚ごとパネル4枚で5万弱した…。
配線用の穴とか細かく指定したから仕方ないけど痛かった。
0845名も無き飼い主さん (ワッチョイ fd92-TmTt)
垢版 |
2022/10/23(日) 01:58:50.66ID:sDLJSP260
>>838
ネクトンは恐ろしいくらい香料使っているから、個人的には使わないようにしている。
ペットフードは海外が進んでいるとはいうけど、やっぱり外国製だよなと思わせる。
とはいえペレットはハリソンだけどw
甘い良い匂いさせたところで、誰が喜ぶというのだろうか。
0847名も無き飼い主さん (ワッチョイ fd0b-UNKB)
垢版 |
2022/10/23(日) 06:14:05.91ID:b6eP5p3S0
>>841
>>842
イラストかわいいよね
ドッグフードよりは金魚の餌のような匂いかも
それ自体は気にならないけど糞がなぁ…ただまとめ買いしちゃったからとりあえず無くなるまではあげようと思う
>>845
教えてくれてありがとう
シードにはネクトンて頭の中で固定されちゃってたけど、調べたらとりっぴーのバードサプリってやつが余計なものがなくて良さそう
0849名も無き飼い主さん (スププ Sda2-Jzvv)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:21:13.82ID:/Y3E7uhJd
>>848
そういえばシルバーで青いシールのパッケージのもイースターでしたね
リトルバードセレクションプロというシリーズ
ネットで買って一度試したけどたしかにそれは金魚の餌のにおいした
あんまり食べなかったな
0850名も無き飼い主さん (アウアウアー Sa96-7FXM)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:47:22.04ID:OyQVBHDra
うちもネクトン臭いが嫌過ぎるから使ってない
ちゃんと野菜やタンパク質あげてる飼い主ならネクトン無理に使う必要ないと思ってる
0852名も無き飼い主さん (ワッチョイ 21b8-FNFt)
垢版 |
2022/10/23(日) 16:11:28.70ID:/ftGBaZ30
キンカチョウ2羽だと思ったけど番組後半は1羽しか見えなかった、ペエペエ鳴いててかわいかったけど
ケージ内でヒーター横倒しになってたりして独居の痴呆老人はペット飼うのダメだよな…本編だけでも重いのに鳥も心配になっちゃって疲れた
0854名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp11-fJq1)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:11:21.69ID:HKxH4fBtp
   
>>852
来週の予告、息子が暴れる場面で鳥かごも写ってたから心配だよ、登場人物全員おかしいし鳥だけでも今無事でいてくれたらな。
ヒーターも直おきだしフードも蓋開けっぱなしだったね
0855名も無き飼い主さん (ワッチョイ 05d2-VyoC)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:37:14.14ID:fv4S1GEn0
人間模様に焦点が当たってる番組の場合、ペットとかは「こんな酷い環境」ってのを強調する付録みたいな扱いになってることが多くて見てると不愉快になる
ので、正直見たくない
どんな番組でも動物が犠牲に乗るような場面は見たくないよ
0857名も無き飼い主さん (ワッチョイ fd92-TmTt)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:17:00.65ID:sDLJSP260
もう、観たいけど観たくない、嫌な気持ちになってしまっているよ。
ペットショップで不憫な小鳥に会いたいのに会いたくない、売れてろ!って願う気持ちに似てる
0859名も無き飼い主さん (アウアウアー Sa96-7FXM)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:20:37.01ID:u1w1aQKra
「佐々木とピーちゃん」ってラノベ&漫画がアニメ化するみたい
おっさんがシルバー文鳥と異世界を冒険する話なんだけど
飼うきっかけが「犬猫より安いから」、生後2ヶ月で大人、トイレを覚える、好物は牛肉ステーキ…と期待してた文鳥の話ではなかった
賢い魔法生物を格安で飼えましたみたいなもんだった
下手に可愛いとアニメ化でシルバー文鳥ブームとか来られたら困るからこれで良いのかもしれない
0860名も無き飼い主さん (ワッチョイ 06cc-p35A)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:50:27.94ID:oK/1haef0
Amazonから勧められた「キャルルCITYの文鳥医師団」って漫画は悪くなかった
文鳥医師団が白衣着て体内に入り治療するって漫画で、作者が文鳥好きなのか出て来る文鳥が可愛く描かれてる
0861名も無き飼い主さん (ワッチョイ 21b8-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:01:34.57ID:XISLuf4Y0
>>859
前に文鳥だ!と気になって立ち読みしたけどあんま響かなくて買わなかった本だ
最近漫画でよく文鳥見るようになったけどなんかへたくそなんだよね
文鳥の可愛さを表現できてないというか…

