X



トップページペット大好き
1002コメント394KB

【デグー】アンデスの歌うネズミ52【デブー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2ab8-qpXy)
垢版 |
2022/01/07(金) 21:45:56.42ID:Uzp9Kagh0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい(1行分は消えて表示されません)
sage推奨。
荒らしは放置。NGIDに追加してスルーしてください。構うあなたも荒らしです。
他人の飼育方法への攻撃は控え、代替え案を示す等建設的な情報交換をお願いします 。
マターリ穏和に語りましょう。
次スレは>>950以降が宣言してから立ててください(重複を防ぐため) 。

※前スレ
【デグー】アンデスの歌うネズミ47【デブー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1594858026/
【デグー】アンデスの歌うネズミ48【デブー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1600644454/
【デグー】アンデスの歌うネズミ49【デブー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1607150369/
【デグー】アンデスの歌うネズミ50【デブー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1619183397/
【デグー】アンデスの歌うネズミ51【デブー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1630021073/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名も無き飼い主さん (オッペケ Sr85-6pWs)
垢版 |
2022/03/25(金) 18:23:01.81ID:PjKwklZ2r
二週間前に飼い始めました
全然怯えてなく餌をちらつかせば体に登ってきますが、なんとしても餌を食べたいだけで全然なついてる感じはありません。
こっから急に餌ちらつかせなくても、体に登ってきたりするんですかね
0753名も無き飼い主さん (オッペケ Sr85-wt87)
垢版 |
2022/03/25(金) 19:20:38.09ID:v3WvB3sQr
>>750
正直そこはデグーの個性とか性格次第。
餌で釣らないと来てくれないからって怒らないでね。げっ歯類はビビリで当たり前、懐いてくれたらラッキーくらいの気持ちで。
0755名も無き飼い主さん (オッペケ Sr85-6pWs)
垢版 |
2022/03/25(金) 21:02:48.61ID:PjKwklZ2r
>>751
グリグリしたいですが、止まってくれません
どうやって固定したらいいでしょうか
0764名も無き飼い主さん (バッミングク MM01-JoQ9)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:14:47.80ID:96ezuajdM
デグーってなんであんなに可愛いのか……
デグーの顔も声も可愛すぎるしフワフワの「可愛い」という概念が動いてるよ
不正咬合で数ヶ月に一度数万かかってるけど何も痛くないよ
元気にたくさん食べて大きくなってね…
0765名も無き飼い主さん (ワッチョイ d9e5-r1yM)
垢版 |
2022/03/26(土) 20:38:35.30ID:5rHtRBl70
日々の掃除で大雑把にうんち周辺を取って捨てると、木質ペレットの消費が早い…
床材を砂にしたら網おたまでうんちだけ拾えないかなとか、うんちだけ落ちて木質ペレットは落ちないザルがないかなと試行錯誤中です。
皆さんは日々のうんちをどのように掃除していますか?
0766名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6592-DEjP)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:08:32.53ID:f+pNwDi60
最近飼い始めたけど、2匹ともビビリすぎで一生さわれないかと
思ってたけど1匹はおやつの誘惑とか一切しなくても体に
登ってくるようになった。あとはいかになでくりまわすか!
もう一匹はガチビビリだけど少しマシになってきたので
そのうち二匹ともなれてくれそう。

>>765
砂場でしてるのでうんちだけ拾ってる。
0767名も無き飼い主さん (ワッチョイ d9e5-r1yM)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:18:27.52ID:5rHtRBl70
>>766
トイレを覚えてくれる可能性は低そうですが、砂場用意してみます!
砂浴びでぶちまけられそうですが…
0769名も無き飼い主さん (アウアウウー Sacd-Cd0d)
垢版 |
2022/03/26(土) 23:47:45.39ID:tysacVmka
皆さんよろしければ相談に乗ってください。
うちのデグー、1か月位前から急に左目だけ頻繁に白い涙を流すようになりました。
白い涙自体は異常ではないみたいだけどこれまで全く流していなかったのと、
左目だけというのがおかしいと思って病院に連れて行きました。
レントゲンでは骨に異常は無く、眼に傷がついているかもしれないということで
オフロキサシンという点眼液を貰って与えていますが一向に治りません。
何かほかに考えられる原因とか治療法はありませんでしょうか?
参考までにレントゲンで撮影した写真を貼ります。

