X



トップページペット大好き
1002コメント334KB
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ121匹目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4f76-Hqqj [49.251.239.111])
垢版 |
2022/03/22(火) 13:21:11.63ID:1AcYSIJd0
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html

・breeder.io ←モルフ計算・モルフ紹介
https://breeder.io/info/leopard_gecko_morph_calculator

補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ120匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1639737274/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854名も無き飼い主さん (スッップ Sd33-9BpM [49.98.175.253])
垢版 |
2022/04/30(土) 19:50:01.38ID:IJl9DKkbd
発育の良い雌
0856名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM6b-2mAq [133.106.144.253])
垢版 |
2022/04/30(土) 22:45:31.36ID:lS4fdpXuM
イグアナとそれに見合う一軒家
0859名も無き飼い主さん (ワッチョイ 110b-YffV [106.167.174.134])
垢版 |
2022/04/30(土) 23:46:45.05ID:ngzW+Qpa0
ハンドリングするとわんぱくすぎてめちゃくちゃ動くおかげであんよ触れないorz
みんなのおうちのレオパはじっとしててくれる?
0861名も無き飼い主さん (ワッチョイ b9b8-cDd5 [60.99.180.240])
垢版 |
2022/05/01(日) 00:23:30.88ID:khik2MeY0
>>849
ATMな嫁
0866名も無き飼い主さん (ワッチョイ e130-R7XL [114.134.234.110])
垢版 |
2022/05/01(日) 09:15:04.86ID:M6PhyxEp0
何度で管理したいかによる
何使ってるかはあんま関係なくね?😊
0871名も無き飼い主さん (スプッッ Sd73-9BpM [1.79.82.228])
垢版 |
2022/05/01(日) 10:25:32.28ID:qqgqgisqd
>>867
ウチはホムセンに売ってるスタイロフォーム組み立てて100均の保温シート貼って囲ってるよ(写真は2ケージ用)
一昨日に一段だけ外したんだけど外してない段と4~5℃くらい差があった
外したのは正直2年くらい組んでてスタイロだけで充分温度上がりそうだから見栄え的に保温シートじゃなくて壁紙シートに貼り直そうかなって理由
https://i.imgur.com/ahE4QK4.jpg
https://i.imgur.com/kTIx2AD.jpg
0872名も無き飼い主さん (ワッチョイ 139d-VtzN [219.117.180.70])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:09:18.76ID:ATYvMbqh0
住まいは横浜、部屋は和室22℃くらいケージ25℃湿度70%
ケージはグラステラリウム3030
室温に比べケージ内温度がヒーター2種類使ってもあまり上がらないから悩んでます

>>871
暖かそうですねぇ まわり囲み過ぎると火事とか気になりますがやはりサーモスタットとか必須ですか?
0873名も無き飼い主さん (スプッッ Sd73-8Y6g [1.75.198.146])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:10:20.77ID:DZqXWqVUd
安く済ませたいってんならスタイロ安定だな
簡易温室作る方法もあるけどスタイロより手間掛かるし場所も取る
あと意外にケージの天井部と下の隙間埋めるだけでも結構変わるよ
0876名も無き飼い主さん (スプッッ Sd73-9BpM [1.75.252.180])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:28:43.34ID:XB20WvmAd
>>872
多分火事になるとしたら暖凸でもヒーティングトップでも断線だろうからサーモ関係ないと思うけど年中付けっぱなしにするならサーモ付けた方が冬はともかく夏暑くなりすぎないから楽
あとは自分もグラテラだけど自分は冬は天井の金網をテーブルクロスみたいな少し厚めのビニールシートを切って上から嵌めて塞いでる熱ら上に逃げるからそれでも変わるよグラテラは正面にも空気穴あるから上閉じても問題無いと思う
0883名も無き飼い主さん (スプッッ Sd73-9BpM [1.75.253.228])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:35:57.50ID:CygaSASgd
もう何度目だよってくらいレモンフロストの話題でレスバしてるここの住人に並程度の知能があるわけないだろ良い加減にしろ!
0885名も無き飼い主さん (ドコグロ MM9d-AvqL [122.135.184.38])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:55:53.42ID:4ctsNdEuM
ヒーティングトップって置くだけで簡単だけどパワー弱くて全然暖まんないとかいう噂聞いてたけどやっぱそうなのか、暖突吊り下げ式で冬でもスタイロ無しでイケたしこのスタイルで正解だった
0889名無し募集中。。。 (ドコグロ MM0b-2mAq [125.196.231.3])
垢版 |
2022/05/01(日) 13:31:32.80ID:gCUMHuACM
うちで卵から孵化したので分類的にはスーパータンジェリンなんだろうけど真っ黄色近いのいてレモンフロストでなくてもわいレベルだとこれでも満足
というかもともとモルフに拘らないからだけどw
0890名も無き飼い主さん (ワッチョイ 096c-aYFG [180.60.24.129])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:35:04.41ID:Jtccreuu0
温度計の使い方を間違ってるとか?初めてレオパを飼ったとき水温計で計っていたんだけど使い方を間違っててずっとケージの外の温度を計ってたよ。
0895名も無き飼い主さん (ワッチョイ e16c-8Y6g [114.165.234.5])
垢版 |
2022/05/02(月) 00:26:15.68ID:nP04VE6F0
エアコン使えなくなったらどうするんだろうな
0899名も無き飼い主さん (スッップ Sd33-VGkv [49.98.141.91])
垢版 |
2022/05/02(月) 05:20:34.88ID:RJ+eaRBMd
>>895
そんなん言い出したら、
暖突壊れたらどうする?
パネヒ壊れたらどうする?
停電したらどうする?
とか皆んな一緒だろ

