X



トップページペット大好き
1002コメント354KB

レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ123匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0e76-3+h2 [49.251.239.111])
垢版 |
2022/07/19(火) 13:29:53.26ID:aE+6sWVj0
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html

・breeder.io ←モルフ計算・モルフ紹介
https://breeder.io/info/leopard_gecko_morph_calculator

補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ122匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1651660617/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0396名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b28-4lOq [122.255.175.65])
垢版 |
2022/08/14(日) 19:23:45.45ID:cye9fiQr0
>>395
水に溶けにくいのと水の交換頻度考えると微妙かも
別皿で置いとくのがいいかと
0397名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6bec-oUG4 [180.35.127.155])
垢版 |
2022/08/14(日) 20:51:32.67ID:fo5fRo5F0
マルチビタミン入り霧吹きは便利。
マルチビタミン溶かし入れた霧吹きを水入れとかミルワーム床材にシュッシュ。
0399名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfc9-B+yU [133.202.81.82])
垢版 |
2022/08/14(日) 22:43:20.41ID:5loqkgiM0
>>398
そんなことあるのね
治ってよかったね
しっかり動きまくって遊んで欲しい
0407名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM7f-RY+5 [133.106.54.181])
垢版 |
2022/08/15(月) 14:46:32.78ID:RfZ92lIIM
フルアダルトのやつがミルワームの成虫ばっかりサクサクたべるんだけどウンコも綺麗だしアダルトなら消化とか問題ないのかな。

ベビーには寒天で自作したニセレオパゲルあげてる
0415名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM7f-RY+5 [133.106.54.181])
垢版 |
2022/08/15(月) 17:19:43.65ID:RfZ92lIIM
もうハイイエローが原種みたいになってる。
輸入時に他のモルフは一個一個カップに入れられてるけどハイイエローは箱に数十単位で小分けされずぶち込まれてる。
ハイイエローは配合の際に発生した廃棄品みたいなもんで価格も10ドルくらいだし。
0417名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7b5c-Kw/U [160.86.74.188])
垢版 |
2022/08/16(火) 00:23:27.80ID:jhgMO6aE0
ベビーが吐き戻しちゃった。
限度を間違えて食べさせすぎてしまった。
本当に辛そうに吐くし、その後も茫然自失ぽくなって反応が薄くなった。マジで反省したし本気で申し訳なくなった。ごめんね。 

こうなった場合は安静にする以外なにかある?
餌はどのくらいから再開させればいいかな?
0418名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa0f-9HT7 [106.129.180.77])
垢版 |
2022/08/16(火) 02:03:30.18ID:CObpe98Ia
>>417
>こうなった場合は安静にする以外なにかある?
水は絶やさない且つ毎日変える(脱水防止)。
ケージ内温度にいつも以上に気を遣う。
心配でも覗き込まない(ストレスを極力与えない)。
絶対にハンドリングはしない(最大のストレス)。


>餌はどのくらいから再開させればいいかな?
2日〜1週間と色々情報あるけど、ベビーだし余り開けるのも良くないだろうから3日程で、
但し餌は極力少量(食わなすぎての衰弱防止目的なので)、冷凍・冷蔵系の餌は確実に常温にして、
整腸剤まぶして、コオロギは足とかの消化に悪い部位はカット。
念のため再々給餌も油断せず同じ間隔後に同じ感じで。
二回とも問題なければ、今までの吐かなかった量・ペースで再開で大丈夫かと。
当然ハンドリングは餌食いが完全に軌道に戻ってから(個人的には、どうしても触らざるえない時の為の練習として以外やらなくても良いと思う)。

ヘビのベビーの吐き戻し程心配は要らないと思うけど、「2回繰り返したら死ぬ」くらいの意識で慎重に。
0419名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa0f-9HT7 [106.129.180.77])
垢版 |
2022/08/16(火) 02:03:31.27ID:CObpe98Ia
>>417
>こうなった場合は安静にする以外なにかある?
水は絶やさない且つ毎日変える(脱水防止)。
ケージ内温度にいつも以上に気を遣う。
心配でも覗き込まない(ストレスを極力与えない)。
絶対にハンドリングはしない(最大のストレス)。


>餌はどのくらいから再開させればいいかな?
2日〜1週間と色々情報あるけど、ベビーだし余り開けるのも良くないだろうから3日程で、
但し餌は極力少量(食わなすぎての衰弱防止目的なので)、冷凍・冷蔵系の餌は確実に常温にして、
整腸剤まぶして、コオロギは足とかの消化に悪い部位はカット。
念のため再々給餌も油断せず同じ間隔後に同じ感じで。
二回とも問題なければ、今までの吐かなかった量・ペースで再開で大丈夫かと。
当然ハンドリングは餌食いが完全に軌道に戻ってから(個人的には、どうしても触らざるえない時の為の練習として以外やらなくても良いと思う)。

