X



トップページペット大好き
1002コメント263KB

新爬虫類系YouTuber総合スレ45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/05(火) 19:40:45.41ID:APMmaAgO
今や誰もが動画を作成し共有できる時代。
インターネットには素敵な爬虫類動画が沢山あります。
そんな未だ見ぬ動画を皆さんで共有しませんか?
勿論スレ民によるアップロードも大歓迎です。
両生類も可。

注意点
・自治禁止。板議論は該当スレで。

前スレ
新爬虫類系YouTuber総合スレ44
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/pet/1655632931/
0327名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/15(金) 21:57:20.45ID:wmvJ31Mp
あにまるずとかカワウソの虐待の件についても語ってたり、多頭飼育崩壊現場行ったりしてるけど
ビバに対しては何も言わないし思わないのかな…身内だし同じ事務所だから思っても言えないか…
0329名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/15(金) 22:22:32.50ID:Pykpl0OE
>>327
あにまるずもカメラ回して無い時は全ての動物をケージに押し込めてる説がある
じゃないとマヨビバと仲良くできないと思う
0330名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/15(金) 23:05:08.72ID:zQScVYAk
>>326
飼い方もおかしいけどその飼育で平気でいれるっていうのがスゴイ
さすがyoutuberと言うべきだろな
0331名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/15(金) 23:08:43.07ID:XRNZBCsc
>>315
うさぎはめっちゃデリケートだから飼育難しいんだよね
温湿度管理はもちろん、極端な話、起きてる時間はずっと見張ってるくらいの余裕がないと厳しい
犬猫みたいに、あれちょっと具合悪そうだな→様子見るか、ができない
具合悪そうだと思ったときはもう手遅れですぐ死んでしまう

うさぎの死因でよくあるのはうっ滞
マヨビバのうさちゃんが亡くなった急性胃拡張もそれの一種
胃腸などの消化器が動かなくなって腸が詰まり、消化器に残った食べ物からガスが発生して胃腸がどんどん膨張する
出口が塞がるので水分もガスも出てゆく先がなく、痛みを伴い、血管を圧迫し、呼吸困難になり、間に合わないと破裂して死ぬ

うっ滞や急性胃拡張の原因は様々なので特定は難しいと思う
季節の変わり目の温湿度変化、ストレスが強く副交感神経が働かない環境、高タンパクでんぷん質の多い食べ物の食べすぎ、毛づくろいで毛を舐めて胃に毛玉が溜まる、など
これら複数の原因が重なってる場合もある
うさぎは猫と違って毛玉を吐き出せないから長毛だとなおさらリスクが高いね
0333名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 01:26:43.09ID:Lah8WDsk
蛇の糞尿って臭くないの?色んな動物の糞尿の臭いまざって家の臭いやばそう…
0336名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 06:12:08.40ID:M1KDvpcr
>>333
ウンコは週一〜数週間に1度程度の排泄であっても尿は2日に1度、多い時は毎日するしウンコとは違う系統の臭さがあるから普通は毎日朝晩の2回は最低でも確認して排泄で汚れてたらその都度掃除するのが基本
動画に映ってる範囲でも排尿の痕跡が複数あるケージもあるし相当杜撰で飼育者の怠慢がエグい
0339名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 08:57:04.35ID:6aDFJMUN
漁師「いやーほならね自分もやってみろって話ですよ私はそう言いたい」
0340名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 09:26:31.82ID:Cf5XUF8H
ファッション動物保護だからな。
0341名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 09:58:29.39ID:6aDFJMUN
漁師でもほどけんものを鰐にできるはずがない、あいつがやってもウミガメ犠牲になってたわ
0342名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:02:35.04ID:3kP/wMsd
網を切ればいいのにとか言ってるバカもいるのな
0343名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 11:18:12.03ID:97Hx3m5K
沖縄に暮らしていないどころか土地すら持ってないんだよね?
現地行って漁師さんに殺さないでって交渉してみたら
0344名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 11:27:49.79
>>337
こんなこと言っている鰐もウミカメが増え過ぎで駆除対象になったらまっ先に行って動画回して捕まえたウミカメの首切ったりするんだろうな
0345名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 12:56:48.70ID:5t4yoxdC
真夜ビバさん新しく飼う時だけ報告して
死んじゃったらネガティブだから報告したくないとか
その子が好きで登録してる人だっているだろうに