そしてエアコンは夏は逆に冷やせるのがデカい
暖める事ばかり考えてスタイロで覆って暖める機器設置してる人は夏どうすんだ
0904名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4992-AvqL [14.9.7.96])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:37:28.77ID:qb0PPAkC0
北の方だけど夏でも30℃程度だわ
冬もエアコンある部屋で暖突&パネヒ使ってる上に廊下に蓄熱暖房もあるからそこまで温度管理に神経質になったことないな
0906名も無き飼い主さん (スプッッ Sd73-8Y6g [1.75.197.137])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:19:09.36ID:s0+i+Ie9d
エアコンが便利なのは十分知ってるけど
エアコン以外の調整方法も知っといて損ないってだけなのに頑なにエアコン以外はーってムキになる人いるのは何故なんだろうな
0909名も無き飼い主さん (スッップ Sd33-9BpM [49.98.158.22])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:35:32.60ID:zx+/tbHNd
ウチも夏は保冷剤使ってるわ
アイスとかケーキに付いてる小さいやつをシェルターの水入れにぶち込んでそのうえにネットに入れて纏めた水苔入れて水入れてる
0911名も無き飼い主さん (スプッッ Sd73-8Y6g [1.75.196.102])
垢版 |
2022/05/02(月) 11:21:52.26ID:u+VWSPm+d
1日でエアコン買い替えられると思ってるならそれでいいんじゃない
0913名も無き飼い主さん (スップ Sd33-9BpM [49.97.100.99])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:05:02.00ID:mEdFTw20d
震災で一週間くらい電気ガス水道使えなくなったらどうするんだろうな
0915名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM6b-2mAq [133.106.243.58])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:08:56.04ID:qeJPVckZM
1週間くらいならレオパは余裕だけどむしろ人間の方が避難所いかないと持たない
0916名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa3d-RX67 [106.132.151.135])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:13:37.46ID:x02qOmyJa
諦めて全滅
0918名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM6b-2mAq [133.106.204.228])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:23:55.84ID:wmKrQr8oM
水道ガス自体は1週間ぐらい止まっても健康なレオパはなんともないけど温度だよなぁ
個人的にはその状態なら人間も仕事所ではなくて家にいるだろうから温める方法いくらでも有ると思うけどな
避難所は自治体によるけど爬虫類ってだけでためなとこ多そう
0919名も無き飼い主さん (スップ Sd33-R7XL [49.97.10.223])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:24:45.65ID:fp1TgIk4d
自分でいろいろ作ってみたい!みたいな感じじゃないならエアコン一択かなと思うけどねー
パネヒとかも併用するけど
停電対策の話してるつもりならまあいいんじゃない?
0920名も無き飼い主さん (スプッッ Sd73-8Y6g [1.75.198.19])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:32:26.55ID:Ud2bqhcFd
エアコンが使えない場合の調整方法の話をしてるんだけどな
エアコンが停電以外で使えなくなることがないと思ってる人?
ただ叩きたいだけの人?
どっちにしろ冷凍庫の話とか的外れすぎるし何が言いたいのか分からんわ
0923名も無き飼い主さん (スップ Sd33-R7XL [49.97.10.223])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:44:38.71ID:fp1TgIk4d
エアコン使えない話してる人もエアコン使わない話してる人もいるやん
エアコン1台しかないなら対策いるかもね!
エアコンで体調悪くなる人とかも代替案は必要かもね!
0924名も無き飼い主さん (ワッチョイ 515c-MPXV [160.86.74.188])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:47:11.59ID:j0DJALM/0
>>920
だってエアコン一択やもん。

