X



トップページペット大好き
1002コメント300KB

★爬虫両生類ショップ情報交換スレ★46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/20(土) 10:51:36.79ID:1/dFnOZk
HASは確かにコオロギの質は良いね
0752名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/20(土) 23:02:08.36ID:6gct7EHP
レップバディどうなってるんだ?
0753名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/21(日) 07:51:57.81ID:/uobD/j2
どうなってるとは?
0754名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/21(日) 14:19:15.18ID:44sbNPDu
ぶりくら路面店の情報まだ〜?
0755名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/21(日) 15:56:17.66ID:VXp053o+
めっちゃ安かったぞ
0756名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/21(日) 21:44:53.96ID:lBp0jjSx
>>753
退職者続出中
0757名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/21(日) 22:03:46.77ID:f+2SRiwD
専門のショップって薄給で忙しい上に休憩無し12時間労働当たり前だから本当に好きな人しか続かないよ
YouTuberに会いたい!!!とかバカな奴は絶対無理
0758名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/21(日) 22:33:44.38ID:VXp053o+
>>757
全く買う気ないのに他店がどうこうとかモルフがどうこうとか店員捕まえて長々と話かけてるクソみたいな客をよく見かける
購入意欲のある客に対しても迷惑だからマジで空気読んで消えて欲しい
0759名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/23(火) 01:36:45.42ID:VUyKlicp
他店の情報とかありがたいだろが
情報はただじゃないんだぞ
0760名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/23(火) 07:40:03.68ID:sHI0oqRN
>>759
それで本当に買いたい人が店員に話しかけられずに怒って帰っちゃったら意味無いだろ
店によっては口コミに『常連さんとずっとお喋りしていて感じ悪かったです』みたいな事を書かれていたりもするし
0761名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/24(水) 20:04:07.55ID:gzGFtqwq
Kenny北鴻巣で働いている女装好きな店員がお店の生体撮影して個人アカウントでツイートしているけど問題ないのか?絶対に勤務時間中に撮影してツイートしているだろ。
0762名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/24(水) 20:10:37.76ID:evmNcfRt
身分を明かしてお店の個体ってアップしてるならいいんじゃね?
全て隠して自分の飼育個体として紹介してるなら…虚そうだけど好きにしたら?って感じ
0763名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/24(水) 20:57:39.68ID:VB8YtFTr
会社で禁止されてるならアウトだろうけど禁止されてないなら問題ないだろ
てか仕事中に携帯弄ったらダメとか昭和の人間かよ
0764名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/25(木) 01:58:43.48ID:C4UNYGPu
他のショップでもショップ垢と別に店員の垢でも生体紹介してるとこ沢山あるよね
0765名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/25(木) 07:34:34.24ID:gfnwNazD
積極的に接客しろとは言わんけど、客来てる時に接客するそぶりも見せずにSNSに上げる用の撮影してるショップはどうかと思う
ホムセンに入ってたとこだけど生体の管理悪くてクレーム入りまくりで撤退した
0767名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:58:59.12ID:2YFyto6B
福岡の店が呟いている様です。
0768名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/25(木) 12:27:39.91ID:evju91NJ
まぁ安く売る(ネットにその安い価格を出す)と、価格破壊するなって絡んでくるのは他にもいるけどね
だからネット上には価格を書きづらい
0769名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/25(木) 14:41:18.45ID:lkzzZPVf
同業者が文句言ってくるとか知らん
問い合わせめんどくさいから最初から金額記載しろ
0770名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/25(木) 15:02:22.16ID:TDcccV9p
暴利を貪る悪質なショップは淘汰されて廃業すればいい
他店の価格設定をチェックして文句言う暇があるならもっと努力して仕入れ価格を抑えるかフリードに励め
0774名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:04:39.64ID:QpBiu6oZ
少し前までアイコンにしてた顔写真と、
今の風貌が違いすぎて怖いw

