X



トップページペット大好き
1002コメント330KB

レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ122匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f76-R7XL [49.251.239.111])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:36:57.08ID:6gz7KFOr0
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html

・breeder.io ←モルフ計算・モルフ紹介
https://breeder.io/info/leopard_gecko_morph_calculator

補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ121匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1647922871/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0627名も無き飼い主さん (ワッチョイ 032a-hKxS [58.190.4.190])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:06:55.35ID:L3xBhcMN0
>>626
それやってみます!
いまピンセットで水飲ませてるんですけどピンセット=エサになってて最初かぶりついてしまうので
0628名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa3-hLwM [106.131.190.208])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:27:32.57ID:x/2OE4E8a
>>623
素人でもわかるぐらい違いあるベビー選びなってことだろ
ポリジェネティックの略だけど知らない感じ?
ブラックナイトと同じ選別交配って事だけど
0629名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa3-hLwM [106.131.190.208])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:28:51.64ID:x/2OE4E8a
>>624
辞めとけ
スポンジ齧る子いるから誤食誤飲するぞ
0636名も無き飼い主さん (ドコグロ MM2a-/6yN [119.239.93.83])
垢版 |
2022/06/19(日) 14:31:44.04ID:gcu2DydzM
爬虫類イベント初参加したけど楽しかったわ、店によってはめちゃくちゃ安かったけど種類あんまいないのは田舎だから仕方ないか
タイムリーにお迎えしてきた子を用意してたケージに入れたらよほど喉が乾いていたのかしばらく水入れからペロペロ水飲んでたの見れたよ
https://i.imgur.com/eQWErEU.jpg
0638名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5ebe-TfHA [39.110.171.139])
垢版 |
2022/06/19(日) 19:10:34.68ID:pChoTj0R0
レオパの繁殖していて、冷温庫持っている方がいたら魅力を教えて欲しい
0642名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b0e-hLwM [114.188.104.191])
垢版 |
2022/06/20(月) 08:56:42.09ID:nkMFi0zq0
>>638
1万円ぐらいのでやつだと
安いのがメリット

デメリット1メスの産卵でいっぱいになる
表示温度と誤差は当たり前
沢山入れると空気の流れ悪くなるからさらに誤差でる

ちょっと高いけど信頼性あるのは
ひやし虫家ってのは昆虫飼育で使うんだけど
上が40度まで調整可能だけど値段高い

ガラス温室買ってヒーターって手段もある
どれぐらいの規模の繁殖するかで変わるかな?って感じ
0643名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5ebe-TfHA [39.110.171.139])
垢版 |
2022/06/20(月) 12:37:49.79ID:UfAmaxsg0
>>642
ありがとうございます!検討します
0648名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM9e-iZzL [133.106.214.159])
垢版 |
2022/06/20(月) 15:17:25.39ID:GivOfNpBM
フンの匂い、自分が気になるというよりはレオパが気にしててフンするとめちゃ出たがる時あるんだよな
それでキチペぐちゃぐちゃにしたりフン踏んだりするし

みんな基本はコオロギか
俺はコオロギ高いし小さいからイナゴに替えたけどやっぱイナゴやってる人あんまりいないよな~でかいから与える個数も少なくて助かるんだが
0652名も無き飼い主さん (スップ Sd72-bfeS [49.97.22.87])
垢版 |
2022/06/20(月) 20:19:13.02ID:w8+N7aL7d
レオパゲルのみ
4日に1回 2センチ 2回
生後1年目
0654名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5ebe-TfHA [39.110.171.139])
垢版 |
2022/06/21(火) 00:17:58.76ID:No+CqITJ0
レオパって性成熟早いんだな、顔がベビーフェイスでまだ子供やろ!って思ってた子が普通にメスに尻尾震わせてた
0658名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97ec-GkPz [180.16.253.41])
垢版 |
2022/06/21(火) 09:56:04.79ID:4qitFlE20
生き餌の管理も冷凍餌の解凍も面倒だから4年間ゲルのみ
最近ラコダクのベビー迎えてイエコの管理始めたからたまには生き餌やるかと思ってレオパにも与えたら次の日からゲル嫌がるようになって焦った
0663名も無き飼い主さん (スッップ Sd72-jTbD [49.98.169.74])
垢版 |
2022/06/21(火) 14:00:10.07ID:Re9pMCymd
パゲルじゃなくて独自に作ったものかも知れない
0670名も無き飼い主さん (ワッチョイ 960e-hLwM [121.118.168.186])
垢版 |
2022/06/21(火) 17:47:41.67ID:QYURl8gW0
>>669
頭の骨格が別格だな
ギネスまであと45gだな!
0672名も無き飼い主さん (スッップ Sd72-jTbD [49.98.169.74])
垢版 |
2022/06/21(火) 19:05:36.27ID:Re9pMCymd
関係ない人が謝れとか言ってるのは流石に笑う
0685名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa3-hLwM [106.131.189.91])
垢版 |
2022/06/22(水) 00:00:02.25ID:t8Z83yFva
>>680
100%サングローではないな
ハイイエローってレベル
0687名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b6c-jTbD [114.165.234.5])
垢版 |
2022/06/22(水) 01:58:15.65ID:Dsif5Vgr0
アダルトになると体色ガラッと変わったりするしこれからかもよ
0691名も無き飼い主さん (ワッチョイ 960e-hLwM [121.118.168.186])
垢版 |
2022/06/22(水) 07:31:21.09ID:rrefGopC0
>>687
100%ないな
0692名も無き飼い主さん (ワッチョイ 960e-hLwM [121.118.168.186])
垢版 |
2022/06/22(水) 07:33:14.08ID:rrefGopC0
>>686
hetサングロー(ヘテロサングロー)的な事は言われてないか?
それなら間違いでは無いかもしれない
0694名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5ebe-TfHA [39.110.171.139])
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:37.18ID:O48ge1bb0
これはなんかあるけど無精卵?
カルシウム足りなかったのかぶにぶにしてて、5日ほど経ったけど成長?が見られない

