X



トップページペット大好き
1002コメント481KB

★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ10羽め★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (スッップ Sd3f-VsAj)
垢版 |
2022/07/27(水) 19:59:20.01ID:cu6bxyfBd
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

文鳥についてマターリと語り合うスレです。
      _,,.__,,__
   .__,,./ ・∋・ヽ  煽り、荒らし、叩きは完全放置でレスしないでね!
   / (~~     l  荒らしに構う人も同じ荒らしです!
  `'--ー-----‐´  初めての方は>>1-2のテンプレを読んで参考にして下さいね

まとめwiki(過去スレはこちら)
http://www47.atwiki.jp/buncho/
※現在、都道府県別の情報がほぼ未記入の状態です
ご自分の行きつけのところだけでも追記して頂けると幸いです

初めて飼う時は飼育本を読んだりネットで調べたりして下さい
最低でも1冊は飼育本を購入して下さい
鳥も診て貰える動物病院の場所も調べておいて下さい

質問したい時は文鳥の年齢と性別も明記しましょう
情報が少ないと、答えたくても答えられません

※前スレ
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ9羽め★
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1646728223/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0424名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM3e-Q9kG)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:42:09.91ID:G9RFYC+fM
>>423
初期費用が高いけど、カゴの外側におく?カゴを内側に入れるサイズのアクリルバードゲージ本当におすすめ QOL上がるレベル 楽天でサイズ色々ある
えさも汚れも羽も床に飛び散らないし保温もできるしまる洗いできるし 
安めなのと美観でスライド式使ってたけど結局観音開きに買い替えたから高くても手間的には観音開きがおすすめ
0426名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa21-Ev0N)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:40:41.10ID:KA5ZAi9Ta
物多すぎて狭そうなケージとかストレス無いんだろうかと思う
インドかどっかのケージは日本のケージの4倍くらい大きくて
それを3個くらい繋げたのを飛び回ってたなあ
いつか鳥部屋を作りたい
0427名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMb5-nDma)
垢版 |
2022/09/13(火) 01:07:13.48ID:OpRMThmKM
一羽飼いです
アクリルゲージってカブトムシとか亀をいれるやつ?
Amazonで円形の2500円くらいのも迷ってます
0428名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4a6c-x/R6)
垢版 |
2022/09/13(火) 06:58:25.55ID:OONk7eKN0
ルーミィベーシックで飼ってる
元気いっぱいだけど肝臓悪くて年中30度をキープする必要があって導入したんだけど、
上にメッシュがあってブランコさげれるし、上部の穴から配線の取り回しもできる
ホイールキャッチャーをうまく利用すれば、小鳥のマルチカップミニ、小鳥のベジタブルポットも取り付けられる
あとは小鳥のホップステップパーチを入れるだけで充分楽しそうに遊んでる
ルーミィはほんとうによくできてる
0435名も無き飼い主さん (スフッ Sd0a-IFX8)
垢版 |
2022/09/13(火) 15:00:32.82ID:4+r3nL0ad
後ひと月もすればご新規さん雛飼育季節ですからね〜
一つ一つ質問するなら本一冊読めの気持ちは分かる

自分はペットショップで追加飼いの衝動に負けない様にしないと…
でも久々にさし餌したい そのうパンパンにしたい 
0438名も無き飼い主さん (ワッチョイ 110e-V+uT)
垢版 |
2022/09/13(火) 17:18:34.41ID:GqSlpC910
麻溝さん(呼称)、来てないね。
もしいらしてたら、麻溝さんの文鳥写真使って絵を描きたいと思ってます。
単に個人で描くのは自由だけど、ツイッターとかにあげるのは、著作権的によくないみたいなので、念のため許可とりたいです。
というか本当にいい写真だったので、写真集出しても売れると思うの。
0439名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa21-dAeh)
垢版 |
2022/09/13(火) 17:56:17.61ID:YQzZMPApa
>>437
いろんな意味でテンプレ読めてないような奴は殆ど荒らしだよね

