X



トップページペット大好き
1002コメント324KB

●■○ チンチラ(猫じゃない) Part23 ○■●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/05/11(水) 15:10:00.05ID:Rc3tGDxo
学名:Chinchilla Laniger
故郷:アンデス山脈
習性:夜行性
一言:暑がり寒がり湿気嫌い

★次スレ案は900以降から募集。
★重複を避ける為、>>980を踏んだ人が宣言後に次スレを立てて下さい。
(立てた・立てられなかった等の報告は、速やかにお願いします)
※前スレ
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part22 ○■●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1633617487/
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part21 ○■●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1602762730/
0394373
垢版 |
2022/10/29(土) 13:08:17.42ID:9xHJNeGg
あれ…動画になってない…しばしお待ちください。
0395名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/10/29(土) 21:10:21.95ID:rV6xc7Bc
>>393
両親をそのまま小さくしたみたいな感じなんだね
ママむっちり美人で可愛い
0399名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:57:09.16ID:ULLE+SOz
かわいい〜羨ましい…
うちも一時期ペアリング考えたけど相性が悪すぎた
0400名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/10/30(日) 14:06:09.72ID:76RFaoGC
かわええな~しかしそんなに飼育するのも大変だろうけどいいな
0401名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/10/31(月) 14:35:13.20ID:FNhhwJ2G
可愛いね~部屋んぽとか、親子・きょうだいで繁殖しないように気を付けなきゃですね
0402名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:52:10.24ID:PfVO+7UK
画像見て幸せになった
>>396
URLぽちったら動画見れましたよ~ヨチヨチ歩き可愛い!!
0403名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:19:45.48ID:PepzVL4y
姉妹じゃないメス同士2匹を1つのケージで多頭飼育してる方いますか?
今度3-4ヶ月のメスを2匹迎え入れることになったんですが、ゆくゆくは1つの大きいケージで多頭飼育しようと考えております。もちろん最初は別のケージでお互い慣らそうと思ってるんですけど、やはりうまく行くかどうかは相性次第ですかね?
0404名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:50:24.01ID:zvG6PBE/
オス同士は絶対無理とは聞いてるけどメス同士はいけそうな気もする
0405名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:13:09.88ID:ZhACGAzk
>>404
Twitterで見ましたがついこの間オス同士で飼育して片方が亡くなってましたね
メス同士、ベビー期ではないけど性成熟がまだな時期だと多頭飼育も慣れやすいですかね
0406名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:14:17.69ID:jxGcybye
最近Twitterで見た喧嘩で片方亡くなったっていうのも血の繋がってないオス同士の同居だったね
0407名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:02:16.71ID:6Kiv2xQf
>>404
そうなの?じゃあ私が飼ってるオス2匹の多頭飼いで12年同じケージで喧嘩無しってかなりレアなケースなんだね
0408名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:50:13.69ID:esxT1XWI
>>407
喧嘩して亡くなった子たちも、何歳かまでは見てないですがずっと仲良しでいたらしいですよ
急に何かのスイッチが入ることがあるんでしょうね
0409名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:10:42.64ID:6BEl0JCA
我が家も昔チンチラのオス2匹を約2m×1.5mのケージで20年程前から10年強飼育していました
メスは約1m×1.5mのケージで1匹でしたがとても気がキツかったです
3匹以上増やす気がなかったので繁殖はさせてません
0410名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:11:45.89ID:eFtrVvIj
新しく飼いだした1歳の子が3歳の子を怪我させて出血多量でそのまま亡くなったんだよ
0411名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:38:48.95ID:PepzVL4y
>>410
仲は良かったけど日頃から軽い小競り合いみたいなのはしてたみたいですね