ヘビのベビーの吐き戻し程心配は要らないと思うけど、「2回繰り返したら死ぬ」くらいの意識で慎重に。
0423名も無き飼い主さん (オッペケ Sr4f-gduT [126.166.149.31])
垢版 |
2022/08/16(火) 18:56:46.86ID:niAkKpGFr
ハコガメが入った水入れは昔の便所の匂いがする
0424名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f2e-4lOq [147.192.124.59])
垢版 |
2022/08/16(火) 20:38:51.65ID:qVmt96t10
6ヶ月のゴジラメス買ったけど17センチあるか無いかくらいで大きくならんかなと思ってたけど1ヶ月しないうちに22センチになりおった。
0428名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa0f-9HT7 [106.146.51.24])
垢版 |
2022/08/16(火) 22:03:14.30ID:wtSfNMnMa
>>421
再給餌の成功までは飼育者としても気が気でないと思うけど、かと言ってやれる事も限られてるので、
>>418以外に購入したショップで吐き戻した時があれば、どうしてたか聞いたり、
今後の為にエキゾチックアニマルに対応してる動物病院とか調べてみるのも良いと思う。
再給餌待つ間の気も紛れるし。

無事に再給餌が成功する事を願ってます!
0431名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM7f-Eo1w [133.106.132.229])
垢版 |
2022/08/17(水) 00:53:08.16ID:JUeWhCLrM
脅かすわけではないけど極端に糞が臭くなったりするとちょっと気をつけて見てあげた方が良いかも知れない。ブログで寄生虫で落としてしまった人も糞が異様に臭くなったと書いてる人いたのと自分のとこのレオパも寄生虫が悪さしてた時は臭かった
もともとの体質もあるから絶対ではないけれど
0432名も無き飼い主さん (ドコグロ MM7f-Eo1w [125.196.13.135])
垢版 |
2022/08/17(水) 00:55:46.97ID:VY5XFlOxM
体重痩せちゃってたのが持ち直して体重増えてきた〜
食欲落ちないので助かった
動物は食べるというのが本当に需要だよな食べられなくなると終わる
0435名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM7f-Eo1w [133.106.142.180])
垢版 |
2022/08/17(水) 11:11:59.80ID:AKFZ9SMAM
下痢が臭いのはそうなんだけど下痢だとしてもかなり臭かった
見た目そんな下痢じゃない時も臭いが強かったし
0436名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM7f-RY+5 [133.106.54.30])
垢版 |
2022/08/17(水) 11:17:42.80ID:vYIwdidYM
やはり30度近辺が一番食いがよくなるねえ。
0437名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fc6-SJmS [59.85.226.182 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/17(水) 15:56:28.35ID:6+eETtmw0
3日くらい実家に帰省予定だったんだけどまさかのコロナになってしまって1週間くらいいないといけなくなってしまった。その間レオパ放置になっちゃうんだけど心配で仕方ない…
0438名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8bce-0ky5 [118.2.112.166])
垢版 |
2022/08/17(水) 16:35:07.91ID:0JgTxNTb0
水場置いてあってクーラーつけっぱなら大丈夫でしょ
0439名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp4f-SJmS [126.35.254.15 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/17(水) 16:41:23.65ID:yjPJ+bDvp
水あるしクーラーつけっぱだわ
じゃあ大丈夫かな…
0441名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa0f-9HT7 [106.146.21.35])
垢版 |
2022/08/17(水) 20:12:08.26ID:z/m9SOSca
>>437
水が完全に無くならない様に注意してれば大丈夫では?
室温によってはクーラーも必要だけど、冷え過ぎ防止と節電節約で30℃位にしておけば良いかと
(クーラー無しでも大丈夫な気もするけど、念のためウチは仕事等の不在時はそれくらいの温度でかけてる)。
0444名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fc9-B+yU [125.198.8.245])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:02:03.14ID:4Dpz8Mx80
>>437
出発前にちゃんとしてれば1週間なら気にしなくていいよ
0445名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM7f-QHmF [133.106.138.213])
垢版 |
2022/08/18(木) 10:06:31.64ID:mI/A4GDzM
卵に水滴出てきたからそろそろ孵化かなーと思ってはや3日、さっき見たら卵シオシオに萎んでた
これもう死篭もりかな悲しいわ
0449名も無き飼い主さん (オッペケ Sr4f-qD4E [126.233.172.120])
垢版 |
2022/08/18(木) 13:08:14.79ID:icb2s5tBr
別のトカゲの卵2つ水草の上で孵化まってたら片方は生まれたけどもう片方は大きさも半分しかないし、カビっぽいシミだらけだしこりゃだめだなとおもって捨てる前に割いて中身確認したら生きててびっくりした。