https://imgur.com/a/RAEbtlA.jpg
0699名も無き飼い主さん (ワンミングク MM1b-TfHA [114.147.96.148])
垢版 |
2022/06/22(水) 16:27:11.07ID:GtQAcSyMM
>>696
可能性はあります、交尾確認したので
0700名も無き飼い主さん (ワンミングク MM1b-TfHA [114.147.96.148])
垢版 |
2022/06/22(水) 16:27:36.45ID:GtQAcSyMM
カビるかベコベコに凹むまで様子見て見ます!
0701名も無き飼い主さん (ワッチョイ 960e-hLwM [121.118.168.186])
垢版 |
2022/06/22(水) 17:50:15.09ID:rrefGopC0
>>693
言い方の違いだからどちらも問題ないよ
知人が個人で殖やしたってのも気になるから
略してしまう人はhetサングローって表現もある
あんまり表向きでは使わないけどね
0702名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfb8-eQAs [60.90.120.142])
垢版 |
2022/06/22(水) 21:28:41.98ID:OGX6EQNX0
>>669
凄いね。

ウチのトレンパーも結構デカくて今130グラム、31センチ。
個人CBの子で、ブリード主曰く非ゴジラ血統らしい。でも兄弟も大きいし。。謎。

個人的にはトレンパーのゴジラ系統て数多いよなとは思ってます。
0706名も無き飼い主さん (スッップ Sd72-jTbD [49.98.169.74])
垢版 |
2022/06/23(木) 10:54:40.73ID:MUYMLQeFd
コモドオオトカゲで我慢
0716名も無き飼い主さん (ワッチョイ cfb6-sER5 [118.241.251.17])
垢版 |
2022/06/24(金) 14:42:20.52ID:/4TedHaO0
耳は良いとネットで見たことあるしたぶん良いよ
野生では夜行性で真っ暗な中生活してるんだから耳が発達してるのは当たり前だし
飼い慣らされたレオパが色んな物音に動じなくなってるだけだと思う
耳から空気が出てるのは俺も感じる
0721名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM0b-ERZP [133.106.178.61])
垢版 |
2022/06/25(土) 13:26:39.78ID:X/rHZz/HM
オバケイベントでシルクワームを見かけてレオパのエサ用に買ってみたんだがよくよく調べてみたら80%が水分で栄養ほぼ無し、主食として与えてたレオパがガリガリに痩せたとかいう記事を見て絶望してる
こんなの太った時用のダイエットフードじゃん
0724名も無き飼い主さん (アウアウウー Sab9-5ggG [106.146.1.216])
垢版 |
2022/06/25(土) 16:25:10.51ID:TXrRiNY3a
水分が多いから活き餌状態だと全重量におけるタンパク質の割合が10%以下(活きコオロギで20%)
同じ量のタンパク質を稼ぐのにコオロギの倍以上食べないといけないから栄養効率が悪い
ただ水分が抜けて軽くなった乾燥状態だと全重量におけるタンパク質の割合が60%で、これが活き餌としてのタンパク質量だと勘違いされてシルクワーム神話が広まった

って感じらしいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況