変なブームが来たらまじで嫌だわ
0862名も無き飼い主さん (ワッチョイ 860e-w3aL)
垢版 |
2022/10/24(月) 02:19:09.97ID:gyN7ao+90
>>860教えてくれてありがとう!
試し読みしたけど、文鳥の目とか表情を描くの上手だね。こっちはさっそくポチる。
異世界のほうは、聞いただけで拒否感あるね。情報なかったら見ちゃったかも。>>859 ありがどう。
0865名も無き飼い主さん (ワッチョイ 21b8-FNFt)
垢版 |
2022/10/24(月) 11:18:25.95ID:Z9CLGDpt0
文鳥の日おめでとう
手にしあわせ
0866名も無き飼い主さん (ワッチョイ d21d-DP4z)
垢版 |
2022/10/24(月) 18:03:41.93ID:tMhFKuXY0
最近やたら人懐っこくなったと思っていたがヒーター取り付けたら昼寝しっぱなし
寒いから人肌求めてたのかごめんな
でも寄ってこなくなって寂しい喃
0867名も無き飼い主さん (ワッチョイ 05d2-VyoC)
垢版 |
2022/10/24(月) 19:14:36.22ID:MG4NyS/v0
Happy 文鳥の日!
今日は文に粟穂とサラダ菜とドライフルーツあげてお祝いだ
ぼちぼち羽根も抜け始めてるから、たっぷりしっかり栄養取って今年の冬も元気に超えてほしいな
0868名も無き飼い主さん (ワッチョイ 06cc-p35A)
垢版 |
2022/10/24(月) 19:38:39.39ID:aXmfXRj60
絶賛手に幸せ中!
飛んで来てふわっと着地してみたりドスンと重く着地してみたり、ただお気に入りの場所から行き来してるだけなのに楽しく遊んでるんだなと思うと愛おしい
とか打ってたら片脚上げて背眠し始めてますます愛おしい
0872名も無き飼い主さん (ワッチョイ 06cc-p35A)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:56:01.32ID:IGKj1CKl0
Seriaの小さいお風呂が文鳥にシンデレラフィットだと以前SNSで話題になったけど
実際なんと言えば店員さんに伝わるかな?
Seria行ったけど撃沈した
https://togetter.com/li/1918240?page=2
次行った時は画像で見てもらうとして、さっき行った時は全然伝わらずすごすご退散するしか無かったよ
品番が分かれば調べられると言ってくれたけど、誰か品番なり正しい商品名がわかる方いたら是非教えて欲しい
坊っちゃんがこれで水浴びする姿を見たい!
0874名も無き飼い主さん (ワッチョイ 06cc-p35A)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:27:01.39ID:IGKj1CKl0
>>873
おぉーありがとう!
半分諦めかけてたから嬉しい
人間用お風呂グッズとか小物入れとかかな?と当たりをつけてたんだけど見つからない筈だわ
注文出来るといいな〜