やはりオスメス、血の繋がりは関係なく相性次第ってことですかね…とりあえずお迎え自体は決定しててケージも二つ用意してあるので様子見ながら多頭飼育検討します。
0412名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:15:56.38ID:F7K6Hd2C
小競り合いあったなら亡くなった3歳の子毎日相手の顔色伺わなきゃいけないし辛くて怖かっただろうな
人間の感覚で大丈夫だろうって勝手に判断するのはダメだね
0413名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:51:34.57ID:VIszEuRg
元々飼ってた子A♂800gと後からお迎えした生後2ヶ月B♂
2匹のケージは別々だったけど部屋んぽは一緒にしてた
Bが小さい時はAの背中に隠れたりお腹に擦り寄ったり仲良くしてたように思う
Bが生後1年くらいで450gくらいになった頃、Aに噛み付いて流血沙汰になった
AはBより一回り以上大きいのにBから逃げ惑い反撃することはなかった(一瞬の出来事ですぐにBをケージに戻した)
幸いAの怪我は浅くすぐに治ったけどそれから部屋んぽも絶対別にするようになった
それまでは本当に仲良くしてた♂同士だったけど、何があるか分からないので♂同士は絶対一緒にしたら駄目だなと思った
0415名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/03(木) 22:35:22.24ID:3fYoE0ps
部屋んぽしっかりさせてなかったらオスメスの組み合わせ関係なく鬱憤溜まって喧嘩しだすよ
0416名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:26:28.12ID:VL24AFJ/
近所のショップ、イージーホーム60ハイに兄弟じゃないオス2匹入れられて販売してるんだけど凄いよな
いつ見に行っても上と下で別々に丸くなってるから仲は良くないんだろうが
0417名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/06(日) 23:04:08.05ID:vpaO1Vxz
え?!チンチラって死んだら火葬するの?
庭に埋めちゃあかんのか?
0418名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/07(月) 00:45:22.71ID:SyQVi332
うちは持ってる山に埋めたよ 掘り返されないようにかなり深く掘った
埋めるところがない人とか骨を手元に残したい人は火葬するんじゃないの?
0419名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/07(月) 07:34:24.29ID:usvRbpbZ
うちは駐車場以外は全面砂利を敷き詰めているのでハムスターまでは大きな器を専用にして土葬にしました
チンチラは火葬する車で家まで来てくれてうちの子だけを火葬して、お骨あげもさせてもらいました
火葬する場所は家か別の場所かこちらで決めさせてもらえるので家の前でお願いしました
(我が家の駐車場は全面が少し斜めになっているため火葬に影響が出るとの事で家の前にとめてもらいました)
チンチラだと火葬時間は1時間もかからなかったです
お骨は生きている間生活していたお部屋に置いてます
0420名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/07(月) 14:06:19.84ID:M0CAcqOQ
そもそも都会に住んでて賃貸だったり、戸建でもろくな庭がなかったりすると火葬してもらうしかないしな
あと、人間みたいにお葬式挙げたほうが心の整理が付くならやったらいいんだろうし
十年以上一緒に生きるんだから、後に残る人が満足行くようにやってやるのがいいんじゃないのかね
0422名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:57:18.98ID:+MVeedu5
チンチラってどんどん賢くなっていくね…。
イージーホーム80ハイの屋根にジャンプで届かないから諦めてるもんかと思ってたら、最近網をハシゴの様に登って屋根まで到達するようになったよ…。
危ないから止めさせたいんだけど良い方法ないかな…。
0424名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/12(土) 23:39:42.69ID:P5yqGlPK
うちの子はそれやって落下しかけた時に網に足引っ掛けて宙ぶらりんになった 幸いにも骨折とかはなかったけどマジで気をつけた方がいいよ…ちなみに宙ぶらりん事故が起きてからは登らなくなった
0425名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/13(日) 02:42:11.12ID:e+jwr6zO
屋根の上にワイヤーネット置いてねずみ返し作ったら上らなくなったよ
一応登る前に上まで行けるかどうか見て判断してるらしい
0426名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:49:23.59ID:NIdDa0yp
なるほどね!
ワイヤーネットか、考えてみる!
ビビリな癖に好奇心おう盛だから困りもんだ
0427373
垢版 |
2022/11/16(水) 20:02:51.77ID:FwlStZNA
https://imgur.com/a/5G4ZdBC

先日、初めての砂浴びをしてくれました!
まだまだ下手で、連続しての回転は出来ないですが、2匹とも元気いっぱいです。安心
0430名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/17(木) 04:55:02.29ID:RWTuVyeW
>>427
耳も立って尻尾もくるんとしてきてチンチラらしくなってきたね
上手上手
0431373
垢版 |
2022/11/17(木) 05:52:38.33ID:Xf3sTnwq
ありがとうございます。最初の2週間が1つの山場かなと気を張ってましたが、無事に大きくなってくれました。

