X



トップページペット大好き
1002コメント354KB

レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ123匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0e76-3+h2 [49.251.239.111])
垢版 |
2022/07/19(火) 13:29:53.26ID:aE+6sWVj0
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html

・breeder.io ←モルフ計算・モルフ紹介
https://breeder.io/info/leopard_gecko_morph_calculator

補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ122匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1651660617/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0666名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMab-O+/s [133.106.134.126])
垢版 |
2022/08/28(日) 20:55:41.93ID:YOgVN2MzM
>>664
レオパのシューズケース飼育も一般的な飼育方法なんだが???
ていうかよく見たらこいつ昨日からいる煽りカスだったわ
0668名も無き飼い主さん (ワッチョイ f530-Jew3 [114.134.249.173])
垢版 |
2022/08/28(日) 22:17:24.35ID:AFaIpj/K0
シューズケースってそんなにいいの?
0669名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4dec-JjaS [180.35.127.155])
垢版 |
2022/08/28(日) 22:30:27.81ID:2CrJgRIn0
日本のブリーダーはアマチュアみたいなもんだからな
何と掛け合わせたか良くわからん新しいモルフを何も考えずに繁殖してるだけ
海外は規模が凄い。
0671名も無き飼い主さん (ワッチョイ a32e-AqVX [147.192.124.59])
垢版 |
2022/08/28(日) 23:34:14.47ID:0OWK76pz0
貧乏は嫌だな
0672名も無き飼い主さん (ワッチョイ f530-Jew3 [114.134.249.173])
垢版 |
2022/08/28(日) 23:38:41.82ID:AFaIpj/K0
>>670
んじゃ俺はレプボでいいや₍ᵔ· ̫·ᵔ₎
0673名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMab-7uqO [133.106.245.18])
垢版 |
2022/08/28(日) 23:49:02.77ID:GWuNaz2vM
まぁ好きで貧乏人やってるわけじゃないしな
レオパは飼育用品揃えるのに金かからんし場所も取らん、手間もかからんくて貧乏人の味方なんや
広いケージと場所用意できるなら広くてもええと思うけど、そこそこ動けて伸びれるスペースくらいあれば狭くても彼らは何ら問題ないんや
0674名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMab-O+/s [133.106.188.102])
垢版 |
2022/08/28(日) 23:53:03.30ID:NCxjSA+KM
>>670は全然スレ読んでないようだからまた書くけど
レオパは習性として狭い所を好むので落ち着きやすくストレスが溜まりにくい、小さい分広いケージよりも温度&湿度管理が容易でレオパの健康を保ちやすい、広いケージよりもメンテナンスが簡単で清潔に保ちやすい等々レオパにとっての利点も色々あるよ
狭いからレオパが運動不足になりやすいってのが唯一くらいの欠点だな
0675名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMab-O+/s [133.106.188.102])
垢版 |
2022/08/28(日) 23:57:49.56ID:NCxjSA+KM
というか金持ちですごく家が広くともたくさんレオパ飼ってたら30cmケージ程度でもメンテナンスが辛すぎて嫌になると思うが
ブリーダーラックかシューズケースくらいが丁度いいんだよね
0676名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMab-7uqO [133.106.224.237])
垢版 |
2022/08/29(月) 00:02:51.51ID:dyJbfhTBM
狭いと運動不足がどうとかたまに見るけど、爬虫類に運動不足とか本当にあるのか?
ある爬虫類もいるのかも知れんが、レオパに関しては運動不足で何か悪影響とかあるんだろうか
俺はこの問題については想像上の意見しか存在してないと思っているんだが
0677名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa1-l4/X [106.131.28.135])
垢版 |
2022/08/29(月) 00:05:33.62ID:vOtLAtyaa
>>674
狭いの好き→シェルター何の為にあると思ってるの?
狭いとメンテナンス楽→やっぱ人間の事情だよね?
狭いと温度管理しやすいのは同意だけどぶっちゃけそれも人間の事情
エアコン管理しとけばケージの大きさそこまで関係ないし

温度管理重要なベビー時だけなだね小さいケージの利点
0679名も無き飼い主さん (ワッチョイ 855c-uwUf [160.86.74.188])
垢版 |
2022/08/29(月) 00:13:38.05ID:UDuZBFbf0
正直好きにすればいいと思うけど、サルだの飼うこと自体どうこうのとか極端な話を持ち出す時点で小中学生の詭弁ぽく見える。 