ところで別件だけど今日友達が送ってくれた可愛い箸置き
箸を置くと鳥が箸に止まってるみたいになる
全部同じ文鳥柄(手描きっぽいから同じようでちょっとづつ違うようになる)だったらなお良かったけどと友達が言ってたけど、違う絵柄を家人に回せば無問題w
https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/g/g4547639627650/
0875名も無き飼い主さん (アウアウクー MMd1-7FXM)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:47:43.35ID:vedCZuCjM
あのバスタブ、文鳥には少し小さいよね
文鳥は水飲み器でも水浴びするからやれないことはないかもしれないけど
キンカチョウやジュウシマツサイズだと思う
0880名も無き飼い主さん (アウアウアー Sa96-7FXM)
垢版 |
2022/10/26(水) 07:22:51.96ID:gh77riXaa
うちは新しい物を入れる時は
外で遊ぶ時にさりげなく置いておいて
段々慣らして行って、慣れてきたらコメとかで釣って、
遊んでない時はカゴのそばに置いて、
外で乗れるようになってから入れてるよ
いきなり入れたら怖がられるからね
0885名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM69-LP1i)
垢版 |
2022/10/26(水) 10:51:14.86ID:bPneUCIkM
凛々しいw
かわいすぎるー
止まり木を縦に設置すると良いみたいなことも見たことある
人間の頭から滑り落ちたり髪の毛わし掴んで耐えるのもよくやってるから好きなのかな
かわいい
0886名も無き飼い主さん (スフッ Sda2-nerx)
垢版 |
2022/10/26(水) 11:12:28.67ID:pRq1qCajd
うちのはワイヤーハンガーの斜めになってる所に停まるのがお好き
0891名も無き飼い主さん (スフッ Sda2-nerx)
垢版 |
2022/10/26(水) 14:00:58.36ID:pRq1qCajd
うちのはワイヤーハンガーの斜めになってる所に停まるのがお好き
0895名も無き飼い主さん (ワッチョイ d21d-B/S4)
垢版 |
2022/10/26(水) 15:33:39.31ID:F3aj01d60
文鳥は基本的に2羽で行動するというけどすずめのように大きい群れにもなるんだな
0896名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2964-A8rc)
垢版 |
2022/10/26(水) 15:52:58.69ID:WR7ixHoo0
ちょっとお聞きします
3ヶ月目の子で換羽期です
カルビタバードを手のひらに1.2滴垂らし飲ませているのですが、飲ませるまでがとても逃げ回り嫌がります
無理やり捕まえてクチバシを付けるとコクコクと最後まで飲むのですが
辞めた方が良いでしょうか
飲み水のところに数滴入れても毎日入れ替えるので、殆ど無駄になって飲んでいないかなと思うのですが
0898名も無き飼い主さん (ワッチョイ 860e-w3aL)
垢版 |
2022/10/26(水) 17:12:35.63ID:YPIiCUqV0
>>896
楽しい雰囲気にして、おだてて飲ませるのは難しい?
水滴つけた近くを指でトントンして、飲んだら大げさにほめたり。
今の時期に無理強いすると一生苦手なままになるような。

ちなみにうちはネクトンを飲み水に混ぜてて、はじめは苦手だったみたいで青菜さしから水飲んでたけど、割と早い時期に慣れたよ。。

から
0900名も無き飼い主さん (ワッチョイ 21b8-WOTk)
垢版 |
2022/10/26(水) 17:50:58.25ID:AdA+Otmo0
>>896
飲んでるかどうかの確認せずに飲ませてるの?
それはやめたほうがいいごはんたべた後とか食べてる最中に水飲むことが多いからよく観察して
水入れの他に水がないなら確実に飲むから
もしバードバスとか菜差しとか他のところから水を飲んでるようなら、放鳥中に手や指にカルビタ水をつけて飲ませると何事もなかったように飲んでくれると思う
ちなみに捨てる量が多いのはみんなわかった上でネクトンもカルビタバードもあげてると思うよ
0901名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2964-A8rc)
垢版 |
2022/10/26(水) 18:52:08.93ID:WR7ixHoo0
ありがとうございます