今はとにかく前の猫ちゃんが可哀想
餌取られてるのを嬉しそうに動画にしなくてもいいのに
カピバラもきちんと寝床用意してやってほしいよ
0346名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 13:07:35.17ID:3kP/wMsd
お前ら迷ビバとかって気持ち悪い生き物の動画よく観られるな
0347名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 13:15:10.93ID:CZNiaHQy
結局カピバラは向かえてから狭い場所のままで単頭飼育、水場も1つだけか…
飼い主を群れの仲間と思っていれば単頭飼育でもストレスになりにくいけど付きっきりレベルじゃないと難しいんだよな

広い場所で水場2つ以上(もしくはかなり大きな水場1つ)、手間かけられる時間少ないならもう1~2頭は仲間に欲しいけどどうだろ
正直「飼っている」じゃなくて「死んでないだけ」に思えちゃうわ
0348名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 13:20:21.89ID:dG2gSTmo
ビバは飼育環境うんぬんよりハンドリングが見てられなかった
生体嫌がってそうなのにしつこくオモチャみたいに扱う
0351名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 13:33:07.79ID:a68LG2/V
エミュー一匹飼育している女性いるよね
しっかり見たわけじゃないから細かい所は不明だけど
一緒に寝たり懐かれまくり
毛玉いくならアレぐらいしっかり愛情持って育てないとアカンと思うわ
0353名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 13:48:34.89
>>351
エミューを愛情を注いで育てるとなると一羽でやっとだろう
鰐が真剣にエミューを飼いたいならエミュー専用のアルバイトを1人雇った方がいい
0355名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 14:17:50.70ID:nYEmnwIu
真夜ビバの家は庭あるなら
カピバラとコールダックの広めの飼育場作成すれば
鰐みたいなDIYで再生数稼げるんじゃないの
0357名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 14:37:39.57ID:RxhcxC1B
漁師の網はかなり頑丈だからズブの素人じゃ切るのは無理
網切れっていうのは鰐にYouTuberやめろって言ってるのと同じ意味だぞ?信者は鰐にそんな事言えるのか?
0358名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:10:01.45ID:M1KDvpcr
>>347
カピバラが餌入れに入ってるのって足場が悪くて居心地悪いから仕方なくっぽいよね
0359名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:13:56.61ID:M1KDvpcr
>>353
社員()×2 バイト×1の給料と福利厚生で手一杯だの税金高すぎるだの文句言ってたし無理だろw
0360名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:15:04.07ID:M1KDvpcr
>>354
能面みたいに無表情で感情が伝わらない顔
0361名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:17:36.64ID:M1KDvpcr
>>357
補修したり最悪は買い替えなゃいけないしそれは誰か手助けしてくれるのか?って話だよね
漁師は飯食うためにやってるんだし網だって高価なものなんだから
0362名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:26:27.47ID:vhKPqP1N
漁師の網は鰐がこれまでYouTubeにあげた動画よりも鰐の撮影器具よりも鰐軍団よりも貴重だぞ
0364名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:28:46.22ID:EDep7foY
今日幕張のイベントYoutuberいる?
目が合うと写真撮りましょうか?とか言ってくる?
0366名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 17:24:40.46ID:8YyJQ9JS
>>358
真ん中に棒が通ってて伏せられないのにいつも餌箱に入っているもんね
カピさんにとって、あれが一番いい状態って可哀想で仕方ないよ
0367名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 18:14:19.32ID:xjV3DnoJ
アカブチジェネットとコウモリは知人に譲ったのかな?
それだったネガティブじゃないか
0368名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 18:18:56.92ID:8OMoGEOP
それだったらネガティブとは言わんし普通に譲りましたって動画にでもすりゃいいじゃん
どっちか片方死んでるから動画に出せなかっただけだよ
0369名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 18:32:25.87ID:Z9X3rdNd
この短期間で3匹殺すのはあかんわ
爬虫類感覚で飼ってたんだろうな
0370名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 18:36:13.70ID:6N+cxvN0
マヨビバはガチ勢の大蛇飼育者から嫌われてるらしいな。イエアナの頃からでかくもないのに大蛇大蛇うるさいって。
0372名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 18:59:31.82ID:Is8Y20YW
マヨビバって陰キャで学生時代いじめられっ子なのにイキってるのがムカつく