幸いヨークサックはでっかいけど体は出来上がってて2日ほどで目を開けて、ひ弱なのは一ヶ月ほどだけで今では立派な生体に成長。
割いてゴメンな、あんな小さな卵の中で成長しきってるとは思わんかってん。
0455名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM7f-QHmF [133.106.136.206])
垢版 |
2022/08/19(金) 00:02:17.74ID:8c0gLKXNM
>>445だけど卵を捨てる前に開けてみたらやっぱ死篭もりだったわ、膜を破って出てこられなかったっぽい
孵化直前で死んじゃうって何が悪かったんだろうなぁ…
0456名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb92-kquw [14.13.209.131])
垢版 |
2022/08/19(金) 00:10:07.06ID:+ahYmhME0
たまにあるよ
気を取り直して次の命を待とう
0457名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM7f-RY+5 [133.106.56.35])
垢版 |
2022/08/19(金) 01:39:09.55ID:8sLbya7GM
フルアダルトのオスに手を噛まれたけど意外としっかり出血した。
0458名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b95-1rNW [58.91.195.230])
垢版 |
2022/08/19(金) 01:56:44.88ID:k3EOOcFV0
そろそろ新モルフ出ないかな
0462名も無き飼い主さん (ワッチョイ ef44-4lOq [119.170.237.148])
垢版 |
2022/08/19(金) 10:21:54.35ID:Jv3c1uYh0
>>460
ブラックナイトギャラクシー見てみ?
かわいさ極めてる
0464名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b95-1rNW [58.91.195.230])
垢版 |
2022/08/19(金) 10:55:43.70ID:k3EOOcFV0
ブラックナイトギャラクシーすげー可愛いな
0469名も無き飼い主さん (スププ Sd43-Cdgb [49.98.239.172])
垢版 |
2022/08/20(土) 06:29:34.84ID:vtWTtnsmd
>>466
ボールパイソンのバナナやパイみたいな感じだなw
0470名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8b-6fcN [133.106.128.190])
垢版 |
2022/08/20(土) 06:50:09.46ID:BPotC1tWM
ブラックナイトって初めて日本に入って来たのが2017年頃で割と最近なんだよな
まだ数十万円だけどもう4~5年待てば数万円くらいにはなるだろうか
0471名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8b-Qxtz [133.106.53.144])
垢版 |
2022/08/20(土) 07:27:34.69ID:xQ4TC9l6M
つうか取り出して数日の有精卵なんか出品するんじゃねーよ。一番弱い時期なんだから危なくて買えねえよ。最低二十日は管理したものをだせ。
0472名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3d95-vcLR [58.91.195.230])
垢版 |
2022/08/20(土) 09:59:59.62ID:FezxRT940
ホワイト系も最初は10万とかしてた?
0473名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8592-FN1S [14.13.209.131])
垢版 |
2022/08/20(土) 12:00:00.43ID:dJdJQVGP0
うん
今でこそ5万切ってるけどね
0474名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3d95-vcLR [58.91.195.230])
垢版 |
2022/08/20(土) 12:27:17.51ID:FezxRT940
5万くらいいったら飼いたいねぇ
0476名も無き飼い主さん (スププ Sd43-Cdgb [49.98.239.172])
垢版 |
2022/08/21(日) 08:45:05.28ID:3FQ4vIuid
ブラックナイト可愛いけど個性ないよね
クオリティの差異はあるけど…
ディアブロなんかもそう
ジャングルとかの個性溢れるレオパに惹かれる
別にカラーモルフ否定してるわけじゃないよ
0477名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8b-6fcN [133.106.134.87])
垢版 |
2022/08/21(日) 10:46:53.16ID:aLiiTZw5M
