X



トップページペット大好き
1002コメント300KB

★爬虫両生類ショップ情報交換スレ★46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0499名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/06(月) 16:21:40.38ID:vk5H3eOh
>>498
関空から近くはないしむしろ大阪の中でも寝屋川市は京都寄りだから空港と真反対
0501名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:36:44.05ID:MXsVUaio
>>499
高速乗ったらすぐだよ
0502名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/06(月) 22:03:32.06ID:vk5H3eOh
>>501
高速乗って法定速度で走って渋滞してなくても香里園から関空まで1時間以上かかるけど?
0503名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/07(火) 00:28:52.06ID:2IEL3ylw
ネイチャーズ閉店したんだな
潰れた店舗で迎えた生体のアフターケアってしてもらえるのかな?
0504名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/07(火) 06:05:41.43ID:PoyT1ZbC
>>502
2〜3時間ってわけじゃないなら近いだろ
車で2時間で着くところが遠いって感覚もないけど…
5時間は遠いって感じるけど2時間とかふらっと行ける範囲
0505名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/07(火) 06:07:11.52ID:722QyIgL
>>499
真反対ではないと思う
滋賀からいつもサプライ行くけど京都から高速のって寝屋川で降りるけどそのまま高速走れば関空方面への分岐あるし
0506名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/07(火) 06:43:47.63ID:wsacT86O
車で1時間だろうと2時間だろうと値段に影響なんて無いわw
往復の差分2時間の人件費、ガソリンや高速代で5千円違っても入荷の百匹単位で割ったらゴミみたいな額だろ

卸しもやってる輸入直販店だから安い、あと沢山売れるから輸入量も多い
国内の卸から仕入れる店は高い
それだけの事でしょ
0507名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/07(火) 09:27:44.82ID:qzSlGZuz
>>506
何言ってるのかわからないけどそのゴミみたいな額にできる範囲に店があるのとないのでは違うぞ
0508名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/07(火) 10:16:45.12ID:eF2FaGfu
>>502
田舎者にとっては車で1時間は近くなんだよw
0509名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/07(火) 10:27:12.17ID:XSyO7UkS
>>507
だからサプライと関空が近いかどうかなんで議論はどうでもいいんだよ
1時間でも5時間でも、あの仕入れ量で割ったらゴミなの
取りに行くのに5万掛かったって300匹で割ったら1匹当たり200円もしない
大事なのは仕入れ量と、間に余計な卸を挟まないこと
0511名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/07(火) 13:55:16.84ID:XSyO7UkS
まぁ周りの店に卸(業販)しておいて、それらの店の小売価格より安く小売しちゃうから不満も聞こえてくるけどね
0512名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/07(火) 14:21:24.36ID:PoyT1ZbC
雇われてる人間なんだなぁって会話で草
0513名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/07(火) 14:30:31.11ID:XSyO7UkS
ん?俺は普段は一般企業で会社員してる兼業ブリーダーだよ
イベントにも出るから関係者からそう言う話しも聞けるってだけ
0514名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/07(火) 17:12:27.45ID:aLaPOPZJ
>>510
あのおばさんは店主でしょ。メガネの兄ちゃんが店長
0515名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/07(火) 17:19:36.38ID:aLaPOPZJ
>>511
でも他の問屋から買うより安いからサプライに卸してもらうんでしょ?
サプライは企業努力とコネクションの合わせ技で安く仕入れできてるんだから文句言われる筋合いない思うけどな
客からしたら同じクオリティで同じ状態の生体なら安いが正義なんだし
0516名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/07(火) 17:46:14.18ID:yAwHTA6a
>>513
自分でブリーダー名乗るとはウケる。流石っす!
0517名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/07(火) 17:57:03.90ID:is8+Ke7b
何が流石なのか知らんけどこの業界兼業ブリーダーなんざそこら中にいるだろ
家庭動物販売士の資格で業取れるしな
0518名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/07(火) 21:35:01.44ID:PoyT1ZbC
イベントに出るなら尚更ブース出すための交通費とか考えるだろーよ
0519名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/07(火) 21:59:10.12ID:XSyO7UkS
交通費は考えるけど売値に加算はしないよ
と言うかそんなんで値上げしてたら売れないし
『ウチは遠くから来ていて交通費掛かってるから高いんですよ』とか言われても買い手の知ったこっちゃないだろ

