先月から本格的な発情期になり、普段はメスが逃げがちなうちのペアも、稀に尻尾ブーンするようになったメスの上にオスが乗ってしまうことが増えてきました。
繁殖させたくないのですぐにオスをどかせますが(乗った瞬間にメスが「ぎょえー!」っと鳴くのですぐ分かる)、交尾の邪魔をし続けることは文鳥の健康に問題ないでしょうか?
発情期のメスは卵詰まりに要注意と言われますが、発情期のオスは精子詰まりとか大丈夫でしょうか?