強いて言うなら冬なら灯油ストーブ。
夏なら氷使った冷却じゃない?
爬虫類は汗かかないから扇風機とか無意味だと思ってるけどどうなんだろ?人間の場合風速1メートルにつき体感温度1度下がるんだけどねー。
0925名も無き飼い主さん (スップ Sd73-9BpM [1.72.5.238])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:47:30.56ID:uG65tC1rd
エアコン管理しか認めない厨
広いケージ(30×30以上)しか認めない厨
レモンがダメなら◯◯はどうなの厨
初心者の質問お断り厨

この辺がいなくなれば少しはここも平和になるかもね
0926名も無き飼い主さん (スップ Sd33-R7XL [49.97.10.223])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:47:53.34ID:fp1TgIk4d
ちなみにエアコン使わない理由はなにかあるんですか?
0928名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM6b-2mAq [133.106.243.18])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:53:42.27ID:4J43mqC/M
>>925
ぶっちゃけそれらがいてもスルーできるスレ民度ならなんも問題ないんだけどな
0930名も無き飼い主さん (ワッチョイ 515c-MPXV [160.86.74.188])
垢版 |
2022/05/02(月) 13:09:19.15ID:j0DJALM/0
>>925
あっためる方法はわりと多いけど冷却する方法って気加熱による蒸散、エアコンや冷凍冷蔵庫などの熱交換器くらいしかないんだからしゃーない。
温めもできるし冷却もできるエアコンを使わない理由がわからないかな。 

冬はどうとでもなるけど夏はどうしようもなくね?
0931名も無き飼い主さん (スプッッ Sd73-8Y6g [1.75.197.79])
垢版 |
2022/05/02(月) 13:11:22.62ID:lliiqD+Dd
家でもエアコンで管理してるからエアコンの便利さは知ってるんよ
だからそれ以外は?って話してるのにエアコンが最適解エアコンが1番とか言ってる馬鹿の話は聞いてないんだわ
0933名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa3d-T/h9 [106.130.225.95])
垢版 |
2022/05/02(月) 13:25:52.07ID:aL0wIqUZa
うちは真夏でも窓を開ければ大丈夫
冬はカセットガスのストーブがあるのでOK
0935名も無き飼い主さん (スプッッ Sd73-8Y6g [1.75.197.146])
垢版 |
2022/05/02(月) 14:00:40.90ID:s/lLk5lGd
エアコン以外の方法書いてくれてた人にはありがとう
お礼忘れてた

>>932
冷ます方法だけどやけに攻撃的な人多いんでもういいかな
どうもね
0936名も無き飼い主さん (ワッチョイ b9b8-cDd5 [60.99.180.240])
垢版 |
2022/05/02(月) 14:09:42.24ID:cAl4Dn220
停電時、冬場はストーブの上に鍋置いて湿度と温度上がるけど、夏場は窓開けても35度超えてくるから、モバイルバッテリーにUSB扇風機つけて風送るくらいしか出来んな
0937名も無き飼い主さん (ワッチョイ e915-9BpM [222.10.57.27])
垢版 |
2022/05/02(月) 14:20:50.24ID:MSQcmL0f0
クランウェルみたいにそろそろ緑とか青いレオパ出てこないの
ミッドナイトブルーとかいうモルフ出たら名前買いしそうなくらいかっこいい
0938名も無き飼い主さん (ワッチョイ 515c-N6wW [160.86.74.188])
垢版 |
2022/05/02(月) 14:36:29.26ID:j0DJALM/0
>>937
タンジェリンからさらに進んで真っ赤なやつはそのうちできそう。
けど保有してる色素からして緑と青は難しいんじゃないかな
0942名も無き飼い主さん (スップ Sd33-9BpM [49.97.111.231])
垢版 |
2022/05/02(月) 17:25:57.19ID:yqnT4cxvd
>>938
青いレオパカッコ良さそうなのに残念
赤い色素と白い色素極めたら真っピンクはできるのかな
0943名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa3d-T/h9 [106.130.225.165])
垢版 |
2022/05/02(月) 17:27:47.40ID:p036vaIja
>>934
停電なら仕事休みだし家にいる
寝る時は冷え込むから窓を閉める
0945名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9915-Nh0L [118.241.248.130])
垢版 |
2022/05/02(月) 18:02:00.53ID:RU+tuqpt0
うちのレオパ、コオロギには良い反応して食いつくのにレオパゲル見せたら動いてるうちは食いそうな反応するけど匂い嗅いで目を細めて食う気なくすのほんま萎えるわw
レオパが食いつきたくなる匂いにしてんのか知らんけど逆に食わんくなる
0947名も無き飼い主さん (スップ Sd73-9BpM [1.75.3.7])
垢版 |
2022/05/02(月) 18:27:40.81ID:LNjc8ixSd
ウチのやつらも昔一回レオパゲル買ってあげてみたらなんやこれクッサ!って顔して横向いて拒否られたからあげてない
残りはデュビア達の高級餌になった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況