売値は市場価格を見て決める
最初の1〜2匹はこれで必要経費(出店料+交通費)ペイしたからこからが本番だ!くらいの感覚かな
0520名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/07(火) 23:11:37.06ID:wsacT86O
じゃあ空港に近いショップは安いのかな?
関空に限らず成田や羽田に近い関東のショップも?
0521名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/07(火) 23:14:27.41ID:yBIItDIJ
>>513
陰キャここに極まり笑
0522名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/08(水) 00:09:05.36ID:B61fOCns
>>519
出店料って10万近いんじゃない?
0523名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/08(水) 00:14:19.29ID:ATMTfx9X
変なの沸いてんな
もう夏か?
0524名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/08(水) 00:18:54.41ID:cwZgDJ7/
>>522
ブースを広く取れば10万近く行くけど個人レベルでそんな広く取らなきゃ1万円程度だよ
0525名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/08(水) 13:33:53.58ID:xXZ8bFuy
生き物の事は鰐さんに聞けば良いよ。
0526名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/08(水) 13:34:52.74ID:qoYf5Vat
>>525
殺し方を?
0527名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/08(水) 15:05:41.57ID:gYjBm3uK
原始の生物はなんですか?
0528名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/08(水) 16:26:19.66ID:0wRu1oB5
首の切り方だろ
0529名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/09(木) 07:25:49.52ID:HOFdngye
それこそスティーブンセガールに聞くべき
0530名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:43:55.73ID:+VYnGMfJ
ヤエヤマセマルハコガメって本当に売買されてるんですか
0531名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/11(土) 21:51:42.46ID:75joUjtZ
Dizzyかハチクラ行ってこい
0532名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:36:41.90ID:+VYnGMfJ
そうなのか?
爬虫類俱楽部もヤエヤマセマル売ってんの?
違法じゃん?
逮捕じゃん?
0533名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/11(土) 23:55:50.74ID:/oSfFKdF
>>530
売買どころか気付かずに買った奴らがそれで子供取ってるからセマルのCBは大変なことになってますよ。
0534名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/12(日) 08:30:28.41ID:bFGp25sP
>>533
よほどこだわりある奴以外は大抵、ヤバい方のブリード
安くてエキゾチックでかわいいからね
初心者が何も考えずに簡単に手を出す
0536名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:30:35.94ID:ZHZdNZK4
>>535
鰐は接客業無理だろ。社会的マナーにかける部分多いし。YouTuberイベントに参加しながら本を出版しているくらいが一番無難。

タイガはまあ良く頑張っていると思うよ。
0537名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:54:03.52ID:XREp9QVK
>>535
昆虫館で販売もするみたいだぞ
言わずもがなぼったくり価格間違いないだろうけど
0538名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/12(日) 10:36:26.18ID:EXjAb0uw
>>533
>>534