>>898
もう蓋を開けるのを見ただけで逃げ出すようになっているので、手遅れかもです…

>>900
水は水入れのみでいつもそこから飲んでるのを見ています
水入れの水は少なめに入れてカルビダバード5滴くらい混ぜてみます
0902名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6d1d-72Rk)
垢版 |
2022/10/26(水) 23:03:05.03ID:e/xbIQaB0
>>901
参考までに
カルビタバードのメーカー(現代製薬)が案内している与え方の目安は
「文鳥、小型のインコなど:1 日の飲水 15mL 当たり 7~8 滴」です
http://www.gendai.ne.jp/goods_img/0-0813.pdf

蓋を開けるだけで逃げるのなら、ストレスになっているようなので
捕まえて与えるのはやめた方が良い気がしますね
0903名も無き飼い主さん (ワッチョイ fd92-TmTt)
垢版 |
2022/10/27(木) 07:36:05.16ID:ixnNQmIG0
>>896
遊んでいる時に親指と人差し指をピトピトくっつけたり離したりを繰り返していると、面白がってくちばしを突っ込んできたりするかな?
ピトピトしなくても顔の前に近づけると本能的にやったりしない?
もしするなら、あらかじめ指に液体つけてくちばしを挟めば飲んでくれると思うよ。
握りができるなら横向けてくちばしの付け根の辺りに一滴垂らしてしまう。
0904名も無き飼い主さん (ワッチョイ fd92-TmTt)
垢版 |
2022/10/27(木) 07:39:05.80ID:ixnNQmIG0
ごめんなさい。
よく読んでなかった。
逃げ回るとこまでなのかぁ。
それじゃ、くちばし挟むのもいずれ嫌になってしまうかもしれないから良くないですね。
飲み水に入れて飲ませるのがよいですね。
0905名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2964-A8rc)
垢版 |
2022/10/27(木) 10:21:12.91ID:QHoPIPub0
>>902
>>903
ありがとうございます
飲み水、黄色っぽくて警戒してないか気になりますがこれで様子見してみます

捕まえて飲ませていたせいで最近手の上でいい子いい子させて貰えなくなってしまいました
元に戻ってくれるかな…
0906名も無き飼い主さん (アウアウクー MMd1-7FXM)
垢版 |
2022/10/27(木) 11:40:51.07ID:DY1XZuV1M
医者に処方されてるの?それとも菜葉や煮干しとか全く食べてくれない子?
ちゃんと副菜食べてるなら無理してビタミン剤あげなくても良いと思うんだけど…
0907名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6d1d-72Rk)
垢版 |
2022/10/27(木) 11:53:56.98ID:yl3dDCbo0
>>905
信頼関係が崩れると厄介なので、色や味を警戒するようなら
無理して目安量をいきなり飲ませる必要はないと思います
ビタミン剤なので徐々に濃くして目安量にすれば良いと思います
色が変わらない量、例えば15mlに1滴から始めて、1週間かけて目安量するのはどうかな
0908名も無き飼い主さん (ワッチョイ 06cc-p35A)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:14:19.14ID:OidsjyQo0
カルビタバードは液体だったよね?
今回は粉末を餌に混ぜる手に変えても良いだろうけど、将来病院で水に混ぜる薬を飲ませる時に苦労しそうだし悩ましい話だわ
ごくごく少量から慣らすしか無いのか···文鳥ってかなり頑固だから大変だろうけど気長に頑張ってね
0909名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2964-A8rc)
垢版 |
2022/10/27(木) 13:17:05.72ID:QHoPIPub0
>>906
いえ、文鳥初心者でしたので、初めに雛を購入したところの店員さんセレクトでずっとあげていた一つでした
>>907 >>908
さっきコクコク飲んでくれてました、私との信頼関係は崩れたままですが(涙)