https://i.imgur.com/ozlMoft.jpg
https://i.imgur.com/5UjDWP4.jpg
https://i.imgur.com/jWGgMQ4.jpg
https://i.imgur.com/TmQ4C2V.jpg
0770名も無き飼い主さん (ワッチョイ 81b8-LmEs)
垢版 |
2022/03/27(日) 00:08:58.03ID:+S6N9GLY0
>>765
前にこのスレで話題になってた
アルミアートメタル 穴あきアルミ板 網目サイズ〈7×14mm〉ってやつ引いてるよ
丁度ウンコだけ下に落ちる感じ

>>769
獣医がわからんものがわかるわけないと思うんだが…
セカンドオピニオンで他の病院連れて行くしかないんじゃね?
0771名も無き飼い主さん (ワッチョイ d9e5-f/ax)
垢版 |
2022/03/27(日) 00:37:44.60ID:4LMmsu8e0
>>770
パンテオン6045なので下には引けないですが、うんち+木質ペレットをすくった後にペレットだけ選別するのに使えそうです
ありがとうございます
0776名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6e0b-WR+Q)
垢版 |
2022/03/27(日) 07:06:16.59ID:75mFqClE0
>>765
一回真菌になってから獣医さんのアドバイスで床材敷かずに網だけにした。

イージーホームハイだから下のトレイに犬用のペットシーツ敷いて、3日に一回くらいウンチごとシーツ捨てて交換してる。
0779名も無き飼い主さん (ワッチョイ a944-KsOI)
垢版 |
2022/03/27(日) 09:03:13.97ID:9GEyR52C0
>>771
ウチもパンテオンで木質ペレット使ってたなぁ、ヒノキア
ところがある時からやたら掘り返すようになって、ガラス戸に当たってうるさくて…w
今は広葉樹マット(おがくず)を使ってる。毎日の掃除は軽くで週一の全交換
0780名も無き飼い主さん (ワッチョイ a9b8-/Pye)
垢版 |
2022/03/27(日) 10:18:53.56ID:ElVvFuQx0
最近デグーを飼い始めたんですが、そろそろ暖かくなるのでうさ暖は必要ないでしょうか?
うさ暖を買うか悩んでいるのでアドバイスいただけたら幸いです
0782名も無き飼い主さん (スププ Sdb2-JULt)
垢版 |
2022/03/27(日) 10:46:52.71ID:iWop/5XYd
買わなくていいんじゃね
上で話題あったけど急死して不要になるかしれんし
初期不良があって保証期間が過ぎてるかもしれんし
必要になったら買えばええ
0784名も無き飼い主さん (ワッチョイ a944-KsOI)
垢版 |
2022/03/27(日) 11:19:07.49ID:9GEyR52C0
>>780
単頭飼いですか?
その場合デグ団子の代わりとして夏でも付けっぱなしにするのが推奨です
仲間の温もりを求める性質があるので、うさ暖でもあった方が優しいでしょう
0788名も無き飼い主さん (スププ Sdb2-POtY)
垢版 |
2022/03/27(日) 11:45:20.58ID:ICvYx/Dud
最近デグーをお迎えした方多いね

さっきまで我が家のデグさんに換毛期恒例の毛づくろいをお願いされてた
手の上に乗ってきておしりを突き出して、神妙な顔で冬毛を抜く手伝いをしてくれって主張してくるから、反対の指で優しく引っ張って抜いてあげてると、「クゥクゥ…クゥン…(気持ちいいですわ…その辺もっとやって)」と「プ(そこはもうええ)」っておしゃべりしてくれるから、もう可愛くて可愛くて毎日軽く30分以上やってしまう
毛づくろいに満足したら丁寧にお礼の甘噛みをしてから家に帰るか、そのまま手の上にゴロンして一眠りしていく

こんなにちっさいのにじっくりコミュニケーションが取れて、愛情深くて、愛嬌のある生き物、本当にいないと思う
こんな我が家のデグさんも、最初は馴れない個体なのかな?って思うくらい全く人間に寄り付かなかったけど、今では本当に大切で大好きな家族
どうかお迎えしたデグーたちを大事にしてあげてください