マジかよ
セマル飼うのやめたほうがいいな
逮捕されたくないし
0539名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/12(日) 10:50:30.08ID:ucpjeekq
>>535
あんなニワカが杜撰な管理した生体買う気になる?
0540名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:14:12.38ID:4sSKoAUO
>>538
いや、CBの仔亀なら全然問題無いし、連中がやってたアダルトを買うにしても違いを勉強して見た目がヤエヤマじゃなければね。
もう一つ、お客さんが判らないで買う分は罪にしょうがないですよ。
0541名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:08:48.20ID:EXjAb0uw
>>540
え?冷静に考えたらさ
天然記念物のCBベビーも天然記念物に変わりなくね?
天然記念物ってCB化したら合法になったっけ?
ヤエヤマセマルのベビーなら逮捕じゃん
怖すぎるやろ
ほんとに逮捕されんならいいけど、そんなもんいらんわ
0542名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:37:34.40ID:zeFMVNWL
合法なのは天然記念物指定される前から飼育していて殖えた場合
ただそれを証明出来ないとアウト
0543名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:20:41.05ID:VdXEnUol
>>542
飼育が合法なのであって販売はたとえCBでもアウトだよね
家畜家禽が指定されてるケースはOKなんだけど
0544名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:51:30.54ID:JMe5LtCk
ならセマルハコガメなんて売ったらダメだろ
飼育禁止にしろや
ヤエヤマばっかりなんだろ?
0546名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/13(月) 00:10:38.92ID:hDpx+vTp
悪い奴らはスティーブンセガールの鉄拳制裁
0547名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/13(月) 02:04:38.98ID:AfHiOnrB
毎日同じ悪口をツイートしている須藤粘着Twitterはいつ進展するんだろうか?
0548名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:20:21.46ID:fgF5rRa3
あれはAIでしょ
裏ではたんまり金うばってそう
0549名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/14(火) 13:58:24.88ID:OuIO/hGO
何でリクイグアナなんだろうね
一般にはオカイグアナじゃないの?
0550名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/15(水) 04:16:32.87ID:ihfhQw5E
>>549
昔からリクイグアナって呼ばれてるけどね。
最近は違うのかな?
0551名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/16(木) 00:18:15.83ID:23tmM5Px
学会みたいな畏まった場とか厳密な呼び名にしなきゃいけないでもない限り呼び方なんて伝われば十分でしょ
0552名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/16(木) 02:42:44.23ID:2fZMWM7u
オカイグアナとリクイグアナは厳密に言うと別だよ。ガラパゴスオカイグアナのみリクイグアナって言うのが正しい。
0553名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/21(火) 14:36:50.38ID:k2Y1kbdf
確か、千石さんがオカイグアナを提唱していたんじゃなかったっけ?
「海」の対義語は「丘」ってことで
でも、今「海 対義語」でググったら「山、陸」って出てきたw
自分の記憶違いかな?
0554名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/21(火) 22:32:35.95ID:sc+hWFVX
山イグアナw
0555名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:23:13.94ID:qhnBKyuI
リクガメという呼び方もあるし陸と海でいいじゃんw
0556名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/22(水) 02:16:33.98ID:AeFjMK0B
ヤマガメも忘れないで
0557名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:33:26.08ID:T4HgIVHB
>>556
それは水棲亀にカテゴライズされてるヤマガメでしょ?
0558名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/22(水) 14:49:22.45ID:N2qcBBj3
首都圏でリクガメ買うならオススメとかある?
やっぱイベントで買った方がいいかな?
0559名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:41:06.14ID:XYecVIkf
>>558
口コミの良い有名店を三つ四つ回って丁寧に管理されてるとこの目星つけて
Twitterとかで入荷情報があったら見に行って状態見てから買う
当たり前のことしか言ってないけどこれが一番