頭部のご指摘箇所は水濡れです。水を飲んだ後に、ウォーターボトルのノズルから垂れてきた水が原因です。ブラッシングをしながらキレイにしてあげます(>人<;)
0433名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/18(金) 12:48:33.69ID:9ghZ1UtP
今の時期エアコンの設定が難しいねぇ
冷房にすると冷えすぎるし、暖房にすると天気の良い日は上がりすぎるし
今日は試しにoffにして出てきたけど、みまもりカメラで見る限りは適温だ
0434名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/18(金) 12:59:00.97ID:Buprk96Z
うちはスイッチボットで18〜22度の間になるように設定してるよ
20度以上で暖房OFFとか逆に22度以上で冷房ONとかできるから便利
0435名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/19(土) 07:55:31.02ID:+bVyee8f
室温設定したら後はエアコン任せで自動で運転するっていうのが普通にあると思っていました
自分は絶対に湿度はオールシーズン40%以下、室温は真夏でも22℃以下を徹底して管理しています
ただ低温に関してはこどもの頃は18℃以下にはしませんでしたがおとなになってからは10℃前半でも全然平気です
今では真冬の朝方に一桁台になってしまってもチンチラは平気でハウスに入らずにステージで寝ていることもあります
これで病気などトラブルは一度もありません
ちなみにチンチラは私の自室で飼育しているので布団を掛けて寝る以外はチンチラと同じ環境で生活しています
0436名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:02:51.91ID:GNwrNj+A
うちも同じ感じです。
ただ湿度40%以下目指してますがどうしても夏は50%くらいになります…室温は夏は23〜24℃、冬はホットヒーターとパネルヒーターのみ。1Kで飼育してるので人間も同じ空間で生活してます。冬は夜中〜朝方にかけて一桁台、人間が寒いので4時くらいからエアコンつくように予約してます。
5匹いてどの子も病気したことはないですが、お迎えした時から食いが悪い子が1匹いるのでその子だけ通院、強制給餌中。精密検査してもらいましたが特に異常はないとのことなので不思議です…
0441名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:23:46.03ID:x5q9S5sC
YouTuberさんが預かってくれてるみたいだよ
とりあえず無事に見つかってよかった
0443名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/23(水) 15:43:10.90ID:Sq0/CEHF
ぷーちゃんの飼い主か
猫とかに食べられる前に保護してもらえてよかった
捕まえられたってことは結構人馴れしてる子なのかな
0444名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/23(水) 16:19:30.03ID:jAbMK1O3
逃げたのか捨てられたのか
チンチラ探してます!みたいなのは流れてこないけど…
0446名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/23(水) 20:24:01.15ID:oT0LrkhJ
見てきたけど可哀相だな
ボッサボサやんけ…何であんなところにおったんや
でも食欲もあるみたいだし人懐っこいって聞いて良かった
0447名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/24(木) 20:50:06.73ID:YTd1Gcbx
あれって絶対捨てられたんだろ
脱走してあんな都合よく原っぱに行けるわけない
0448名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/24(木) 23:03:15.93ID:IRDZNgI4
もし本当に脱走だった時に飼い主が名乗り出づらくなるような事言うのは辞めてあげて欲しいわ
チラのためにも
0449名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/26(土) 02:48:53.96ID:9QNpTgAt
野良じゃ生きられないからね、保護されてよかったよ
0450名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/26(土) 07:58:51.42ID:teD8XuHc
外に居て環境もいきなり変わったのにかなり懐いてるっぽいの凄いな
こんなに人慣れしてるっぽいのに捨てられたんかと思うと可哀相すぎる
0452名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/26(土) 12:35:50.59ID:oAWKbGVQ
発見者の身内にチラ飼いがいて見捨てずに発信してくれたのが不幸中の幸いだな
何も知らなかったらでっかいネズミいるわって写真撮って終わりだったかもしれん
0453名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/26(土) 16:08:41.44ID:2+wP+ydk
ちーちゃんねるの人が埼玉の翌日の天気予報が雨だったから
今日中に確保せねばって感じで行ったらしいけど
もし雨にうたれたら助かってなかっただろうなぁ…
雨で濡れたら自然乾燥はならないチンチラの毛だしそのまま冬の夜過ごすとか死ぬよな
良かったよ本当に
0454名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/27(日) 19:14:29.29ID:+sB5UEic
この間ペットショップで初めてチラニーの瞬間に遭遇したんだけど、お尻あげて震えてる?大丈夫かな?と思ったらにょきにょきって伸びてきてびっくりした!
Twitterとかであげてる人いるから見たことあったけどチラニー開始直前(?)ってみんなこんな感じなんですか?
0455名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/27(日) 19:22:48.66ID:bOha1qoc
>>451
わかるわ
玄関の扉開けたらウッキウッキで出てってそのまま帰って来ないと思う
ガチでもうヤベェ…って時に外で偶然出会えたら擦り寄って来そうだけどw
0456名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/27(日) 19:41:37.48ID:d/vLlJwl
>>454
うちもそんな感じだわ
腰上げて見たことない体勢になるから初めて見た時めっちゃびびった
0457名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/27(日) 19:44:37.73ID:l/xAZtxL
うちの子大体かいかいした後チラニーしてるからその瞬間見た事ないや
一回見てみたいなー
0458名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:53:44.79ID:+sB5UEic
>>456
びびりますよね
めちゃくちゃ伸びてきてビクビクってして少ししてからパクっとしたからあ、チラニーだったんだ…ってわかったけど何事かと思ったし本当にびっくりした