ちなみにNG登録はワッチョイ(カタカナ)部分は除いて英数部分からにするのがお勧め
そうすればこないだ暴れてたスプッッ&スップなんかは一回であぼーんにできる

自分は英数部分から登録するのが習慣になってたんではじめ
ん?… スップ?ってなっちゃったけどねw
0440名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5dcd-2m22)
垢版 |
2022/09/13(火) 22:49:59.32ID:iPrqVq8z0
まぁ言ってもテンプレのリンクはこぞって化石だからな
そろそろ協議してテンプレいじってもいい頃合いなんじゃないの?
少なくとも>>2はほぼ不要つーか無意味だし
テンプレは>>3まであるのに「初めての方は>>1-2のテンプレを読んで参考にして下さいね 」だし

※スレ立ててくださった方を非難する意図はありません
0442名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMb5-B6DS)
垢版 |
2022/09/14(水) 11:06:35.45ID:utC/gRhsM
ショップへ行ったら来月から入荷っていわれた
白文鳥がはいってくれるといいんだが、、、
5000円って妥当?
0443名も無き飼い主さん (スップ Sdea-ShcK)
垢版 |
2022/09/14(水) 11:21:38.03ID:eYrNgKv6d
文鳥入荷するなら白文は入ると思う
値段も妥当ですね
数年前はもっと安かったけど、近所のペットショップも鳥コーナー縮小したし、ここ数年で値上がりしてきてる
犬とか数十万円するのに比べたら格安だし、値段のことはあまり気にしないようにしましょう

鳥コーナーで60万のインコ売られてたけど売れたのかなー
0444名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5e2a-x/R6)
垢版 |
2022/09/14(水) 13:59:17.83ID:/86VZHrb0
ここ数年コロナでペットブームになったときは白文鳥5000円では買えなかったよね
もともとは5000円くらいが相場だったけど
だからいま5000円なら安いと思う
0446名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7db8-+jlc)
垢版 |
2022/09/14(水) 19:07:11.18ID:lY/5eE7E0
>>444
今年の春ネットで見た桜で健診済みの子が1万円超えだった(12,500円くらいだった記憶)
健診済みの子も珍しいしそこまで高いのは滅多にないけど今は桜でも5,000円以上するのが普通じゃないかな
白だともう少しプラスされてたぶん6,500〜8,000円くらいが相場ってイメージ
前にもどっかで書いたけど個人的には気軽にお迎えして適当に飼って欲しくないからどの子も1万円超えでいいと思ってる
0450名も無き飼い主さん (ワッチョイ a992-my/P)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:08:22.82ID:yFiw3cpU0
まあ、金額なんて選ぶ基準にならないよね。
可愛くてお迎えしたくなったら関係なくなるしね。
ボラれているだけかもしれないけど、安過ぎるよりは高いくらいの方が不安が少なく思えるかな。
まんまと…かも知れないけどw
0451名も無き飼い主さん (ワッチョイ 79e3-/S45)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:56:11.53ID:7qiqFwhJ0
まぁ実際、生体の金額なんてその後にかかる費用考えたら誤差みたいなもんだし
それに値段安いから買うなんてもんでもないし買って欲しくない
高いから買わないって選択はあり得るけど、そういう人はペット飼ったらあかん人種
高騰は勘弁だけど、ある程度高いのはメリットの方が多いと思うな
0452名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ecc-X/wU)
垢版 |
2022/09/15(木) 00:48:30.62ID:PvF5uAi80
>>447
どちらも良い写真!
ケージにしがみついてるのに真正面顔なのがやけにツボ入って見入ってしまったわ