たくさんいるからそのほうがちょうどいいって話はどうかと思うけどね。狭いの良くないよねとかの風潮や法的な問題、ガイドラインが今よりも期間を経てきつくなったらどうするんやろうと思う。多頭飼育崩壊よね。お金とスペースがあれば問題ないやろうけど。 

運動不足で何か影響あるんだろうかという意見もわかる。
エビデンスもないもんね。
ただ野生ではある程度動いてるってデータもある。
わからないからってわざわざ行動範囲を絞る方向で考えなくてええんちゃうか? 
0681名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9db8-Ickp [60.140.144.191])
垢版 |
2022/08/29(月) 00:17:31.46ID:1kNwn86d0
別に「人間の都合で狭いケージで飼ってます」でいいじゃんね
いたずらにぶっ殺してるわけでもないんだし悪いことでもないでしょうに
無理やり正当化して精神的に安心したいのかもしれんが…
0682名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMab-O+/s [133.106.188.102])
垢版 |
2022/08/29(月) 00:26:36.76ID:vkdxygZfM
>>677
広いケージじゃ無理だけどぶっちゃけ狭いケージなら個体次第ではシェルター無しでも平気な場合もあるくらい落ち着くレベル、うちは入れてるけどね
広いケージにいっぱい飼ってメンテナンスが色々適当になるよりは良くない?
そりゃ温度管理は人間の事情だけどレオパの健康を保つには必須だからできるだけ簡単な方がいいでしょ?温度はともかく湿度管理はエアコン&広いケージでは大変だよ?

>>681
正当化ってレオパの利点がないって言うから挙げただけやん…まあレオパたくさん飼うなら必須レベルって辺りは人間の都合かな
0683名も無き飼い主さん (ワッチョイ 855c-uwUf [160.86.74.188])
垢版 |
2022/08/29(月) 00:31:43.66ID:UDuZBFbf0
>>680
今犬猫ブリーダーの頭数制限や繁殖環境が厳しくなってきてるからなー。じゃあ爬虫類だからって理由でレオパがされない理由もないで。注目されてないだけやで。夕方のニュースとかでレオパを引き出して飼う飼い主たちとか言って特集される未来も無くはないで。
結構普通に観賞用とかコレクションって言っちゃうの界隈だからアレだけど普通にサイコパスかな?って最初思ったもん。
社会性のある哺乳動物みたいに可愛がる人みたい可愛がれとは思わんけども。
0684名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMc3-ww7m [193.119.148.177])
垢版 |
2022/08/29(月) 00:36:07.10ID:e3lyRR73M
狭いケージならシェルター無しでも落ち着く
 
これシューズケースの人が言っててもただの虐待にしか聞こえない
多頭飼いだから~
ブリーダーだから~
シューズケースでシェルター無しなだけよ
ブリーダーなら経費は安いほうがいいもんな
0686名も無き飼い主さん (ブーイモ MMab-ww7m [133.159.153.204])
垢版 |
2022/08/29(月) 00:53:23.94ID:fVF9Sr8PM
成体時の大きさも考慮し、30cm以上の幅のあるケージを選びましょう。
全長の倍の大きさ以上が理想とされていますので45cm以上の幅で立体的にレイアウトをすると飼育に一層の幅、楽しみが生まれます。
ケージ幅60cm~90cmと大きくなればそれだけヒョウモントカゲモドキの管理も楽になりますし、温度勾配も作りやすくなります。
 
ヒョウモントカゲモドキの平均寿命は15年以上あります。
「ただ飼育する」「ただ生かしておく」のではなくペットとして末永く楽しく付き合ってあげられるレイアウト、環境を作ってあげてください。
 