『日本のペットショップの闇を暴く』とか書いてるけど、こうやって老舗や大手が市場価格を操作することこそ闇
まぁ仕入れメインだと対抗したら赤字になるからなw
職業ブリーダーは種親も経費だろうけど、
兼業ブリーダーは考え方によっては好きなペット飼ってたら勝手に増えちゃっただけで経費なんて餌代(哺乳類ならワクチンとかもあるけど)くらいで、市場価格の半額以下でも全然いいんだよね
0775名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:31:51.52ID:v28/Z1Cd
生産者→消費者って流れが1番安くて当たり前なのにね
生産者と消費者の間に問屋や仲買人が入ることによって末端価格が上がってくわけだし国内自家繁殖個体を海外CB並みの値段で売る強欲ブリーダーがどうかしてる
0776名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:52:33.71ID:QpBiu6oZ
ただ安く出すとクレームも来るけど、それ全部業販で買うしこれからも買うからHPに出すなとか言ってくる業者もいる
そのくせ纏めて買うから値引きしろとか言って来るし

俺は色んな人に買ってもらって交流したり、Twitterとかでは販売後の成長記録もみたいから断ったけど
0777名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/25(木) 19:00:41.35ID:7wBZdB5q
>>776
しばき回したったらええねんそんな雑魚いやつら
0778名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/25(木) 19:12:51.52ID:9g+Xuv0A
あまりに酷くクレームつけられるようなら誹謗中傷で開示請求できる時代だからね
ネットは匿名じゃなくなった
0779名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/25(木) 19:30:28.09ID:YFUOBZH9
>>778
威力業務妨害になると警察も簡単に動くし民事訴訟ならまぁまぁ金取れる
0780名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/25(木) 19:50:54.17ID:2YFyto6B
>>777
なんで暴力振るわなきゃならないの?
0781名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/25(木) 20:33:04.43ID:adbm33/1
すどーさんまじか
0782名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/25(木) 22:40:56.69ID:TDcccV9p
>>780
バカは痛い目みないと理解しないからでしょ
0783名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/26(金) 05:32:55.62ID:jcbOIpFn
>>771
告発Twitterでそう言われてる
0784名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/26(金) 12:01:54.25ID:phgkmq9C
散々迷惑を掛けまくった末に追放された店に嫌がらせをするのは悪いことだけどまだ分かる
なんでまた全国区で喧嘩売ってくるんだろう
0786名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/26(金) 12:16:04.44ID:BmxesdPq
>>785
確かに売名だけなら効果ありますねww
0787名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/26(金) 14:51:09.21ID:qw36CTxE
ぶった斬りすまん。爬虫類って、販売生態を確認させ、きちんと説明等しないといけないんじゃないの?
福袋、くじ引きだと良いの? カエルは特別とか?素で無知ですまん。
0790名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/26(金) 17:20:23.90ID:6R6ds4GJ
>>787
知らんもんはしゃーないな
カエルは爬虫類じゃなくて両生類、両生類は特に対面販売必須だとか通販禁止だとかはされてないよ
0791名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/26(金) 18:01:27.47ID:PgZej7PA
>>787
対面販売うんぬんも抜け道いくらでもあるから有ってないようなもんだよ
0792名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/26(金) 18:56:36.53ID:7DWC4NZ4
田舎はその抜け道のおかげで買えてるという
イベント都市部しかねえし、専門店なんてないし
0793名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:32:52.65ID:PMkX6F32
>>792
電車やバスもない田舎なら爬虫類診てくれる動物病院もないし飼育するな
身の程を知れたwsけが
0794名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:02:10.81ID:B2mRvC8o
そうは言っても実際に爬虫類を動物病院に連れていったことある人ってどんくらいいるんだろうな
診てくれる病院自体が少ないし高価な種じゃなければ新しく買ったほうが安上がりだし、俺んとこなんか100万人都市なのに爬虫類可な病院1件しかねえぞ
0795名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:50:22.58ID:P67IGRGI
1割くらいじゃね
病院行ってもほとんどが抗生剤貰って終わりだし
0796名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/26(金) 22:50:53.67ID:Pmbr3cU7
>>793
ばーかw
0798名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 00:35:42.34ID:QRJ2mMwi
犬猫なら病院連れてくけど爬虫類はペットというよりどちらかというと観賞魚や昆虫に近い感じでペットみたいな愛玩動物ではないって人も多いんじゃね
0799名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 02:58:52.37ID:sH0CNVYh
>>794
探せばあるもんだぞ
0800名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 02:59:45.47ID:sH0CNVYh
>>797
お迎えする前に病院も調べておくのが常識だよね
0801名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 03:00:03.92ID:sH0CNVYh
>>798
鰐乙
0802名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 04:07:46.07ID:untbLhmR
>>800
現在の常識ですよね。
検索すれば出るし、特定見てくれる病院には移動許可取って県外に出る人だっていますし。
0803名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 04:11:23.96ID:K63Yz4ur
誰も病院に連れていかないなんて言ってないし
>>793が田舎には病院すら無いんだから飼うなとかいう妄想で勝手に騒いでるだけなんだがそれは
0804名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 05:07:30.76ID:+WvHf1Or
>>800
意外とそうでもない。それは思い込みだ。人それぞれ違うってことをまず理解した方が良いかと。
0805名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 05:09:41.48ID:dB7boyeb
>>800
お前の常識は世界の常識だもんな
500円のハムスターも何万もかけてから殺すのも常識
0806名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 06:16:25.42ID:Kwe1DHq2
各々できる範囲で愛情かければいいのに無理やり自分が考える完璧な飼育を他人にも強制するタイプっているよね
0807名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 06:31:14.22ID:2017yWMD
頭が愛誤になってるんやろ
0808名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 07:49:19.82ID:nkZTxKbS
ペットを飼うって体調悪くなれば病院に連れてって治療したり日々の世話は最低限ではなく最大限すべきなのは当たり前だろ
それができる覚悟がないなら初めから飼育するなって話
0809名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 07:59:00.85ID:cYLSstSv
正論棒で殴るのは楽しいもんな
理想としてはそうだけどその辺のペットショップでろくな知識が無くとも誰でもお手軽にトカゲが買えちゃう現実には即さないんだよ
0810名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 08:01:36.79ID:J1n0ew2U
そうだぞ
ペットは大事にして病院に連れて行け