テンプレの件
前に>>3の参考書籍を整備する時にそれなりに関わったけど1と2は迷った挙句スルーしちゃったわ
動物病院の情報とかきちんと機能していればとても便利だとは思うけど、探したら誰かのブログとかでしっかりまとめられてそうだし
書籍整備の時に旗振ってくれた方がまたやってくれたら今回も前回同様にお手伝いするけど、陣頭指揮は苦手なのでどなたかの立候補待ち
0454名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa21-FHcS)
垢版 |
2022/09/15(木) 09:01:10.50ID:2F52bJlIa
握り文鳥にすべく雛の頃から手に慣れさせ、何もなくても向こうから手に乗ってくる成鳥になったのですが、握るどころかちょっと撫でるだけても怒ります。何が原因だったのだろう??
0455名も無き飼い主さん (アウアウアー Sa2e-0QGi)
垢版 |
2022/09/15(木) 09:18:37.61ID:AcDpu2aIa
年齢と気温だな
0才から握れるエリート握り文鳥もいるけどそれはほんのひと握り
3,4才くらいになると性格が丸くなってくる子が多い
あと夏は絶対握れないとかもある
0456名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa21-sR2t)
垢版 |
2022/09/15(木) 09:19:37.65ID:IO+eyJI5a
>>449
>>452
ありがとう!
成鳥になってからは放鳥中に1日何回も嘴をケージの扉にこすりつけてる。こっちも指でこすると求愛ソングとダンスを御披露目してくれる
なお指をこすらないと、こするまで嘴をこすりつけるから好き好きハラスメントがひどい
0457名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7db8-+jlc)
垢版 |
2022/09/15(木) 09:37:23.53ID:t9VLnuXh0
>>454
1歳未満なら反抗期
それ以上なら個体差があって、信用していないわけではないけど触られるのはイヤって子もいる
>>455も書いてるけど徐々に性格が丸くなって握らせてくれるようになる子もいるし、焦らずに関係を作っていけばいいよ

手は平気だけど指が怖いってタイプの子もいて、そのタイプなら手のひらに載って落ち着いてるときに少しだけ指を動かしてほっぺの下あたりを「間違って触っちゃった」みたいなフリで触る、を何日か繰り返してほっぺの下を撫でるのに慣れてきたら少し動きを大きめにして頭の後ろのほうまで撫でてみる(あくまでも間違って触っちゃった風で)を何日も繰り返す(嫌がられたら様子見でしばらくやめてみたりほっぺの下を撫でるだけのところまで戻って無茶しない、は基本)
これを少しずつエスカレートさせて頭まで撫でられるようになったらそのうち握らせてくれると思うよ
ただ上にも書いたけど個体差あるから時間かかることは覚悟の上で
0459名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ecc-X/wU)
垢版 |
2022/09/15(木) 15:35:19.20ID:PvF5uAi80
>>456
おノロケご馳走さまw