GEX公式ページ
https://www.gex-fp.co.jp/exoterra/breed/leopardgecko/leopardgecko_sub2/leopardgecko_02-002/
0687名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMab-7uqO [133.106.224.154])
垢版 |
2022/08/29(月) 01:30:26.71ID:DKhBJi+8M
適温にしてたら温度勾配なんていらん
そんなもん作ってるショップやブリーダーはおらんぞ
ネットに転がってる情報は齧った知識で語り必要ないところまで気を使ってる無知な記事が多いからな
初心者じゃないならなんでもかんでも鵜呑みにするなよお前ら
広いケージが必要と言うサイトもあればシューズケースで充分と書いてるサイトもある
0688名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMab-O+/s [133.106.188.102])
垢版 |
2022/08/29(月) 02:03:21.36ID:vkdxygZfM
>>684
ガチだから仕方ない
まあ否定派の言い分はわかるよ俺も元はシューズケース否定派だったのが繁殖を機に実際に使ってみて鞍替えしたクチだし
何より体験として一番最初お迎えした時にグラテラ3030使っててシェルターも入れてたのに拒食でめっちゃ苦労したのにシューズケースを使い始めてからはお迎えしてもただの一度も拒食してないのが大きいな
レオパって喋らないけど体調の良し悪しで文句言うから人間的には虐待に見えてもレオパ的には快適なんだろうと思うぞ
0690名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMab-O+/s [133.106.188.102])
垢版 |
2022/08/29(月) 02:44:40.86ID:vkdxygZfM
>>689
うちはウォークインクローゼットを爬虫類部屋にしてて備え付けの高さ調節できるラックでエアコン飼育してるけど微妙に棚板の高さが合わないんだよね、仕方ないんで蓋は半分くり抜いて底鉢ネット仕様で付けてるよ
0691名も無き飼い主さん (ワッチョイ c55e-Jew3 [64.33.27.86])
垢版 |
2022/08/29(月) 02:53:36.44ID:P/Qd+YC90
レプボ使ってるけど素手で洗ってるのに細かい傷が付いてるのが気になる
2年置きぐらいに新品に変えたくなるのが難点
0692名も無き飼い主さん (ドコグロ MMc1-frvz [122.133.45.232])
垢版 |
2022/08/29(月) 05:35:55.41ID:vltB2EC2M
>>683
犬猫なら狭い所に押し込められると健康被害起こるし悲惨な見た目になるけどレオパじゃ狭い入れ物でも健康でプリプリに飼えるって宣伝にしかならんで
0693名も無き飼い主さん (ワッチョイ a32e-w+V0 [147.192.124.59])
垢版 |
2022/08/29(月) 06:36:08.53ID:b1v0QQ7K0
貧乏は生体にも悪影響って事ですな。
0694名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3c6-Jew3 [147.192.157.245])
垢版 |
2022/08/29(月) 06:45:37.53ID:ytw/1D+B0
省スペースで育てますってのは別にいい。
ただ、動き回れない低燃費仕様で育てるならエサもしっかり絞ってほしい。
ブリブリ?健康的?本当にか?脂肪肝での突然死とかもう聞きたく無いよ。
0696名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0d92-Yzz/ [14.9.7.96])
垢版 |
2022/08/29(月) 07:10:29.79ID:dssRW0KZ0
>>693
思うんだけど多頭飼育してる人ってケージに金使ってないだけで広いケージで少数飼ってる人よりはるかに生体買うのに金使ってるやろ
たぶんこの中だと少数飼いの人が一番貧乏なんじゃねぇかな…?
0700名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6b49-R0OL [153.166.88.163])
垢版 |
2022/08/29(月) 08:49:13.40ID:a6R5aHth0
>>696
90ケージ
レオパー4、オニプレ、フトアゴ2、ベーコン3
フェルナンデススキンク2、カナヘビ15
3045ケージ
クレス
バスタードササクレヤモリ2
タマキカベヤモリ
ムーアカベヤモリ2
3030ケージ
ペトリハリユビヤモリ3
ニホンヤモリ4
60ケージ
アカメカブトトカゲ3、アフリカヤマネ3
0701名も無き飼い主さん (スプッッ Sdc3-q8NF [1.79.82.209])
垢版 |
2022/08/29(月) 09:02:19.38ID:RmnrEN+vd
貧乏でもペットに金掛ける人は掛けるし金持ってようが金掛けない人は掛けないよ
金を掛けられる上限は変わるけど実際に金掛けるかどうかは飼い主次第
0703名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMab-O+/s [133.106.177.129])
垢版 |
2022/08/29(月) 09:29:00.48ID:e0ClvwbkM
>>702
砂漠のど真ん中にふんぞり返ってドーンといると思ってそう
レオパって普段は狭い所に隠れてて夜中にコソコソ餌を探す生き物だぞ、飼うなら生態くらいは勉強しとけよ
0704名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa1-ldZ1 [106.146.83.170])
垢版 |
2022/08/29(月) 09:32:16.94ID:qn4SSBCCa
ある程度運動していただきたい派の俺の意見だけど
個人的にはグラスハーモニー450推すよ
サイズ感と価格のバランスがいい
2段までは重ねられる