イベントは好みの色柄があって多数を比較して買いたいとか
少しでも安く買いたいならオススメだけど、健康面で危険
狭いプラカップ移動で状態悪化!とかじゃなく、普段の様子が見れないから
健康な個体でもバスキングもなしで元気なく見えたりするし
逆に不健康な個体なのに普段と違う状況にパニックで動き回ってすごく元気に見えたりする
0560名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/23(木) 13:00:29.30ID:1Yz/+FqS
>>559
こんな神経質な客はイベントに来て購入して欲しくないな
0561名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/23(木) 15:08:23.61ID:05V58BeY
無神経なカスほど生き物飼育して欲しくないわ
0562名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/24(金) 05:16:09.94ID:tn+z5GK7
>>558
安く買いたいの?それとも手堅い個体を買いたいの?
0563名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/24(金) 05:41:26.35ID:2zRvae2y
質問するだけして無反応の奴のためにお前らが喧嘩する必要ないんじゃね
0564名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:56:11.62ID:aIZ5l4p2
>>560
ここまで言って来てたら笑うぞw
何しに来るんだ?だってなw
0565名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:58:58.00ID:XNDjXHAd
リクガメの種類にもよるよね
地中海系とかケヅメみたいなメジャーな頑健種なら、正直どこで買っても大して変わらんと思う
せいぜいホームセンターのペットコーナーとかはなるべく避けるとかぐらい
0566名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/24(金) 11:21:01.64ID:X/P2v5dn
レオパとかのトカゲ系は値段と好みの色合いか、太り具合と
うんちしてたらうんちの感じくらいしか見ない
0567名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/24(金) 13:48:40.74ID:qPJJpLb9
結局は回転が早い店が優良なんだよね
2年前に生まれた個体がまだヤングサイズにも育ってないくらい大きくならないように生命維持だけできる程度に超絶最低限の給餌してる店もあるし
生後半年程度ならその後に少しパワーフィーディング気味にすればある程度成長を促せるけど
0568名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/24(金) 14:07:55.11ID:6XkgWk1b
長期飼育個体が全然大きくならないショップなんてのは論外だけど、
大量仕入れの薄利多売で開店が早いのが優良ってのも違うと思う
勿論自分が目利き出来る人には安く買えるのはメリットだけど、
輸入直後で状態悪かったり病原菌持ちでも売っちゃうお店もあるから質問者みたいな素人にはお勧めし難い
0569名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/24(金) 16:11:32.46ID:XNDjXHAd
リクガメ(少なくとも地中海系、ケヅメ、ヒョウモンなど)は、どこの店も安価なベビーがいっぺんに大量に入荷して、すぐに売り切れちゃうというイメージ