手乗りにならなくなった文鳥は、そう簡単には戻りませんね…手の中で餌を食べたらすぐどこかへ行ってしまいます
0910名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2e0e-w3aL)
垢版 |
2022/10/27(木) 13:43:44.58ID:esotniEL0
>>909
うちの経験だと、怖い記憶を楽しい記憶に上書きできるよ。(主に爪切りのフォローだけど)
まだ学習期だし。それに、手の中よりも飛び回りたい時期もあるよ。
0911名も無き飼い主さん (ワッチョイ 06cc-p35A)
垢版 |
2022/10/27(木) 16:53:31.24ID:OidsjyQo0
うちの文は飼い主べったりで襟元から潜り込んで来たりスマホ持つ手に止まらせろとホバリングしたりやりたい放題だけど、飼い主側からの握りにはなかなか応じない
気を付けてたつもりだけど学習期に見て愛でるだけで触るのが少なかったかも
たまに手のひらでべったり寝てくれるので満足してるけど、次またお迎えした暁にはとにかく触りまくろうと思ってる
まだ学習期なら挽回出来るだろうから頑張って!
0912名も無き飼い主さん (アウアウクー MMd1-7FXM)
垢版 |
2022/10/27(木) 17:10:19.14ID:DY1XZuV1M
>>909
ペットショップは色々副菜あげる余裕なんてないからビタミン剤あげるだろうけど
ちゃんと野菜果物タンパク質、各種副菜あげてりゃビタミン剤無理してあげる必要無いよ
生後3ヶ月はやんちゃだから長い目でみてやってね
握りは雛と大人の遊びで、若鳥は好まない子が多いからね…
0913名も無き飼い主さん (スップー Sd02-lvnt)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:24:18.93ID:r2FGlTg3d
>>909
雛換羽は無理強いしてなくても素っ気なくなりがちだし、保定されるのは特に嫌なときかな
決して触ろうとしないで毎日手の上でおやつ乗せて待っていればそのうちまた信頼してくれるよ
0915名も無き飼い主さん (ワッチョイ fd92-TmTt)
垢版 |
2022/10/28(金) 00:07:02.82ID:66UvYmpo0
>>911
学習期なんて関係ないよ。
愛情と根気で変わるよ。
俺は今の子こそ雛から暮らしているけれど、以前は1年近く過ぎた子をお迎えしていたけど、全員ベタなれで握りで毎日クークー寝んねしてたよ。
手のりになるまで半年以上かかったけど、怯えていた子が少しずつ警戒をゆるめていき、ジーッとこっちを見定める毎日で、最後この人しかいない!大好き!ってなってくれた喜びは雛からのベタなれより感動も愛着も上回っていたよ。
大人になってもペットショップで辛い毎日を過ごしていた記憶が残っているのか、恩義に感じてくれているのか、歴代皆大人しくて勝手に遊ばず、本当に俺にベッタリで視線も常にこっちを見ていて、目が合っただけで元気に鳴いたりで、雛からの子より一途の度合いが強かった印象。

一緒に暮らしている家族で文鳥はあなたを信頼して頼っているから必ず今よりもっと親密になれるよ。
0916名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2964-A8rc)
垢版 |
2022/10/28(金) 00:15:01.39ID:AeLpB5eU0
>>910-914アドバイスありがとうございます
撫でると手の中で目を閉じて寝ていた光景が忘れられず…
またいつか信頼してもらえるように気長に頑張ります

>>910
ちなみに楽しい記憶とはどんなことをすれば良いですか
0920名も無き飼い主さん (ワッチョイ 21b8-WOTk)
垢版 |
2022/10/28(金) 09:21:13.54ID:gzFbFXMM0
ここでも散々話題になってるけど、別に信頼してないから握られないってわけじゃないんだよね
信頼してるし一緒に遊びたいけど握られるのはなんかイヤとか文の側にも色々事情があるみたいだから
大概そういう子は何年か経って落ち着いてくると握らせてくれるようになったりするみたいだし絶対に握れないと!って意気込む必要もない
その飼い主とその文でちょうどいい付き合い方を探っていけばいい
0921名も無き飼い主さん (アウアウクー MMd1-7FXM)
垢版 |
2022/10/28(金) 09:41:56.05ID:bePqgTM6M
よくも悪くも握り文鳥が有名になってしまったからおこるすれ違いなのだろうか
大体の文鳥は3才くらいからが握り頃な気がする
あと握りはいやでも指でほっぺナデナデだけなら好きな子もいる
0922名も無き飼い主さん (ワッチョイ d21d-B/S4)
垢版 |
2022/10/28(金) 11:18:14.23ID:/dMGojM/0
うちの子はペットショップから連れてきたさし餌時代から人の手が大嫌いだったよ
一人餌移行時期に爪切ったらさらに加速しそのまま4年
手の甲には乗るけど指が届く範囲には絶対に来ない
0924名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2e0e-w3aL)
垢版 |
2022/10/28(金) 11:22:20.67ID:OxFHtA/G0
>>916
>ちなみに楽しい記憶とは