業持ちの俺はペットじゃなくて商品なんで、仕入れ値よりも治療費の方が高いなら切り捨てて再入荷します
0811名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 09:43:18.88ID:PFVqw48y
ゴイスーって何が怒ってるの?
誰か詳しく教えて
イベントで何匹かあそこからお迎えしたけど、遠くて直接お店に行ったことは無いんだよね
結構色んな整理してるみたいだけど結局潰れるの?
レプバグに吸収されたみたいな投稿も見たけど結局よく分からなくて
0812名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 09:49:09.09ID:YKW8XmrU
>>793
無医村とか離党は人住むなって事でOK?
0813名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 10:45:37.34ID:+aJOs49a
できないなら飼うなって論調は自分の首も締める論調だよな
どうすればより多くの人や動物にとって快適に飼いやすい環境を作れるかって考え方の方がよっぽど建設的なのにやたら攻撃的に否定から入るのは何故なのか
0814名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 11:36:25.48ID:cYLSstSv
>>813
それ言ってるのってだいたい他人の飼育状況に目くじらを立ててイライラしてる人達だから…
0815名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 12:22:28.24ID:rqtZHBnK
みんな更年期障害って事でOK?
0816名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 12:51:14.39ID:zPxTuI4K
>>812
アタオカかワレ
レティックに呑まれてしね
0817名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 13:16:31.75ID:YKW8XmrU
>>816
カルシウム足りてる?
0818名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 13:19:57.14ID:sMlewa1t
>>817
昭和の老人かお前
0819名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 14:34:22.22ID:bIb4jmnq
>>816
下品な人ですね
0820名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 14:49:18.73ID:CjTFY3zM
獣医の知り合いは30分かけて説明してもやっぱりやめますって言うのが多いから爬虫類飼いは相手したくないって
抗生剤とビタミン剤あれば何とかなるし
それ以上は諦める
0822名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 15:42:32.38ID:J1n0ew2U
動物病院の治療費の相場を知らなくて、内容と金額聞いたらやっぱやめた!ってなっちゃうんじゃない?
抗生物質貰うだけでも病院によっては人間よりかなり高い所もあるし
0823名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 15:56:32.01ID:DCzgn1aj
行きつけのショップはケガしたらちゃんと病院に連れていってる
0825名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 16:52:12.40ID:ZoNrWdT/
>>816
育ちの悪さが滲みまくってるな
0826名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 16:53:00.36ID:ZoNrWdT/
>>818
カルシウム足りてる?
0827名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 17:05:51.34ID:p3HtPjnv
>>822
保険だってあるんだし備える方法はあるけど手術なら桁が変わる場合があってもちょっとした処置や検査程度なら大した金額にならないよ?
初診費用は大体3000円くらいだし
0828名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 18:35:45.80ID:1D+wCunB
>>827
レオパとかで動物保険なんて入ってる人は極少数では?
あと動物病院はピンキリよ
初診でレントゲン取って抗生物質出すだけで万行くとこもある
麻酔や手術となれば安いモルフならもう買い換えた方が安いまである
0829名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 18:40:15.46ID:lk/HrQLY
6000円のヤモリ手術と入院費で5万払ったことあるぞ
治って良かった
0830名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 20:30:34.24ID:Qpba6oMy
犬、猫で数十万して学んで懐く生き物ならわかるが
爬虫両生類はなー
0834名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 21:02:51.67ID:WCoz/nMC
全部平等は流石に綺麗事が過ぎる
飼ってる中でも優劣と言うか順位はある
まぁ治療は同じようにするけど、死んでしまった時のショック度合いは個体によって全然違う
0835名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 21:05:32.00ID:gpWZQvFe
これまた極論になるからやめようぜ