グラスハーモニー360だと奥行足りなくてちょっと窮屈そう


くっそ散らかされたときに記念撮影したやつだけどグラスハーモニー450のサイズ感こんな感じ
https://i.imgur.com/NYhkiTh.jpg
0706名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMab-AQU4 [133.106.54.179])
垢版 |
2022/08/29(月) 09:54:50.57ID:UVf19Hg0M
>>704
なんか狭く感じる。
0707名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3c6-Jew3 [147.192.157.245])
垢版 |
2022/08/29(月) 09:56:29.59ID:ytw/1D+B0
>>704
散らかりようが凄まじいw
キリッとした顔付きなのも含めてとても良い写真だね。心洗われるよ ありがとう!
0708名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMab-O+/s [133.106.142.26])
垢版 |
2022/08/29(月) 10:09:54.88ID:lBu88DKwM
>>705
野生のレオパは起きててもまず日中は狭い場所から出ないんだよ、食われるからな
広いケージならレイアウトで隠れる場所を多めに作ってあげればいいけどレオパが見えないとかで開けた環境にすると本能的な恐怖を感じるストレスMAXな環境に早変わりする
0709名も無き飼い主さん (ワッチョイ a32e-w+V0 [147.192.124.59])
垢版 |
2022/08/29(月) 10:20:48.58ID:b1v0QQ7K0
>>708
普通に日中外で活動している野生の動画普通にあるぞ。
それも普通にハーレムで行動してた。
結局ネット知識は当てにならない。
0711名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMab-O+/s [133.106.177.146])
垢版 |
2022/08/29(月) 10:30:05.05ID:KdQBW37QM
>>709
繁殖期の動画じゃないのそれ?
どこで見れる?見たいんだが
0712名も無き飼い主さん (ワッチョイ 855c-uwUf [160.86.74.188])
垢版 |
2022/08/29(月) 10:30:16.98ID:UDuZBFbf0
>>692
初めて見た人がその光景を見てドン引きしない自信があるならいいんじゃない?
外部の人は本当に健康的かそうじゃないかってわからへんやん。
じゃあ野生の個体の移動範囲のデータ見たら適切な飼育じゃないって判断するよね。

あとプリプリっていうのほとんど太り過ぎなんだよな。
ガチョウやアヒルも狭いとこに押し込んで口に管突っ込んで肝臓を肥大させて作るフォアグラも近年禁止する地域多くなってきたよね。レオパのシューズボックス飼育&プリプリもそれと同じじゃない? 

何回も言うけど好きにすればいい。
ただ無理やりな理論たてて正当化するのやめれば?
0713名も無き飼い主さん (ドコグロ MMc1-frvz [122.135.185.138])
垢版 |
2022/08/29(月) 11:04:37.04ID:tBDQUz9yM
>>712
無理矢理な理論も何も事実でしかないぞ
引き出し飼育してて誰が見てもやべーほど病的でガリガリならまだ分かるけど
みんな全然元気に育つんじゃ外部の人が見ても「そういうもんか」で終わりでしょ
特に海外ブリーダーですら狭い引き出し飼育してるの知られたらどうなるんかね?

それ以前に日本人って爬虫類は小型水槽で夜店の亀飼ったり虫かごでトカゲ飼ったりするイメージあるから狭くても大丈夫くらいに思ってるし覆すのは大変だぞ
そっちも個体の移動データ出してまとめて全部不適切だって訴えるか?
許せないのは分かるけど流石に無理筋やねん
0715名も無き飼い主さん (ワッチョイ 855c-uwUf [160.86.74.188])
垢版 |
2022/08/29(月) 11:14:35.23ID:UDuZBFbf0
>>713
あなたは商業ブリーダーなんですね。
だったら大丈夫じゃないですか?
ブリーダーじゃない人がそれ以外の方法で飼育する場合の話なんで。

ペットとして飼うにあたって70グラム近くの生き物を引き出しで飼うのは日本人としてもないんじゃない?
子供の時飼ってたカブトムシより体の大きさに対してケージが狭いし。
0717名も無き飼い主さん (ドコグロ MMc1-frvz [122.135.185.138])
垢版 |
2022/08/29(月) 11:27:03.12ID:tBDQUz9yM
>>715
一般飼育者でも「ブリーダーじゃないけど趣味で繁殖してるんでブリーダーのやり方でやってます」になるだけだから結局同じ事、何も変わらないのよ