ご存知の方も多いだろうけど、ブンチョ日誌ってブログ書いてる方が飼ってる文鳥がことごとくニギコロになってるのよね
性別違い性格違いで少なくとも3羽は確実にニギコロ披露出来るようになってるから「コツ」は有るんだろうな
ただそのコツを掴むのが(嫌われそうで躊躇っちゃうとか学習期を逃すとか)難しいんだろうね
0460名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMb5-B6DS)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:20:36.10ID:SLdEsljpM
>>447
3羽しか入荷しないっていわれた
白文鳥飼いたいんだが希望が低い、、、
0461名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7db8-+Wio)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:36:38.38ID:bGbVyQ1o0
>>460
こればかりは縁だから出会いを楽しんでほしいな
実は自分も以前に迎えるなら白!って意気込んでショップ行って
条件完璧なシルバーを迎えることに
それから3羽続けてシルバーだよ
2羽目だけ特に色素薄くて太陽の光加減に要注意だったけど
ほかは全然違和感なくて可愛いばかりだから自分語りごめんだけど参考までに
0462名も無き飼い主さん (ワッチョイ fa1d-qGG+)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:50:08.77ID:up01u3g00
それなりに握らせてくれるけど、爪を切ろうとした瞬間にケージに帰る
0463名も無き飼い主さん (ワッチョイ a992-my/P)
垢版 |
2022/09/15(木) 22:43:45.82ID:gQmmvRfM0
手乗りの雛をお迎えしたら、親指に乗せてそのまま指を丸めて初日から握りができた。
先代は成鳥からお迎えして握りどころか指に乗るまで半年かかったから、その差に驚いている。
醍醐味は心を閉ざして逃げ回っている成鳥から何ヵ月もかけてベッタリパートナーになる方があるなぁ。
大変だけどね。
しかし雛からは楽。
0464454 (アウアウウー Sa21-FHcS)
垢版 |
2022/09/16(金) 08:02:26.39ID:4Yovc3D0a
握りについてレス下さった皆さん、ありがとう。
なるほど、そういうものなんすね。
自分は可愛いから握りたいってより、握らせてくれた方が健康状態のチェックとか爪切りするにはいいかも、って感じなので、焦らずのんびり文鳥達との関係を深めていこうと思いました。
0465名も無き飼い主さん (ワッチョイ fa1d-qGG+)
垢版 |
2022/09/16(金) 09:49:01.99ID:u/vEeBjw0
人生で最も時間があった大学3年の頃に飼い始めた人生初文鳥2羽と十姉妹2羽が全部握りだったのでそれが当たり前だと思ってた
その後飼い始めた9羽のうち握りになったのは1羽だけ
0466名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa21-SCcx)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:01:09.63ID:fRlbWzzba
上の方にも出てたブログの人の文鳥は爪切りしてる間も寝てるし凄いよね
0467名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ecc-o1PD)
垢版 |
2022/09/16(金) 14:23:19.89ID:rq4+8Kkk0
自分自身は犬から好かれがち
偶然会った初対面ワンコから嬉ションされるとか飼い主無視で遠くから待ち伏せされるとかがデフォルト
これはこれで犬も好きだから嬉しいけど文鳥使いの才能が良かったな
でも犬から好かれるコツ聞かれても説明出来ないし、持って生まれた才能次第だとしたらちょっと切ない
握れないから愛情が無いとか減るとかって事は無いし、時間をかけて少しづつ距離が近くなるのを堪能する楽しみも知ってるけど、好きなジャンルで才能があるのは単純に羨ましい
こっちのタイミングでふわふわツルツルを堪能したいもんだわ
0468名も無き飼い主さん (ワッチョイ fa1d-qGG+)
垢版 |
2022/09/16(金) 16:40:03.46ID:y1XNK1F00
長文自分語りは病院行って適切な治療受けて下さい
自分ではわからないんだろうけど
0472名も無き飼い主さん (ワッチョイ d792-eBBJ)
垢版 |
2022/09/17(土) 01:50:51.57ID:KfokKxzw0
文鳥って名前とイメージからしておとなしい鳥だと思ってた
まさかこんな喧嘩っ早くワガママな鳥だと思わなかった
表情豊かで毎日とても可愛いです
0473名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f0a-naEF)
垢版 |
2022/09/17(土) 12:07:26.24ID:4UdOSBuc0
大型インコみたいに危なくないけど、文鳥がペット化されてから現代に至るまで、目を突かれて失明した飼い主が世界に1人くらいはいそうな気がする
0475名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfcc-XScy)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:53:42.85ID:i7aY1A0c0
鼻の穴にはびっくりするほど躊躇無くクチバシ突っ込んで来るけど、まつ毛は実に慎重に羽繕いチャレンジしてくれてる感じ
眉毛にはどの子も無反応
0476名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMab-VxPL)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:15:15.18ID:TX4wPjoZM
違う店で11月に雛が入荷するらすい白文買えるかもしれない連絡してくれと頼んだおばあちゃん店員に
鳥専門qって感じで期待しちゃう
0477名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMab-VxPL)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:16:44.64ID:TX4wPjoZM
おばあちゃん耳遠かったからちと不安、、、
0478名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMab-VxPL)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:18:17.30ID:TX4wPjoZM
十姉妹がいっぱいいたわ白文鳥と見た目変わんないしなにが違うの?5kやった
0479名も無き飼い主さん (アウアウアー Sa4f-500c)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:09:24.67ID:6KqDyMpIa
お前らが甘やかすからこのスレこいつの日記帳になりそう
0481名も無き飼い主さん (ササクッテロル Spcb-bK/L)
垢版 |
2022/09/18(日) 08:48:05.02ID:fuQTZYqEp
>>475

>>475
羽繕いなのねー、いいなー。うちのは涙目当てだから文視眈々と狙ってきて、なんだったらまつ毛引っ張れば涙も増えると学んでしまったご様子よ。。
0483名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMab-VxPL)
垢版 |
2022/09/18(日) 23:58:24.81ID:uHvPEHn3M
ヒナのときはカブトムシ入れでいいのかな
あとは新聞紙いれてかな?
0484名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfcc-F7kD)
垢版 |
2022/09/19(月) 06:04:12.54ID:pPlAhTGc0
>>481
涙狙いだと気が許せなさそうw
ただ目元口元辺りはお互い悪影響が有りそうだし、何より他の子の羽繕いが下手なんだよね
なので気持ちだけいただくに留めてるよ