>>457
動画とかでも毛繕いからの流れやそっと下向いて開始…って感じの子ばかりだからみんなそんな感じなんだなーって思ってました
0459名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/28(月) 04:59:41.78ID:QwKMzvFs
うちのも毛づくろいしながらいつの間にかチンチンも舐めてるけどw
0460名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/28(月) 10:11:32.90ID:QwKMzvFs
迷子チンチラの件だが自分は九州だし捜索には端から行けなかったけど
埼玉付近の人で夜中にもかかわらず何人か捜索に行ってたようで
チラ飼いの人の優しさに尊敬の念を送るわ
仮に同県内であっても夜中の草むらからチンチラを探すために行動を移せるかと言われると自分は尻込みする
見つけれたのも凄いし行動に移した人々本当に凄いよ良い人すぎるぜ
0461名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/28(月) 17:07:06.03ID:hwB00316
報告動画見たけど保護された子すごい豪運だったね
探しに出てくれた人達もみんなすごい
飼い主探しみたいなこと言ってなかったから、マジで捨てられた感じなのかな…

最初の飼い主には恵まれなくても、これから幸せに暮らせるといいな
てかうちの子と色似てるわ~!かわいい
0463名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/28(月) 21:48:37.84ID:PNEnaAsA
>>458
毛繕いしながら流れるようにやってる時と中腰でブルブル震えながら変な体勢でやりはじめる時と2パターンあるw
不器用なんかな
0464名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/28(月) 21:49:34.85ID:PNEnaAsA
保護された子はほんと良かったね
どうやって捕獲したのか気になる
0465名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/29(火) 00:10:32.76ID:mMMYpruA
>>461
だって脱走にしては都合よく原っぱに行けるとかないし周辺に家もないし
どう見ても捨てられたとしか思えん
かなり人馴れしてるっぽいから可愛がられてたとは思うんだがなら何で捨てた?
と考えてて、もしかして飼い主自殺してるとかじゃあるまいな…て思って鬱になったわ…
0466名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/29(火) 07:36:24.76ID:wn0TQ2GL
迷子チンチラ助かったの喜ぶ分にはいいけど勝手な憶測で妄想垂れ流すのはやめれば?
0468名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/29(火) 13:36:57.61ID:bEdczbmB
捨てられたとかならまだしも自殺って大袈裟すぎだろw
0470名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/29(火) 23:24:58.82ID:mMMYpruA
もし自分が死んだら残されたチラどうなるんだろうとか考えたことはある
0471名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/29(火) 23:30:17.31ID:mMMYpruA
あと入院した時とか
同居人は動物嫌いで全く世話しない
ご飯クレクレしてても華麗にスルーしてる
もし自分がコロナとかなって倒れた時世話の仕方伝えた事あるけど
ご飯はあげてもいいけど部屋んぽや砂浴びまでは世話しきれんって言われてるし
0473名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/29(火) 23:58:29.83ID:mMMYpruA
>>472
元々は同居人が職場の人からもらってきたんだよ
1ヶ月くらいは同居人が世話してたけどだんだん放置するようになって
見かねて自分が世話し始めた
それまでチンチラという生き物自体初見だった
ある日帰ってきたらいきなりでかいケージがデーン!とあって中に見たこともない可愛い生き物がいて
こっちをジーッと見てたのが初コンタクト
懐かしいなぁ
0474名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/30(水) 00:07:25.42ID:VmlEqoYn
動物嫌いなくせに職場の人が困っててもらってきたらしい
「チンチラならいけるかなーと思って」とか言ってたけどむしろチンチラのが大変と痛感したようで
だから自分が倒れたりしたら同居人は世話しないと思う
誰かにあげていいよとかほざいてたから
0475名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/30(水) 01:02:54.54ID:a+2lodJq
埼玉のチンチラよりこいつが飼ってるチンチラの方が心配だわ
0477名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/30(水) 01:11:38.62ID:VmlEqoYn
同居人が帰ってきても無反応だけど自分が帰ってくると凄いアピールしてくるから可愛いんだ
たまに間違えて同居人帰ってきた時にピョンって木箱から飛び出てくるけど