引き出し飼育ってブリーダーのやり方だからねそっちもね
どうしても変えたかったらそれこそ世界中の業界巻き込むしかないんじゃないかな
0718名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMab-7uqO [133.106.246.50])
垢版 |
2022/08/29(月) 11:27:11.78ID:L7FR8KfxM
ブリーダーならOKでペットとして飼ってる人はダメとか日本人としてとか人種差別かよ
カブトムシも別に狭いケースでも問題なく飼えるしお前が勝手に広いケースで飼ってただけだろ
何も論理的な理由がない完全に感情論だけの無意味なレスだな
0719名も無き飼い主さん (ワッチョイ 855c-uwUf [160.86.74.188])
垢版 |
2022/08/29(月) 11:34:59.86ID:UDuZBFbf0
ブリーダーならオッケーって現状の犬猫もそうじゃん。
あの飼い方を普通の人がしてたら炎上するわ。
でもそろそろブリーダーも締め付けが厳しくなってきてるであかん世の中がきてるで。

最初に日本人って言ったのはレスくれた人だしな。
というか何が差別にあたるのか詳しく教えてほしいわ。 
0720名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMab-7uqO [133.106.224.207])
垢版 |
2022/08/29(月) 11:50:41.35ID:kXELm9r3M
ブリーダーならOKで飼育者はダメー!って差別じゃなくて何やねん
何がダメなのか論理的に説明してみせろよ可哀想だからとか生き物の気持ちを妄想で代弁してねーでよ
日本人としてって発言も外国人はそういう人間だから仕方ないみたいな言い方だし
0721名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMab-O+/s [133.106.142.9])
垢版 |
2022/08/29(月) 11:57:45.83ID:9e04zQJHM
いちいち他人の飼育環境に口出ししなきゃ平和なんだぜ
引き出しにしてもシューズボックスにしてもメジャーな飼育方法でどこでも問題起きてないんだぜ
自分が考える最高の飼育環境は頼むから自分のとこでやってくれよ
0722名も無き飼い主さん (ワッチョイ 855c-uwUf [160.86.74.188])
垢版 |
2022/08/29(月) 11:58:41.84ID:UDuZBFbf0
世間一般の認識の話をしてるだけであなたがいいならいいんじゃない?世の中はそう言う見方をする可能性が高いけどねっていう話をしてるだけだよ。  

日本人の話は「日本人って爬虫類は小型水槽で夜店の亀飼ったり虫かごでトカゲ飼ったりするイメージあるから狭くても大丈夫くらいに思ってるし覆すのは大変だぞ」に対して言ったよ。
流石に日本人としても体長20センチ前後体重70グラムの生き物を引き出しで飼うのは狭いと思うんじゃないかなと言う意図。
0724名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1d44-eb/K [124.144.56.75])
垢版 |
2022/08/29(月) 12:50:09.82ID:W9Vp4qAK0
レオパって飼育環境の変化にはストレスを感じるだろうが、広かったり狭かったり暑かったり寒かったりその個体が対応出来て維持できてるなら全部その個体にとって最高で最善なんだと思う。飼育者の勝手なスタイルに対応してさえくれれば、あとは環境の変化でのストレスにだけ気をつければ良いんじゃないかと思ってる。飼育者が出来る事は、レオパのストレスではなく自分がストレスを感じて長期持続できないスタイルにしないと言う事。繁殖者は手軽さを追求し、一般飼育者は観察を追求するのも、手軽さ追求するのも正解なのでは?飼育者がストレスを感じて維持出来ないのが良くないって事でいいんじゃない?
0725名も無き飼い主さん (スップ Sd03-Jew3 [49.97.27.89])
垢版 |
2022/08/29(月) 13:21:58.43ID:r9qWDAH4d
シューズケースってださくね?
0728名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMab-O+/s [133.106.179.176])
垢版 |
2022/08/29(月) 13:32:02.85ID:LZlbPGITM
>>726
それそのまんまお前が鰐スレで言われてる事だろ粘着ガイジw
0730名も無き飼い主さん (オッペケ Sr99-iNzW [126.253.162.11])
垢版 |
2022/08/29(月) 13:42:48.80ID:qEYUOGVGr
そもそもポリプロピレンとガラス比べたら見え方が全然違うしなぁ

上の方で言われてたけど業者でフォアグラ作ってるわけじゃないからある程度の広さがあるところ歩いてるなぁとか登ってるなぁとかきれいに見えないとなんのために飼ってるのかわからんくなるわ