単純に雰囲気。
スキンシップがだめなら、声のトーンで、見方だよ!ってことが伝わるようにする。
頑張ったね〜とか、大丈夫だよ〜とか、言葉はどうせ伝わらないけど、飼い主のほうは言葉があったほうが言いやすいよね。

今はびゅんびゅん飛び回りたいだけな感じもするから、飛んでるのを「すごいね〜」って言ってあげればいいと思う。
休憩に体にとまって、で、すぐにまた飛び立つとしても、そういう遊びだよ。落ち込むことない。
0925名も無き飼い主さん (スププ Sda2-Jzvv)
垢版 |
2022/10/28(金) 11:48:17.46ID:k5RU5Nm0d
うちのヒナちゃんが餌欲しさについに真上に飛んだ…
初飛行ってこんな感じだったかな?
2日前にやっと足で立てるようになったって思って、今朝やっと前に向かってポップしてたと思ったらもう飛んだよ
毎日ドラマチックでついていけない
ここからヒナ換羽して恐ろしいカミカミ期がくるなんて信じられない幸せ…これはハネムーンだ…
0927名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Sp11-LP1i)
垢版 |
2022/10/28(金) 12:35:34.70ID:w3ufy0/Bp
うちの子もカミカミ期のあたりは握られたがらなかったなー
ケージから出してくれアピールが一番激しかったのもその頃w
色んなものに興味があって飛んだりあちこち見るのに忙しくてじっとしてられないんじゃない?
うちの子は1歳過ぎたくらいからまた握られたり餅になったりするようになったよ
0929名も無き飼い主さん (ワッチョイ 05d2-VyoC)
垢版 |
2022/10/28(金) 15:40:11.00ID:2hIuu2A40
3年どころか10年経っても可愛くてたまらんぞ!
うちの文、今年で10歳
流石に白内障になりかかって視力は落ちたし飛ぶことも出来なくなってきたしで確実に老いてきてるけど、ご飯しっかり食べてよく怒ってる
羽根の手入れもしっかりして身嗜みもバッチリ
まだまだ長生きしてほしいな…

https://i.imgur.com/ntA86gn.jpg
0934名も無き飼い主さん (ワッチョイ 21b8-jsTW)
垢版 |
2022/10/28(金) 17:25:20.48ID:ErjHF+Tg0
コロナになっちゃって、家族と動線分けるために、放鳥含め世話を母に任せてるんだけど、トイレに行くときに気配を察知されて、狂ったように鳴いてて申し訳ない。。早く握りたいー
0935名も無き飼い主さん (ワッチョイ 06cc-p35A)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:59:13.84ID:7eF+d9+M0
秋が深まって、溶け具合がイイ感じに加速して来てるw
飛んで来て止まってからの素早いぺったんこ具合が可愛くて見てて笑っちゃう
楽しい雰囲気って、普通に名前呼んで話しかけてたら嬉しくなって一緒に歌ったりし始めるよね
0937名も無き飼い主さん (スップ Sd73-4p0i)
垢版 |
2022/10/30(日) 19:44:36.14ID:l+oPz80dd
お迎え時には行くけど怪我や病気にでもならなければストレスになるので定期通院否定派

今日半年振りに尻尾ブーンした… また暫くの間匂い嗅げない握れない 
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況