個人的には黒系ならブラックナイトよりハイナンに惹かれるわ
赤目で真っ黒であくタイプポケモンみたいですき
0480名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8592-FN1S [14.13.209.131])
垢版 |
2022/08/21(日) 12:41:19.76ID:GXbsDxQX0
ホワイトナイトのブリーダーだけど、正直見分けつかん...
だからこそ外の血混ぜるために他から迎え入れるホワイトナイトが本物かとか検証するのにめっちゃ時間かかる
0481名も無き飼い主さん (ドコグロ MM79-jSbt [122.135.187.163])
垢版 |
2022/08/21(日) 13:18:57.23ID:8MkaQ/HaM
レオパのモルフはほんとコレだから困る
https://i.imgur.com/3y9Hn05.jpg
0485名も無き飼い主さん (オッペケ Srb1-Iyif [126.158.200.236])
垢版 |
2022/08/21(日) 19:07:47.58ID:Lgs3J5fQr
🤕🙄📛😱🤮😲🤮🙂😠😲📛📛😃📛
🤣😆😱😊🤫😅😃😄💢😏😄😂🤣😙
😏😄💢💢😄😅😄😂🤣😙🤣🤩😙😂
😅😙😂💢😃💢😂😓🤣>>865🤣😗🙃🤩😙🤫😊💢🙄😅😅🙄😅🙄😅😅💢
💢😙😏😅😊😂🤣😚😍😃😂🤣😙🙃
😃😗🙃>>902😙:🤩😇💢😠💢😙😃😙😙💢🤫😊🤫😆💀😊🤗😊💢💢😅💢
😲📛😗🙂😍😅🙂😀😓😇>>173💢📛😗😑>>287 >>307💀👊🙌🤚😓🙌😍
🤗💀🙃🤮💀🤮😀😙😲😙😙😲😀😀
🙃😃😀😙😲😲😙😃😲🤮😲🙂😙💢
🤫😆😊😂😊😂😅😍😛😂🤣😛😛😛
😏😱😱🤩🤮😠😱😆😊😊😊😊😛😛
😅😊😆😍😚😚😂😂🤣🤣😀😠😱🙄
0486名も無き飼い主さん (オッペケ Srb1-Iyif [126.158.200.236])
垢版 |
2022/08/21(日) 19:07:56.97ID:Lgs3J5fQr
🤕🙄📛😱🤮😲🤮🙂😠😲📛📛😃📛
🤣😆😱😊🤫😅😃😄💢😏😄😂🤣😙
😏😄💢💢😄😅😄😂🤣😙🤣🤩😙😂
😅😙😂💢😃💢😂😓🤣>>865🤣😗🙃🤩😙🤫😊💢🙄😅😅🙄😅🙄😅😅💢
💢😙😏😅😊😂🤣😚😍😃😂🤣😙🙃
😃😗🙃>>902😙:🤩😇💢😠💢😙😃😙😙💢🤫😊🤫😆💀😊🤗😊💢💢😅💢
😲📛😗🙂😍😅🙂😀😓😇>>173💢📛😗😑>>287 >>307💀👊🙌🤚😓🙌😍
🤗💀🙃🤮💀🤮😀😙😲😙😙😲😀😀
🙃😃😀😙😲😲😙😃😲🤮😲🙂😙💢
🤫😆😊😂😊😂😅😍😛😂🤣😛😛😛
😏😱😱🤩🤮😠😱😆😊😊😊😊😛😛
😅😊😆😍😚😚😂😂🤣🤣😀😠😱🙄
0487名も無き飼い主さん (オッペケ Srb1-Iyif [126.158.200.236])
垢版 |
2022/08/21(日) 19:08:07.08ID:Lgs3J5fQr
🤕🙄📛😱🤮😲🤮🙂😠😲📛📛😃📛
🤣😆😱😊🤫😅😃😄💢😏😄😂🤣😙
😏😄💢💢😄😅😄😂🤣😙🤣🤩😙😂
😅😙😂💢😃💢😂😓🤣>>865🤣😗🙃🤩😙
💢😙😏😅😊😂🤣😚😍😃😂🤣😙🙃
😃😗🙃>>902😙:🤩😇💢😠💢😙😃😙😙💢
😲📛😗🙂😍😅🙂😀😓😇>>173💢📛😗😑>>287 >>307💀👊🙌🤚なさゆは
0488名も無き飼い主さん (アウアウウー Sad9-eASf [106.131.33.212])
垢版 |
2022/08/21(日) 20:42:00.07ID:TF6vnbb9a
ディアブロよりホワイトナイトの方が目が明るく赤くなる傾向ある
つかトレンパーアルビノよりベルアルビノの方が目の赤が際立つからその引き継ぎなだけか
レインウォーターからのタイフーンは違いなんかあったけ?
0491名も無き飼い主さん (アウアウウー Sad9-UAFa [106.146.5.67])
垢版 |
2022/08/22(月) 12:06:51.19ID:ZbhMY/L4a
昨日から謎な動きし始めたんだけど神経系とかの病気かな?
数分この調子だったんだけどちょっとしたら落ち着いてまた寝始めた。
https://imgur.com/a/5fN427k
0493名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8592-FN1S [14.13.209.131])
垢版 |
2022/08/22(月) 19:04:50.07ID:prVOHUWD0
>>491
後発的な疾患な気もするけどなぁ
それ以降はなさそうか?心配だな
0494名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0b42-UAFa [153.246.239.27])
垢版 |
2022/08/22(月) 19:48:42.43ID:JySIlBwG0
>>493 今年の一月くらいからアダルトの状態から飼い始めたんだけど最近までなんともなかったんですよねぇ…
今もちょくちょくこの動きしては落ち着いたら元気ない感じに目瞑って寝てるし心配。
明日病院連れて行ってみます。ありがとうございます。
0495名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3d95-vcLR [58.91.195.230])
垢版 |
2022/08/22(月) 19:50:55.62ID:auzHVyhD0
ノーマルとスパマク飼ってると目の働き段違いで驚くね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況