部屋の温度は一定にしてるのに、ここ数日で頻繁に餅化するようになった
豪華なはみ毛に秋を感じる今日この頃
0486名も無き飼い主さん (スップ Sd3f-rHPb)
垢版 |
2022/09/19(月) 08:47:00.76ID:hHh2ahkZd
>>483
ここで質問する前に「文鳥 雛 飼育」でググって必要な物や環境調べて
暖房系加湿系もすぐにいるよ
0487名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97b8-8OC/)
垢版 |
2022/09/19(月) 11:12:26.53ID:cgEvv8i40
>>485
ソフビこれくしょん2の桜文がひどい
0489名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7792-xYgt)
垢版 |
2022/09/19(月) 23:59:36.01ID:UkM7csXS0
雛からお迎えして生後4ヶ月目。
初日から握りはできたけど、お餅をまったくやらない。
暴れん坊で何でも興味津々で、落ち着きがないからお餅しないのかなぁ。
握りも眠いから手の中に潜ってくるくせに、遊びたい気持ちもあるから、潜ってきたのに数秒で手の中でもがきまくって、目を爛々とさせて飛び出したりする。
そのうちお餅してくれるようになるのかなぁ。
0491名も無き飼い主さん (アウアウクー MMcb-500c)
垢版 |
2022/09/20(火) 08:49:47.39ID:91L/ax45M
11才まで生きて握り文鳥だったけど一回も餅にならなかった子いたな
寝る時絶対立ってるの!なぜか膨らまないんだ
手の中で寝る時もシュッとしてた
あんな体質の子もいるんだな

あと地味に、頭の毛が膨らむ子と膨らまない子いるよね
全身の毛をブワッとさせる時にも頭がつるっとしたままの子がたまにいる…
0492名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f0a-naEF)
垢版 |
2022/09/20(火) 09:20:20.53ID:KofzCKUH0
うちのメス文鳥は雛の頃からケージの床でペタッと餅化したりしていた
最初は具合悪いのかと思って心配したけど、その後、ただの餅エリートだと判明し安心しました
0494名も無き飼い主さん (アウアウクー MMcb-500c)
垢版 |
2022/09/20(火) 10:31:41.34ID:91L/ax45M
まあ生後4ヶ月はお子ちゃまなんでまだまだ元気に遊ばせてあげてな
寝るのは落ち着いた大人の遊びだよ
0495名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97b8-8OC/)
垢版 |
2022/09/20(火) 12:06:42.91ID:oipTREC/0
2才メスだけど、基本的に活発で換羽期以外は放鳥中あまり餅にならないし握られるのは嫌い
最近はもう発情期入ってきてあちこち飛び回ってピッピッ呼んでるか鼻の穴攻めてくるかで落ち着かないし
でも夕方になると決まってケージの端で餅バウンスして寝てるから、それをただただ眺める時間がしあわせ
0498名も無き飼い主さん (アウアウクー MMcb-500c)
垢版 |
2022/09/21(水) 11:02:46.29ID:GlfmTsKLM
キッチン用品と鳥用品は分けたい人いるだろうし
初めてで分からない人は専用と書いてあったら安心するだろうから需要はあるだろうね
キッチンスケール+止まり木よりコンパクトだしインテリア的にも良い