長文ですみません
0789名も無き飼い主さん (ワッチョイ a9b8-/Pye)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:10:31.99ID:ElVvFuQx0
皆さんありがとうございます
うちは単頭飼いです
冷房つけててもうさ暖に乗るんですね
寒くても冷房切ったらきっと暑くてダメなんですかね

うさ暖はMサイズくらいでいいんでしょうか?
ステージの上に乗せてあげる感じでいいんですか?
質問ばかりですみません
ケージレイアウトがよくわからなくて困ってます
0790名も無き飼い主さん (ワッチョイ a9b8-/Pye)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:12:37.85ID:ElVvFuQx0
>>788
すごく可愛いですね
それはいつまでも毛繕いしてあげちゃいますね

うちのデグーは触らせてはくれるんですが掌には乗ったりはしません
ケージから出たがりますが慣れていないので部屋に出すのは怖くて出せません
0791名も無き飼い主さん (ワッチョイ 128e-FXlD)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:42:28.87ID:+RWIYM/y0
1匹ならMサイズがちょうど良さそう
季節関係なく入れてあげると喜ぶと思うよ

初めてケージにうさ暖設置したとき、ビビリですぐ隠れる子が珍しくひっついて離れなかった思い出
寒いわけじゃないのにピターってうさ暖に張り付いて、火傷怖かったからハンカチ引こうとしてるのに突付いても嫌だ取らないで!!って感じで踏んばって退けないから苦戦したw
0792名も無き飼い主さん (ワッチョイ 128e-FXlD)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:45:08.00ID:+RWIYM/y0
ステージがどのくらいの大きさかわからないけど、Mサイズくらいになるとだいたい置けないんじゃないかな(23cm×16cm)
俺は木板で広い2階作るまではケージの床に置いてた
0794名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1243-sItr)
垢版 |
2022/03/27(日) 13:32:07.91ID:ncRNHm+30
そこでハム暖ですよ

うちは一年中点けてるな
クーラー直接当たる場所じゃないしそこまで冷えないけど季節問わず上に乗っかって寝るから置いといた方が良いかなって判断した
0797名も無き飼い主さん (ワッチョイ b12a-ATzD)
垢版 |
2022/03/27(日) 22:01:24.75ID:RCBRYzyW0
そうそう、うさ暖は季節で表と裏使い分けるよね。
一年中25度前後キープしてるけど夏でもうさ暖に乗るくらいにはデグーって寒がりよねw
もふもふタオルも欠かせない。
0801名も無き飼い主さん (ワッチョイ d9e5-r1yM)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:07:52.17ID:skFfMNay0
デグーを飼い始めて2週間、外の世界への興味が尋常じゃなくて
扉を開けると一心不乱に脱出しようとして掃除もコミュニケーションも難しい…
0803名も無き飼い主さん (ワッチョイ a9b8-/Pye)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:34:35.06ID:e+t3hpQ10
>>801
禿同
うちも飼って1ヶ月くらいだけど隙あらば脱走しようとする
1回出したら走り出して戻すの大変だったから怖くて出せない

SNSで見る部屋に出しても飼い主の傍から離れない子が羨ましくて仕方がない
0804名も無き飼い主さん (アウアウエー Sada-MQBz)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:20:54.88ID:p439YCSsa
>>803
うちもとにかく脱走したがるが、部屋んぽしても時折膝に飛び乗ってきたりするようにはなった

手からおやつあげる以外にも、自分の臭いがついたタオルの切れ端をケージに入れたりすると馴れやすくなるって言われるね
0805名も無き飼い主さん (ワッチョイ a9b8-/Pye)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:00:28.54ID:e+t3hpQ10
>>804
脱走犯が自ら来るようになるんだな
希望持っていいのかな

自分の匂いの物ってどんなの入れたらいいんだろ
自分の匂いが付いたものってわからん
臭いとは違うんだよな?
0808名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6592-DEjP)
垢版 |
2022/03/29(火) 03:32:02.88ID:iuE8TLpS0
自分は横で寝るようしてたら警戒心一気になくなったので
間接的でも匂い届いてれば効果があったっぽい。