0373名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:10:01.15
>>367
つがいで飼っていたから2匹当時に死んだとは考えにくい
コウモリはともかくアカブチジェネットなら欲しい人はたくさんいそう
飼えなくなるとわかっていてコールダックやチャボを増やしていたりモラル的なものが欠如しているのは間違いない
鰐と一緒で別に法に触れてないんだからイチイチうるせぇーよってスタイル
0375名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:06:48.12ID:wv/UL5gq
>>331
これみるとプロが本気で世話しなきゃダメな位の飼育難易度なのに
ウサギの知識元々無い上に色々多頭飼いしてる環境のマヨビバがこの個体を飼うと決めた時点であのウサギがこういう結末迎えるのが確定していたみたいで
0376名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:11:10.90ID:wv/UL5gq
>>331
凄く悲しくなるな
ハッキリと言えるのはマヨビバは絶対に生き物の命を軽く見てる
そういう命よりも如何に大勢に受けるかという銭勘定の方を取ってるんだからな
つくづく生き物を利用して金を稼ぐというのは恐ろしく業が深い鬼畜の所業だ
0378名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:21:51.86ID:3KqitPRB
鰐はツメガエルは生きたまま与えてるんだよねあれもウシガエルと同じく寄生虫いるんじゃないのか?いくらCBでも寄生虫は必ずいるぞ
0379名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:25:48.84ID:me4nMiqA
マヨビバのカピバラそう遠くない内に天に召されそう
あの屋内飼育ほんと可哀想
0380名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:25:51.08
>>331
うさぎの飼育って大変なんだな
一人暮らしの癒やしにうさぎを飼いたいなんて思ったこともあったが辞めて良かった
0381名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:28:18.35
>>379
犬や猫がうろついているがアウトだろうな
同じ部屋にいなくても吠える声を聞こえたらかなりのストレスになる
0382名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:32:48.03ID:g5xmkksl
同じ部屋でフクロウがバサバサしてアルマジロがガサガサしてる
0383名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:43:33.89ID:TD9vgt8Z
>>319,331見てもビバみたいな多頭でお世話に時間かけられない、知識もない人は育てちゃいけない
ペットショップの知識あるプロのがまだ生きてたと思う
コウモリやアカブチもネガティブなって言ってるし…現段階で既に狭いしコールダックやカピバラも…とか考えると可哀想
0385名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:15:27.13ID:8OMoGEOP
ビバのカピバラは未だに慣れもせず怯えた顔を見る限りかなりのストレスを抱えてるとは思うよな
あとフクロウもなんか慣れてない感じする
0386名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:15:31.84ID:xhdff/jx
ま○すーのブルーテグー火傷させてるやん
俺はオオトカゲ飼ってけど絶対中にライト入れようとはおもわんなー
0387名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:48:49.13ID:3kP/wMsd
お前ら定置網切ったりすると場合によっては億単位の請求来るから気をつけろよ
0388名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:50:11.90ID:3KqitPRB
出版社はネームボツにしまくってんのにあれで締め切り間に合うんだからすごいよな
plottがそれやったら絶対に回らんだろ
0389名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:55:00.36ID:Lah8WDsk
ヘビだけの時も引き出しに沢山でメンテまわしきれてなかったよね…
まだ爬虫類だから遊んだりとか散歩とかそういう時間いらんかったかもやけど、毛や羽のはえた生き物はアカン…
ふくろうも水浴びとかさせてもらってるのかな
0391名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:58:08.04ID:XaqvAgqS
>>389
フクロウは真菌持ちのカピバラの水入れで水浴びしてるよ
0392名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:05:56.15ID:Z9X3rdNd
>>380
普通のうさぎなら犬猫よりよっぽど楽だぞ
アンゴラウサギは毛を取る家畜として作られてるから普通に飼育は難ありすぎるんだ
0393名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:12:01.42ID:tKllcaqN
ペットショップで売れ残り続けた方が長生きできたなんて可哀想なアンゴラ
0394名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:16:15.13ID:a3z2MikT
カピバラ、ずっと気を張ってるんだろうなあ
前の動画だと水入れ映ってなかったしうんち水を飲んでるぽいし
環境いち早く変えてあげてほしい
個人が飼う生き物じゃないよ
0395名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:18:27.00ID:a68LG2/V
カピパラ
いつ大きい水入れと排泄する水桶を分けてもらえるの?
場所も今後大きくする!から何も変わってないよね