ただ、当たり前だけど止まり木に止まれなくなった子には対応してないな…
0501名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spcb-zndk)
垢版 |
2022/09/21(水) 14:43:10.64ID:p860+eb2p
朝シルバーの調子が悪くて、今日で終わりだと思い、仕事を休みにして看病したが、結局自分の手の中で旅立ちました。8年生きたので悔いは無いが涙が出てしまう。
0504名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spcb-zndk)
垢版 |
2022/09/21(水) 17:12:00.52ID:44ECiYXcp
ありがとうございます。
皆さんのブンちゃんも元気でいて下さいね。
0505名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7792-xYgt)
垢版 |
2022/09/21(水) 19:21:53.62ID:H0+YcFti0
看取ってあげられたのがせめてもの救いだと思います。
私の場合、たまたま休みでした。
何か待っていてくれたのか、最期の気力なのか、逆に朝から居てくれてホッとして楽になりたいと受け入れたのかなと考えています。
全部偶然なのかもしれないけど、そう思わないとやりきれないから。
半年経って、今でも泣きそうになるし毎日思い出すけど、日常も普通に暮らせる良い状態です。
あなたもきっとそうなれると思います。
今は思い切り泣いてあげてください。
泣くと少しだけ楽になれますよ。
0507名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfcc-2gSl)
垢版 |
2022/09/22(木) 09:17:18.71ID:kNaWmXYc0
お辛いですね···お察しします
いつも思うんだけど、落鳥で悲しいのはどれだけその文を愛していたかの証でもあるんじゃないかなって
だからその悲しさは誇って良いと思います
と言うかこんな時はどんな事でも都合良く考えて良いと思います
そんな簡単に忘れられるハズ無いので、せめて我慢せず泣きまくった方が少しは楽ですよ
目が腫れ頭が痛くなるまで存分に

あとこれは賛否両論かもしれませんが、個人的には新しいお子をお迎えするのも良いと思います
私は家の中の静けさが何より苦しかったので同じように感じる方には良い方法かも
お子を世話してると先代との類似とか違いとかが自然と頭に浮かんで泣けて来ちゃうけど、そうやって想う事自体が先代の供養にもなると思うので
最初のうち口を出るのは先代の名前ですが、いつの間にか自然に口から出るのがお子の名前になってて、その頃には先代の思い出を笑って話せるようになってるでしょう

(「お子」って書き方は、正確には誤用ですが可愛い尊いひな文を表すのにいい感じだなと使ってみた次第)
0508名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spcb-zndk)
垢版 |
2022/09/22(木) 11:57:51.92ID:YVv8lcfUp
シルバーの親です。皆さんありがとう。
亡くして最初の静かな朝は辛いものです。
シルバーは鷹の様に強くなる様にタカオと命名しました。獣医さんによく笑われました。
手の中で口呼吸が大きくなり、あっそろそろかと思った時に 一か月待つ!また生まれ変わって来い!と最初で最後の命令をしました。
来月の再会を楽しみにするつもりです。
0512名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97b8-qMJZ)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:27:59.36ID:ppQBtht20
元のアベマの方は文鳥って書いてるからYahooのタイトルつけた人が鳥は全部インコだと思い込んでいるのでは
リリース前に気づけバーカとは思うが
0513名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f0a-naEF)
垢版 |
2022/09/23(金) 07:25:48.94ID:bl2DMp/B0
有名進学校の中学時代、クラスメイト達とハチの話をしていて、学年成績トップの奴が「スズメバチとクマバチって同じでしょ」と言い出したので、学年成績ビリの自分が「は? 全然違うよ、別の種だよ」と反論したけど、みんな成績トップ君を信用して自分は笑われてしまった事を思い出しました…
0515名も無き飼い主さん (スップ Sd3f-pCRx)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:09:35.82ID:j5WD3t60d
美容室で文鳥飼ってるって話したら喋らないの?芸覚えたりしないの?とかそんな感じだしね
鳥に興味ない人からしたらフィンチもインコもオウムも区別がつかないよね
0517名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfcc-2gSl)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:13:02.81ID:bpuqW0cI0
文鳥ってこんなにも可愛らしいのに、いざ知らない人に魅力を伝えるとなると苦労するよね
文鳥が言葉を喋らないと聞いた人達
(なんでそんなつまらない鳥に熱くなってるんだろこの人···あぁけど一応何かそれらしい事言わなきゃ)
そうなんですねー(棒

鳥の分類って詳しく見てるとわざと混乱させた?ってのが多いよね
文にあわなかったら、フィンチって言葉を発する事なんてまず無かったと思う
換羽やそのうやはばきや筆毛も
0519名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f1d-BIH+)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:04:06.54ID:QWY8suf20
インコも饅頭にも握りにもなるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況