ただ耳元でかじり技を工事してる音とか大音量で
歌ってる音も耳にガンガン入ってくる諸刃の剣。
0810名も無き飼い主さん (アウアウエー Sada-MQBz)
垢版 |
2022/03/29(火) 06:46:50.76ID:2THwty1Sa
>>807
時期的にアレだが、手袋やネックウォーマーをあげるのもあり
ネックウォーマーなら中に入って寝たりするし
0811名も無き飼い主さん (ワッチョイ 36fd-N2yb)
垢版 |
2022/03/29(火) 07:54:51.34ID:PfHAEVul0
>>719
その後治療いかがですか?
真菌じゃないけど眉コームよかった!
うちのパイドのお尻の毛がダマになって悩んでたんだけど綺麗にとれた
パイドって他の毛色より毛細いよね

眉コームっていうかダイソーの200円アイラッシュコーム(本来はマスカラ後にくっつかないように睫毛を整えるやつ)がよかった
櫛部分が金属のやつ
0812名も無き飼い主さん (ワッチョイ 51ce-MJjZ)
垢版 |
2022/03/29(火) 14:58:54.54ID:YgkkhTx00
おやつあげてたら、いきなり飛び跳ねて横に傾きながらジタバタしてチーン…

と思ったら、ケージに帰って落ち着いたみたいだ
おやつが喉に詰まったんだろうか
なんだったんだろう
0814名も無き飼い主さん (ワッチョイ f1f5-b1PW)
垢版 |
2022/03/29(火) 16:21:02.73ID:vb3NFwRX0
先週2ヶ月のデグーをお迎えしたんだけど餌はチモシーとペレットで十分なんだろうか、他に与えた方が良いものはある?
アルファルファが良いとよく見るけど既にペレットに配合されてるっぽい
完全草食の動物飼うのは初めてだから本当にこれだけで育つのかと心配になってしまう…
0816名も無き飼い主さん (ワッチョイ a944-KsOI)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:59:16.85ID:Gvy8vDKQ0
>>814
デグー完全飼育には、牧草とペレット以外にも食べてくれる食材のバリエーションを増やすのはとても良いことと書いてあるな
これは副食、オヤツとしてね
0817名も無き飼い主さん (スップ Sd12-7OFL)
垢版 |
2022/03/29(火) 23:41:20.09ID:dHyryanVd
>>814
初見はびっくりするだろうけどデグーとかウサギは平気で食糞する
そういう習性だから引かないであげて下さい
野生のデグーは空腹すぎると牛糞を食べるというくらい粗食に耐えられる
0819名も無き飼い主さん (ワッチョイ b12a-ATzD)
垢版 |
2022/03/29(火) 23:47:48.16ID:mcX5AATd0
>>814
「健康のためにペレットと牧草だけ!」って人も居るけど自分はケージに閉じ込めて飼ってる以上、食べる楽しみは必要と思ってオヤツあげるタイプ。
ベジドロップはくるみ割りで四つ位に割ってるし、カロリーや糖分も考えてちょっとずつ色んなものを出してる。
0820名も無き飼い主さん (スププ Sdb2-POtY)
垢版 |
2022/03/30(水) 09:24:21.64ID:ED6u3ls8d
>>814
おお…初めてデグー飼った時、同じ戸惑いと驚きがあったな、懐かしい

参考までに自分の場合は、色んなおやつをあげるんじゃなくて、色んな牧草をあげて少しでもデグ生に楽しみを持ってもらえるようにしてみてるよ
チモシー1番刈りをメインに、その日の様子を見ながら+αでバミューダヘイ、オーツヘイ、ウィートヘイ、クレイングラスなどなど
毎回どの牧草にもがっついて喜んで延々ムシャムシャ食べてくれる
ちなみにペレットは体重の3〜4%くらい
あとはりんごや桃の枝を3〜5日に1本くらい

それで250g超でガッチリした身体付きの元気なデグーに育ったよw
ペレットでも芸覚えたりコミュニケーションとってくれる子だったのもあって、本当に凄く仲良しになれて毎日が楽しい