変わるどころか外に出られないように柵で囲まれて更に窮屈そうな見た目になっとるやんけ
0396名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:18:48.70ID:tKllcaqN
カピバラ、フクロウとアルマジロとずっと同室なの?夜まともに眠れないんじゃないの全く懐いてないしストレスやばそう
0397名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:28:51.96ID:M1KDvpcr
>>373
例えばヘビはとぐろを巻いた状態の3〜4倍以上の面積があれば飼育可能とか、爬虫類って最低限の飼育環境でおkみたいな風潮があるけど哺乳類や鳥類は逆でできる限り最高の環境を用意してあげるのが一般的なのにね
ケージは狭いけど日中は部屋に放してるとかしてれば話は変わるけど
0398名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:31:52.29ID:M1KDvpcr
>>380
寂しいと死ぬと言うのは細かく観察して飼い主が体調管理してあげないと死んじゃうってのが真意なのかもね
0399名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:34:02.41ID:M1KDvpcr
>>384
ヘビにしてもケージ内にシェルターを入れると言う概念がないバカだし考えもつかないでしょうね
0400名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:39:23.60ID:l2hV/Xij
マヨビバみたいな飼育でも★報告したらコメ欄は「あなたに飼われて幸せだったと思います」とかなの?
0401名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:45:50.73ID:byEQCajj
チャウチャウも散歩してもらえてるとは言え、大きくなったのにあんな小さいケージに閉じ込められてて可哀想
0402名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:47:28.80ID:8OMoGEOP
ビバに飼われるよりはそのままペットショップで売れ残ってるほうが幸せ
値引きされたら他の人に飼われるだろうし
0403名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:50:08.09ID:v2ZuZdMq
ビバさん猫二匹になってたの知らんかったw
0404名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:54:56.15ID:v2ZuZdMq
結局ジャコウネコと蝙蝠はどうしたのか…
コメント欄で視聴者と喧嘩してる暇あるなら答えてくれればいいだけなのに(;´・ω・)
0407名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:04:06.53ID:8OMoGEOP
散々言われてるけど批判的なコメすると消されるから信者みたいなコメしか残らない
0408名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:20:48.91ID:MdRrhMFv
それはどこも一緒だろ
0409名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:50:02.41ID:M1KDvpcr
>>404
なにそれw
0410八日市屋プロ ◆zRMZeyPuLs
垢版 |
2022/07/17(日) 00:01:19.90ID:cdTCjKkc
ビバはたしかに飼育に問題あるなぁ

和邇さんみたいに広いところで伸び伸びと飼えたらいいのに

例えばカッピーくんもあんなとこじゃなくて昆虫館の1階に放し飼いみたいな感じにすれば池もあるし亀と仲良く出来そう
0411名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:42:15.10ID:+dSe3hxO
>>402
売れ残りがどうなるかググればいい
0412名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:43:12.75ID:VYAeJRMy
ジャコウネコとフルーツコウモリどこ行ったん?
もしかして4んだ?
0413名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/17(日) 01:04:10.79ID:tM+6ZjK7
テグー火傷って飼育下手かよ
0414名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/17(日) 01:20:18.20ID:/iu8+xVp
飼育下手っていうかライト近づけすぎなんじゃないか
0415名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/17(日) 01:21:36.46ID:ntKIGXjD
それが飼育下手なのでは??
0417名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/17(日) 04:42:39.26ID:XUkyPPLU

ここまで全員ハゲ
0419名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/17(日) 05:00:09.76ID:LIeYL78s
案件でもらった素人設計の変なケージ使ってたよな
あんなん使わず黙ってパンテオン使ってりゃいいのに
0421名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/17(日) 09:25:09.39ID:Uyf75vNJ
亀山業とったらしいけど自分の取った資格の名前すら知らないって怪しくないか?
0422名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/17(日) 17:51:17.61ID:SulWpR3n
>>421
お前は侮辱罪で告知書送るから待ってろ
0425名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/17(日) 18:34:17.17ID:LIeYL78s
>>420
生体が火傷したら逆効果じゃね?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況