というか、欲しい種類や、ベビーがいいのか落ちるリスクの少ない飼い込み個体がいいのかとかがわからんと答えようがないな
0570名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/24(金) 16:21:53.48ID:2zRvae2y
都内で安いのがいいなら、かねだいがちょくちょくセール対象にしてるな
ギリシャやヘルマンで8k程度
アカアシで1万
ケヅメやヒョウモンで1.5万くらい
イベントと違って入場料も不要
0571名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/26(日) 07:50:45.30ID:ArvUXkvD
ここんとこ関西方面ではヒナタヨロイトカゲが一気に出回ってるね、多分同じ便で来たんだろうけど
お値段は相変わらずだが、ブリーディングは容易らしいから、国内CBが出回れば一時高騰したオニプレみたいにここからはどんどん下がって行くんだろうか
0572名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:11:32.84ID:3OgWKC7F
もう1年前くらいからコンスタントに入ってきてない?
最初は久々で皆んな飛び付いたが今じゃよく見る種って感じがしてしまう
色々なショップの入荷写真を見てると持ち腹もちょこちょこいそうだった
0573名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/26(日) 10:52:46.18ID:THyA9WGe
>>571
数千円で買えた時代に国内CB化が捗らなかった訳だし謎の急死も多い種類だから簡単ではないんじゃないの?
0574名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/26(日) 11:21:44.66ID:dhfHLsK0
5000円程度で買えたのを知ってると今の値段で手を出す気になれない
0575名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/26(日) 11:47:13.78ID:THyA9WGe
確か雌雄判別も不可能だか難しかったよね
今の価格でメイビーペアを買うのはきつい
0576名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/26(日) 11:47:52.54ID:ArvUXkvD
温度管理さえすれば子供を産ませるのは容易らしいけど、生まれた幼体を育てるのがムズイって感じなのかな
0577名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/28(火) 07:00:58.94ID:15E2+RKI
高額生体はそれだけで繁殖難しいんだよ
オージー系とかも話聞く限りじゃそんな難しくはないらしいし(子の数は少ないけど)
何が難しいってクーリング。10万超えの生体をガッツリ冷やせる胆力のある人ってそうはいない
生息環境考えたら10℃近くまで冷やしても平気なのはわかるけど、怖くてそんな冷やせないんだよ
結果繁殖せず、むずなさかさくら
0578名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/28(火) 11:07:58.11ID:FvLz4CXL
>>577
オージー系(特に北部は)はそこまでガッツリ冷やす必要はないけどな
北アメリカやヨーロッパに生息して越冬する種類なら逆に10度下回るくらいガッツリ下げないとダメだけどね
0579名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:59:40.57ID:JsN70Rqs
そりゃ南半球の低緯度地域の生物なんだから
当たり前、当たり前、当たり前オージー!ちゃんちゃん!
0583名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/01(金) 17:36:18.60ID:/c9+4kHq
>>580
雌雄判別の方法は?
0585名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:10:59.57ID:AbjPkQ9Z
ショップで皆んなペアとか雌雄表示して売ってるけどそんなに判別難しいの?
0586名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/02(土) 07:51:13.35ID:fjE2gy11
成体なら目視で十分わかるのもいるし
プローブ挿すのも簡単
ベビーだと目視じゃ無理だしプローブもうまい人でないと危険な上、挿してもわかんなかったりする
0587名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:14:45.05ID:2dGdpKU3
シマヘビとかの在来系のってなかなか居ないしショップにも売ってないし誰か個人で売ってほしいんやけど書き込むとこここで合ってるよな?
0588名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:16:26.57ID:/q3nfrx8
あってない
業なし個人の売買は基本違法です。一回ならセーフとか細々とした基準はあるけども
0589名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:47:23.16ID:6DLgJe13
>>587
今はシーズンだしTwitterかインスタで検索すれば入荷したショップがわかるぞ
0590名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:50:10.41ID:iEQyAd5w
田んぼ多めの地域うろつけば
シマヘビ、アオダイショウなんかはすぐ見つかると思うけど
0594名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/06(水) 01:01:31.42ID:zctKyIId
実際ベビー時に見抜くのはほぼ不可能だからな
自分で判断できないもんは買うべきじゃないよマジで
ポッシブルヘテロとか正直半分以上ヘテロどころかポッシブルヘテロですらないと思うわ
0595名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/06(水) 03:14:34.18ID:taFnXvN4
>>594
自分で見抜けないなら買うなってのは分かるが、じゃあ店は一切悪く無いのかと
インボの通り販売したと言ったらしいが「店は悪くありません謝罪しません」はおかしい。返金は難しいだろうが謝罪はしろよ
0596名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:22:43.07ID:5dSieRWj
間違ってたら返金だろ
見抜けないなら買うなで通るならヘテロ詐欺し放題やろ
0597名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/06(水) 19:19:54.38ID:vTTnXcfM
販売している生体のモルフすら判別できないようなショップでは買わないな。間違った表記で売られているの見るだけで気持ち悪くなるからな。あと、わからないことを知ったかぶりで話す店員のいるショップもないな。
0598名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/07/07(木) 09:08:42.04ID:Ytijp3yh
>>595
やりとりの詳細がわからんけど、そもそもその店で買ったもんだと認めたのかどうかもわからんし
このツイートだけじゃわからないけど、たぶん自分のとこで売った個体だとは認めてないんじゃないかな

あえて店側の立場で見るとさ
「この育ったトカゲはお宅でイエローファントムとして買ったものです!イエローファントムじゃないですよね?」
とか言われても
「確かにイエローファントムじゃないですね」
とは言えても、自分とこから買ったもんだなんて認めるかね?それ証明できないし
本当にイエローファントムかどうかは育ててみないとわからず、イエローファントムとして販売したものを全部追跡調査してほんとにイエローファントムだったか調べるなんて不可能なんだから
 ・見せられた個体はイエローファントムではない
 ・うちで売ってるものはブリーダーの書面で表示している
までしか答えられないでしょ

謝罪したら取り引きしてるブリーダーに対して信用ならない。って言ってるようなもんだし
自分とこで買った個体だと認めるならそれこそ返金に応じないとおかしくなる
そこ応じちゃったらさ、
「うちのツナギもオタクでイエローファントムとして買ったんです!返金!」
「実は俺の個体もオタクでメスのクレスと言われて買ったのにオスでした!返金!」
って全部対応しなきゃいけなくなるでしょ

領収書と定期的な成長記録(体色の変化)くらいないと店としては認めらんないと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況