食べ物のあげ方についても育て方についても、それぞれの飼い主、獣医、研究者、たくさんの考え方があるけど、いろんな情報を集めて後悔のないように判断できたらいいね
自分も今のやり方がベストだとも全然思ってなくて、末永くこの子と一緒に居られるように、これからも色んなところにアンテナを張り続けていくつもり
0821名も無き飼い主さん (ワッチョイ f1f5-b1PW)
垢版 |
2022/03/30(水) 12:00:58.15ID:lzOrlolc0
814です!色々参考になる意見ばかりで安心した
とりあえず一番狩りチモシーとペレットは好き嫌いせずよく食べてくれるから心配はいらないかな
たまには他の牧草やえん麦でも買ってやろうと思う、自分で育てたハーブとかも食べてくれるといいな
でっかく健康的に育てられるよう頑張るよ、ありがとう
0824名も無き飼い主さん (オッペケ Sr79-Uedj)
垢版 |
2022/03/30(水) 17:51:54.81ID:i7Vmf3sCr
>>808
>>810
もう履かないもふもふ靴下を胸に温める生活をする事にしてみた
1日だけじゃまだ柔軟剤の力に負けてるから暫くは持ち歩こうと思う
靴下じゃ中には入らないだろうけどもふもふを楽しんでくれたら嬉しいし
0826名も無き飼い主さん (ワッチョイ 128e-FXlD)
垢版 |
2022/03/31(木) 01:04:51.42ID:I3EwQCpD0
チン脱の応急処置&ケア
一人で保定しながらワセリン塗るのは至難の業すぎたので
ケース部分を外したライトキャリーSに入れて下から綿棒でワセリン塗る方法がとても楽だった
好きなおやつ食べながらジッとしてるときにちょちょっと
参考までに
0828名も無き飼い主さん (スププ Sdb2-POtY)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:53:00.64ID:NrxZ9pchd
デグーブロガー界の中でおそらく有名なんであろうある飼い主、度重なる不注意でデグーを怪我させまくっててマジでイライラする
毎回しょうもない言い訳ばっかり並べるところも腹立つ
見なけりゃいいんだろうけどデグー関係で調べ物してると高確率でそのブログの何かしらの記事がヒットするんだよな
0831名も無き飼い主さん (ワッチョイ a944-KsOI)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:34:41.93ID:gwMb1xWL0
些細なことでイライラする人がデグー飼ってると心配になる(デグーが)
デグーの飼育なんてイライラすることもけっこう起こるだろうに
せめてその飼い主が人間には厳しいがデグーには優しいことを祈る
0838名も無き飼い主さん (ワッチョイ d9e5-r1yM)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:05:00.76ID:eYA0StAm0
偶然な気がするけれど、このデグー用リラックス&睡眠導入の音楽をかけたら
ケージから出して欲しくて興奮してたのが落ち着いた…
また興奮した時にかけて検証予定
https://youtu.be/-aUsRZGOZWg
0839名も無き飼い主さん (アウアウエー Sada-MQBz)
垢版 |
2022/03/31(木) 22:03:28.52ID:34wXhSgNa
デグーさんも犬猫みたいにケージ前に行くと寄ってくるし、甘噛みしてくれるし、仕事のストレスを緩和してくれると思ってるのだが、虐待する飼い主がいるのか…
0840名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5143-5yPK)
垢版 |
2022/03/31(木) 23:43:04.66ID:kvahdui80
オスメス分けて飼育してたけどアクシデントで生まれちゃったからって理由で
里親募集してるのに、そのデグーのプロフィールが5歳過ぎ
ん?どゆこと?
ベビーを里子に出すんでないん?
0842名も無き飼い主さん (ワッチョイ d9e5-r1yM)
垢版 |
2022/04/01(金) 08:36:52.48ID:LucV3OGW0
>>841
20分くらいかなぁ
私もBGM代わりにずっと流してたから1週以上はしてる
+寝る準備で部屋を暗くして、他の音をたてないしてたよ
0844名も無き飼い主さん (ワッチョイ d9e5-r1yM)
垢版 |
2022/04/01(金) 18:28:14.62ID:LucV3OGW0
>>843
それと、出して出して!ってしている時に完全に無視して、
目線を合わせずにしていたのも効果あったかかも。
暴れたらかまってくれないって学習したと思う。
0847名も無き飼い主さん (ワッチョイ 238e-6bcy)
垢版 |
2022/04/02(土) 00:10:35.61ID:PgKT6a3I0
募集が♂2匹だから♀だけ残してポイなんじゃない
5歳で慣れた環境から放り出されるのはたまったもんじゃないだろう
こんな飼い主にはなりたかねえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況