同居人だと確認するとスンッてなるらしい
同居人と背格好似てるんだけどチンチラはちゃんと人の顔(もしくは匂い?)見分けてんだなーと
0478名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/30(水) 08:44:14.57ID:ttXOsKc4
犬猫より小さい生き物なら簡単やろ!って思ってるやつ多いよな
実際はどれも同じくらい大変 猫がまだマシくらいかな 家ボロボロにされるけど
0479名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/30(水) 11:51:58.47ID:ZuLFhEO7
ケツ毛がおしっこで汚いんだけどきれいにしてやったほうがいいのか?
抱っこするだけでプップッ怒るから放置してるんだが
0481名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/30(水) 17:50:34.84ID:55ciLYe/
2歳くらいまで超汚かったけどある日突然自分で手入れするようになってからはずっと綺麗
基本はトイレで小便させることやね
ほっといても全然大丈夫
0483名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/11/30(水) 23:09:42.71ID:udHJFDLL
うちも最近、イージーホーム60からキャットケージに変えてからお尻がおしっこで汚れるようになってしまった…
下が網だとお尻が汚れないからいいよね。今のケージの床部分、イージーホームの下に敷くすのこみたいな感じだから掃除も大変
0484名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/12/03(土) 11:40:21.14ID:A2hnCDmQ
まだ1歳だけどロイチンマットのおかげなのかおしっこで汚れたことないなあ。お値段まあまあするけどおしっこ吸収してくれるし使い勝手は良い。
0485名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/12/03(土) 12:55:26.74ID:fIXGlzHJ
2匹全く同じ環境で飼ってるけど、片方はおしっこするときしっかりお尻あげるから綺麗だけど、片方は普通にしてるからちょっと汚れてる
0486名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/12/03(土) 19:06:45.64ID:YpLTTfjb
何の気なしに購入したcountryチモシーってやつの食べつきが結構いいんだけどもしかしてこれdcmの自社製品なのかな
検索しても全然出てこない
0488名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/12/03(土) 20:53:37.61ID:mP2qfs7W
dcmで検索したけどもう取扱いなさそうだな
ページがないってなる
0489名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/12/03(土) 23:14:10.74ID:AWwsE/mu
これ!
もう店舗在庫しかないのかな…まぁこれじゃないとダメ!ってわけじゃないんだけど、コスパ良かったからリピしたかったんだよね
無いならしょうがないか(-_-)
https://i.imgur.com/i6gGWqT.jpg
0491名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/12/04(日) 21:44:53.21ID:ppBvICYg
ケージについて、皆さんなにを使ってますか?
川井のチンチラスペシャル60なんですけど1歳近くなって手狭になってきた…けど、床面積を広げて80サイズ100サイズと選ぶと高さが不足するものばかりで。。(多分ウサギ用)

キャスター付で80サイズ以上かつ高さもあるなんてワガママな製品はないですよね?
(ちなみに我が家、もう1つサンコーの80を使ってるんだけどキャスター無し&下トレーが2分割になっていて掃除しにくいですorz)
0492名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/12/04(日) 22:32:08.64ID:JH3ZJ/iz
>>491
チンチラ専用ケージじゃないけど…
71×52×110で、ケージ内で2匹飼ってる。結構ステップとか設置してるけど余裕あります。
床は引き出しタイプ、キャスター付き。ただ、安かろう悪かろうの品なので、ケージ全体に若干の歪みあり。あとキャスターもすぐ外れるので私はつけてません…
https://i.imgur.com/I0otCzb.jpg
0493名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/12/04(日) 22:36:31.21ID:X8J3yDXc
>>491
あとこれも。
74×47×103で、価格は9980円。492のと比べるとケージ自体の作りはかなりしっかりしてるし、カラバリあって可愛い。このケージでも2匹飼育してますがかなり余裕あります。こっちには回し車も設置してます。
下は引き出し式だけど左右で分かれてるから掃除は少し大変。キャスターはしっかりしてるから外れることは無いです。個人的にはこっちの方がおすすめ
https://i.imgur.com/gs85mNN.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況