飼う目的がフォアグラ作ってるのか、観葉植物育ててるのかの違いなんじゃね?
0731名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63de-y80L [157.14.170.201])
垢版 |
2022/08/29(月) 13:43:34.67ID:b185YIcX0
これどっちも自信と経験を持ってるしレオパ自体が喋る訳じゃないから結論出ないよね。
よっぽど飼育法が逸脱してない限り口出ししないことだよ。
0732名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0d92-Yzz/ [14.9.7.96])
垢版 |
2022/08/29(月) 13:45:55.49ID:dssRW0KZ0
業界「爬虫類でイチオシのヒョウモントカゲモドキ!飼いやすくて丈夫!100均のシューズケースでも飼えちゃうよ!気軽に買ってね!」

飼育者「へぇーじゃあシューズケースで飼ってみるか」

お前ら「狭いケージは虐待!許せない!広いケージで飼わないなら飼うな!」

飼育者「えぇ…」

ホント度し難い業界やと思うわこれ
0735名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1d44-eb/K [124.144.56.75])
垢版 |
2022/08/29(月) 14:06:47.46ID:W9Vp4qAK0
レオパを初めて飼う人にシューズボックスを勧めるのは、ちと違う気がするね。レオパの手軽さ故に、放棄も手軽になってしまう。後にレイアウトケージにしたくなった人は環境をイジくりすぎてストレスを与えるだろうしね。衝動飼いじゃなく色々と準備して、その結果がシューズボックスでもレイアウトケージでも構わないから時間をかけて運命の子を見つけて欲しいね。顔つきも模様も同じ個体はいないしね。
0737名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMab-7uqO [133.106.222.136])
垢版 |
2022/08/29(月) 16:28:00.39ID:vI7SPN71M
>>727
レプボで短命はケースじゃなくてお前の飼い方に問題があるだろw

>>726
人格攻撃は敗北宣言と同じだぞ
レスの内容で勝てなくなった愚か者の悪あがきだ

>>729
NGアピールくっさ
一人でやってろw

>>734
出せ出せダンスは広くても狭くても変わらずやるぞ
狭いからやってるわけではないと思う
0741名も無き飼い主さん (スップ Sd03-Jew3 [49.97.27.89])
垢版 |
2022/08/29(月) 18:16:08.38ID:r9qWDAH4d
大事なペットをシューズボックスで買うのいやじゃないんかね?ただの感情論ですけど。
0742名も無き飼い主さん (スプッッ Sdc3-q8NF [1.79.82.209])
垢版 |
2022/08/29(月) 18:16:26.68ID:RmnrEN+vd
>>732
業界は100均のケースで飼えるとかは言わなくね
個人でやってるのを安くできるからって真似するやつが増えてるだけでは
0743名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2db8-O3mx [126.159.223.86])
垢版 |
2022/08/29(月) 18:21:54.94ID:EFsQx2ZV0
レオパ飼うの初めてだったけどグラハモ450で飼いました
ベビーから飼い始めたからここまで大きいのじゃなくて良かったかなって思ったけど今じゃよく育ってそこまで広いなとは思わなくなってきた
いつも外で四肢投げ出して寝てるの見ると微笑ましい
0746名も無き飼い主さん (ワッチョイ f530-Jew3 [114.134.249.173])
垢版 |
2022/08/29(月) 19:34:17.90ID:t07JAd3P0
100均のシューズボックスのためのラックの値段w
0749名も無き飼い主さん (ワッチョイ f530-Jew3 [114.134.249.173])
垢版 |
2022/08/29(月) 19:42:54.28ID:t07JAd3P0
レモンとエニグマも
0752名も無き飼い主さん (スプッッ Sdc3-q8NF [1.79.82.209])
垢版 |
2022/08/29(月) 20:14:03.79ID:RmnrEN+vd
>>745
俺業界って書いてんだけど文字読めないのかな
0756名も無き飼い主さん (ワッチョイ 25c9-YU1T [122.133.72.143])
垢版 |
2022/08/29(月) 22:19:39.82ID:1irK/cHb0
>>732
簡単に飼うの意味を視聴者がどう認識するかだよね
何と比べて簡単なのかを言わないので簡単って何?と思う
0758名も無き飼い主さん (ワッチョイ f530-Jew3 [114.134.249.173])
垢版 |
2022/08/29(月) 23:00:15.54ID:t07JAd3P0
>>754
15年はよきですねー
レプボの子はなんで早死させちゃったの?
0764名も無き飼い主さん (ワッチョイ f530-Jew3 [114.134.249.173])
垢版 |
2022/08/30(火) 00:31:57.61ID:lKw7cGP70
>>760
原因わからんことだって普通にあるやろ(笑)
汚い言葉使わんでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況