爬虫類と哺乳類は違う

これだけは言える
0837名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 21:39:21.60ID:J8tzhVNL
魚とか虫が病気になっても病院連れて行くなんてほとんどいないし平等ではないわな
0838名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 21:46:36.78ID:R3RRCpMT
アロワナ連れていく人いるけど
運べない大型生体は家にきてもらう
0839名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 21:49:22.43ID:dB7boyeb
いるけど100%じゃないよね?
0840名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:09:17.06ID:sH0CNVYh
>>828
今は情報社会だからある程度の相場は決まってるんだよ
高いだけで客足が遠のいて死活問題だし
0841名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:10:40.11ID:sH0CNVYh
>>830
爬虫類舐めてるけど数十万〜数百万もする犬猫より高価な個体もいる
0842名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:11:24.25ID:dB7boyeb
>>840
乱立してる普通の動物病院と違って数は限られるから高くても通う奴は通うぞ
0843名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:11:40.00ID:sH0CNVYh
>>835
法律上では哺乳類、鳥類、爬虫類は全て同じ愛玩動物です
0844名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:13:12.10ID:K7696ysd
極論うんぬん言ってるのに法律上~とかアスペかよwww
0845名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:18:02.14ID:sH0CNVYh
>>844
そんなおもろいか?アホアホマンやな君
0846名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:19:57.47ID:uvQIowIs
>>845
法律上では哺乳類、鳥類、爬虫類は全て同じ愛玩動物ですキリッ
0847名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:25:56.37ID:sH0CNVYh
お前は何に怯えてIDコロコロしてんねん
0848名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:30:44.21ID:uvQIowIs
キリッ!!!!
0849名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:43:15.77ID:SVv4lA9V
同じ命だろでもっとも極端に考えさせられるのはヒレアシトカゲとかみたいな活ヤモリを食わせなきゃならないのだな
本当に飼ってる奴と餌にされてるやつが大してかわらんだろあれ
0850名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/27(土) 23:45:02.53ID:9kWfzNNl
>>840
爬虫類でも一括りに出来ない
ヤモリ診れる病院、カメレオン診れる病院とか限られてるよ
高い交通費掛けてわざわざ遠方に行く人もいるくらい
選択肢はそんなに無いよ

逆に気軽に『何でも診ますよ』なんて言う医者は、専門知識なく傷みて抗生物質出すくらいしか出来なかったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況